ロ技板標準ロボットを作りませんか? (777レス)
ロ技板標準ロボットを作りませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: メカ名無しさん [sage] 2010/09/13(月) 14:31:18 ID:PR+VBvRt 各自の専門分野を持ち寄って2ch標準機体を作れないですかね? できれば素人が見よう見まねで造れる様なものを。 とりあえず、仕様的なものから考えませんか? http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/1
2: メカ名無しさん [sage] 2010/09/13(月) 20:08:30 ID:aZcLMteD ちょうど「ロボットを作ろうwiki」を2chで作れないかと考えていたところ けど,「2ch標準機体」って言ってもなぁ... ロボットは用途別に機能を持たせて作るわけで 話しがまとまらないと思うけどな それよりも個々の技術をまとめたほうがよいかと 「サーボモータの動かし方」とか 「モータドライバの作り方」とか 「LCDの使い方」とか 「レーザレンジセンサの使い方」とか 「自己位置推定の仕方」とか こりゃ荷が重いか http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878
/2
3: メカ名無しさん [sage] 2010/09/13(月) 21:37:29 ID:PR+VBvRt マエスレ http://desktop2ch.net/robot/1154838993/ http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/3
4: メカ名無しさん [sage] 2010/09/13(月) 21:54:34 ID:DIckA3uj >2 Wiki作るだけならタダだぜ。 のってくれる人がいればリンクだけでも張ってくれるんじゃないか? とりあえず廃墟を作るつもりで期待もせずに用意しちゃえよ。 まあ、ロボットって言っても色々あるからな。 ・robo-oneに出られる ・マウスの大会に出られる ・〜に出られる。 ・○○円で出来る。 ・お前にも作れる!!…※ただし電子工作経験者に限る…。 …とか。 他にもたとえばこの板で出てきた情報なんかを書き溜めたりしたらどうだ? 前にあった1000円で作るロボットの
スレなんていう感じのスレから情報をリンクしてとか ネット上の情報を書き溜めて欲しいなんてのもここでやればいいと思う。 Wikiの更新具合とかもアナウンスすればスレもにぎわうしな。 とか酔っ払いは思ってみた。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/4
5: メカ名無しさん [sage] 2010/09/14(火) 04:21:40 ID:cpGfFIGu >>4が正解だと思うんだが いつも思うのが疑問が飛んできてそれを教えてハイ終了。 〜なパターンが多いんだよな 「自分で」調べるとか むしろロボット作るのに 「物事の調べ方」とかそういった「お作法」的なことをまとめたほうがいいような気がする。 高校までの学校とかだとPCが悪とかイミフな状態だし 学校が教えてくれないような事柄というか ロボットを作る流れみたいなノウハウの蓄積のほうが喜ばれるんじゃないかなと。 そういう意味ではウィキのほうがいいんでね?
と言ってみる。 割と日本よりアメリカとかのサイトのほうが DIY的なノウハウを公開したり管理するようなコミュニティ発達してるんだよな 言語の違いで「英語読めねぇよ。」「第一海外サイトなんて見ねぇよ。」「英語嫌いだし。」 で終わるパターンも多いがね。 http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/robot/1284355878/5
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 772 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
1.634s*