ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜2 (610レス)
ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜2 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/08(水) 19:40:35.04 ID:C2CdoCpk ぼくは○○○○ たびにでていた ファザナドゥ攻略ページ1 ttp://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/6980/game/faxanadu/ ファザナドゥ攻略ページ2 ttp://www.interq.or.jp/piano/reunion/nya/game/faxanadu/ ファザナドゥレビュー ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/4007/agr_faxanadu.html 関連スレ 【ガル】ザナドゥvsハイドライド【ガイ】 http://game9.2ch.net/test/read.cgi/retro/1110296331/l50 前スレ ファザナドゥ(FAXANADU)〜くやんではいけません〜 htt
p://kohada.2ch.net/test/read.cgi/retro2/1127277439/ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/1
2: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/08(水) 19:54:55.51 ID:4n4FvPIJ 2get http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/2
3: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/08(水) 20:07:03.07 ID:2YbnXMNn ぼくはめたぼ おなかがでている >>1乙 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/3
4: ` [] 2012/08/08(水) 20:43:04.08 ID:FAmKjIdF  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧_∧ ( ´・ω・`) ∧_∧ / \ ( )何言ってんだこいつ .__| | .| |_ / ヽ ||\  ̄ ̄ ̄ ̄ / .| | | ||\..∧_∧ (⌒\|__./ ./ ||. ( ) ~\_____ノ| ∧_∧ / ヽ 早く死ねよ \| ( ) |
ヽ \/ ヽ. オマエ馬鹿だろ | |ヽ、二⌒) / .| | | .| ヽ \∧_∧ (⌒\|__./ / http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/4
5: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/08(水) 21:15:28.30 ID:+LxGtV7w >>1乙 ぼくはぢぬし きれてちがでていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/5
6: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/14(火) 15:39:33.30 ID:pALDqRl2 まーた資源の無駄遣いスレをキチガイが立てたか…… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/6
7: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/16(木) 00:29:42.19 ID:iUGRlbhD >>6 レスしてるお前さんも同類だけどな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/7
8: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/16(木) 01:01:02.05 ID:x2fm2t6b 前スレより 617 :名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 08:49:53.04 ID:b9ScrhAN このゲームってアメリカで結構評価されてるんだな。 つべにうpされてるBGMとかコメントとか見てると凄いよ。 618 :名無しの挑戦状:2011/08/28(日) 11:01:19.07 ID:BbVAB9I5 いや、アメリカは人口多い→ファザナドゥを評価する奇特な人の割合も多いってだけでしょ。 一般にアメリカ人は難ゲーが好きなので、易しい点はどう思われてんだろ? まあ、洋ゲーって、ファザナドゥに近いドロドロしたグラフ
ィックのが多いから、親近感湧くんだろうけど、 ハドソンは海外販売も考えて開発していたのだろうか? 814 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 00:19:10.87 ID:5mtEBtDp つべで検索したら 外人がアレンジした曲がけっこう出て来るんだが あっちでは評価高かったのかな? 815 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 02:33:00.78 ID:rGyMZ81n ・海外の市場の方が、日本よりでかい(だからこそ企業は海外進出するわけで) ・変な曲だから印象に残る人もいる 816 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 08:02:48.84 ID:nog1gTI8 ゲームとしてはともかく、BGMはけ
っこういいよね ハードロックっぽいアレンジの曲は、ギターで弾くとカッコイイだろうし 817 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 13:26:41.12 ID:x+ZHWRDz 良質なBGMだけは、ファルコムを見習ったのかな まぁ、たまたまか 818 :名無しの挑戦状:2012/06/27(水) 19:19:19.30 ID:I/lzpx3o >>814 アメリカでの評価は相当なもんらしいよ。 逆に日本では過小評価されてる部分があると思う。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/8
9: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/16(木) 01:03:07.78 ID:x2fm2t6b ファミコンの隠れた名作あげようず ファザナドゥ ANKER http://anker.to/topic/132/4351/ BGM注意 ファミコン名作劇場 第五幕 ファザナドゥ http://umigami.sakura.ne.jp/fc-5.html ファザナドゥ レトロゲームプレイ日記 http://retoro-diary.g-player.com/?eid=15 ウドー電楽事務所 ファザナドゥ http://udo.laff.jp/akiba/2008/06/post-ae44.html くるるが面白いと思ったゲーム一覧 くるるのエッセイ クルル人形館 http://ningyokan.nisfan.net/essay/g014.html ファザナド
