リモコンで操作する機械はロボットじゃない (178レス)
リモコンで操作する機械はロボットじゃない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 04:11:33.19 ID:k97QFonC 高専ではそんなことも習わないの? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/1
3: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 10:30:42.26 ID:k97QFonC ただの機械 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/3
5: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 18:54:20.83 ID:k97QFonC >>4 リモコンは命令じゃないじゃん http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/5
6: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 18:55:32.91 ID:k97QFonC その定義だと操り人形もロボットになるんだがいいのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/6
7: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 20:23:54.80 ID:k97QFonC 単なる電動操り人形をロボットと呼んしまったらそこで満足してしまい次の段階に進もうとしない 電動ガラクタ作っただけでは学術的産業的進歩としては0 ロボットの呼び方や概念から明確に区別しないと http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/7
9: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 20:51:12.80 ID:k97QFonC >>8 それを送信コードでコマンドと勝手に決めたのはお前だけ トートロジーでしかない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/9
10: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 20:53:19.26 ID:k97QFonC 根本的にバカなんだな 人の命令を聞いて労働することの意味は命令者の手が空いて楽になることに本質がある フルタイムで操縦してなければいけないようなものに何の価値もない 単なる建設重機 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/10
11: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 20:57:37.31 ID:k97QFonC ショベルカーとブルドーザーで対戦したらなんか進歩するのか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/11
13: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 21:04:39.30 ID:k97QFonC >>12 力学的信号を命令と見なせば何も変わらない 本質を理解出来てないな 信号が伝わるかのはどうかなんか誰も問題にしてない 問題にされているのは人間が楽になるのかだ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/13
15: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 21:30:50.33 ID:k97QFonC >>14 制御文字とか勝手に決めつけたのお前のそのレスだけ アナログ信号もあり得るし http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/15
17: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 21:48:30.08 ID:k97QFonC >>16 制御信号なんていう意味不明なくくりをしてるのはお前だけ ロボットの定義にそんな事は含まれてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/17
19: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 22:11:20.50 ID:k97QFonC >>18 どんな信号であるかは全く関係ない ロボットの定義に含まれてない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/19
21: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 22:51:22.81 ID:k97QFonC >>20 ロボットの定義に信号とか操作なんて概念は含まれてない 本当に救いようがないな http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/21
23: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 23:10:18.74 ID:k97QFonC >>22 ロボットを定義してるのはその怪しいwikiじゃないから全く意味が無い 単にその記述が誤りなだけ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/23
25: メカ名無しさん [] 2014/03/04(火) 23:32:15.60 ID:k97QFonC >>24 デタラメな記述使ってもロボットの定義は変えられない http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1393873893/25
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s