【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part32【SFC/WSC】 (640レス)
【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part32【SFC/WSC】 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/06/09(月) 05:52:48.02 ID:GGa74JQv フリーシナリオへの挑戦、数多くのバグ、迷台詞…… サガシリーズの中でもクセの強い一作 初代ロマンシングサガを語りましょう。 攻略サイト等は>>2を参照 ■前スレ 【ロマサガ1】ロマンシングサガ1 part31【SFC/WSC】 https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1732822169/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/1
560: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/29(火) 13:32:24.11 ID:5tKcvKTh ガラハドミリアムはわざわざ捧げずともラスダンまで連れて行けばok http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/560
561: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/30(水) 13:17:58.55 ID:4LPOiULR ねんがんの アイスソーダを 手に入れたぞ! https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/m/mousouryoku/20180818/20180818114826.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/561
562: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/30(水) 13:22:31.37 ID:4LPOiULR https://i.pximg.net/c/600x1200_90_webp/img-master/img/2011/08/14/23/20/02/21059798_p0_master1200.jpg http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/562
563: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/30(水) 14:10:34.70 ID:RrXUhZBN 小学生がいると思ったらもう夏休みなのか… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/563
564: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/31(木) 08:44:13.96 ID:2CryVlB4 どのタイミングでパーティメンバー 6人揃えてる? トマエ火山でフレイムタイラント倒すまでメンバー3人ぐらいで遊んでるが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/564
565: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 09:05:02.26 ID:8EysayEu 盗賊ギルドに入れる様になったタイミングぐらいかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/565
566: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 09:05:57.54 ID:qTRO7Z3j あとはサルーイン倒すだけになってからいくつか武器・術法持たせて放流した奴を入れるな ラスダン前にちょっと戦ってパラメータの底上げもする http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/566
567: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 09:16:58.11 ID:wMtFVMdY ソロ派って少ないのかな 初プレイ6人→4人→2人…と来て今はソロでしかやってないわ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/567
568: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 09:18:06.79 ID:YnN2aDgr 四人でインペリアルクロスの後衛が抜けた陣形で行く http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/568
569: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/31(木) 09:57:12.60 ID:04k/+poa >>564 デスに生け贄捧げる時に6人で行って帰ってからメインの6人になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/569
570: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/31(木) 13:12:43.07 ID:QY74LLD4 ホークとシフが他のより強いので この2人は最終メンバー入りかなー。 あとゲラハも。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/570
571: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/31(木) 13:20:19.74 ID:QY74LLD4 トマエ火山、ショートカットで フレイムタイラント倒したら 中盤なのに他のイベントこなす必要無くなったわ。 皇帝の奇病もシンボル取って ピラミッド入れるようにしたら クリアとか別にしないからなー。 後で宝箱とムーンストーン回収するし。 巨人の里に行きたいから 無駄に善行値上げたりしないしな。 このゲームを長く遊びたいならオールドキャッスル行き一択だね。 メルビル襲撃でスフィンクス倒して 最終試練、アイスソード回収して冥府行きの順で、3点突破。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/571
572: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 14:20:39.85 ID:39G1PyLa 先に試練出してガラハドやって善行下げてオールドって手順もあるっちゃある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/572
573: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 15:44:03.31 ID:8EysayEu フレイムタイラント消せば冥府だけは早く行けるから 冥府→オールド→善行(ゲッコ族とか)→最終試練 という順番も有り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/573
574: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/31(木) 18:20:34.34 ID:gCOO5DiJ 早期冥府はグリーンドラゴンガチャがしんどいからマヂカルシェルターかリフレッシュドリンクが要る 隼キャン足払いが効くのが救い http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/574
575: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/07/31(木) 19:27:58.41 ID:8EysayEu シルバーの洞窟でマジカルシェルター拾って来ればOK ブルードラゴン小を倒す必要があるがそもそもその程度は出来ないとグリーンドラゴンの群れと戦いにくいだろう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/575
576: 名無しの挑戦状 [] 2025/07/31(木) 19:40:37.05 ID:yBQr8tUV リセマラ繰り返せばドラゴン全避け出来るコトは出来るけど戦うよりも辛い苦行になる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/576
577: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/01(金) 04:04:50.00 ID:5JEVXIHE >>570 その2人は別に強くないぞ 強いのはジャミル、グレイの2強 その次にクローディア この3キャラは確定なので主人公に選ばない方が良い ゲラハ含めてサブキャラ達は基本弱い メインキャラで弱いのがアルベルト、バーバラ 馬が有るアイシャ主人公なら消去法で弱いがホーク、シフも最終メンバーに入ることになるけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/577
