今の技術で鉄人28号を作れますか? (342レス)
今の技術で鉄人28号を作れますか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1290951659/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
必死チェッカー(本家)
(べ)
自ID
レス栞
あぼーん
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
300: メカ名無しさん [] 2016/12/17(土) 17:00:52.08 ID:eQPHtUOB そういや「2年後までに1/1お台場ガンダムを実際に動かそう!」 ってプロジェクトが立ち上がっているらしいな・・・ 実際の兵器として使うとかいうレベルじゃなくて、とりあえず動かすと・・・ この「実物大ガンダムを動かす」に関するスレが見当たらないんだが、 何なら新スレ立てようか?w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1290951659/300
301: メカ名無しさん [] 2016/12/17(土) 17:13:26.24 ID:eQPHtUOB ついでに自論を述べようかw 鉄人28号でもガンダムでも、巨大ロボを歩かせるに当たって 最もネックになるのが「関節の強度」だろな・・・ 人間でも歩く際に膝や股間に体重の1.5〜2倍位の荷重が掛かっているから、 当然ロボの体重の2倍位までは耐えれる関節を作らないといけない。 逆に言えば、先に「関節」を作ってその強度からロボの重量を割り出す方が良いかも・・・ クレーン車なんか見ても数十トンの荷重に耐えれる軸は幾らでもあるんで、 それらを参考に例えば50トンに耐えれる関節を作るとする! すると逆算から体重MAX25トンのロボに決まり、上半身等は可能な限り軽量に作るならば 身長12m位のロボは作れるんじゃないか? 但し鉄人やガンダムのようなスマートなロボではなく、 やたら関節が大きいモゲラのようなロボになるかも知れんが・・・w http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1290951659/301
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.018s