関数電卓総合スレッドその13 (172レス)
1-

1
(1): 2024/11/17(日)01:39 AAS
国内メーカー、海外メーカー問わず、関数電卓についてまったりと語り合うスレです。
タイトルは関数電卓総合スレッドですが、ポケコンやグラフ電卓の話題も可とします。

煽り・粘着・荒らし・誹謗中傷はスルー、AAのコピペは厳禁、とします。
荒らしへのレスも荒らしと同じです。無視しましょう。

前スレ
関数電卓総合スレッドその10
2chスレ:rikei
省4
92: 05/07(水)20:22 AAS
老眼ジジイなので計算尺の目盛りが見えん…
93: 05/07(水)20:36 AAS
計算尺と似た用途の「対数表」というのもあった
94: 05/07(水)21:00 AAS
関数電卓より計算尺の方が高額なんだね
95: 05/08(木)07:43 AAS
今時計算尺って実用性より懐古趣味だからなあ
ぜんまい式腕時計買って喜んでる一部のマニアみたいな物かと
96: 05/08(木)12:19 AAS
ロケットや宇宙ステーションには今でも計算尺が配備されてるの?
飛行機には今でも航行専用計算尺が配備されてると聞いた記憶があるけど
97
(1): 05/09(金)08:29 AAS
関数電卓が計算尺同様の懐古趣味になる日も近いと思われ
98: 05/09(金)08:44 AAS
pico calc って電卓の内?
99: 05/09(金)12:22 AAS
時代はdeliのCWクローン機
100: 05/09(金)12:23 AAS
>>97
試験にスマホは持ち込めないから教育現場では当面使わざるを得ないと思われ
101: [age] 05/10(土)21:33 AAS
タイガー計算器でおk
102: 05/11(日)03:58 AAS
タイガー電子計算機、叩きたて
103: 05/11(日)06:44 AAS
そろばん
104: 05/11(日)15:50 AAS
遠藤先生の、大学生エンジニアのための関数電卓活用ガイドを読み始めた。この本、字が小さいね…
105: 05/11(日)15:57 AAS
目の弱った御老体ですか
106: 05/11(日)16:06 AAS
はい、今年還暦です。
この歳で未だに職業プログラマやってますが、最近急に関数電卓に興味が湧いてきてボケ防止も兼ねて数十年ぶりに関数電卓を手にしました。
107: 05/11(日)16:07 AAS
そうそう、遠藤先生と同い年になりますねw
108
(1): 05/11(日)20:57 AAS
還暦でプログラマってすごいね
言語は何使ってるの?
109
(1): 05/12(月)04:48 AAS
NaocoがTI電卓の取り扱いを終了したらしい
ケニスが引き継ぐみたいだがどこまでサポートする気があるのやら
外部リンク[htm]:www.naoco.com
110: 05/12(月)06:41 AAS
>>108
組み込み系なのでほとんどレガシィなC言語です。
あとは、Pythonですね。
111: 05/12(月)07:36 AAS
>>109
あらら直子終了したのか
112: 05/12(月)10:15 AAS
楽天とかで買えないん?
113: 05/14(水)08:00 AAS
アマゾンで買えた
日本語マニュアルはケニス作成だった
114: 05/14(水)18:50 AAS
アマゾンのストア名はNaocoだけど、マニュアルはケニスなのか
ケニスは自社通販サイト「りかなび」でもTI電卓売り始めた
115: 05/14(水)18:52 AAS
カシオ決算発表
関数電卓販売台数 2100万台(前年度比▲103万台)
外部リンク:www.casio.co.jp

CWに固執してるからだ
バカシオざまあ
116: 05/14(水)21:30 AAS
計算尺スレッド立てました

【HEMMI】計算尺、手廻し計算機(新2桁目)【虎印】
2chスレ:stationery
117: 05/16(金)12:50 AAS
米アマゾンのカシオ関数電卓トップ画にfx-9910CW 2nd editionが出現して話題に
外部リンク:www.amazon.com

9910はfx-9910NGのようにソーラー無しモデルの意として
2nd editionが何を意味しているのか気になる
graph liteみたいに指数入力方式の切り替え機能が付くといいんだけど
118: 05/16(金)14:16 AAS
アマゾンのfx-JP900CWの価格がかなり下がって5000円切ったし、バッテリー以外の”改善”も有りそうですね。
119: 06/02(月)20:14 AAS
 下らない話なんだけどさ、普段関数電卓でやってる計算を普通の電卓でやってみたんだ。
 無理やろとか思うかもしれんけどm+/m-やあまり知られてない機能を使うと結構複雑なのもいける感じなのよ。時々、メモしたり表が必要だったりするけど
 みんなも頭の体操だと思ってやってみたらいいんじゃね?

