ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
上下前次1-新
抽出解除 レス栞
175: 忍法帖【Lv=6,xxxP】 2011/06/24(金)04:34:05.65 ID:K49Jizt1(1) AAS
test
284(1): 2011/09/28(水)00:40:28.65 ID:53Pvanrk(1/2) AAS
大電流扱えるトランジスタ使えばいいだけじゃないの?
車で実用化に向かってるんでしょ
319(2): 2011/10/15(土)01:15:09.65 ID:rHBfv2Qk(1) AAS
こうですね、わかります
画像リンク[jpg]:www.age2.tv
345: 2011/11/10(木)20:45:09.65 ID:jl3Bvcan(2/2) AAS
>343
使いたいサーボが中華製なんで、市販のフレームは基本的に流用出来んのですよ。
サイズも大きいし。
で、やりたいのは60mmサーボを軸をそろえて擬似両軸サーボにしてみたいとかそういう感じです。
だからフレームがすごく大きくなるのさorz
(ついでに使用するサーボ数も増大する)
でも、これで想像するようなのが出来たら安価でパワフルな巨大ロボットが出来る可能性が大きくなるので、試したいんですよね。
省10
493: 2012/08/31(金)23:44:54.65 ID:O6vFxycC(2/2) AAS
アルミより剛性あるのなんて幾らでもあるわw無知がww
マグネシウム合金www使ったことないから切削条件も曲げRも何も知らんがなpgr
業者に発注して頼めや貧乏人www
ぼっちゃまほどほどにしてつかぁさい。
502: 2012/09/04(火)15:39:41.65 ID:CZ0j+32v(1/2) AAS
特にその分類に意味があると思えないしわかりにくい
569: 2012/11/19(月)13:18:39.65 ID:8pB9M0FU(1) AAS
アニメ、ロボティックスノーツの公式サイトで配信されているロボワンに出場する動画が何気に分かりやすい
細かい所の解説があって何も知らない俺にはかなり参考になった
579(1): 2012/11/26(月)16:33:06.65 ID:jHl2B2/s(1/3) AAS
>>575
0.20sec/60度位となると遅いホビーロボットと同等ぐらい。
トルク最大でも13kgとなるとKHR3HVに負けるぐらい…だったかな。
後はサイズと重量で大会に出られるかどうかとかその辺も見ておいてはどうでしょうか。
>>578
工具は場所もとるしな…orz
615: 2012/12/13(木)09:44:53.65 ID:9L+pItgO(3/3) AAS
いつのまにかスコープドッグになってた
外部リンク:ropotal.com
かっけえええええええええええ
722: 2014/08/23(土)23:17:07.65 ID:mkmL/WKd(3/3) AAS
かそあげ
762(1): 2021/01/30(土)12:23:34.65 ID:Gwykp8tt(1) AAS
>>746
>タミヤから発売される予定のカムプログラムロボットって
>ArduinoやIchigojamを積める設計になっているっぽいけど
>注目してる人いる?
搭載されるマイコンがBBC micro:bitになった。
www.tamiya.com/japan/products/71201/index.html
www.tamiya.com/japan/products/71202/index.html
省10
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.027s