【GG】ゲームギア・GameGear総合【ミクロ】14 (779レス)
上下前次1-新
1: 2021/03/21(日)04:24 ID:q/kKx9x2(1) AAS
セガの携帯ゲーム機、ゲームギアについて語りましょう。
ゲームギアミクロの話題もOKです。
ゲームギア | セガハード大百科
外部リンク:sega.jp
ゲームギアミクロ
外部リンク:60th.sega.com
[前スレ]
省2
699: 2024/04/19(金)08:09 ID:q7Ws8p5f(1) AAS
好きにしろ
700: 2024/04/20(土)00:09 ID:VLCDjvfN(1) AAS
>>697
カス
701: 2024/04/26(金)19:55 ID:JlGyPv3o(1) AAS
GGアレ3よりも32X版DooMのアップグレード版が気になる
702: 2024/04/29(月)18:59 ID:CPKGVW9Z(1) AAS
富士書店ひたちなか市にミクロあります
703: 2024/05/09(木)00:17 ID:svNCMPMw(1) AAS
ニコ動
動画リンク[ニコニコ動画]
の動画をファイル化した。
外部リンク:drive.google.com
704: 2024/05/13(月)07:42 ID:vsto92cB(1) AAS
みなさん、GGの実機で遊んでますか??
705: 2024/05/14(火)06:20 ID:LSN6qbP7(1) AAS
この前競り落とされたズール結局転売目的だったのかな?
昨日出品された奴、あの時のズールとコンディションそっくりなんだが
画像加工してあって確信犯じゃんw
706: 2024/06/15(土)11:01 ID:P50/NH9K(1) AAS
もう、中古GG本体を店頭でみなくなったね。
707: 2024/06/15(土)11:51 ID:3taC7K1q(1) AAS
たまーにハードオフでショーケースの中に飾られてるの見るぐらい
まあGGに限らんけど
708: 2024/06/15(土)12:54 ID:q3H/65TV(1) AAS
今までジャンクで買ったゲームギア4台とも盛大にコンデンサ噴いてた
この劣悪コンデンサさえなければもっと本体が生き残っていただろうによぉ
709: 2024/06/22(土)01:24 ID:W6Xm1WEh(1) AAS
GGホワイト欲しい
GGMで手に取ってあの配色気に入ったわ
710: 2024/07/02(火)20:47 ID:lLhvrRJR(1) AAS
レイアース新アニメですってよ奥さん
2のエンディング集め終わってなかったからまたやりますかね
711(1): 2024/07/13(土)00:58 ID:g4jIOZCk(1/2) AAS
エネループ挿したら蓋が閉まらない
あと電池が取り出せない
なんか設計間違って無いか?
712: 711 2024/07/13(土)09:51 ID:g4jIOZCk(2/2) AAS
すまん、閉め方が間違ってたわ
713: 2024/07/24(水)02:57 ID:+TED+qXL(1) AAS
ハビットソフトのゲームってつまんなそうで買ったことないけど
ガンストリーム本編は出たら買ってみようかなあ
でもチャレンジバージョン?とやらは1年くらい前に出てるようだが
まだ本編出てないのか
714: 2024/07/24(水)08:23 ID:Gi2CxZsl(1) AAS
本編のアナウンス来ないね。
チャレンジバージョンの紙パッケージ版作ってお茶を濁してないで早く本編出して欲しい。
715: 2024/07/26(金)19:09 ID:7HxhcqGc(1) AAS
GGソフトを箱説付きで集めてるから
紙パッケージ版出してくれるのは嬉しい
買うとしたら割高だけど紙パッケージ版かな
しかしガンストリームは3分間モードのみのチャレンジバージョンだけでなく
サウンドテストのみのカートリッジまで売ってるんだな
CD付きで9780円・・・しかもカートリッジの色が2種類
GGソフトのコレクターだけどこういうのは買う気無くなるなあ
716: 2024/07/27(土)19:16 ID:p54YwbwA(1) AAS
CD付きだからサントラカートリッジが約7000円……
717: 2024/08/09(金)19:59 ID:k+Z+rfEV(1) AAS
ミクロのインタビュー記事読み返してるけど
「イヤホンジャック搭載!金がかかる!」
「ビッグウインドー量産!金がか(ry」
「カラーごとの配色再現!金(ry」
コストとロマン天秤にかけて常に後者を選択するセガ
718: 2024/08/19(月)00:35 ID:znCPanTg(1/4) AAS
おとといハドフ青箱で裸GGアレスタ2を2200円にて(σ゚д゚)σゲッツ!!
久々に値付けのおかしいやつに巡り会えた
‥‥が、タイトル画面が海外版名の『Power Strike2』になってるんだがどういう事なの?