578: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 07:44:11.95 ID:U5QsxeM1 強い弱いの基準は人によるけどサブキャラが弱いとされているのは成長率の合計数値が少ない 虎の巣によると主人公8人と同クラス(合計25~26)なのはディアナ、ナイトハルト、ガラハド、ミリアムだけ ただこのゲームは「腕力」「素早さ」以外がほぼ死んでる事もあり 強い弱いの基準が「腕力、素早さの成長率」だとするのならサブキャラで一番強いのはダウド http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/578
579: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 07:56:54.79 ID:j5cVmB4h 素早さが死んでて後攻回復できるキャラが一人は欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/579
580: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/01(金) 09:40:46.20 ID:SkHuGrFL 後半になるとダンジョン奥の 宝箱の金貨回収が難しい。 面倒くせぇゲームだな。 河津の悪意を感じるw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/580
581: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/01(金) 09:43:13.85 ID:SkHuGrFL >>577 ホークとシフは他キャラより HPが高いって意味ね。 ハヤブサキャンセルがあるから 素早さの意味があんまりねーな。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/581
582: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/01(金) 10:04:02.70 ID:tJDJOXA8 >>579 雑魚はやられる前にやれで先制攻撃優先だし、1ターン殲滅出来なくても攻撃した方が被害少ない ボスもだれが食らうか分からないのに後攻回復より次ターン先制回復の方が良いでしょ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/582
583: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 13:26:00.20 ID:UG2mRucY 隼キャンセルしなきゃジャミルでもボスに絶対に先制するのは無理でしょ 先攻回復は先手取れず回復間に合わないリスクがある 後攻回復で敵の攻撃対象は近接攻撃なら隊列で絞れる 雑魚戦は先制優先なのはその通り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/583
584: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/01(金) 14:31:03.70 ID:dWVf7/kg 装備品に重さの概念あるから ハヤテの靴とマルダーの盾と片手武器ならワンチャンある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/584
585: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 14:45:50.38 ID:B09ZB+KE 重量の影響 防具には重量が設定されていて、重ければ重いほど単体物理攻撃の回避率が減少する 虎の巣さんより http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/585
586: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 15:25:50.96 ID:jkO771b5 裸にマルダーでFF2並みの回避の可能性が…? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/586
587: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 20:42:02.52 ID:B09ZB+KE 裸+マルダー+素早さ115くらいのキャラで試したけど微妙な回避率だったな。複数範囲攻撃されたら必中で当たるし ラスボス戦で単体攻撃のサルーインソードも思ったより避けてくれない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/587
588: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 21:16:42.98 ID:MAn+n9ZD 撃剣破防具無しでくらうのは流石にねえ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/588
589: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/01(金) 21:27:06.10 ID:awEuAaiT バグ技で入手可能な頭防具に「防御力72、重さゼロ」のものがあるけど、まあ邪道だわな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/589
590: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 06:50:18.20 ID:WcA+pXeY 隼キャンセルが許されるのは小学生までだよね~ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/590
591: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 07:38:04.39 ID:Uw8AOdhE 隼キャンセル=童貞 か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/591
592: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 08:51:41.65 ID:/DmR8ODu 要所ではつい使っちゃうな隼キャンセル 緊急回復とか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/592
593: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 09:31:04.12 ID:Uw8AOdhE わざと入れたバグなんだろうなぁ。 四天王の宝箱にジュエル入ってんのも アイスソード買うためにわざと。 フレイムタイラントの背後にザコモンスター配置してんのも 消す裏技で冥府に行って帰ってくるために。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/593
594: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 09:41:57.07 ID:pO5Z0YDS わざと入れたバグなんてあるわけねえだろ テストでわざと間違えたとか言い張る小学生かよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/594
595: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 09:54:25.03 ID:Uw8AOdhE ゲームの進行に問題の無いバグは 裏技扱いだから。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/595
596: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 10:07:34.43 ID:Uw8AOdhE トマエ火山でフレイムタイラント倒して さっさとイベント終わらせた後で 時間経過させなかったら アイスソード何本でも買えるな。 クリスタルレイクで荒稼ぎして 3本ぐらい買ったわ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/596
597: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 10:32:56.35 ID:X68MPqp3 はやキャンはコマンドの手間がめんどくさいからな わざわざ低人数プレイしてるのにコマンド入力増やす技を使う必要がない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/597