ゥって当時の雑誌類はクソゲー扱いで酷評してたようだけど 実際にプレイした連中の間では、決して評価は悪くないし、名作や良ゲーとして推す声も強いよ ザナドゥと無関係の形にして出してたら、もっと評価良かっただろうね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/9
10: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/16(木) 11:50:15.63 ID:6W9djAR5 前スレでファザナドゥを中古で買った人 面白いなら、攻略日誌をよろしく http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/10
11: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/16(木) 16:10:22.15 ID:64BaEjfA こんなのザナドゥじゃないオジサンが 必死になって叩いてるだけで良くできたゲームだよ 個人的には明らかにザナドゥの方がつまらないし そもそもザナドゥかどうかなんてどうでもいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/11
12: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/16(木) 16:19:10.22 ID:4ixqPAxO その他のリンク Wii バーチャルコンソール ファザナドゥ ttp://www.nintendo.co.jp/wii/vc/vc_fxd/ IGN Top 100 NES Games 36.Faxanadu ttp://www.ign.com/top-100-nes-games/36.html http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/12
13: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/16(木) 17:46:29.39 ID:pe0DGYGe >>11 片方を貶めるのはやめようぜ。別ゲーとしてどちらも楽しめばいいじゃん? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/13
14: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/16(木) 19:52:32.40 ID:64BaEjfA こんなくだらない抗争に巻き込まれるくらいなら ぜんぜん違うタイトルならよかったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/14
15: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/16(木) 20:00:31.01 ID:bQFB9uu0 >>13 俺もそう思う http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/15
16: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/17(金) 03:00:01.03 ID:O0icL/7F ザナドゥなんてファミっ子には理解できないクソゲー バンゲリングベイの失敗を教訓にバカなファミっ子でも遊べるアレンジになった http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/16
17: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/17(金) 06:41:05.79 ID:UOPK/5+j わざと煽るなよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/17
18: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/17(金) 20:46:35.89 ID:ab6YWBvp 40代のザナドゥ世代と30代のファザナドゥ世代の 世代間抗争は誰にも止められないのさ。 オッサン同士がゲームでケンカすんな、と言われたら 返す言葉もないのは置いとくとして。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/18
19: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/18(土) 00:37:43.44 ID:JpWFuRkX なんか故意に対立煽ってるプロ固定臭い人が紛れ込んでる気が・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/19
20: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/18(土) 01:22:05.10 ID:yH8Gzk2l 適度に煽らないと酷い過疎り方をするからのう ファアンチはファを熱愛してる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/20
21: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/18(土) 01:52:51.07 ID:0uo3/sYZ レゲーなんて過疎でいいんだが。ネタと分かる書き込みならいいが迷惑なだけぞ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/21
22: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/18(土) 08:02:25.59 ID:bZKlTR7n ファザナドゥの話しようぜ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/22
23: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/18(土) 08:29:22.36 ID:aNZgiqry 散々言われてきた事だが、ファザナドゥは、不当に低い評価され続けてきたゲームだよな 発売からたった数年で中古で500円以下で投げ売りされてたり http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/23
24: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/18(土) 14:49:58.16 ID:skEbksLY 全盛期のハドソンゲーは大量に作られたから内容に関わらずみんなそんな相場だったよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/24
25: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/19(日) 00:51:40.66 ID:RXhWojWK >>21 30分後にレスしといて何が過疎でいいだ肛門野郎 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/25
26: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/19(日) 00:54:44.86 ID:EVLu1koy 面白いねこれ 深みのあるファンタジーが最高 音楽もいい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/26
27: 名無しの挑戦状 [] 2012/08/19(日) 06:18:54.75 ID:EVLu1koy ボンバーマンの作曲の人だったのか どことなく似てるかもしらん http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/27
