買うまでが楽しいよな (75レス)
上下前次1-新
1(1): 2024/12/22(日)05:46 ID:0DrtHWMn0(1/2) AAS
到着しても開封しないで押し入れにしまっちゃう
2: 2024/12/22(日)07:25 ID:yxfWSZE00(1) AAS
買うのが趣味と化してる
3: 2024/12/22(日)14:41 ID:0DrtHWMn0(2/2) AAS
ポチるまでが楽しい
4: 2024/12/23(月)12:08 ID:w7a6imKy0(1) AAS
積みゲーが増える
5: 2024/12/23(月)13:15 ID:EvdPjGwa0(1) AAS
買ってからも知恵を永く使って遊ぶのが通
6: 2024/12/23(月)15:54 ID:E3hBWpzkH(1) AAS
かれこれ25年買い続けて通電してないカセット437本
7: 2024/12/23(月)15:56 ID:6dUmhjl/0(1) AAS
本体も通電しないと干からびそうで怖い
8: 2024/12/23(月)22:31 ID:H8UE1sNd0(1) AAS
アレコレ考えて我慢してると、そのうち熱は冷める
これお金の節約術
9: 2024/12/23(月)23:07 ID:Nv+tH+G/0(1) AAS
昔ファミスタとかパワーリーグとか
発売前に雑誌で選手名鑑っぽいのが特集されてて
それを見てスタメン考えるのが好きだったな
10: 2024/12/23(月)23:23 ID:o4IcGZF10(1) AAS
ファミ通とか必勝本で発売前の情報読んでるときが一番楽しかった
11: 2024/12/25(水)08:03 ID:M24FZ7oTaXMAS(1) AAS
ダービースタリオンが続編が出る度に発売前の情報が多くなってたな
12: 2024/12/25(水)08:51 ID:KSq7WKegaXMAS(1) AAS
調べる事が楽しかったのもあるしし糞ゲーを買ってしまう事を何度も回避出来た
13: 2024/12/25(水)21:25 ID:1RgXXUrJ0XMAS(1) AAS
雑誌で発売日順に購入計画を立てながら考えるの好き
14(1): 2024/12/25(水)21:45 ID:YxdxRjj70XMAS(1) AAS
dvdcdロムはイメージ化してPCのHDに入れて、
いつでもプレイできると満足。
ほとんどプレイしない。
HDに入れていつでもプレイできるんだぁ、となってるのが嬉しい
15: 01/03(金)01:59 ID:Niu5KqFg0(1) AAS
さすがに現物をながめるまではやるよw
16: 01/03(金)05:35 ID:ORMg20oB0(1/2) AAS
えー
届いた満足感 所有感でもうじゅうぶん、ってならん?w
17: 01/03(金)05:36 ID:ORMg20oB0(2/2) AAS
>>14
こういう気持ちもすげえわかるw
もうセッティング完了しただけで満足
いつでもプレイできる感だけで幸せ
18: 01/03(金)18:22 ID:VengR/LG0(1) AAS
PCエンジンmini買って安心したのと一緒だな
結局開封してない
19: 01/05(日)23:18 ID:sbBzlrhB0(1) AAS
新品未開封には価値があるからそれもいいか…
20: 01/06(月)20:02 ID:zG0l6unM0(1) AAS
いつでも名作が遊べると思うと嬉しくてな
箱見てるだけで楽しい
21: 01/06(月)20:39 ID:kEj63SD20(1) AAS