719: 2024/08/19(月)13:54 ID:2Pst60U7(1) AAS
最近流行のコピー品け?
720: 2024/08/19(月)15:32 ID:znCPanTg(2/4) AAS
所持してる他のカセットと見比べても
少なくとも外観は偽物じゃないんだけどなぁ‥‥
一回開けて基板見てみるか。
MDの偽カセットとかよく知ってるけど
外観や素材を完コピしてる物って
余程プレ値のレア物じゃなきゃ無いと思ってる
FC肉マンゴールドとかさ
721: 2024/08/19(月)16:50 ID:qLbxTaEH(1/3) AAS
本体が海外製の場合、Power Strike2になるけど
あなたの本体はどう?
722: 2024/08/19(月)20:57 ID:znCPanTg(3/4) AAS
いま持ってるのはIPS液晶に改造したのをヤフオクで買ったので、
日本仕様なのか海外仕様なのかよくわかりません
どこかに見分ける部分あるのかな?
シリアルナンバーはBから始まる個体です
723: 2024/08/19(月)21:48 ID:qLbxTaEH(2/3) AAS
俺が昔、秋葉原で買った海外版のGGはACアダプタがMD2用だった
日本製のGGはMD1用のACアダプタを使う
今持ってる日本製のGG本体は裏側に使用可能なACアダプタが書いてある
(SA-150・150A・160A)
724: 2024/08/19(月)21:53 ID:qLbxTaEH(3/3) AAS
MD1用のACアダプタは9V/1.2 A
MD2用は10V /850mA
俺の日本製GGは本体のACアダプタ差込口にDC9Vと書いてある
725: 2024/08/19(月)22:39 ID:znCPanTg(4/4) AAS
裏のACアダプタにはSA-150.150A.160Aとありますね
アレスタ2は後でレトロフリークに読み込ませてみよう‥‥
726: 2024/08/21(水)00:15 ID:jeX7LOOa(1/2) AAS
レトロフリークに入れたらきちんとGGアレスタで出た。
なら本体の方がUS版とかなのかも?
外部リンク[svg]:s.imgur.com
727: 2024/08/21(水)00:35 ID:ARcKx7EE(1) AAS
GG本体が海外版に改造されてたりするのかな
MD本体はジェネシス化が簡単と聞いた気がする
728: 2024/08/21(水)00:57 ID:jeX7LOOa(2/2) AAS
MD1はUS版カセット入れてもカセットの切り欠きに
電源ボタンと連動したパーツが嵌まらない-->電源が入らない
というハード的プロテクトなので
本体を開腹してそのパーツを曲げてやれば
US版カセットも動くようになる
729: 2024/08/21(水)14:36 ID:mQ7BtuWP(1) AAS
ぷよぷよも起動時になんかの拍子にタイトルが英語名に変わったことがあったような
730: 2024/08/22(木)01:47 ID:TE5YRjav(1/2) AAS
MD1はジェネシス化が簡単で
改造してスイッチを取り付けて
簡単にメガドラとジェネシスを切り替えられるようにしてる人がいた
昔はヤフオクで時々そういう改造メガドライブが出てた
731: 2024/08/22(木)01:50 ID:TE5YRjav(2/2) AAS
あるMD互換機にはメガドラとジェネシスを切り替えるスイッチがある
それだと日本のメガドラだと起動しないソフトを
ジェネシスで機動させることができた
732: 2024/09/24(火)17:48 ID:fvejNA+d(1) AAS
ゲームギアミクロ黄色が中古で安く売られてて思わず買ってしまった
軽く老眼進んできてるけどこのサイズでもシャイニングフォースは普通に遊べるな
謎ぷよは無理だけど
733: 2024/09/24(火)19:02 ID:NqTu+uo+(1) AAS
よく見えるな俺は少々キツイ
ビッグウインドーミクロ使ったら大きく見えるんだろうか
734(1): 2024/09/24(火)19:12 ID:rYAJAKt3(1) AAS
なぞぷよはそれでも比較的遊びやすくはなってる
結局パズルはどれも投げたけどな
735: 2024/09/25(水)22:16 ID:6BgcSSWo(1) AAS
>>734
GGのぷよぷよシリーズはどうでしょう?
移植のクオリティはかなり頑張ってると評価を見ましたけど
736: 2024/09/26(木)19:55 ID:Qp9VwHxK(1) AAS
ミクロの話だよな?
