教授の愚痴スレ 5号棒 (944レス)
1-

1: 2024/08/31(土)20:51 AAS
今や研究人生の「あがり」ではないような気がする教授どものスレ。

教授の愚痴スレ 4号棒
2chスレ:rikei
864
(1): 08/20(水)22:07 AAS
WXYなら知ってる
865: 08/20(水)23:00 AAS
「X+Y=LOVE」という昔の歌があることを知らなかった、博識なのか高齢者なのか
866: 08/20(水)23:30 AAS
高齢教授で悪かったなw

ちなみに、Amazonプライムにも置いてあるわ
867
(1): 08/21(木)01:34 AAS
年齢がというか、単につまらん
868: 08/21(木)11:21 AAS
>>864
これでハレンチ学園を連想する俺が最高齢
869: 08/21(木)12:58 AAS
>>867
なにがつまらんのかわからんが、おまえがつまらん人間だということだけはわかる
870: 08/21(木)13:18 AAS
ちあきなおみ「X+Y=LOVE」1970年
動画リンク[YouTube]

Tani Yuuki 「W/X/Y」2021年
動画リンク[YouTube]

実に50年の開きがある
871: 08/23(土)12:35 AAS
最近の高校野球、広陵は論外としても、ガラ悪いところがこぞって負けていく一方で、
日大三や沖縄尚学のような高校が勝ち上がるって、なかなか象徴的だ。
872
(1): 08/26(火)16:41 AAS
オープンキャンパス
873: 08/27(水)11:17 AAS
どした?
874: 08/30(土)18:47 AAS
女子学生大好き
875: 08/30(土)19:57 AAS
はよ逮捕
876
(1): 08/30(土)20:45 AAS
講義の時、最前列に座った女子学生のビーチクが上から見えたことがある。
若い時の内田有紀に似た可愛い子だったが、
微乳だった。
なんで理系は微乳が多いんだろうな?
俺の嫁は理系マスターだが、脱がした時に、
これは妥協しなくちゃいけないだろうなと思った。
877: 08/31(日)04:10 AAS
数学の先生がここに大勢いるので驚いた
興味深い話が出てきて嬉しい
878: 08/31(日)07:12 AAS
数学プロパーはいないんじゃない、知らんけど
879
(1): 08/31(日)09:52 AAS
数学とか暇そう
研究室で学生に教えることもないだろう
880: 08/31(日)10:12 AAS
>>879
妄想で決めつけんなや
881
(2): 09/01(月)15:43 AAS
入試の採点業務で一番大変なのが数学で、次は国語。英語は知らん。
882: 09/01(月)18:39 AAS
>>881
英語はネイティブの先生が採点してるな
その人だけ大変そう

数学は何周かして部分点の調整するのがより大変だね

三角関数が入ってくると、表式変わってくるしまた大変
883
(1): 09/01(月)18:44 AAS
数学なんて、最終解答見えたら満点、解答中に〇〇の数字なり式が見えたら部分点何点みたいな感じじゃないの?
884: 09/01(月)20:37 AAS
>>876

これは昔からそう思ってた。
>なんで理系は微乳が多いんだろうな?

誰か証明できる人いないか
885: 09/01(月)21:37 AAS
だが逆に、理系の男性は短小だという説もある
886
(1): 09/01(月)22:10 AAS
>>883
その場合分けが細かいのと、解き方違う場合の部分点の設定が難しい
sin、cosどちらで表現するかや、倍角にしてるのか二乗で表してるのかなど、
時間のない中採点してるとミスしやすそうなのがでてくる
複数人で採点しているとどうしてもバラつくので、
何周かするけど、自己無撞着になかなかならない
887
(2): 09/01(月)22:57 AAS
>>886
作問で楽をするか、採点で楽をするかだからしょうがない。

