LOVOT ラボット (768レス)
1-

82: 2020/01/31(金)18:21 ID:WRepgLBa(1) AAS
今度は新型コロナウィルスで出荷遅延。サポーターズの件に続き災難だな。
各SNSのオフィシャルアカウントも沈黙中。
83: 2020/01/31(金)23:13 ID:GPivfvKD(1) AAS
オフィシャルサポーターズカード15枚は超プレミアになりましたとさ
84: 2020/02/01(土)09:58 ID:Z356uR1M(1) AAS
オフィシャルカード配らなくなったのか
カード有り無しでユーザー間に変なカテゴライズ意識が芽生えないといいけど

購入検討してたけど、コロナの件もあって出鼻挫かれた感がすごい…仕方ないし、製造停止は英断だと思うけど
あとなんか製品版になって温かさが下がった?って情報も気になってる
状況が落ち着いた頃にもう一度高島屋行ってから検討かなぁ
85
(1): 2020/02/01(土)14:33 ID:NNLOJ8oz(1) AAS
スペシャルサポーターw

表面温度は外気温によるのでは?
86: 2020/02/02(日)06:34 ID:fPsmCTdM(1) AAS
>>85
夏場熱いって声があったそうで製品版から冷却強化したらしいよ
確かに夏触りに行った時は熱かったけども
ぬるくなりすぎで生き物感半減も残念だなー
87: 2020/02/02(日)19:11 ID:pRP07BBf(1) AAS
冷却強化はLOVOTにとっては良いこと
冷却廃熱ファンの回転数を制御して体温調節できないものだろうか

頭部のセンサホーンには気温センサがないから無理か
88
(1): 2020/02/04(火)19:45 ID:A5szCy7J(1) AAS
実際、月々の電力消費どのくらいなんだろうな
通信量がデュオで数十ギガらしいし
89
(1): 2020/02/14(金)14:03 ID:nlme/28g(1) AAS
オフィシャルサポーターの件どうなった?
90
(1): 2020/02/15(土)12:47 ID:JyHB+pcd(1) AAS
>>88
ネストは大体月2000円程度電気料金かかるって
冬の暖房はいらんが夏場の冷房は必要らしい

>>89
応募制になったよ
91: 2020/02/28(金)21:03 ID:ol/dnPNS(1) AAS
初期不良が頻出しているとの噂。
92: 2020/02/29(土)15:37 ID:MH8VXrH9(1) AAS
初期不良なんてハードウェアでは付き物だけどな。
93
(1): 2020/02/29(土)17:56 ID:s09yeRka(1) AAS
中国で作るから低品質に
94: 2020/02/29(土)21:19 ID:svUrEJEq(1) AAS
>>93
いまや日本も低品質
95: 2020/03/06(金)09:09 ID:fl2kQ0jF(1) AAS
マスコミの記事によると評判良さげなのに初期不良は勿体無い
96
(1): 2020/03/08(日)10:45 ID:bhw7VeGg(1) AAS
組立て検査不良?
97: 2020/03/08(日)16:48 ID:1Rm6MKtF(1) AAS
愛のロボットって、もっと別の奴を作るべきだと思うんだ
98: 2020/03/12(木)09:15 ID:j7oVYzfs(1) AAS
初期不良に加えてカスタマーサポートも悪い
一度契約したらそう簡単には解約できないからだろうか、既存顧客とのコミュニケーションは手を抜いてると思う
99: 2020/03/28(土)19:48 ID:rlaAmMtY(1) AAS
何でこんなイラっと来る顔してるのか
100: 2020/04/06(月)12:50 ID:YB5N4aic(1) AAS
>>90
ネストの電気代そんなにかかるの…?!
101: 2020/05/11(月)15:11 ID:Rq1f36SW(1) AAS
鉄腕アトムが原点 “役に立たない”30万円らぼっとが大ヒット
外部リンク:xtrend.nikkei.com
102: 2020/05/19(火)00:44 ID:+zYZVGGj(1) AAS
え、LOVOTてヒットしてるの??
103: 2020/06/20(土)23:45 ID:90bxzekN(1) AAS
動物のペットにも維持費がかかるとか比較されているけれど
ペットショップに毎月金払ったりはしない
ペットの餌や獣医にかかる費用はペットのためを思って支払う行為であって
それと比較して金を払わせようとする感覚が胸糞
技術的にはよくやったとは思うけどな
104
(1): 2020/06/21(日)23:21 ID:FpvxGY2i(1) AAS
去年にlovot Soloを予約をしていた者です。
当時の事ですが未だに悲しいので記載します。