 シャープやキャノンの場合、数値÷=で逆数、数値×の後に=をn-1回押すとn乗が計算できる。
120: 06/02(月)20:28 AAS
俺なんて、普段関数電卓でやってる計算が四則演算だから普通の電卓使ったほうが捗ると思う
121: 06/03(火)04:34 AAS
爺さんならそろばんだろう
122: 06/03(火)09:17 AAS
ジジイは計算尺
結構面白いぞ
123: 06/03(火)10:22 AAS
電算機のない時代、大量の計算は手回し計算機と
女性の計算部隊の人海戦術で処理。
マンハッタン計画とか。
124: 06/03(火)11:30 AAS
天測航法用の米村表の作成とか大変だったらしいね
125: 06/03(火)12:51 AAS
ピタゴラス エキスパートモデル EL-5160T-Xって後継機は出ないのかな?
126: 06/04(水)08:19 AAS
キヤノンが新関数電卓を発売するターンはまだ?
127
(1): 06/04(水)12:41 AAS
CASIOのOEMで丸ボタン、筐体白だったりして…
128: 06/04(水)13:01 AAS
中身次第
129: 06/04(水)13:22 AAS
昔Panasonicも電卓を作っていたとか
130: 06/04(水)14:53 AAS
かのソニーですら作ってた。日本中の電気系企業が作ってた

外部リンク[html]:www.dentaku-museum.com
131: 06/04(水)19:37 AAS
 昔の大企業ってなんでもかんでも自分達でやろうとするイメージがあるけど、これもそのいったんかな?
 あと、自分とこの社員に他社製品は使わせられないとか変なプライドありそう。
132: 06/04(水)20:14 AAS
ソルバーはCASIOの実機よりスマホのエミュの方が早いね
133
(1): 06/05(木)23:46 AAS
>>127
もし中身旧CWで筐体表面処理改良版ならベストセラーになりそう
134: 06/06(金)10:16 AAS
>>133
海外ではそういうEXクローンがいくつも出てるから、キヤノンも作っていいよねw
下剋上上等
135: 06/07(土)00:17 AAS
旧CWってそれCWなのではW
136: 06/07(土)12:30 AAS
NEWYESはメモパッドのせいで長持ちしなさそう
137: 06/19(木)18:37 AAS
また値上がりし始めましたね
138
(1): 06/19(木)20:12 AAS
そんなことより、「関数電卓マニアの部屋」が復旧するのはいつになるだろうか
139: 06/20(金)09:31 AAS
遠藤先生をこのスレに呼んできてくれ
140: 06/20(金)19:42 AAS
>>138
東海大学公式(tokai_ac_jp)のニュースリリースが今日2か月ぶりに追加されたから
遠藤研究室のやる気があればそろそろ復活しそう
141: 07/02(水)00:27 AAS
Nsipire 2が急に充電されなくなった
バッテリー死亡?
142: 07/03(木)22:21 AAS
うちのCX CASは使わないから
死なないように電源つなぎっぱなし
生存確認した
アプリを使うHP Primeは本体放置で死亡
バッテリーだけ輸入しG2を買い足した
いま充電中
メインはhp50g
143: 07/03(木)23:11 AAS
メインは48GX
この1台しかないから壊れたら途方に暮れる
Androidアプリは使っているが実機の良さには及ばない
50gも2台あるが使いにくいので全く使っていない
144: 07/04(金)21:36 AAS
最強の関数電卓3DS(HP Primeの方が速いけど)と、ついでに
3台のSIIミニ電子辞書も充電
2台のSII白黒通常電子辞書と
SIIカラー電子辞書は常時通電
全機PASORAMA対応(Windows11で動作)
145
(1): 07/11(金)14:45 AAS
fx-CG100出たな
外部リンク:www.casio.com
146
(2): 07/11(金)15:09 AAS
>>145
$119が30,800円だと⁉︎
買うけど
147: 07/11(金)17:48 AAS
>>146
自己レス
買ってきた
言語選択に日本語がないのは驚き
148
(1): 07/11(金)20:16 AAS
早、もう買ったのか
日本で一番乗りじゃね?
149: 07/11(金)21:43 AAS
>>148
ヨドバシの取り置きサービスでゲットした
実機の電卓を買うのは40年前のポケコン以来
150: 07/12(土)09:45 AAS
高っ!
CG50すら買えなかった俺オワタ
151: 07/12(土)09:50 AAS
マニア的には食費削ってでも欲しいところだね
152: 07/12(土)10:11 AAS
>>146
$119は金曜日のレートで17,455円
153: 07/12(土)13:35 AAS
俺もネットで注文しちゃった
到着が楽しみ
154
(1): 07/13(日)15:24 AAS
気になる指数入力仕様は?
155: 07/13(日)16:15 AAS
>>154
設定で変更できる
156: 07/13(日)23:23 AAS
いいね👍
157: 07/14(月)07:05 AAS
ニュースリリースは今日?
158: 07/14(月)12:13 AAS
インドネシア・エジプトでの教育事業が令和7年度 文部科学省「日本型教育の海外展開(EDU-Portニッポン)」応援プロジェクトに採択

