ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
ロ技板標準ロボットを作りませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/
上
下
前次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
抽出解除
レス栞
162: メカ名無しさん [sage] 2011/05/20(金) 22:35:08.20 ID:+13eTpkT >>161 就活は大変だよなぁ・・・; 今は時期が時期というか時代が時代というか。。。 まぁ、社会人二年目にして速攻職変えちまったがねwww P業界は死ねる orz なるだけ早めに全部品仕上げるとしようw ゆくゆくはオリジナルの汎用的なものも作っていくことにするよー なるだけ可動軸を抑えて、コスト優先なのをねw http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/162
163: メカ名無しさん [sage] 2011/05/24(火) 20:42:58.00 ID:ltfwAcqm やっと規制解除された。 最近多いよ、規制。 プロバイダがDTIからdionになったせいかそうおもうね。 と日記はさておきだな。 Sableかいますた。シゴトも危ういみたいだし、給料なんて上がらないだろうと考えてせめて今のうちにと。 上手くロボットフレームでも売れれば嬉しいしね、ただ他との値段の差を考えると儲けなんて考えたくも無いんだけど。 (理想は積載重量がPCまな板+バッテリー程度の大きな下半身フレーム+サーボで2万切るとか…全身?ムリorz) と言っても入金もまだ、納期尋ねたらまだまだ先らしい。 そんなに人気なのかそれとも個人的な都合なのか。 とにかく最後までBlackIIと悩んでいたが必要な工具の多さに辟易してしまった。 と言うわけでSableです。 軌道に乗って二台目とかならそれなりの場所もノウハウもあるだろうし、Blackも試したいかなと思っている。 居間兼寝床で動かすし多分どっちも防音ケースや飛散防止用のハコは必要だろうからね。 そういう意味で今からわくわくしてます。 さて、今度秋葉原行ったらアルミベンダー買って来よう。無論ポケットベンダーって名前の小さいやつ。 ちなみに酔っ払い的には、大手行けるなら大手行っとけ。コレを一押ししたい。 ボーナスとか、緊急の休みとか、その辺かなり融通が利く場合もある。(中小は無くとも大手はあるって普通だし。) と、今回の震災でも唯一の交通機関の電車が動かないのに有給使わされた俺が言ってみる。 歩いていったら、冗談抜きに歩くだけで丸1日以上掛かりますがなwってくらい遠いのにねぇ…。 ああ、グリーンハ○スさんナマ言って内定けってごめん。 今からでも雇ってくれたら少し嬉しい、でも英語の勉強はカンベンな。 そんな俺は俺なりにがんばって見るよ。 スレの本流とは違うみたいだけど。ぼちぼちと。 ……現状、容量に負けて買った24LC1025もなんか変態的挙動らしいし、RS232用のドライバICが見つからないしテスト用の基盤作れなくて凹んでます。 でも、のんびり我流を突き通してwikiを知識で埋めて見る、どうにか。 >162 コスト優先と言えば4軸もしくは3軸2足ではないか。 とヴィストン○ボットセンターで購入した4軸ロボのジャンクを見ててひらめいたが、ロボゼロ程度のサーボでそれが可能か不安…。 文字通りサーボは(性能以上に)安いんだがなぁ。マイコンボードと電池も運べないんじゃ意味無いだろうし。 CNCも来るしあと2つバルクサーボを買ってきて4軸のフレームつくってみるかなぁ…動くかどうか程度でもためしてみたいし。 とテクノロジアのサイトを見にいったらイートレのKHR3用のハンドユニットがツボった。 欲しいけど、ちょっと買える位のお金なんて用意できないんだなぁ積むロボットもないし。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/163
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.801s*