採点で楽をしたければ、入学共通テストみたいに穴埋め方式にすれば機械がやってくれる。
888: 09/01(月)23:00 AAS
>>887
記述式と選択式を比べると、作題の手間も採点の手間も記述式の方が大
889: 09/01(月)23:27 AAS
>>881
数学は理系共通だからな。
俺は化学だけど、それでも300枚とか採点するのに辟易してる。
890
(2): 09/01(月)23:29 AAS
>>887
個別入試で選択式はありえないよ。
入学して苦労しない受験生を入学させたいだろ。
891
(1): 09/02(火)00:21 AAS
>>890
数学者を養成するようなご立派な大学ならともかく、単なる選別にそんな配慮はいらんよ
892: 09/02(火)00:39 AAS
昔慶応医は特殊な穴埋めだったな
893
(2): 09/02(火)07:46 AAS
>>891
記述嫌いな学生を選別して集めたい大学ならそれでいいんじゃね?
894: 09/02(火)09:17 AAS
記述式の大学と選択式の大学でいがみ合う構図
だいたい国立と私立だが
895: 09/03(水)02:26 AAS
私立は入試回数多いし、受験生数も多いから仕方ないじゃん
896: 09/03(水)06:30 AAS
ターゲットとなる受験生からズレた入試をすれば受験生は減る

今の若者は一部のエリートを除けば満足に読み書きができないので、記述式にしたら受験生が減るよ
897: 09/03(水)11:03 AAS
今は下位私大は、8割くらい指定校推薦、総合型選抜、公募推薦だってよ。
受験せずに大学入学なんて、昔じゃ考えられなかったな。

って、そういう俺の娘も国大だが推薦で入学したわw
898: 09/03(水)11:58 AAS
女子学生の比率、俺が学生の頃より明らかに増えたよね
若い女の子大好きだから大歓迎
899: 09/03(水)12:20 AAS
>>890
あとは、中国人の不正を防止する効果があるからな。
900: 09/03(水)13:55 AAS
>>893
選別に使うだけなんだからたいして関係ないよ
901: 09/03(水)13:58 AAS
>>893
記述式が嫌いな低レベルの学生は穴埋め問題も苦手
記述式が得意な学生が穴埋め試験を嫌がる理由はない
したがって、穴埋め問題にしたからといって、記述式が得意な学生がふるい落とされるわけではない
902: 09/03(水)22:29 AAS
模試を何度か受けて判定が出ているなら、それに応じた大学を受ければいい

大学が行う入試は形式を整えるための儀式
903
(2): 09/04(木)03:25 AAS
研究室の学生が全然メール返信しない
事務手続きで回答必要だって
説明してるのに放置される
スマホアプリの設定方法とか
返信の仕方とかラボガイダンスで説明してるのに返信しない
どうしたらいいかわからないよう🥹
回答回収するまでは仕事だと思っているので
省2
904: 09/04(木)06:25 AAS
>>903
おまえから複数回メールを送って返信がないなら仕事としては十分だろ
ある程度期間を空けて、要所要所メールを送ればいい

くれぐれもブチギレないよう、裁判の証拠を残すつもりで
905: 09/04(木)07:29 AAS
>>903
俺は子供達がZ世代だけど、
連中、メールは見ない。
LINEも既読つけずに読んで、自分にとって重要なことのみ即答。
うちの研究室はグループLINEで情報を共有している。
まぁ一応見てるみたい。
906
(1): 09/05(金)00:57 AAS
適当に組織を作って
人は増えないので適当に兼務させて
してもしなくても達成できる目標立てて
してもしなくても達成できる成果報告して
そのための書類を作り
あーだこーだ言われて
ようやっとると言われてぐったり疲れて
省8
907: 09/05(金)05:57 AAS
>>906
民間も変わらないよ

自営は知らん
908: 09/05(金)06:13 AAS
やる気があるように見せ、やっちゃうから、やらされる。
とりあえず研究と教育はきちんとして、運営については、「静かなる退職」で望めばいい。
時々わざとミスして、使えない奴を演じる。
出世欲(学部長とかそれより上)がなければそれがベター。
909: 09/07(日)23:24 AAS
週明けから仕事始まる、いやだなー
910: 09/08(月)01:40 AAS
入試関連と科研費片付いたからしばらくフリーだわ
911: 09/08(月)02:11 AAS
先生方、月食見ていますか?
912
(1): 09/08(月)11:07 AAS
「今の京大はレベルが下がっている」と合格した娘に負け惜しみ…“現役京大生”が「学歴コンプをこじらせた父」に思うこと
外部リンク:news.yahoo.co.jp

