Wizardryについて語ろう 167 (608レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(8): 08/22(金)10:30 ID:XtxSc6LI0(1) AAS
APPLE][,IBM-PC,MAC(白黒),国産PC,AMIGA,MSX,FM-TOWNS,Windows,
FC,PCE,GB,SFC,PS,SS,GBC,WS,GBA,DS,PS2,PSP,PS3,携帯電話。
これだけあれば世代ギャップもあたりまえ。
細かいことは気にせずに機種を問わずにまたーり語り。
ローマ数字の?とか?は機種依存文字なので
出来れば数字の1とか3または半角英字でIとかIIIで書き込みお願いします。
前スレ
省6
527: 09/27(土)21:07 ID:g0NfcJ0s0(1/2) AAS
ネトゲソシャゲみたいな他者と繋がりあるゲームならともかく、スタンドアロンのソロゲーくらい好きに遊ばせろとしか思わん
528: 09/27(土)21:10 ID:5is6jQ8L0(1/2) AAS
>>525
#1経験値計算機によると
calculator.jp/science/wizardry/
現在経験値に290109100を入力すると
戦士レベル1013
529: 09/27(土)21:12 ID:fej7E4GE0(1) AAS
殺戮を繰り返すニポンの遊び方も異常呼ばわりされてたわけで今更冒涜もなにもねぇよなぁ
530(1): 09/27(土)21:14 ID:tKtY+b2e0(1) AAS
キャラ作成のボーナス値を最大値出るまで粘るのすら否定する人は否定するからな
そういう人って違うゲームになるがダンマスでも転生ボーナスや技術向上のステータス+を最高値まで粘るのも否定する傾向がある
とどのつまりゲームの中で大切にしたいものが人それぞれ違うってだけの話なのにな
個人的にはチートも気にしないな オフ専用の閉じたゲームで遊ぶ分には
531: 09/27(土)21:31 ID:5is6jQ8L0(2/2) AAS
>>530
その手の事はアイデンティティへと融合してるそうなので誤爆誘爆御用心ってやつですねえ
532: 09/27(土)21:34 ID:FrIgTYoH0(1) AAS
別に好きに遊んだらいいけどみんなマーフィー使わずに普通にマップ探索しながら遊んだりしたことないの?
533(1): 09/27(土)22:07 ID:v8P3IJtp0(1) AAS
>>517
力のコインバグは使わんのか
534: 09/27(土)22:11 ID:9vDS6jvB0(2/2) AAS
バグを駆使するのはおk
自動レベル上げは許さん
535: 09/27(土)23:51 ID:g0NfcJ0s0(2/2) AAS
クソみたいな俺ルールの押し付けで草
536: 09/27(土)23:52 ID:ZQMgLqWR0(2/2) AAS
これをFFのスレで言ったら罪でしょうけど
Wizスレなら何でもありじゃないでしょうか
みんないい年だし
537: 09/28(日)00:04 ID:4ysLPvwQa(1) AAS
自分の気に入るように改造して遊ぶのが当たり前なのに
グダグダ言ってるバカ
538: 09/28(日)00:11 ID:T3WzBEZv0(1) AAS
不正を容認するのはズルしてる自分への言い訳だからね
申し訳ないと思って武器データの数値弄ってるよ
539(1): 編集局長 09/28(日)00:27 ID:BrY28c4w0(1/2) AAS
>>533
力のコインバグで
1012忍者で盗賊エナドレマロールでも壁は越えれない
1012から1013への必要経験値1万倍の壁は厚い
540(1): 09/28(日)02:27 ID:uFUaNMZR0(1) AAS
マーフィーの虐殺の仕方で荒れるのはシュールな光景ではある
541: 09/28(日)02:29 ID:UodtkWCWM(1) AAS
キャラ20人作れるんたから目的別にパーティー組むだけだな
542: 09/28(日)07:34 ID:7Cl463vh0(1) AAS
少年ワイ「キャラは全職業作りたいなー 性格?善と悪! 中立は…職業制限されるからポイーで!」
G−LSNBFTPM/E−LSNBFTPM/+アイテム預けキャラ×3
「うん、ギリギリ収まった!」
尚、FC版Wiz3(#2)のアイテム転職で中立全職業可に無事発狂
青年ワイ「『カセットは一つ』『セーブデータは一つ』などと誰が『決めた』?」ターボファイル2ドーン!