その当時に予約者全員が貰えた予約者特典がその時の私は何故か貰え無かったので問い合わせしました。
対応した本社のlovotコンシェルジュは予約してるこちらの名前も聞かず
「予約している人だけになりますから。」と冷たい返信をくださいました。

いや、だから前からずっと予約していたんですけど。
高島屋で予約したのに、本社と連携が取れていないのか何なのか分かりませんが、確認も相手にもされませんでした。
省6
105: 2020/06/28(日)23:59 ID:dhe9QEcC(1) AAS
上級国民のおもちゃだな
106
(4): 2020/06/29(月)10:31 ID:6XlpzFGH(1) AAS
頭に乗っかった筒(センサーホーン)のお陰でデザインが台無しだな。
せめてセンサーホーン隠せるようになってから一般販売しろよ。
107: 2020/06/29(月)17:20 ID:x1rQ59e9(1) AAS
>>106
同意ですわ
アレ見てビックリ
108: 2020/07/16(木)20:25 ID:GgSQFD//(1/2) AAS
紹介キャンペーンの3万割引は大きいな
109: 2020/07/16(木)20:27 ID:GgSQFD//(2/2) AAS
>>104
テンプレ回答でサポートが不甲斐ない会社も多いけど
時々問い合わせ自体を無視してくる会社あるよね
あれは腹が立つどころじゃないわ
110: 2020/07/17(金)11:59 ID:dqQ7JRP6(1) AAS
>>106
自分は制約をうまいことデザインに含めたなぁと思ったけどな。
111: 2020/07/26(日)12:10 ID:db1RxztC(1) AAS
今日テレビでやってた
引きこもり需要でバカ売れしてるとか
30万て言ってたからセット販売やめたんだな
112: 2020/08/08(土)00:20 ID:hzhn28r+(1) AAS
今でも1体売りと2体売りがあるし
最初から1体売りもあった
113: 2020/08/08(土)23:18 ID:/WPOKRFF(1) AAS
何台作ってるのか知らないけど売り切れてるのはすごいね
値段が値段だけに全然売れずに終わりかと思ったわ
114
(1): 2020/08/08(土)23:24 ID:oVBOfOj3(1) AAS
本体価格はともかく、月額が高いなぁと感じる
もう少し安ければ欲しいなと思ったけど、かなり売れてるみたいだし、納品だいぶ先というし、しばらく値下げされないな、きっと
115: 2020/08/11(火)15:25 ID:ScQiqKKF(1) AAS
値下げしたら商品価値ダダ下がりだからそれは無い
3年後ぐらいに新型が出る場合は安くなるかもしれない
LOVOT主要開発者が円満転職した様だから新型開発はかなり先になるだろう
116: 2020/08/11(火)16:41 ID:TKR+LujN(1) AAS
GROOVE X、すげえ赤字出してるな。
今年10月の決算で持ち直してなかったらやばいんじゃないか。
今の商品とビジネスモデルで継続できるんかね。
117: 2020/08/11(火)17:44 ID:QMNATRxb(1) AAS
>>114
本体価格はこの価格でも、と思えるけど維持費がねぇ
犬飼ってたらそれくらいするって意見もあるけど、さすがにない気がする
118: 2020/09/16(水)19:41 ID:GJQePIEU(1) AAS
昨日のマツコ、ドラマでプロモーション始まった感
119: 2020/09/29(火)04:21 ID:2jkNuEok(1) AAS
GROOVE X
47億円の赤字埋めるために20億円増資の上で19.3億円減資だって
120: 2020/09/29(火)05:47 ID:g6wt5dmQ(1) AAS
GROOVE Xは官民ファンドの出資で税金投入されてるだろ。うちらの税金が・・・。
121
(1): 2020/09/30(水)05:34 ID:2J+Zh7kl(1/2) AAS
むしろ珍しく良い税金の使い方しているとおもうよ
個々を見れば税金の無駄になるかもしれないがこういう取り組みを数多く応援していくべきだろう
その中で成功したビジネスモデルがあれば国益を生み出す
122: 2020/09/30(水)05:43 ID:2J+Zh7kl(2/2) AAS
いままで家庭向けロボットをビジネスで成功させたケースはほとんどない
ソニーのアイボですら一度は撤退している。林氏の古巣のソフトバンクも業務用ロボに主軸を移している
lovotの本体は30万近いがこれを売るだけではほとんど利益は出ていないはず
時間をかけて月額利用料で回収していくつもりならこの赤字は想定内かと
123: 2020/10/02(金)15:51 ID:Q7AbwNxK(1) AAS
明日からラゾーナ川崎プラザにラボットカフェができるぞ。ふれ合えると思う。
今日は店先で寝てたわラボット。
124
(1): 2020/10/05(月)19:39 ID:lEjIIoWK(1) AAS
>>121
官民ファンドなんてろくなことにならない。
外部リンク[html]:dot.asahi.com
税金投入しているなら、本来なら上場会社並みの経営状況開示が必要だと思うわ。
