東京23区を格付けしようぜ (127レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(2): さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:01 ID:ip+7kYQL0(1/8) AAS
高級住宅地がどうとかを別にして都会度で単純に比較すれば、
こうなるに決まっているじゃないか。

A 千代田区
B 中央区
C 港区
D 台東区、文京区、新宿区
E 渋谷区、豊島区、品川区、墨田区
省3
2: さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:02 ID:ip+7kYQL0(2/8) AAS
そもそも台東・文京は本来新宿より格が上くらいだし、
品川・墨田は渋谷・豊島より歴史も古い。
もともとは、大江戸八百家町と言うのは中央区・台東区・墨田区・と江東区の一部を
指すのだ。
千代田区は元祖山の手だ。
3
(1): さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:03 ID:ip+7kYQL0(3/8) AAS
ちなみに港区の新橋は江戸時代は新興住宅地だったらしい。w
4: さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:03 ID:ip+7kYQL0(4/8) AAS
大正時代の麻布は田んぼだらけ。
六本木は民家と畑とお寺が点在するだけの寂しいところ。
赤坂は村。

それが昔の港区。
5: さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:04 ID:ip+7kYQL0(5/8) AAS
俺は埼玉の鴻巣に住みたい。
東京なんぞゴミゴミしたところには住みたくない。
6: さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:04 ID:ip+7kYQL0(6/8) AAS
昭和32年頃の練馬区大泉付近なんぞ、
すうっと向こうまで畑や田んぼが見えていたんだぞ。
500メートル以上先に民家がまばらに点在していた。
今の群馬や埼玉の農村地帯と大して変わらなかった。
7: さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:04 ID:ip+7kYQL0(7/8) AAS
江戸幕府が出来る前の新宿は何もない原野に寒村が点在していただけの土地だったのだ。
8: さいたま (ワッチョイ 07b1-7nfa) 2023/04/21(金)05:05 ID:ip+7kYQL0(8/8) AAS
宿場町の内藤新宿になったのはそのだいぶ後だ。
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.010s