28: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/19(日) 18:12:44.56 ID:r5viSBCf >>27 変な聞き方して悪いが。どこが似ている? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/28
29: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/08/19(日) 19:34:46.09 ID:r5viSBCf >>10 「おもしれえええぇぇぇ」の俺でよければ 今、3つの噴水開放したけど、つぎの行き先解らなくてさまよってます 街の↑にあるジャバジャバしている湧き水が怪しいと思っているけど、重なっている岩が邪魔 ネットで調べたらすぐかもしれないけど、自力で頑張ります。レベルMAXいってしまったら見ちゃうかもしれないが http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/29
30: 10 [sage] 2012/08/20(月) 20:23:09.09 ID:NUxhg6FB >>29 経過報告乙! 途中で投げずに、続けているんだね 俺は昔、1つ目の噴水を開放したところでやめてしまったんだ 今度、久々にやってみるかな 本家信者とファ信者のくだらない抗争より、攻略日誌の方がいいよ クリアめざして、がんばってくれ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/30
31: 名無しの挑戦状 [] 2012/09/04(火) 02:17:37.56 ID:9n1xRHrn まだ>>29は噴水の所か http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/31
32: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/04(火) 07:14:52.96 ID:qWrXmVZ2 やっぱり荒らさないとすぐ過疎るね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/32
33: 29 [sage] 2012/09/04(火) 14:34:44.93 ID:8gmf0doa すまない。急に転勤決まって引っ越し準備で全くゲームできない 今もビジネスホテルなので、寂しいばかり 引っ越し完了したら続きを始めます http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/33
34: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/04(火) 15:04:12.43 ID:FumaDpbX 32涙目w まあこのゲームやるのは当時できなかったおっさんばかりだろうしな。頑張れ。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/34
35: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/04(火) 19:19:31.88 ID:Hak4U1cU はやく、FPSファザナドォがやりたいぜ!!! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/35
36: 29 [sage] 2012/09/05(水) 04:04:38.14 ID:F0DN86ND 今月半ばには、引っ越し完了の予定なので再開します 面白い話しはないでしょうけど http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/36
37: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/06(木) 00:13:46.37 ID:Ns9oqz2U ダンガンロンパでふぁざなどぅって叫び声があったな。しかも大山のぶ代。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/37
38: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/06(木) 05:16:49.96 ID:VdxBhBra >>36 転勤とファザナデューとどっちが大事なんだよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/38
39: 名無しの挑戦状 [] 2012/09/08(土) 17:37:54.67 ID:PxN2EFmX オレの好きなゲーム リンクの冒険 オリュンポスの戦い ファザナドゥ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/39
40: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/08(土) 23:04:46.64 ID:yCXbsXaM サイドビューの西洋ファンタジー系ARPGって何か魅力あるよな。わかる。 ドラキュラIIとかソーサリアンとかモンスターワールド3・4とかアクトレイザーとかも なんかたまに突然遊びたくなる。あとRPGじゃないけどマジックソードも好き。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/40
41: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/09(日) 15:06:53.14 ID:6fSJ1eIV もうかれこれ10回はクリアしてる http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/41
42: 29 [sage] 2012/09/11(火) 14:33:58.22 ID:MOvxSfZv とりあえず荷物来たから、攻略復帰しますね >>38 ストーリーとか忘れたくないから続けてプレイしたいけど、遊ぶ環境がないと無理なので・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/42
43: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/12(水) 23:34:43.36 ID:r4EKanlu ミギー可愛い。パンくれるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/43
44: 29 [sage] 2012/09/13(木) 04:03:06.03 ID:hFBkIErU 木の中っぽいところへ到達。町の人の話だともうちょっとかな? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/44
45: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/14(金) 23:44:21.34 ID:aFuby3Rn 木の中…霧のとこ?枝のとこ? ってもう終わってそう http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/45
46: 名無しの挑戦状 [] 2012/09/15(土) 03:15:23.95 ID:WUyAiauC 昔のファンタジー小説のような感じがたまらない http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/46
