天地創造 第26章 (258レス)
1-

1: 2021/09/16(木)20:16 ID:ebh/DXL2(1/6) AAS
13時だぞ 2chの英雄どもよ 目を覚ませ

エニックス・クインテットのアクションRPG「天地創造」のスレッドです。

前スレ 天地創造 第25章
2chスレ:retro2

まとめサイト
外部リンク:sound.jp
178: 2024/06/19(水)13:44 ID:OvqoAx5t(1) AAS
アークは動植物と話せていた頃が幸せだったのでは?、と思う
発展とかどうでもいいし、エルとはあやふやなまま
俺なら人間を復活させずに寿命がくるまで魚でも食って暮らす、そしてペンギンに怒られる
179
(1): 2024/07/11(木)09:49 ID:FM6T4j68(1) AAS
うーん、クソゲーやなあ
180: 2024/07/12(金)03:40 ID:NY/lFWQS(1) AAS
>>179がスクリプトなのか判断に困るところだ
181: 2024/07/14(日)13:25 ID:wJLvqv8f(1) AAS
何周も遊ぶゲームではないと思うけど、心に残る一作ではある。
182: 2024/07/14(日)13:53 ID:qfavkCwB(1) AAS
周回といえば選択肢で街の発展の仕方変わったり、最近のゲームのトロフィー要素に親和性高いよね
183: 2024/07/14(日)17:05 ID:jgQvNW68(1) AAS
初回プレイいい人そうだとルイに投票したら罠だったこと後に知った
184: 2024/07/17(水)21:07 ID:A/bG1TzQ(1) AAS
ロイドとフィーダが男女の仲みたいになってる経緯が謎だった
185: 2024/07/18(木)03:12 ID:N/SlVzXV(1) AAS
ロイドとフィーダは幸せな交尾をして終了
186: 2024/07/20(土)20:18 ID:irWIs/es(1) AAS
植物と動物の復活のあいだになぜか鳥がはさまってるのに首をかしげたのはぼく一人だけでしょうか
187: 2024/07/26(金)00:32 ID:S6jM9z/D(1) AAS
嫌じゃ嫌じゃ!ロイドの子など孕みとぅない!
188: 2024/07/26(金)00:55 ID:KJWM84kr(1) AAS
鳥の祖先の恐竜が中生代に全盛期を迎えて、その後新生代で、哺乳類が増えたこと考えると植物→鳥→動物の順も妥当では
189: 2024/08/04(日)21:27 ID:0B169cr4(1) AAS
*「わたしたち
*「わたしたち
*「このひを どんなに
*「このひを どんなに
*「まちのぞんでいたことでしょう。
*「さあ いのりましょう。
*「さあ いのりましょう。
省4
190: 2024/08/05(月)20:14 ID:RQGyp5Lt(1) AAS
エル「セックスセックスセックスセックスセックスセックス……」
191: 2024/08/06(火)21:16 ID:ok7CQaGG(1) AAS
金!暴力!SEX!
192: 2024/08/07(水)22:51 ID:We+NEM4+(1) AAS
オナニーで汚したパンツを夜中に洗面所で下洗いするエルちゃん
193: 2024/08/10(土)20:05 ID:Nwprc3gn(1) AAS
ひどいありさまだ…
194: 2024/08/29(木)01:33 ID:+hK0js2V(1) AAS
アーク引越しセンター
195: 2024/09/11(水)06:05 ID:BA/DBq9X(1) AAS
私はエルです
196: 2024/10/08(火)13:43 ID:tqz/mCv3(1/2) AAS
ガキの頃はクインテットビルのイベントで「めたくて」
197: 2024/10/08(火)13:54 ID:tqz/mCv3(2/2) AAS
失敗したスマン