プレイするより買うのが楽しい。ぶっちゃけゲームは飽きたかも知れん
22: 01/07(火)18:35 ID:gUFOnM3k0(1) AAS
わかる いつでもできる状態にした時点で達成感
23: 01/09(木)11:05 ID:CJBI8nm7M(1/2) AAS
棚に並んだコレクションを見てニンマリ
ゲームで遊ぶのは二の次
ポケモンみたいに集めるのが目的なんや
24: 01/09(木)11:08 ID:CJBI8nm7M(2/2) AAS
>>1
その後、ハード業界板やレゲー板に出入りして
自分の持ってるゲーム機を神のごとく讃えたり
他機種持ってる異教徒を攻撃したり、まさに
ジハード
25: 01/28(火)22:33 ID:k0V8lixi0(1) AAS
ハードオフのセールまでいろいろな場所にゲームソフトを隠して置くのが楽しいんだよ
たまに誰かに見つかってなくなってる時があるので次の隠し場所を研究するのが又楽しい・・・・・・
26: 01/30(木)02:21 ID:DFMeOzn80(1) AAS
買おう!って思ったのが中々買え無くて
後々実は糞ゲーだったと判明した時は
一本分得した気分になったもんだ
27: 01/30(木)10:24 ID:FDIXJdkI0(1) AAS
おとなになって金を稼げる様になって買うまでの過程を楽しむって味わいはなくなってるな
反省やな
28: 01/31(金)22:58 ID:nVVK757n0(1) AAS
確かに買うまでのワクワクは楽しいな
29: 02/13(木)19:08 ID:y2/qQsaC0(1) AAS
最近はレトロゲーム相場上がってるから買うに越したことはない
イデアの日とかゲオで昔山積みしてあったよ箱付きワンコインで
まさかプレミアソフトなるとはね
30: 02/19(水)10:44 ID:P3o5lrOd0(1) AAS
レビューとか見て徹底的に研究するのが好きだった
今はネットで完璧にわかるから楽だでいいよな
31: 02/19(水)13:13 ID:p5w8uvGO0(1) AAS
今の子はなにかと損してる部分があるな
32: 04/01(火)19:53 ID:bWFJ/DTN0(1) AAS
分かる分かる
定期試験の前に友達からノート借りてコピーしたら勉強した気になるやつだろ
33: 04/04(金)11:56 ID:fF5cGSoI00404(1) AAS
おとなになるにつれて惰性で買うようになって購入までの期間を楽しめなくなるのが情けないよね
34: 04/05(土)00:27 ID:3Hc2E3IEa(1) AAS
計画って楽しいよな
35: 04/05(土)05:05 ID:evDtz11p0(1) AAS
ファミ通レビューをスクラップして貯めてた
36: 04/05(土)13:40 ID:c9nQr3ns0(1) AAS
買うまでのプロセス
37: 04/09(水)05:34 ID:Sd+/dlxN0(1) AAS
ゲームショップが沢山あった頃は深夜も買えたから
臨時収入があったりした時の為の計画はバッチリしてたかな
38: 04/10(木)16:17 ID:8Tv2ljg50(1) AAS
買う迄は頭で考えてるだけでネガティブな事は想定しないからな
そんでもってやってみたら期待に応えられる程ではない事の方が多い
39: 04/10(木)19:19 ID:tbbCe9ph0(1) AAS
それは初期でプロは購入しても開封すらしない。
買って満足!
40: 04/11(金)09:46 ID:8HFg1+/h0(1) AAS
実際に遊ぶと飽きて来る部分もあるからじゃね?
