二足歩行ロボなんて災害じゃ役に立たない技術だね (242レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
113: 2013/10/07(月)00:54:29.62 ID:FDVMzjFq(1) AAS
>>109
kinect日光の下じゃ使えんよ
赤外光を多く含んじゃうから
196: 2018/09/27(木)20:23:57.62 ID:PLSNIcFj(1) AAS
古典的な鉄製の二足歩行メカってのはコスト、燃費、整備性、なにより力学と重力に逆らってるからありえない
しかし炭素、カーボンフル仕様で重量50-100kg以内の機械であれば重力などにそれほど矛盾しないから実用性はある
火星や月ならば重量200kgくらいで容積トラック2個分でも普通に動けるだろうな

海底、南極、災害地で軽量カーボンナノチューブ採用なら利用性はなくもない
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.015s