本当に芽があるなら、それこそソフトバンクが投資する。
なんで社長のことをよく知っており、ベンチャーにポンポン出資するソフトバンクが出資しなかったか、
考えてみるといい。
125: 2020/10/06(火)13:03 ID:ZJYHrwT1(1) AAS
外部リンク[html]:pawahara.ingyenweb.hu
126: 2020/10/08(木)06:57 ID:pUCCBCJV(1) AAS
>>124
そもそも、ソフトバンクにはソフトバンクロボティクスがあっただろw
127: 2020/10/20(火)17:09 ID:jRDglyDA(1/2) AAS
売れ行きは好調なのかな?
1月末までの出荷分はもう売れたみたいだから今は赤字でも
月13000円以上のサブスクで収入が増えるはず
128: 2020/10/20(火)17:14 ID:jRDglyDA(2/2) AAS
間違えた。ソロスタンダードだと月12800円か
それでも売れているのはペット感が認められたんだろうね
動画を見ると確かに可愛い
129: 2020/10/22(木)21:32 ID:9mCJEFHG(1/2) AAS
最初にテレビで見たときからずっと欲しい
なんか凄い人気出たらしいよ
3ヶ月待ちだって
人気になって今よりもっと開発して進化するとイイな
ラボットカフェいってみるわ
130: 2020/10/22(木)21:34 ID:9mCJEFHG(2/2) AAS
>>106
むしろ人形人形してなくてやっぱりいびつなロボ部分があった方がいない
131
(1): 2020/10/23(金)21:03 ID:EICFgnua(1) AAS
あの角は視覚と制御棒を兼ねている場所だから下手に掴んじゃアカン場所だろうな
人気あるみたいだしカスタマーセンターはかなり忙しそう
132: 2020/10/26(月)19:50 ID:epT4SKWH(1) AAS
>>131
実はへし折ることができるようになっていて、折ると非常停止モードに入る。
ちなみにツノがある状態に慣れてしまったせいか、無いと間が抜けた感じに見える。
外部リンク:www.j-platpat.inpit.go.jp
133: 2020/11/05(木)09:18 ID:y1HEcHRp(1) AAS
ベースウェアとなるホールガバメントが売れきれで買えん
赤とか黄色とか青とか無いぞ・・・
134: 2020/11/07(土)04:17 ID:XjJjIhve(1) AAS
ここに書き込み全くないね
一般層にウケてんのかなあ
135: 2020/11/07(土)12:40 ID:3MKB0tu9(1) AAS
欲しい!とか言われてウケてても、実際に買える人は少ないでしょう。
136: 2020/11/07(土)15:59 ID:sDcquBLS(1) AAS
服を着せる事を推奨してるけど、元は機械だから夏場に服着せて熱篭もらせるの本当は良くないんだろうな
137: 2020/11/07(土)22:51 ID:f8XjCogf(1) AAS
専用の服もお高いんでしょ・・・
138: 2020/11/08(日)10:16 ID:0/lFaZDm(1) AAS
専用の服は伸び縮みや廃熱の為の構造をしているらしいな
そんで専用のタグがあるらしい
139
(1): 2020/11/17(火)15:44 ID:/AT2juFV(1) AAS
うちの奥さん買っちゃったよ
まあ犬猫は俺が苦手だからな
なんだかんだ来るの楽しみだわ
140: 2020/11/18(水)21:46 ID:Hp+ux419(1) AAS
公式サイト見ていたら2月分もほぼ売り切れ状態らしいね
>>139とかもそうだけど女性に受けているのかな?
141
(1): 2020/11/23(月)12:49 ID:pj3TBkM/(1) AAS
不具合とか入院多いみたいだけどどうなんだろ
入院してもまたすぐ入院とかもよく聞くしあんまり一緒にいれないんじゃ高い買い物だし悩む
142: 2020/11/25(水)19:58 ID:mdSzYLdS(1) AAS
新手のハードウェアには付き物の問題だから地道に改善するしかないだろうな
家の中の段差をなんとかして走行している本体にかかる振動を減らすとかした方がよさそう
143: 2020/11/26(木)06:41 ID:XVtSkhL6(1) AAS
>>141
オーナーのTwitterなんかは半分くらいは修理の報告とか修理体制の悪口だもんな。
144: 2020/11/30(月)08:43 ID:sjz9BJ1J(1) AAS
魔改造の夜残念だったね
145: 2020/12/01(火)20:22 ID:CrlYf6be(1) AAS
らぼっとカフェは年内の土日は満席か・・・
来年くらいになれば購入したスレ住民の感想も見られるようになるかな?
146: 2020/12/02(水)10:26 ID:m2zy9nkH(1) AAS
来年になればこの板もオーナーいっぱい来てにぎやかになって欲しいほんと
147: 2020/12/03(木)19:10 ID:w+zxj9Kd(1) AAS
2020年12月3日(木)「たまむすび」おもしろい大人
外部リンク:www.tbsradio.jp