ここででてくる父親みたいに、ロンダでコンプこじらせてる研究者がたまにいるようだ。怖い怖い。
913: 09/09(火)09:25 AAS
あほらし >>912
なんでも親のせいにしてるような女にしか見えんわ
914: 09/09(火)09:48 AAS
メンバー増やしてBで出した。
どうもうちの分野は知り合いがネチョネチョしてきてるっぽいので別分野に出した。
あばよ、ネチャネチャども。
915: 09/09(火)09:51 AAS
審査に私的感情や利害関係が絡んでくるのは避けられないよね。これは査読も同じ。
916
(1): 09/10(水)21:39 AAS
ネチョネチョとネチャネチャは違うのか?
917: 09/10(水)21:54 AAS
>>916
違うだろうな
918: 09/11(木)20:08 AAS
ネチョネチョのほうがネチャネチャより粘り気が強い?
ネチョネチョのほうがネチャネチャより陰気な感じ?
919
(1): 09/11(木)23:02 AAS
どうでもいい

来週いっぱい、出張以外で新婚旅行以来のプライベートな海外旅行してくるぜ。
めちゃ楽しみ。
もちろん一人w
920: 09/11(木)23:07 AAS
どうでもいい。

来週3年ぶりの大腸カメラ。
お宝発見なるか。
921: 09/11(木)23:08 AAS
キノコはけーん
922: 09/12(金)03:17 AAS
>>919
きっちり逮捕されてね
923: 09/12(金)20:15 AAS
>>872
模擬授業とか相談コーナーなどを担当されたのでしょうか?
924: 09/14(日)15:07 AAS
文系のやつらがにわかにAIの専門家ぶるのやめてほしい
925: 09/14(日)16:04 AAS
ChatGPTをちょこっと使っただけで、「AI教育やりまっせ」っていう輩のいかに多いことか。
文系なんてそんなもの、と言ってしまえばそれまでだが、、、
926: 09/14(日)16:51 AAS
うちは理系でもそんなもの

教えてもろくに使えない学生相手なので十分だよ
927: 09/14(日)19:29 AAS
チャッピーさんは、最近ユーザーにさらに寄り添うようになって、
依存症者も作り出してるらしい。
いずれ人間なんていらなくなるぞ。
928
(1): 09/15(月)06:15 AAS
理系板だって、AIあれば〇〇いらない、とか言ってるバカだらけだが
929: 09/15(月)13:10 AAS
>>928
〇〇に何が入るのか、具体的に指摘しろよ、馬鹿
930: 09/15(月)15:18 AAS
どれだけ技術が進展しても娼婦がいらなくなる時代は来ないよね
おまんこは偉大!
931
(1): 09/16(火)00:05 AAS
うちの嫁、俺のチンポはフェラできないらしい

マジで離婚したい
932: 09/16(火)00:12 AAS
セックスは好きでもフェラは嫌いという女はいるからなぁ
あんたのだけはフェラしたくないというのなら離婚すべきだが
933: 09/17(水)07:32 AAS
どうしたらフェラする気になるのか? 既婚の女性教授の方々からご説明していただければ幸甚でございます。
934: 09/17(水)09:00 AAS
しね
935
(1): 09/17(水)19:20 AAS
>既婚の女性教授の方々

理系のババァ教授から性的な話なんか聞きたくもないわw
936: 09/17(水)21:48 AAS
夏休み終わるの悲しい、何もできなかった
937: 09/18(木)03:36 AAS
>>931
奥様に理由を聞かれましたか?
938: 09/18(木)03:42 AAS
血便なう
939: 09/18(木)04:58 AAS
痔か?
940
(2): 09/18(木)06:03 AAS
遅刻だけど、他大学と同様に医学部付属が巨額赤字を出している。

他の部局も含めて、大学全体でカバーしなければいけないので、研究費や人件費を削減している。

人事院勧告通りにはできないから、無理くりに、評価でサラリーを減らすようになった。

大学教員は、もはやブラック企業で、やりがい搾取の時代になってしまった。

もはや学生に、日本で大学教員になることなんて、薦められない。
941: 09/18(木)06:17 AAS
給料だせないとかもう終わりだよこの国
942: 09/18(木)13:08 AAS
>>935
それもそうですね
こっちの方がいいかも

外部リンク:www.erokin.com
943: 09/18(木)15:14 AAS
>>940
今年になってから海外から問い合わせが結構でてきたよ。
(アメリカより)日本の大学のほうが平和でいいんじゃないかっていう。
給料低いからやめとけって言ってるけどw
944: 09/19(金)22:03 AAS
>>940
>日本で大学教員になることなんて、薦められない。
薦められる時代なんて今世紀に入ってからあっただろうか?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.031s