ぷよ通は一瞬で見分けるには難しい色があるから連鎖組むときに致命的
オマケでぷよの形を変えられるけどガチでやるなら使わない方が身のため
なぞぷよは問題もじっくり見れるし数手先表示されるしやり直しもできるし割かし遊びやすい
737(1): 2024/09/27(金)02:17 ID:jl1rUJRv(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
738: 2024/09/30(月)20:40 ID:bljr51v+(1) AAS
一方その頃moo仁井谷はツイキャスで配信者になっていた…
739(1): 2024/10/01(火)11:13 ID:hGWQI9L+(1) AAS
>>737
制作がツイッターのゲームギアクラスタの人たちだから敬遠したけど
面白い?
740: 2024/10/03(木)00:32 ID:cUCHZQ7I(1) AAS
>>739
あの界隈、残念な人が多いからブロックしまくってるのを思い出した
741: 2024/10/03(木)11:22 ID:wo2BTxDg(1) AAS
俺もツイッターではGG関連を名乗る人はブロックしてるわ
742: 2024/10/03(木)15:42 ID:z+66hLSa(1) AAS
どの界隈もそうだと思うけど、レトロゲーム界隈にもフォロワー数の割に残念な人っているよね
743: !no 2024/10/04(金)23:13 ID:k+3wfxAu(1) AAS
ギア太郎とかなー
744: 2024/10/10(木)19:06 ID:chUvxnKw(1) AAS
人前に出たがる輩はまあそんなもんだろ
745: 2024/10/16(水)06:08 ID:picnKivS(1) AAS
GPライダーのあの糞すぎるS字コーナーの処理なんとかならんのか?
746(1): 2024/10/26(土)18:14 ID:Q4AMptr3(1/2) AAS
ゲームギアのコンデンサ修理やってみましたが、サウンドがスピーカーから出ません。イヤフォンは正常です。
あと2回連続素早く電源スイッチをオンオフしないとなぜか起動しません。
原因がわかる すご腕ジャンカーいらっしゃいますか?
747: 2024/10/26(土)18:43 ID:Q4AMptr3(2/2) AAS
>>746
突然スピーカーから音出始めました。
あとは起動がうまくいかないだけです。
748: 2024/11/05(火)22:25 ID:kXCsV23e(1) AAS
自分も不動ジャンク買ってきてコンデンサ交換してみた
一応動くようになったが画面の右1/3くらいが映らないわ
749: 2024/11/11(月)16:15 ID:ormskwUw(1) AAS
748だけど我慢ならなくてIPS液晶に交換してみた
見易くて快適になったけど何かが違う
思えば元の画面には幻灯機みたいな雰囲気があった気がするな
750: 2024/11/12(火)01:00 ID:lL7cC4ET(1) AAS
BEアイコン:miyabi.gif
FL管点灯で照らされた流れる液晶でしか得られない感覚が
無改造ゲームギアにはある
あの趣きがわからず改造機を持ち上げる人は残念
751: 2024/11/12(火)10:12 ID:cgqxH0Jl(1) AAS
後期はにじみでキレイに見えるようなドット絵描いてたから
クッキリさせるとザラついた画になるんだよな
752: 01/11(土)15:54 ID:7Bl7naBd(1) AAS
ファミコン時代にもあった、ブラウン管の滲みを前提にしたのと同じパターンだな
ワンダースワンでも液晶の残像を前提にした爆発シーンが残像改善したTFT液晶で残念な事にとかあった気が
753: 02/02(日)10:29 ID:ExSFqLC1(1) AAS
ぶっちゃけSTN液晶自体がまだ無事なら無理に変更せずバックライトを超寿命低電力の奴に
変更するだけに留めて置いた方がゲームギア的には良いのかもしれんね
一部のSTN液晶の特性を生かした表現、例えば高速で点滅させて擬似的に透過効果を持たせている
シーンなんかは最新の液晶だとブラウン管をビデオカメラで撮影しているみたいな縦方向に動く
縞々みたいなのが現れて興醒めになる
マスターギアーコンバータを噛ましてMark IIIのゲームを遊ぶなら最新の液晶の方が
断然見やすくなるんだがな
省1
754: 02/16(日)08:18 ID:tDypKYCG(1) AAS
しかし逆に馴れないと今やSTNは見難いのも事実
視認角度とか気にする必要無くなった今の液晶表示環境は本当に進化したよな
755: 03/06(木)20:52 ID:P4wU+Rvd(1) AAS
ゲームギアを遊びたいが、コンデンサ交換済みの本体が値上がってきて躊躇する。
756: 03/07(金)16:40 ID:2ar4LewB(1) AAS
ゲームボーイアドバンスなら
ゲームギアやファミコンも遊べますよ
757(1): 03/07(金)22:18 ID:RI0crmci(1) AAS
え?そうなの??
758(1): 03/07(金)23:34 ID:Bm/46OXA(1) AAS
ゲームギアにも手だしたら液漏れで電源基板とターミナルが終わってる本体掴んでしまったんだけど
基板はアリエクに売ってるから良いけどターミナルってハンドヘルドレジェンドとかで買うしか無いんか?