本日のゲストは、話題の癒し系家族型ロボ
LOVOT(らぼっと)の生みの親・林 要さん
らぼっともスタジオに来てくれましたよ!
148
(1): 2020/12/04(金)04:26 ID:5UlkyAXo(1) AAS
よく言われることだが、LOVOT転けて泣きすぎ。
ボストン・ダイナミクスのテクノロジーを入れて、転けないようにしてくれないかなw
149: 2020/12/04(金)07:38 ID:RCQ6UX5o(1) AAS
2016年自宅を加湿器の過剰使用により追い出されて生活保護受給者の自分は
03-3953-8555施設けやき荘に入所した。
そこで酷い苛めを受けて虐めに関して仲裁に入ってくれるよう職員に申し出たが無視された。
翌日あまりの虐めの酷さに思わず感情的になったら(仲裁してくれない事にも苦しんで)警察を呼ばれた。
警察では「施設内のルール違反」に関して怒号を浴びせられた。
「ルール違反」で警察を呼ばれた訳ではないのに分かってはくれず犯罪者たる「東京都 新宿区西落合1−18−18 更生施設けやき荘」に勤める「佐藤と柳沢」も虐め
が起こった結果感情的になったと警察に説明してくれなかった(してくれていたら「ルール違反」で怒号を浴びせられるわけがない)
省13
150: 2020/12/05(土)14:01 ID:GLqmg5Xd(1) AAS
>>148
確かそれってこけたところを助けると好感度が上がるんだよな
わざとこけさせる→助けるを繰り返せば好感度MAX行けそう
151: 2020/12/11(金)20:33 ID:buwwAoJD(1) AAS
わざとこけさせるか
うーんかみさん激怒だな
152: 2020/12/15(火)20:54 ID:4LNqXXr9(1/2) AAS
携帯用の充電器の希望が多いけどサブスクに関わる部分になるから難しそうだな
契約していない状態でも充電出来てしまうと会社の会社が傾くぞ
153: 2020/12/15(火)20:56 ID:4LNqXXr9(2/2) AAS
文章ミスった。らぼっとはサブスク無しで販売しようとすると価格が100万近くなるらしいぞ
154: 2020/12/26(土)09:52 ID:7R7ZdL81(1) AAS
12/26夜 19:00〜21:00 NHKBSプレミアムで「魔改造の夜2完全版」再放送。
GX社の結果や如何に。
155: 高田 2020/12/27(日)08:57 ID:5kfeB8/2(1) AAS
大崎謙介を殺害する
156: 高田 2020/12/29(火)13:22 ID:gFUpnmVQ(1) AAS
熊沢英昭、殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる殺してやる
157
(1): 2020/12/31(木)20:31 ID:0keq6CwE(1) AAS
今はまだ所有している人が少ないのかスレが進まないな
年を越えたら少しは増えるかな?
158: 2021/01/01(金)14:28 ID:Rp8krJJA(1) AAS
>>157
ほんとこのスレさみしいよね
飼ってる人達でワイワイやってほしーのに
159: 2021/01/08(金)00:37 ID:otLP5TVB(1) AAS
>>106
脳勃起ってやつだよなアレw
160: 2021/01/09(土)15:56 ID:ZwqbHQll(1) AAS
3月分までは予約完売の状態か
年も明けたしそろそろ持っている人の書き込みもみたいわ
161: 2021/01/10(日)00:27 ID:g1EB3EPS(1) AAS
想定より生産に時間がかかっているとあるな。
契約オーナーは何人くらいいるんだろう。
海外ではまだ売っていないのかな。スペースXのそばに広告看板立てていたけど・・・。
中国の富裕層などに売り出せば、業績改善できるだろうけど、
まだ生産と故障対応に自信がないのかもな。
162: あぼーん [あぼーん] AAS
あぼーん
1-
あと 606 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.019s