47: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/18(火) 07:00:07.69 ID:kPADMvw8 今思い出したけど 姫的な異性を救助する話じゃないところが硬派で素敵 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/47
48: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/19(水) 09:43:54.99 ID:gmjfwvPJ >>47 そこは本家と同じだね これで世界も救わなければ、もっと硬派だったのに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/48
49: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/20(木) 19:05:40.42 ID:Hqh+XUph 世界・・・だっけ? 故郷の一国救っただけだったような http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/49
50: 名無しの挑戦状 [] 2012/09/20(木) 21:38:19.36 ID:py7IzZOE 世界じゃなくて、世界樹な! http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/50
51: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/21(金) 07:42:43.46 ID:KwpiSzzs そのスケールの小ささがクールだ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/51
52: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/22(土) 09:09:18.64 ID:iH1YsQdl あれだけ頑張って、救えたのは木一本か… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/52
53: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/22(土) 14:17:14.26 ID:n6vQAcaK マレジスすると 世界樹とその周辺地域の生命力が全快した 大神でいうと、デカい桜を満開にさせて そのエリアが浄化されたような塩梅 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/53
54: 29 [sage] 2012/09/27(木) 09:53:20.03 ID:I2bdbzo/ やっと終ったー! アクションがお世辞にも下手なので、終盤がかなり時間が掛かってしまったw レベル上げが強さ(攻撃力や防御力)に直結しないのが辛かったよ・・・(そこがまたいいのかもしれないけどね) でも、やり込んでいく内にアクション下手な俺でもなんとかクリアできるバランスは絶妙ですね 子供の頃「アレはRPGじゃなくて単なるアクションゲームだ」という評判を聞いてファザナドゥに見向きもしなかったけど 「プレイヤーが成長し(慣れ)て物語を進めていく」のだから、これもやっ
ぱりRPGなんだなぁと思った 唯一解せないのは、ドラゴンスレイヤーの呪いw 序盤でセコセコ頑張って、大枚叩いて買ったマジックシールドが使えなくなるとは思わなかった せめて装備変更くらいはさせてくれー。と思った 最初何も解らず、ピョンピョン跳ねる一つ目をパンチ(素手)で必死に倒そうとしてたのもいい思い出だw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/54
55: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/28(金) 01:46:28.64 ID:fcz0Brij >>54 お疲れ様 グーパンチは通過儀礼だな エンディングの豊かな水が美しい… http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/55
56: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/29(土) 01:19:12.85 ID:oZ8AJH20 ちょっと期間が開きすぎて、ストーリー展開を吟味してなかったので二周目いってきます 「せっかく浄化して旅立ったのに、また隕石が落ちてきた」という、脳内ストーリーを追加してw >ぼくは○○○○ >たびにでていた この台詞があるおかげで、何周やっても違和感ないのが凄い一言だ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/56
57: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/29(土) 09:07:08.54 ID:so2riE+k 素手縛りでクリアできる? http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/57
58: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/29(土) 20:15:54.96 ID:oZ8AJH20 TASでもない限り、MP切れて厳しそう>素手縛り http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/58
59: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/09/30(日) 07:58:42.14 ID:x2sW7f63 ぼくはちんぽ たびにでていた http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/59
60: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/10/01(月) 01:19:47.94 ID:OjBdlYkC >>57 俺の腕では無理っぽいのが今日解った このスレの猛者なら、誰かできるかも・・・ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/60
61: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/10/02(火) 10:08:07.56 ID:PzPijgXk 無理でした。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/61
62: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/10/03(水) 00:21:48.25 ID:gjJjCxS4 せめて命中(敵ノックバック)してくれたら、何とかできそうなんだが・・・ 欲を言えば、微量でいいから与ダメージが欲しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/62
63: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/10/03(水) 10:28:56.53 ID:BmeExK/4 最初の街で安く手に入るエリクサーの使いどころが需要になるな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/63
