二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね (242レス)
二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
20: メカ名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 15:59:58.68 ID:t2ZQ38I7 >>19 >二足歩行技術っていうのはあくまでも人間の生活空間にロボットが楽に入っていけるから そんなメリットを享受できる超高性能な二足歩行ロボットができるのは遥か未来だな。 人間の生活空間にロボット用インターフェースを加えるほうが早い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/20
23: メカ名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 19:04:10.68 ID:t2ZQ38I7 >>22 100年後に実用的な二足歩行ロボットが実用化できるとしても、今から開発を始める必要はあるだろう。 しかし、二足歩行ロボットはなまじ人間に似ているから、どうしても行動な事を要求されてしまう。 「福島原発にアシモを放射能検知器つけて送り出せ」 とかね。 少しでも技術を知っていれば、今のアシモは原発の調査どころか、原発周辺の敷地を歩くことさえ無理だと判るはずなんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/23
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s