教えて有識者
画像リンク[jpg]:i.ibb.co
759(1): 03/08(土)04:22 ID:A6KjuwMo(1) AAS
>>757
はい、セガマスターなんちゃらも遊べますよ
なのでゲームボーイアドバンスが今最高のレトロマシンとして愛されているのだと思います
DSはツー画面がデザイン的にダサいのでNG食らってます
760(1): 03/08(土)09:06 ID:DbR/oXGC(1) AAS
>>758
意外と中身は生きてるような
自分ならクエン酸水に漬けて歯ブラシで擦った後にリューターで研磨してみるかな
761: 03/08(土)19:28 ID:BZlSxLVr(1) AAS
>>759
一応遊べるってだけでゲームギア手放す理由にならないわ
それ音ガッサガサだし
762: 03/08(土)21:24 ID:eRIBJoaZ(1) AAS
>>760
二つくらい頑張れば行けそうなのがあるけど他はメッキ浮いてて中までグズグズになってて無理だったわ
もういっその事リポ化しようと思う
763: 03/10(月)13:06 ID:7p/z3nir(1) AAS
ゲームギアほしい。大学生時にハマってたんよね
764: 03/15(土)10:20 ID:45ttimy9(1) AAS
途中から何故かゲームギア本体が売れだして
初期のナムコソフトが再販されたりしたけど
今思えばGGアレスタを再販してほしかったな
GGアレスタ?が出た時にでもついでに再販してくれれば良かったのに
765: 03/15(土)12:43 ID:G/cK8k/s(1) AAS
おれもIIは持ってるけどGGアレスタは持ってない
766: 03/15(土)17:39 ID:+CebHe7Z(1) AAS
BEアイコン:miyabi.gif
あれ数がないから高いだけで出来はイマイチだぞ
完成度と面白さならIIのが格段に上
今ならSwitchで遊べるんだからそれで十分だろう
767: 03/16(日)02:05 ID:Q3gfyU/R(1) AAS
俺はソフトのみなら持ってるけど箱説付きで欲しいな
GGアレスタ3もコロンバスサークルかどっかがカートリッジで出して欲しい
もちろん紙箱で
768(1): 05/17(土)14:56 ID:zUPJXt9M(1) AAS
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
kindle版499円
769: 05/17(土)21:50 ID:j99DICRu(1) AAS
BEアイコン:miyabi.gif
>>768
この手の本ガッカリすること多いからいくら安くてもいらない
それにXの承認欲求やたらデカい人たちが絡んでるのもNG要素
770: 05/19(月)03:56 ID:fk4bniVM(1) AAS
前田尋之系のよりはかなりマシな出来だと思うよ
771(2): 05/19(月)07:48 ID:I5JxqmKa(1) AAS
この手のやつ
前田も多根も鯨武もぜくうも皆信用ならないので
772(1): 05/22(木)11:08 ID:qm13S3Mh(1) AAS
>>771
ちょっとでも自分と違う意見や気に食わないことを書く著者は信用できないってこと?
お前ちょっと異常だよ
773: 05/22(木)21:06 ID:PuB5OoXV(1) AAS
>>772は>>771の中の誰か本人かな(
774: 05/24(土)09:05 ID:Crri9pTt(1) AAS
ツイッターでも浅いことしか言ってないからな
775: 05/25(日)01:31 ID:0fxAT5E+(1) AAS
テス
776: 煌めきし練マザ魔界メーン! ◆tOh1PTr.ps 06/10(火)11:20 ID:icLbHxpi(1) AAS
エターナルレジェンドの金の招き猫入手方法。
序盤のイベントを進め、トンボローに到着したらダブリーズに直行する。(道中のラバイカでフォスターを加入させるのはOK)
ダブリーズで「私はイーマ・ニガスに住んでいた」という情報を聞き、町人の少女とゲームギア勝負に勝つ。
始まりの地である「ハークの町」に戻り、船着き場から7時方向にいる「ジャン」に話して「まだこんな所にいたのかい」というセリフを聞く。
船に乗ってトンボローへ出航し、ラバイカの町に行き、中央部の闘技場の中心を調べる。
省1
777: 07/26(土)18:10 ID:vBj3sNcf(1) AAS
動画リンク[YouTube]
ゲームギア新作だと思ってたわややこしい
778: 08/04(月)12:19 ID:V/RB3kNf(1) AAS
動画リンク[YouTube]
15:50秒過ぎから出る型枠っていいアイディアや👏
779: 09/10(水)19:26 ID:0N/ZuUjz(1) AAS
KSIWEtfm0
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 1.162s*