そうなんですか…知らなかった

「EDU-Portニッポン」は、官民協働のオールジャパンで取り組む、日本型教育の海外展開を推進する事業です。
159: [age] 07/15(火)05:48 AAS
日本人が一生懸命勉強するのは小中高まで、それ以降は勉強しなくなりアホが加速し世界からも取り残される現実
160: 07/15(火)21:51 AAS
CG100はニュースリリース出す気ないのか?
161: 07/16(水)07:58 AAS
「クライシスアクター」「宮本晴代」「豊島保養所」「ケムトレイル」「マグナBSP」「アドレノクロム」←画像検索&拡散!
「ムサシ 不正選挙」←要検索!!ちなみにアメリカは「ドミニオン」な

インドの対日レアアース輸出禁止・インドの航空機事故・インドの新幹線導入はリンクしています。
爬虫類(レプティリアン/DS)金融ヤクザ天〇財閥・tsmc等の中華系爬虫類組織をぶっ潰しましょう。

イラン国内のモサド工作員 ≒ イラン在住のレプ
レプ(DS)の地下施設に突撃!!!!

www.youtube.com/watch?v=UzEhzJw69KM www.youtube.com/watch?v=fsG76Mo5ZTs
省8
162: 08/06(水)19:29 AAS
カシオ関数電卓、グローバルサウス開拓 「通信機能なし」学校で強み
外部リンク:www.nikkei.com
163: 08/15(金)17:27 AAS
このスレも人が少なくなったなぁ
164
(1): 08/15(金)20:14 AAS
計算尺は中古品の方が品が良い物出回っていること多いよね。このスレには手回し計算機は出てこないんだな。
165: 08/15(金)20:17 AAS
ヤフオクで見ると500円くらいからあるな
166: 08/31(日)00:21 AAS
中古計算尺は値段と価値の乖離が激しいから、調べて買うと良いよ。高級品は大概実質未使用品が多く保存状態が良いよ。古い器具だが計算尺で米露は宇宙や月にロケット飛ばした。
外部リンク[html]:nikomat.org
外部リンク[htm]:norih.s17.xrea.com
円盤型はまだ新品販売があり、コンサイス社270Nや300などがある。
167: 09/07(日)03:33 AAS
シャープのel-5××J、M系統ってしばらく触っていないとボタンが反応しなくなる不具合多いな
リセットやひたすら全てのボタンを押し続けていると復旧するんだけど、出先や大事な用事の時は
怖くて使う気にならない T系統は問題ないけど
168: 09/09(火)11:39 AAS
安かろう悪かろうやで
コスト要因で国内生産しなくなった時点で察し
169: 09/12(金)21:34 AAS
>>164
タイガー計算機を仕事で実際に使っていた人を知ってるが
少し前に亡くなったな
大学の展示室みたいなところで以前飾ってあって
その人は動くのなら今でもすぐ使えるって言ってたわ
170: 09/14(日)12:33 AAS
職場に昔市役所に勤めていた七十代のアルバイトの人がいて、最初に配属されたところにタイガー計算機がいくつもあったと聞いた
171: 09/14(日)15:46 AAS
あっただけじゃないの?
70代なら池袋西武の文房具売場に
TRS-80もHPも売ってた時代でしょ
172: 09/17(水)00:49 AAS
まあ今も現役で動く機械式計算機あるから、計算は出来る。
古いタイプだと掛け算とかするとかなり回す必要あるけどタイガー計算機はそんなに回す必要がない。
現在のレア度から云えば、まだ現役で動く蛍光表示管型の電卓の方がレアだよな。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s