ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
227
(1): 2011/08/10(水)21:12:49.72 ID:WEt0CprW(3/4) AAS
場所によっては・・・ってそんなに鋼材充実してるとこ見たこと無いから通販のほうが早いよ。
ソフトでノイズ耐性上げるってことできんのかな
252: 2011/09/09(金)22:41:22.72 ID:x/7HHR7j(1) AAS
ロボットにセンサ積んで、でかいデータをPCまで送信するわけじゃなければそれこそXbeeだけでできる。
どんなセンサを積みたいかでどんな制御部がいるか決まる
290
(2): 2011/10/02(日)07:30:34.72 ID:kaJfolc/(1/2) AAS
小型で最大3kgぐらいまで負荷かけられるようなサスペンションを作りたいんだけど
バネとかどこで調達すればいいんだろ・・・・秋葉原にバネとか沢山売ってるところなんてあったっけ?
477: 2012/08/30(木)00:53:59.72 ID:HECBrz2a(1/3) AAS
軽くて個人のロボット製作に使えるやつでか?
入手性は?
ハンドベンダーで曲げ加工可能なの?
具体的に例を挙げろよ。

まさかジュラルミンやチタンで作るつもりか?
標準化しようってスレだろココ。
512: 2012/09/06(木)12:06:43.72 ID:bYITkem2(1/2) AAS
誰もPC使わんと話にならんとか言って無いだろw
なんか自分のやってる範囲を超える話が出るだけで
拒否反応示すヤツ多いな。

カテゴリ別で考えれば良いだけ。
全員が8bitマイコンのライントレースのことだけ考えんの?
せっかくBeagleBoardやRaspberryPiがある御時勢に。

車両型でノート積んでるロボットだって珍しくも何とも無いのに。
省2
734: 2014/11/02(日)11:07:25.72 ID:0HFAcDs3(1) AAS
お値段相当といえるかどうか微妙なところ。
サイズ重量とも不明だし詳細なスペック書いてないし、筐体は15kgに耐えると書いて有るけど本当にモーターからそんなに出てるのか不明だし。
通信にロジックICが必要なのにUARTというのも奇妙、デイジーチェーンというところからも変な通信ロジック組んでるんじゃないのかな?

入門用としてもお勧めしがたいような……。
これに慣れた後で中華にランクダウンしたら得られる情報の少なさに愕然とするだろうし、逆に大手のサーボは値段に引くだろうからね。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.036s