ガキの頃はクインテットビルのイベントは「メタくておもれ~」とか「ゲーム屋になりて~」というふうに楽しめてたけど
今見るとブラックできつい…
ディズニーランドと一緒で務められる事そのものが自己実現って話なのかもしれんがそれにしてもなぁ…
198: 2024/10/19(土)22:10 ID:HxsYpOWk(1) AAS
おチャラけた作風で描かれてたからガキの頃は中の人の面白話扱いできたゲーム製作エピソードも今となっては笑えないし、
当事者たちの近況をツイッターとかで知ると若い頃の無茶がたたって取り返しつかないレベルで心身壊れてたりするからね…
199: 2024/10/20(日)19:57 ID:NGKHCqNu(1) AAS
うわわ…
200
(1): 2024/11/28(木)17:00 ID:D9Bx6R5C(1) AAS
天地スレ、10年振りくらいに来たけどまだあって嬉しい……
1回過疎過ぎてか何でか、スレなくなってた時期あるよね?
26まで来たのか~感慨深いな
201
(1): 2024/11/28(木)19:41 ID:KO10HaMp(1) AAS
俺もあなたに会えて嬉しいよ
202: 2024/11/30(土)11:41 ID:i86ZCIhq(1) AAS
>>200-201
お前ら誰だよ
203: 2024/11/30(土)16:47 ID:AP2ZQ4Af(1) AAS
ねこたおしのブラザー
204: 2024/12/08(日)04:18 ID:kNI8BWsu(1) AAS
で、お前らは裏エルと表エルどっちを選ぶんだ
俺は表エルの所に行きたい。
一人で俺の帰りを待っていてくれる寂しい女の子と結ばれたい
205: 2024/12/08(日)08:37 ID:rcRgssLB(1) AAS
裏エル大好き
206: 2024/12/08(日)19:08 ID:3IUaAFco(1) AAS
俺は表
ピンク髪好きじゃない
207: 2024/12/08(日)23:57 ID:WDCa0Zw4(1) AAS
あと刺繍しているお姉様方も大好きです。
208: 2024/12/09(月)17:43 ID:ZGLz+RzU(1) AAS
裏は幼なじみだし、ダークガイアから作られたコピーってのも共通してるけど
表って関係性薄いし特に感情移入する要素がないんだよなあ
209: 01/03(金)03:24 ID:xYDoGMuM(1) AAS
表エルと裏エルと3Pセックス
210: 01/03(金)14:13 ID:5AX6QIYJ(1/2) AAS
多分どちらかに刺される
211
(1): 01/03(金)14:52 ID:SEm1DI0e(1) AAS
脳破壊されたメイリンがまとめて刺すぞ
212
(2): 01/03(金)16:03 ID:5AX6QIYJ(2/2) AAS
いざとなったら玉取りに来る2人と、キレて監禁してくるの一人って結構ヤバいヒロインズだよね。
やっぱり刺繍のお姉さんだわ。
213: 01/05(日)14:44 ID:JhAb5cEI(1) AAS
エルは裏か表なら裏派だけど、1番はフィーダ
214: 01/06(月)13:28 ID:/KmT/8Wx(1/2) AAS
人のプレイ動画含めて何周もしてるけど、エル王女て綾波レイ系の子のイメージだったけど、今はキレ散らかして口も聞いてくれない反抗期の娘のイメージになった
顔はときメモ4の皐月優
215
(1): 01/06(月)15:39 ID:Wxh0Obh3(1) AAS
だから何だって話だし、なぜわざわざ他作品に例えなきゃならないのかって話だし
216
(1): 01/06(月)20:05 ID:/KmT/8Wx(2/2) AAS
>>215
最近マリオRPGとかときメモとかこの時期の作品リメイクしてるからブラッシュアップするならあんな感じなるやろ
まあ海外では任天堂から出てるんやしそのままできるようにしてくれても全然いいけど
217
(1): 01/07(火)00:40 ID:U4pDZNw1(1) AAS
未遂とはいえ赤ちゃんを手にかけようとする女は女として大切なモノが欠落しているように思えるから申し訳ないが表エル派
ルワールのルイを見守ってる少女は幸せになって欲しい
218: 01/07(火)01:01 ID:WAMAyW2E(1) AAS
俺はそんなピュアな君が好きだよ
219: 01/09(木)02:24 ID:XcMEaNlP(1) AAS
関西人て、なぜ>>216みたいに書き言葉でまで関西アピール強い人が多いのか

あと、一部除いて往年の名作のリメイクってろくな出来じゃないことが多いし、
それ抜きにしても版権問題やらいろんな事情で天地のリメイクはあまり現実的じゃないと思うよ
昔復刻ドットコム?だかで署名募ったときも
ヘタに改悪されるよりはVC化やベタ移植がいいって声が多かったしね
220: 01/09(木)18:04 ID:asbivpgz(1) AAS
普段方言で喋ってるからそっちの方が自然なんじゃないの?知らんけど
221: 01/09(木)22:35 ID:e0O/bwYb(1) AAS
関東人が乗せるをのっけるというような感覚なんじゃないでしょうか。
222: 01/21(火)02:32 ID:w16sF2QS(1) AAS
署名運動から結構経つよね
やっぱ移植とか無理なんかなあ
223: 01/22(水)00:30 ID:gP2ShnSq(1) AAS
上でアクトレイザーが出来たんだから~と言われてるけどあれは宮崎氏のギガファクトリがまとも(そう)だったころだからなー
あの時期にアクトだけ権利関係を整理できてたけど
他のタイトルは整理途中にギガファクトリのゴタゴタで有耶無耶になったんじゃないかなと思ってる
224: 02/22(土)22:03 ID:w2gzrDa3(1) AAS
エル「あんっ」
225: 03/08(土)20:42 ID:T3c4/5I+(1) AAS
現行機でプレイは絶望か?
226: 03/12(水)03:46 ID:OiXG7Snj(1) AAS
SFC「天地創造」という超絶神ゲーがリメイクされない理由
2chスレ:ghard
227
(2): 03/19(水)19:40 ID:pbyEDrn3(1) AAS
>>217
長老の命令は絶対とはいえ、もっと早く抗ってほしかったよね
殺人だし、赤ちゃんだし、地表エルでも感じるくらいアークの面影強い赤子だし
「アーク、ゆるして…」じゃないよ。てかアークだとわかってんのね…w尚更ガッカリだよ