64: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/10/07(日) 17:25:18.70 ID:2nYG6Ihp これドラスレなしでクリアできるんだな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/64
65: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/12/03(月) 21:44:32.56 ID:71aiVUdO 名前をろびんにしてスタート 立派なロビンマスクに成長させてみせるぜ! とりあえず噴水の所までは面白い 霧のエリアの最初の塔あたりから雲行きが怪しくなってきた 苦労してペンダント取ったら攻撃力下がってるし、敵の経験値が序盤と変わらない 敵の使い回しは容量の都合上仕方がないとして、何の意味もない塔を配置するのは手抜きだ 開発期間が短かったのか知らないが、調整不足が否めないのが惜しい http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/65
66: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/12/22(土) 09:16:02.99 ID:pmhHF2aO くやみまーーーすーーーーーー♪ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/66
67: 名無しの挑戦状 [sage] 2012/12/28(金) 19:43:31.91 ID:aev6Esng 毎年年末になるとこれをプレイしてる。 まったりモードで2時間強かな。BGMが好き。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/67
68: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/02(水) 10:07:32.92 ID:+aI/LFLd 音楽と感じだけは評価できるんだよな http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/68
69: 名無しの挑戦状 [] 2013/01/02(水) 17:15:49.73 ID:nMx72Xs5 感じ(笑) http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/69
70: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/02(水) 20:19:37.56 ID:g5P8VwQU 雰囲気・世界観の事でしょ プレステ時代のクソゲー誉める際の常套句と化している http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/70
71: 名無しの挑戦状 [] 2013/01/03(木) 02:21:32.54 ID:2D9wtiQc 語彙の少ないゆとりかなと思ってたよ http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/71
72: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/04(金) 00:07:38.35 ID:Kw4LDc7e ゆとりって言葉を使う事自体がすでに http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/72
73: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/04(金) 08:55:45.91 ID:RdcwZVJx 気に入らない奴はみんなゆとりか朝鮮人認定 ネット時代の常識な http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/73
74: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/04(金) 09:24:52.68 ID:XrzWCIgb ブーメランが武器として強いゲームって見ないね http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/74
75: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/04(金) 10:01:27.67 ID:ees1shts ちょw俺のレスから変な方向になってるw 感じは漢字の変換ミスだぞwwww http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/75
76: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/08(火) 18:46:38.94 ID:PP/XYNxG 最近はネトウヨ認定の方が多い気がする マスコミ自ら推進してるし http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/76
77: 名無しの挑戦状 [] 2013/01/13(日) 15:39:17.09 ID:BT79Rrni このゲームは、霧の町のあたりで長い間詰まったイライラが、 枝の町に抜けてから一気に楽になって解放された記憶があります。 霧の町周辺の、見にくい画面と暗い音楽はすごく嫌なイメージがあります。 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/77
78: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/15(火) 02:32:05.67 ID:oBLZYQnp 幹の中だしなあ 霧というアイデアが無かったら、ただただ木の中を動き回るだけのエリアになってたかな でもせっかく霧の表現も良かったし、何かもういっちょ欲しかったような気もする キャラとか建物とか隠し通路とかが霧の奥に見え隠れするとか 幹に穴を空けると霧が晴れていくとか 容量的には厳しいだろうけど 枝の開放感は最高だ 青い空、うまそうな外気、霧の湿気を振り払うような風 贅沢を言えば、BGMをもっと爽快な調子にして欲しかった このさいヘクターの曲でもいい htt
p://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/78
79: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/15(火) 10:26:30.68 ID:HGMLptCC 美樹の中とかひy http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/79
80: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/15(火) 12:30:33.27 ID:EDmWaEfQ 探索系ADVにした方がテーマ的には合ってたかもなw http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/80
81: 名無しの挑戦状 [sage] 2013/01/16(水) 09:27:53.97 ID:XJkUczzE >>80 それでなくてもXANADUと別ゲーになって批判されまくってるのに そんなことしたら。。、、、 http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro2/1344422435/81
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 529 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.012s