598: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 10:51:53.44 ID:dvmXQVxX >>596 フレイムタイラント関係無く売ってるタイミングでクリスタルレイクで稼いだら何本でも買えるぞ 普通にやっても無くなるまでに2本は買えるし、その後も普通に各地の宝箱から金集める方が効率的だが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/598
599: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 10:53:17.89 ID:dvmXQVxX >>597 使うにしても毎回じゃなくてボスとか必要な時だけに決まってるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/599
600: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 11:35:34.22 ID:VF4GKedr >>594 句読点君のカキコミはいつもそんな感じだから…優しい目で見守ってあげて http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/600
601: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 13:35:31.21 ID:iwYMr/4T 時間経過させずにアイスソード買いまくってイスマス南を抜けたら えらい時間待たされたw 効率の良い金稼ぎの方法は無いのかなー。 クリスタルレイクの魚相手にみなしね矢で稼いでたが。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/601
602: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 15:14:16.78 ID:eCZ4evuX 敵の金は明確に効率良い敵って無いねえ 精々固定敵戦闘は金に関してはクソまずいので金目当てならやらないってぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/602
603: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 15:25:37.79 ID:f4hX0TvY プログラム作ってると、隼キャンセルもDQ3の防御キャンセルもそうなる気持ちはわかる ってか俺なら絶対にそんなバグ混入させまくる自信満々 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/603
604: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 15:27:35.41 ID:eCZ4evuX キャンセルの処理って面倒臭い上にテストでも後回しにされがちなんだ 納期がギリギリならそりゃ放置されますねえ…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/604
605: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 15:38:57.06 ID:NtnYlS2I ジュエルビーストのダンジョン入り口付近に虫系がたくさん居て王者の剣で逃しまくって金貯めた思い出 一戦200〜500金くらい でも終盤限定なのよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/605
606: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 15:45:55.20 ID:X68MPqp3 水龍の神殿一階のスライム系も定番かな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/606
607: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 16:16:03.25 ID:WHHf/fOw ファンダムは稼げるがピラミッドでは邪魔 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/607
608: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/02(土) 16:59:19.51 ID:7XfBAFAX >>584 必殺技は両手設定なのでほぼ無駄 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/608
609: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 17:20:42.95 ID:QOMwW1Ds 物理半減のオブシダンソード通常攻撃と併用でギリ使い道あると聞いたが 普通はそんなんしないよなあ……ニッチ過ぎる>盾 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/609
610: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 18:58:24.08 ID:/DmR8ODu 残像宝箱覚えてからは金に困ったことないな ゲームバランス崩してるとも言えるか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/610
611: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 19:02:38.32 ID:XGOAbF7r ゲーム序盤で盗賊ギルドの残像宝箱を取るのはいつもやっちゃう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/611
612: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 21:28:33.13 ID:xWQPWyrC ギルドで1ジュエル+α シルバーで1ジュエル+α 砂漠の地下潜ってだいたい1ジュエル これでもう3ジュエル余裕で超えるんよな 大地の剣とアイスソードの入手時期いつもだいたい同じ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/612
613: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/02(土) 22:14:19.52 ID:/DmR8ODu アルベルト出てきたらさっさとアクアマリン横領して スカーブ山行っても1ジュエルその他取れる たまごや羽も売るのが一番の有効活用なんだよな コレクター気質抜けないから売れないけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/613
614: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 00:19:34.07 ID:5JY2sXXF 意図してそうしたなら仕様 そんなつもりじゃなかったならパグ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/614
615: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/03(日) 01:47:48.99 ID:ffUV60TI パグよりフレンチブルドッグの方が好きだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/615
616: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 02:22:42.86 ID:5Z+tE9MF いやいやカークリノラースの方が http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/616
617: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 02:56:17.29 ID:DuceDuik ロマサガ1のマップのサイト見れなくなってる? 俺の環境だけかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/617
618: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 03:05:33.43 ID:DuceDuik >>2のリンクからならいけた ググって出てくる一番上のサイトは許可されていませんみたいなエラー表示になる パクリサイトかなんかかな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/618
619: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 14:42:37.62 ID:uFYRKbxJ >>603 FF3の属性強化もフラグのセットとクリアが逆になってるんだよな スクウェアはこういうミスが多かった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/619