あれで萎えて地表のエル選んじゃったわ。赤ちゃんアークのお世話してくれてたし、
来てくれなかったら裏エルにアーク殺されてたかもだからアークの命を救ってくれたようなものだし。
前に船の上で「俺の幼なじみのエルは大人しくて優しかったけど、あんたは気が強そう」とか言ってゴメンねw
228: 03/20(木)01:31 ID:s2NFRyeR(1/2) AAS
フィーダも王の命令に逆らえず…な過去持ちだし、「女の弱さ」みたいなのを感じるとこがあったな天地創造は

悪徳業者からアークを助けた初登場シーンといい、途中までのフィーダはイケメン系女性って感じで、
いくらか居たであろう女子ユーザーはフィーダにトキめいたりしてたのだろうけど、
王の命令に逆らえず…な過去を見てちょっとガッカリしたんじゃないかな
結局ロイドとのカップリング的な好まれ方に落ち着いたんだろうなーと勝手に想像
229: 03/20(木)01:34 ID:s2NFRyeR(2/2) AAS
てか途中まではフィーダと表エルの百合的なのも有り得ると思ってたけど
そんなことはなかった
230: 03/20(木)10:29 ID:wQ0JUcF2(1) AAS
>>212
ラサでアークの世話をしてくれてたルキはどうよ?
言葉遣いは少々ガサツ風にも見えるけど、献身的で、怖さのないエルって感じじゃね?
出番がないおかげで粗が見えてないだけかもしれないけど
231: 03/20(木)14:11 ID:P0WhteGj(1) AAS
このゲームの音楽ではネオトキオやユンコウの曲が好き
次点で港の曲。ユンコウは宿の部屋に虫が飛んでて不潔そうで苦手だけど
232: 03/20(木)16:39 ID:aK3xrhZk(1) AAS
エンディングにおけるクリスタルホルム最後の一日なんてどうでもいい。
地表の生き物のその後が気になる。
233: 03/21(金)01:33 ID:aALbthgW(1/2) AAS
ネオトキオが細菌兵器のターゲットにされたのは
ベルーガのことを調べてる新聞社が居たことが関係してるのかな

生き残りの女の子やアークやアメリカからの調査団の人はダイジョーブだったのだろうか
感染しそう
234: 03/21(金)01:37 ID:aALbthgW(2/2) AAS
アークやヨミが普通にトランシーバーを理解してるのは不思議だったw
235: 03/21(金)19:07 ID:cb4SPOuK(1) AAS
>>227
アークが元に戻る前にクマリたちが語りかけてくるけど
なんかラーのキャラ変わってね?と思った
それと俺のプレイではキングバードはまだ檻の中で泣いてる状態だよな…て思いながら読んでたw
236: 03/22(土)12:28 ID:hUUvKBos(1) AAS
クマリさまヒロインすぎる。男だろうけど…
ちょうど地裏エルが凶行に走りそうだったから対比のように感じてしまった
237: 03/22(土)13:28 ID:Rmv7KTGG(1) AAS
あんな場所に居るあんなデカい鳥をどうやって町まで運んだんだろうか

