[過去ログ] 【SFC】聖剣伝説3 part54 (1002レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
805: 2024/02/23(金)07:56 ID:Xz9HN0tT(1/7) AAS
スイッチオンラインに聖剣1~3出すメリット皆無だから出す訳ないだろ
出す可能性があり得るのはリメイクやリマスターするほどの採算が取れないであろう新約ぐらいだろ
807
(1): 2024/02/23(金)08:28 ID:Xz9HN0tT(2/7) AAS
原作と同じドット絵を再現しつつリメイクの要素を入れるつまりGBA版FF4~6みたいなもんか
音響がゴミな事と一部ロットに致命傷バグがある点以外は概ねGBA版の評判良くてピクリマとかいう汚物より評価高いから
やっぱり追加要素入りって良いんだろなあ

問題は聖剣ごときがそんな事して採算取れるのかって問題だが
しかも新規追加要素が登場したGBA版と違って「一度リメイクした要素をもう1度焼き直し」だからなあ
人によってはドットに退化した劣化版認定しそうだ
そう認識されなくなるのは3Rのあのグラすらゴミに見えるくらい技術進化した時かな、原作FF7も当時は超綺麗なグラと認識されてたけど今じゃガクガクのローポリよ
811: 2024/02/23(金)09:14 ID:Xz9HN0tT(3/7) AAS
単に聖剣シリーズに注目してもらう目的なら1~3である必要は無い訳で、それならまだ出てない作品をオンラインに実装した方がいいわな
新約は原作プレイヤーからは最凶のクソリメイクだが初代未プレイヤーから見れば並ゲー程度らしいからあくまで作品知ってもらう目的だったら用途として不適切ではない
メーカーは違うがマジバケとセットで出せば間違いなく注目される

あとはリメイク版の1と2が未だにSwitchに出てないからそれの移植ぐらいか
なんにせよベタ移植版をSwitchに改めてだす意味がよく分からない
813: 2024/02/23(金)09:18 ID:Xz9HN0tT(4/7) AAS
まだDSのオンラインは実装されてないから当分未来の話になるけど、いずれは聖剣CoMHoMの移植も必要
劣化エヴァーオアシス的なCoMは周知目的にはなるけど、ジャンルがおかしいHoMはそのまま出してもシリーズの周知にならないから微妙なのが難点
HoMは無双Empire風にリメイクして聖剣3主人公世代もゲスト出演させるぐらいしないと商品にならなそう
816: 2024/02/23(金)09:29 ID:Xz9HN0tT(5/7) AAS
というか聖剣シリーズを広く知って貰う事が本当に目的なら
必要なのはSwitchオンラインに聖剣1~3出す事ではなくSteamに聖剣コレクション出す事だと思う
Switchで既に遊べるモノを再度Switchに出すよりもPCで原作遊べるようにした方が明らかに知名度向上に効果がある
817: 2024/02/23(金)09:34 ID:Xz9HN0tT(6/7) AAS
聖剣コレクションは任天堂への忖度が原因で他ゲーム機に出せない契約だとどこかインタビューに書いてあった
しかし似たような作りのGBサガコレクションは数年後にSteamに発売したから聖剣コレクションもPC版ぐらいはいけるはず
DS版クロノトリガーとほぼ同じ奴がSteamに出ていてバグ修正後は概ね好評だしオクトラは馬鹿売れしてるしドットゲーのSteamの潜在力侮ってはいけない
827: 2024/02/23(金)11:26 ID:Xz9HN0tT(7/7) AAS
LoMリマスター版は合格点は行ってたがやはりバトル未調整没イベ非搭載牧場や果樹園の不便な点そのままポケステのクソさそのまま等物足りない指摘されてたし
原作と同じドットを再現し更に追加要素もマシマシでリメイクの開発ラインを割くならLoMの方が売り上げ見込めそう
童話的な雰囲気のLoMを3のような路線にしたらコレジャナイになりそうだし
3は90年代のアニヲタホイホイな雰囲気だったから令和のアニヲタホイホイな3D路線で確変起こしたんだろうし

ただ、3のような3Dリメイクを望む声も当然あるから難しいね
それが本当に出来るか見極めるためにエロ媚びの雰囲気がない3D聖剣のVoMで勝負してみたんだろうか
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.032s