二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね (242レス)
二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
2: メカ名無しさん [sage] 2011/11/19(土) 04:56:40.68 ID:PmGPPwiy 日本人が異常に人型二足歩行にこだわるのが くだらない子供向け漫画が元らしい 何と言う愚かなバカ漫画だろう http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/2
20: メカ名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 15:59:58.68 ID:t2ZQ38I7 >>19 >二足歩行技術っていうのはあくまでも人間の生活空間にロボットが楽に入っていけるから そんなメリットを享受できる超高性能な二足歩行ロボットができるのは遥か未来だな。 人間の生活空間にロボット用インターフェースを加えるほうが早い。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/20
23: メカ名無しさん [sage] 2011/11/24(木) 19:04:10.68 ID:t2ZQ38I7 >>22 100年後に実用的な二足歩行ロボットが実用化できるとしても、今から開発を始める必要はあるだろう。 しかし、二足歩行ロボットはなまじ人間に似ているから、どうしても行動な事を要求されてしまう。 「福島原発にアシモを放射能検知器つけて送り出せ」 とかね。 少しでも技術を知っていれば、今のアシモは原発の調査どころか、原発周辺の敷地を歩くことさえ無理だと判るはずなんだが。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/23
97: メカ名無しさん [sage] 2013/06/05(水) 12:03:05.68 ID:k7iuBiHA 馬の首切り落として、腰から頭の人をつなぐか? ガレキに下敷きにされたかもな人がいるから、下手な多間接や車輪では踏み潰す。 アイボだっけ?仔犬やネコ位の大きさ重さの自走ガメラで確認しながら 人間位の大きさの、人間より少し軽いガレキ除去、怪我人搬出なロボ子が欲しいと思う。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/97
163: メカ名無しさん [sage] 2016/03/10(木) 20:57:50.68 ID:84NMyl23 >161 ケチ付けるのも良いが、日本の組織であれ作れる所があると思うなら、かなり世間知らずだよ。 HONDAや産総研でもまず無理。 作る能力を持つ人間ならいくらでもいるだろうけどね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/163
240: メカ名無しさん [sage] 2023/11/24(金) 15:58:55.68 ID:xL4qjQ8K The RoboCoq Project : Modelling and Design of a Bird-like Robot Equipped with Stabilized Vision adaptivemotion.org/AMAM2003/PAPERS/E05-hugel.pdf Designing a Prototype Biped Robot Based on Spring Mass Model www.azorobotics.com/Article.aspx?ArticleID=488 Leg Configuration Analysis and Prototype Design of Biped Robot Based on Spring Mass Model www.mdpi.com/2076-0825/11/3/75 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1321646086/240
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.768s*