ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

736
(1): 2014/11/15(土)23:38 ID:6UC2des7(1) AAS
・I2C搭載表面実装マイコンのプログラム
・基板発注のための設計図

上記と作成のための手順を公開すれば誰でもサーボの自作ができるんじゃないかと夢想中。

メカ的な所は設計図を用意。
ケースはA4プリンタで出力して貼り付けルーターで切削。
ギアは規格品を使用。

・懸念事項
省14
737: 2014/11/16(日)09:33 ID:Hvtd8orP(1) AAS
>>736
I2Cだけやはめとけ〜ロボワン組が昔通った道だ。
CANに切り替えなきゃならないほどのノイズが乗るって話だ。
市販シリアルサーボとしてはフタバ、近藤組はRS485に独自規格のシグナル乗せてる。
(というか485にはUART(RS232)みたいにソフトウェア規定がない?)

あとOpenServoって基板だけもなかったかな?
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.026s