ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
前次1-
抽出解除 レス栞

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
163
(1): 2011/05/24(火)20:42:58.00 ID:ltfwAcqm(1) AAS
やっと規制解除された。
最近多いよ、規制。
プロバイダがDTIからdionになったせいかそうおもうね。
と日記はさておきだな。

Sableかいますた。シゴトも危ういみたいだし、給料なんて上がらないだろうと考えてせめて今のうちにと。
上手くロボットフレームでも売れれば嬉しいしね、ただ他との値段の差を考えると儲けなんて考えたくも無いんだけど。
(理想は積載重量がPCまな板+バッテリー程度の大きな下半身フレーム+サーボで2万切るとか…全身?ムリorz)
省25
268
(1): 2011/09/24(土)13:14:53.00 ID:M46TTpZN(1) AAS
全部自作して材料費5000円って考えると、RS302CDで6000円ってのが候補にあがってきちゃうな。
でも最大サーボ数が増えるだけでツリー状のネットワーク構造ってのは変わらんか。

しかし既製品の最大数で足りないほどの数を自作する気にはとてもならないw
372
(1): 364 2012/01/16(月)23:46:18.00 ID:FyB2w0mp(1) AAS
>365さん
いろいろと情報ありがとうございました。
書いて頂いたキーワードをもとに自分なりに調べて 勉強していこうと思います

>ロボスポ、ろぼとまでの切削サービスも…店頭受け取りなのが問題かと。
僕も、店頭受け取りばかりで諦めかかっていたのですが、今日
ROBOT SHOP 外部リンク[php]:www.vstone.co.jp
というところを見つけました。3DCADからの樹脂成型もあるみたいです。
省7
396: 2012/05/12(土)15:02:28.00 ID:Xa75nLlc(1) AAS
>>394
メジャーなハードじゃ(環境整えるのに)お値段かかりすぎだよっ。
と言う愚痴。

お昼から飲んでですみません。

(因みに昨夜PIC16F57にとりあえずint変数18ch用意しようとしたらRAM足りないって怒られたったww)
(STM8S-Dはまだ試していないので分からない、上手くいくようなら基板起こしてもいいけど、どーせ作っても使えるヤツなんかいないんだぜ…。)
(とは思っています。)
省3
411: 2012/05/27(日)04:44:11.00 ID:BaRysN2H(1) AAS
>>405
>>1がまだいるかはわからん。てか居ても居なくてもべつにどっちでも良い感じ。
構想練ったりそれぞれ自由に進めてるのがこのスレ。
wikiはどんどん書いてほしい。

>>403
ギヤボックスは板金にボール盤で穴開けて円柱を軸にして中空円筒をスペーサにしたら?
伝達効率は悪いだろうけど工作難易度は低いと思うよ
641: 2013/01/18(金)06:14:03.00 ID:qCZxfOID(1) AAS
>>640
最後までやり遂げないとただのガラクタですもんね
頑張ります 自作辛いよ・・・
669
(1): 2013/06/10(月)21:36:20.00 ID:ULndxBb7(1) AAS
人いなくね
723
(1): 2014/08/24(日)01:43:14.00 ID:fqgc5O+r(1) AAS
>>720
ミニスタジオ製購入者だが組み立てがクソ面倒でまだ完成していない。
構成からすると汎用性は高いかと思う。
組み合わせによって2足以外のロボットも組み立てられるので可能性を感じる。
電源は付属してないがUSBバッテリで駆動できると思う。
自由に動かすにはかなりスキルが必要。
組込みの勉強をしているならお勧めできる。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s