老年ワイ「PCサイコ〜… エミュもサクサク、セーブデータ管理も楽チン〜…」シアワセ
543(1): 09/28(日)07:35 ID:l9XwwtQy0(1) AAS
>>517
FC版3の話だったら、マジックアーマー使って同じオートバトルセットしてやれば
1/10ぐらいの時間で稼げるのでは
544: 09/28(日)07:42 ID:WjTHxeAU0(1) AAS
>>539
そりゃすごいなぁ…でも使った分だけ経験値増えるんだしかなり楽になりそうだけど
>>543
魔封じネックレスとかの魔法抵抗全員に持たせてガントレット狩りが一番美味しそう
545: 09/28(日)07:50 ID:EUL1KbCkd(1) AAS
キャラデータ書き換えるのが一番だよ
バグとかリセットとか自動コントローラーみたいな邪道に落ちずにすむ
546: 09/28(日)08:16 ID:fMywiHIp0(1) AAS
オフラインで改造するのは個人の勝手だけど改造ありきで話すとみんな条件が違うので会話が成立しないというのはあるだろうな
何故俺はこのような改造を行なったか、みたいな会話に発展させたいのなら知らんけど
547: 09/28(日)08:36 ID:QwH+wF2g0(1) AAS
改造はゲーム内で出来る最大値を超える可能性があるから否定派だわ
自分で限界値調べた上でやるなら構わんけど
548: 09/28(日)08:51 ID:40fbtCAD0(1/2) AAS
>>525
普通は14以降ぐらいからあとは常に定額固定だね
だから517のいう25億とかは528の言う通り
作りたてほやほやのレベル1のキャラを1000ぐらいまで引き上げるのに必要な経験値の合計
実際のレベルアップに必要な経験値はレベル50→51だろうが1億→1億1だろうが同じ
549: 09/28(日)09:07 ID:z/YfWrPq0(1/2) AAS
いや壁のレベルあるじゃん
法外な量要求されるレベル
コイン技で上げてくとすぐにぶち当たる
550: 09/28(日)09:09 ID:uGck2myA0(1) AAS
FF3とかに出てくる「グレートデーモン」にはピンと来ないが
何故か「グレーターデーモン」の響きだと今もヒャッハーになるな
551: 09/28(日)09:58 ID:WP9DyoC/0(1) AAS
>>518
時々戦闘終了させて経験値増加を確定させてたんじゃないかと思う。
レベル1013になったらどうなるんだ?という好奇心からの行為だと思える。
552: 09/28(日)10:21 ID:yTq6vzi10(1) AAS
マーフィーは毎回即経験値確定だから安心できるな
一晩グレーターデーモン狩っててトイレ行こうとしてケーブル引っ掛けてピーってなった時は泣ける
553(1): 09/28(日)10:25 ID:J/PiT+b00(1/2) AAS
皆のように詳しくないのだけど1012→1013に上げようとすると
バグで要求される経験値が定額ではなくハネ上がるって事?
554(2): 編集局長 09/28(日)10:30 ID:BrY28c4w0(2/2) AAS
>>553
FC#3はLV1012、2012、3012.......
で次のLVまで10001倍の経験値が要求される
555: 09/28(日)10:51 ID:J/PiT+b00(2/2) AAS
>>554
説明ありがとう!
10001倍って...手動でそれ乗り越えろってのは酷すぎて
自分なら諦めるかなぁ
556: 09/28(日)11:04 ID:40fbtCAD0(2/2) AAS
>>554
ファミコン版ってそんな構造なんだ?
SFCの#5から入ったからファミコン版は一切やったことがないので知らんかった
にしても酷いバグ?だなあ
557: 09/28(日)11:11 ID:164/RGR10(1) AAS
>>540
マーフィーの虐殺といったらネネネだろw
ショットガンで右腕吹き飛ばすやつ
558: 09/28(日)11:22 ID:JN5eOAkb0(1) AAS
マーフィー道場用にメッセージそくど255にしていてイザB10F回ろうとすると
ポイズンジャイアントの先制ブレスで全滅してリセットする間もなく6つ墓画面に行く。
ソクド∞ニシナイカラ…(´・ω・`)トイウマーフィーノホウソクダッタトサ
559: 09/28(日)14:06 ID:z/YfWrPq0(2/2) AAS
タイマー1じゃね
560: 09/29(月)00:23 ID:17st38VS0(1) AAS
禁断の魔筆30周年か
凄い昔の事のような気がするけど
まだ30年しか経っていないのか……
561: 09/29(月)10:09 ID:NVmy1d3y0(1) AAS
30年ですごい昔じゃないとか何年生きてるんだよ
自分は200年ぐらい生きてないとその境地にたどり着けないと思う
562: 09/29(月)10:57 ID:IEM8IH770(1) AAS
自分はは90年台平成7年だとすごい昔って感じしない世代だなぁ、年寄りなんだなぁ