620: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 17:21:07.64 ID:hrGLMc2F FCのFF2のバリアは熟練度に応じた耐性が真逆になっててレベル1で変化属性を防げちゃうんだよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/620
621: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 18:46:23.79 ID:IGk8axbC FC版FF1も種族特攻が全部無意味になってるしなあ そしてロマサガ1では種族特攻がダメージ1になるという離れワザを見せてくれたのだった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/621
622: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/03(日) 20:26:37.88 ID:uFYRKbxJ >>621 1のは多分意図的 フラグセットする時に0を入れるようにしてる 直すとわかるが特効の処理が敵からの攻撃時にも発生してるので土壇場で0突っ込むようにして修正したのかもな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/622
623: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 08:45:06.70 ID:rdCLABpT シンボルエンカウントってエグいな。 ロマサガ1はモンスターの数が多すぎだろ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/623
624: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 09:02:13.42 ID:n/p6lyLK >>622 あー。土壇場で修正しなかったら理不尽に特攻受けてゲームバランス崩壊していたかもしれないパターンか http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/624
625: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 10:54:29.20 ID:D8pVr957 >>623 戦闘回数で時間経過するのにスカスカで避けていったらイベント進行止まるからちょうど良いバランスなんだが 当時のRPGと戦闘回数そんなに変わらんでしょ 隅々までチェックする人には無限湧きのランダムより探索しやすい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/625
626: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 17:49:17.15 ID:9GepsAVG 序盤のイベント詰め込みすぎだろ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/626
627: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 19:24:20.92 ID:qTIzPWnU 一歩歩いただけでエンカウントはあったけど動かずにエンカはロマサガだけ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/627
628: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 19:25:31.78 ID:GDLae9JZ 冥府の帰りは流石にあの群れをまた通るのかってうんざりするな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/628
629: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 19:33:40.52 ID:tpMKpFd6 12〜13回冥府を往復しないとサブキャラパーティはできなかった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/629
630: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 19:52:03.08 ID:gXN65Ag5 2回目や3回目プレイする時に序盤同じだと飽きるやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/630
631: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 19:55:11.82 ID:6k7iA/ne >>627 意外とあるよパッと思いついたのだけで英雄伝説1.2、エルナード もしかしたらスーファミで最初はロマサガかもしれんが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/631
632: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 19:55:41.10 ID:gXN65Ag5 >>627 シンボル数の上限有るやん ランダムエンカでちょっと道間違えて引き返す時にエンカする方がウザイでしょ おっさんなると戦闘後にどっちから来たか忘れてしまって少し移動するだけでエンカするやん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/632
633: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 20:05:23.08 ID:w883gwgD ロマサガ1というかシンボルエンカウントの嫌な所は逃走しても解決しないこと 逆にプレイヤーの操作力が高ければエンカウントを減らせるのがシンボルエンカウントの良い所なんだが ロマサガ1は敵密度が半端じゃないから敵避けが相当しんどい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/633
634: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 20:07:38.26 ID:gHiSTq2Z Yボタン連打しまくると避けられる時がある http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/634
635: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/04(月) 20:14:08.90 ID:gXN65Ag5 >>633 だから避けると戦闘回数少なくなって時間進行しなくなるんだから避けれない様にしてるんだって http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/635
636: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/04(月) 21:10:06.78 ID:n3Do+sbE FC時代にけっこうあった、1,2マス歩いただけで敵が出てくるようなランダムエンカウントよりは シンボルエンカウントの方が、最悪見えてる敵全部倒しちゃえばいいと割り切れる分ストレスは少なく感じる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/636
637: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/05(火) 02:02:19.17 ID:vrxELGTk 初プレイの時はこんなに敵いるのかって思ったけど結構切り込めるし全滅させなきゃ進めないところはほとんどないよね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/637
638: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/05(火) 02:12:24.39 ID:YBBxEVY9 基本的に味方の方が素早い上に通常攻撃で大半の敵は1~2発で倒せるからね 最上位モンスター除けば全滅するリスクあるのはスカルゴイルぐらい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/638
639: 名無しの挑戦状 [] 2025/08/05(火) 09:03:26.42 ID:aSRz/Nhg 敵から全然逃げないプレイしてるから 大変なんだよね。 ダンジョンやマップがもう少し広ければ 移動でなんとかできるんだろうけど。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/639
640: 名無しの挑戦状 [sage] 2025/08/05(火) 09:42:44.76 ID:kkFlDj56 昔のシンボルエンカウントは避けさせる気ないの多かった 段々とプレイヤー側に戦う相手やタイミングを選択させるように避けやすくなっていったけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1749415968/640
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.010s