それとあそこの店員やよく武器屋やってるオヤジって漫画バキシリーズの愚地独歩に似てるよな
238: 03/22(土)19:13 ID:u5Z8Jda9(1) AAS
復活したのに即ヨミに殺られそうになるアーク草
アークですら動けないほどの揺れの中、とんでもない身体能力を見せる地裏のエルこわくね?
239: 03/23(日)06:15 ID:Dn6TqxV+(1/2) AAS
たぶんマリオUSAのピーチのアレ
240: 03/23(日)10:31 ID:aJ0xfnRh(1) AAS
ダークガイアの第一形態にワロタ
特撮のヒーローかライバルキャラ?
ソニックブーム!!ww
241: 03/23(日)18:38 ID:Dn6TqxV+(2/2) AAS
ゲームのドットからは幽白の黄泉みたいな目を閉じた優男のイメージをもったけどカムイ氏のイラストだと結構厳つい顔してたのよね
242: 03/23(日)19:09 ID:HZzrZxtH(1) AAS
ダークガイアが村の長老プレイしてて、「宝箱は正面から開けるものじゃ!」とか言ってたのだと思うと笑える
243: 03/23(日)21:29 ID:SCE64/f5(1) AAS
>>212>>227
エルは前世でも現世でも殺人しててコピー人間に於いても赤ちゃんアークを殺しちゃいそうになったんだよな((((;゚Д゚))))

そういえば何でエルは現世と前世の名前同じなのかな?
244: 03/24(月)13:21 ID:0dWIlwiS(1) AAS
地裏エルは、南米でぼっちにされて特殊能力を得たけど心が闇堕ちしちゃったエルのコピー人間よな?
あの古代南米文明、北欧美少女(?)なエルや白人黒人アジア人やら居てカオスだったな
245: 03/24(月)15:40 ID:M2oxaNRO(1) AAS
あのエルのコピーだから地震の中でも高速移動wできたりヨミを道連れにしたりてきる力があったんだよな多分
不老不死になったのかと思ったが生まれ変わりであろう現世のエルが居るってことはどっかで死んだのか
246: 03/25(火)14:21 ID:Eb5oGLbv(1) AAS
エンディングのあと、アークはエルとの赤ちゃんプレイを再開して幸せに暮らしたのだな☺
247
(2): 03/26(水)00:08 ID:6PJIstLT(1) AAS
途中からダンジョンが短くなったり簡単になったり魔物が居ない城あったりと、開発チームの疲れや時間的都合が有ったのかもしれないな
でも個人的には助かった。序盤の方向性で行かれたままだったら途中で嫌になって最後まで進めれなかったと思うから。
グレートクリフ辺りで既に「長いな…」と感じてたし、ズウでゲームやめかけたもん。ロウランもつらかった。ストークホルムへの森もつらかった
248: 03/26(水)01:48 ID:3o7ygkCw(1) AAS
エルのおっぱいチュッパチュッパ
249: 03/26(水)22:51 ID:FNk3nvm6(1) AAS
ダークガイア倒した直後の誰も居ないクリスタルホルムのシーンは
とりあえずBGMなしにするか専用曲を用意したほうが良かったと思う
250
(1): 05/01(木)22:00 ID:BRXzDNKX(1) AAS
>>247
そういや後半の人魚の洞窟とか下水道とか短かったな
251: 05/09(金)02:11 ID:y+dHR2Ip(1) AAS
>>211
メイリンに挿してやれば喜びそう
252: 05/14(水)16:10 ID:JQu+QoOn(1) AAS
メイリンの穴にアークの如意棒を挿入
253: 05/20(火)02:16 ID:waIl/Zc8(1) AAS
表エルと裏エルにWフェラさせるアーク
254: 06/06(金)02:50 ID:66TCbMQJ(1) AAS
ストークホルムでイベント終えて村を出た際は、そのままフィールドに出してくれても良かったと思う
クマリの力を使わない限りわざわざ森を抜けないといけないのは面倒だし、シナリオで盛り上がった気持ちに水をさしてる
特に、村を出てすぐに居る魔法使いみたいな魔物の攻撃。シナリオで盛り上がってるところなのに「アークはこんがり焼けてしまった」とかギャグみたいだった
村を出てすぐクマリの力使って森を脱出する場合でも、ワープ中に魔物の攻撃の効果音が響いてて笑えるし
255: 06/16(月)00:22 ID:HAc40P5k(1) AAS
こんがり云々は出なかったけど
アーク復活して裏エル消えてベルガーの本拠地へ…村を出る→ザコ敵の不意打ちくらう、で草だった
すぐフィールドに出してくれれば良かったのに…w
あのイベントの辺りは手紙文中の「スケボーの達人」の浮きっぷりとか、何故かアークより先に地上1階の部屋に戻ってるエルとか面白い点が豊富だ
256
(1): 06/16(月)06:35 ID:PqGVzx9P(1) AAS
イベント後に森の敵が強くなってるとかもないしなぁ…
257: 06/16(月)15:11 ID:SrTKLm6S(1) AAS
>>247
>>250
なんか後半は雑な面が目立つよね
258: 06/19(木)00:01 ID:f/olDwWf(1) AAS
>>256
ただ、森の途中のムカデは絶対に倒せない設定な最強の魔物であるw
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.674s*