563(1): 09/29(月)11:17 ID:Tb942x3T0(1) AAS
BCFってもっと前じゃなかったっけ?と思ったらSFC版か
しかし、95年ってことは場合によってはプレステで出ててもおかしくなかったのか
前の年の年末にすでに初代プレステが出てるわけだから
564: 09/29(月)11:56 ID:e8Tuc20E0(1) AAS
ゲームボーイの外伝三作はとっくに30年過ぎてるんだよな
565: 09/29(月)11:59 ID:UktYmTjW0(1) AAS
わいはこの30年なにをやっていたんや
SFCのBCFをプレイしたとき、こんな物語を書いてみたいと思ったのはかすかに覚えている
566: 09/29(月)13:44 ID:SUTMJFU80NIKU(1) AAS
BCFって最初は「宇宙炉の災い」って訳されてたよな
567: 09/29(月)13:47 ID:ZpHY+O490NIKU(1/3) AAS
PC版は最初から宇宙炉の災いだけど、SFC版は禁断の魔筆だったのでは
568: 09/29(月)16:11 ID:/ljWXcQS0NIKU(1) AAS
ちょうのナイフってバタフライナイフじゃダメだったのかな
569: 09/29(月)16:43 ID:lbBomFh70NIKU(1) AAS
時は来た。ソレダケダ。
570: 09/29(月)16:43 ID:lapDphUp0NIKU(1/2) AAS
>>563
スーファミの6は開発に物凄い時間が掛かった
サーテックはゲームスタジオに「PSで7を出して欲しい」
と頼んだが、「ウチ今6作ってるから無理」と断られて
ソリトンソフトウェアに話が持っていかれた
(PSで1~7を移植する権利をソリトンが有したのはこの流れ)
しかもPSの7の方が開発が遅れて始まったのに、
省3
571: 09/29(月)16:52 ID:YiYwRYIq0NIKU(1) AAS
それがなかったら、リルサガではなくゲームスタジオ版の移植が出たかもしれないな
572: 09/29(月)17:14 ID:O0nWndi/0NIKU(1/2) AAS
発売が1998年とかになってもよかったからゲームスタジオ版のCDSがやりたかった
ゲームスタジオ版BCFは素晴らしい移植だったからなぁ
573: 09/29(月)17:18 ID:aNmJyPSF0NIKU(1) AAS
なおバグ
574: 09/29(月)17:50 ID:Bm1OdDsV0NIKU(1) AAS
ゲームスタジオはバグが多いからソリトンでよかったよな
PS版7は出来も良かったし
575(1): 09/29(月)17:51 ID:jzbvpual0NIKU(1) AAS
BCFの98版はあまり話題にならないね。
やっててとても楽しかったけどな(攻撃が当たらないバグもないし)
ただ末弥絵ではないけど、あのアメリカンのドット絵が画面狭しとアニメーションするのがよかった。
576: 09/29(月)17:56 ID:1qUmWpBZ0NIKU(1/2) AAS
SFCのBCFは顔エディットが楽しかったよな
さすがにゼロからは描けないけど
自分のイメージ的と似たサンプル探して丸2日間くらいドットいじるだけで終わるのは楽しかった
577: 09/29(月)18:56 ID:/IiuRZNV0NIKU(1/2) AAS
>>575
98版はズサーって出てきて地味にヌルヌル動くんだよな
578: 09/29(月)19:11 ID:7ezMHrl00NIKU(1) AAS
98版BCFは親父がうっかり製品版ディスクに他のデータ上書きしてころされた苦い記憶が
手書きじゃない製品版ラベルを見た上でライトプロテクト解除して上書きするうっかりとは、
となったが、当時はそれを強く詰められる状況でもなかったので泣き寝入りだった……
579: 09/29(月)19:44 ID:ABpAFHB40NIKU(1) AAS
最初からやり直せるチャン…製品版かよ
580: 09/29(月)20:25 ID:ZpHY+O490NIKU(2/3) AAS
俺もBCFは98版だったな
滅茶苦茶面白かったのでそれは良いんだけど、最後でズッコケたな
CDS以降は絶対に買わんぞと思ったが、今思うとやっておけばよかったと後悔しかない
581: 09/29(月)20:29 ID:7lStLSmJ0NIKU(1) AAS
SFC6のグラやUIが良かったからPSのCDSに馴染むのに時間かかったわ(攻略本片手にクリアした)
582: 09/29(月)20:37 ID:ZpHY+O490NIKU(3/3) AAS
あと思ったのが、BCFの98版て敵キャラのグラフィックが
縦方向に多少圧縮されたような印象なんだけど、あれってオリジナルもあの比率なのかな
オリジナルってAmiga版だっけ?Amiga版の解像度どれくらいだったのだろう
583: 09/29(月)20:54 ID:O0nWndi/0NIKU(2/2) AAS
オリジナルってIBM-PCじゃろ?
EGAで画面比率が違うからある程度はしゃーない
584: 09/29(月)22:24 ID:lapDphUp0NIKU(2/2) AAS
得物屋の画像もPC-98版から始まっとるんよねえ
さすがにIBM-PCは発掘できんかったか
585(2): 編集局長 09/29(月)22:40 ID:yaSO7wwH0NIKU(1) AAS
steamにあるのは
IBMPC版だと思うぞ
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
586(1): 09/29(月)22:42 ID:1qUmWpBZ0NIKU(2/2) AAS
>>585
絵の下手なダンマス?
587: 09/29(月)22:46 ID:dO9qXg2F0NIKU(1) AAS
海外版はブラつけてるのか
けしからんな
588: 09/29(月)23:19 ID:/IiuRZNV0NIKU(2/2) AAS
ブラつけてないのはアマズールであってその画像のMOBじゃない
589(1): 09/30(火)03:09 ID:E6fXHyiN0(1) AAS
これはエルフだな 美男美女でない本来の姿の
590: 09/30(火)08:22 ID:Mk137OG30(1/2) AAS
>>586
そういやダンマスもSFC版で日本人の手による改修が入ってモンスターのグラが変わったんだっけ
PC98のころからいい味出してたけどSFCのは怖かったな
591: 09/30(火)08:38 ID:eHGbXgwF0(1/2) AAS
ブラジャナイヨ
592: 09/30(火)12:29 ID:Roo1bKQQ0(1) AAS
>>589
ダークエルフだな。
「ダークエルフ物語」ではダークエルフは冷酷非情な種族になってる。
593: 09/30(火)17:19 ID:cbXLTH8i0(1) AAS
ダークエルフはエルフよりエロい
これが真理
594(2): 09/30(火)17:43 ID:LjeSc3qQ0(1) AAS
でもウィザードリィに名称としてのダークエルフっていないよな
悪のエルフ=ダークエルフ
なんだろうか?
エルフは友好的なモンスターを殺したら、
いきなり褐色肌になってしまうのか
595: 09/30(火)17:43 ID:eHGbXgwF0(2/2) AAS
どうしてもダークエルフはバスタードのアーシェスネイのエロいイメージがある
596(1): 09/30(火)18:02 ID:Mk137OG30(2/2) AAS
>>594
Skyrimなんかでは完全に別の種族扱いだったけどウィズではどうなるんだろうね
まあ、いくらなんでも悪になったからといっていきなり灰色の肌になったりはしないだろうけど、
神に呪われて姿形が変わってしまうというのはありがちだから無くはない…のか?
(悪→善に変わった途端、また漂白されるのか?とかツッコミどころ満載だけど)
597: 09/30(火)18:04 ID:VU2Ef97G0(1) AAS
Skyrimのはドワーフもファルメルって地下のバケモンも全部エルフやし…
598: 09/30(火)19:05 ID:56H5R2Wt0(1) AAS
>>594
>>585のはドロウエルフなんだが、ドロウはダークエルフ物語における
ダークエルフの別名。(D&Dの設定?)
その設定では邪悪な神との契約により灰色の肌になったので、
普通のエルフがダークエルフになる事は無いだろうと思われる。
599: 09/30(火)19:10 ID:ozR4veL00(1) AAS
レガシーで8始めた
おまいらちゃんとあねご守ってくれよな
外部リンク:imgur.com
600: 09/30(火)19:14 ID:UgAWNB7L0(1) AAS
カプンコのベルトスクロールD&Dだとシャドウエルフって言ってたナ
601: 09/30(火)19:56 ID:wjlAjnGE0(1) AAS
秘訣はに伝説の剣で斬ると4桁ダメージを与えられる
602: 09/30(火)20:10 ID:o77nbXYe0(1) AAS
Drizzt「ぼく、わるいドロウじゃないよ」
603(1): 09/30(火)22:01 ID:I8zUa/kV0(1) AAS
幸いな事に、俺の職場に泥だらけのエルフが持ち込まれた事はない
泥だらけのダイナを三か月点検&オイル交換、しかも急いでくれと持ち込まれた時は性格がEVILになりかけたw
604: 09/30(火)22:26 ID:E95jv6hY0(1) AAS
>>603
そこで割増料金をふっかけるまでしないと性格は変わらないよ
つかそもそも善人なんだな
605: 10/01(水)09:43 ID:v0mhmf7R0(1) AAS
>>596
つい戦っちゃって日焼けサロンに行くエルフを想像した
606: 10/01(水)10:02 ID:gevTzI4M0(1) AAS
ドラゴンランスのダークエルフは種族じゃなく何かをやらかして追放されたエルフの呼称だったな
607: 10/01(水)10:18 ID:7Y2O6k9id(1) AAS
神に挑み
神に負け
地に落とされた者どもよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
あと 1 レスあります
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.020s