41: 04/12(土)09:29 ID:3L7gZ+o70(1) AAS
買う前日が楽しい
42: 04/12(土)16:37 ID:Oucojswb0(1) AAS
段ボール開ける前だな
勿体ないから我慢しちゃう
43: 04/12(土)17:07 ID:Tm7mKR/G0(1) AAS
わかるわかる
44: 04/12(土)18:16 ID:OEQmu9ur0(1) AAS
俺は発売日に学校をサボって会に行くのが快感だった
45: 04/12(土)19:18 ID:UnxeAnYj0(1) AAS
予約すると店のおじさんがオマケに何かくれるのが嬉しかった
46: 04/12(土)20:43 ID:oaPNaroqa(1) AAS
本で見てる時が楽しいな
47: 04/19(土)08:31 ID:COuXIMyL0(1) AAS
あれやこれやと検討して結局買わずに貯金するのも結構快感だった
意外と次のゲームを買うモチベーションになる
48: 04/22(火)10:57 ID:bLwcEJR10(1) AAS
毎回買う前は、めちゃ超大作感動の名作ゲームかも?と思って待ってる時期が至福のときやな
49: 04/26(土)12:56 ID:ipOwym4Q0(1) AAS
PCとかと違って今時期が悪くても今後更に悪くしかならんからな 買って満足するしかねぇ
50: 05/07(水)11:03 ID:JDgebdPe0(1) AAS
ゲームソフトの場合まさに独特な世界に入る様で懐かしい
昔は積みゲーなんてありえなくてすぐに遊んでた事が懐かしい
51: 05/07(水)13:44 ID:RBE2358e0(1) AAS
下手をするとシケた写真と文字しか情報が無いソフトもあって妄想が壮大になるから
その分楽しみも無限に広がるよね
52: [age] 05/08(木)20:35 ID:Cq+v+/xg0(1) AAS
「ときメモRE:1やる男」
▽ときめきメモリアル Forever With you
エモーショナル(無印リメイク)
外部リンク:
ulvis.net/9l4q
53: 05/09(金)15:08 ID:p4fegal00(1) AAS
ゲームソフトののインフラがまだ完全じゃなかったから
発売日に店に届いてなかったりするダメダメの店を研究したりが面白かったわ
54: 05/09(金)21:03 ID:5GSF8Q870(1) AAS
物欲には際限がないから新しい情報は見ないようにしてる
55: 05/11(日)23:07 ID:wZr3Ahkb0(1) AAS
発売日が決まってから2〜3ヶ月楽しめるね
56: 05/24(土)22:54 ID:P0iJo5x40(1) AAS
予約とか一切ない時代だった頃は発売日の夕方に店にちゃんと残ってるかが一番ワクワクしたな
57: 06/16(月)23:07 ID:Q9FRv3ZB0(1) AAS
商店街のゲーム屋のオヤジと仲が良かったから電話で取り置き可能だったのがいい思い出
58: 06/20(金)09:50 ID:25Z+wCZl0(1) AAS
電子ゲームが群雄割拠してる時代はファミコン時代よりも情報が少なく箱を見て予想してるときが楽しかった気がする
59: 06/20(金)13:55 ID:YW1pGlYsd(1) AAS
収集欲所持欲は怖いな
ゲーセンのTCGやってたがプレー代とカード代でガチに7桁後半使ったと思う
特に後悔はしてないが反省はしてる
60(1): 06/25(水)20:04 ID://Zznt+l0(1) AAS
よーく観察してクソゲーを買わなくて済んだ時の喜び
61: 06/26(木)15:00 ID:dPyHvITX0(1) AAS
全く知らんリトルマジックとかマジックキャンドルが売っているのを店舗でみると嬉しい
けど、うぉぉぉ(今まで見た事ねえの)売ってたぁぁぁなんて興奮して声出すほどでもないけどな
>>60
どうやったら裏のシールをこんな破け方させることが出来るんだってのは何度も
62: 06/30(月)01:07 ID:KkDBQ8hI0(1) AAS
情報が全く無い時代は妄想は快感
若い子は考えられんだろうけど
63: 07/01(火)21:52 ID:69Oyk7jS0(1) AAS
前日の寝る時は興奮して勃起する
64: 07/02(水)14:29 ID:sKnykUbU0(1) AAS
期待して研究しすぎるとその後積ゲーになる可能性も大きい
65: 07/02(水)21:57 ID:7DUvicXq0(1) AAS
買って安心して勿体無くてなかなかビニール破らないで時が過ぎるってのよくあるわw
66: 07/03(木)07:04 ID:T2s98BhN0(1) AAS
ワカルわ〜
67: 07/09(水)08:55 ID:QMQDKTjD0(1) AAS
SLGは今度の休みじっくりと遊ぼうと思って
先延ばしになって買ってもなかなかやらない傾向はある
68: 07/10(木)00:02 ID:XHG4tTko0(1) AAS
PS4 は本体をずーっとそのままにしててPS5の発売の時期が来て初めて開封したw
69: 07/12(土)13:23 ID:p/cOTyGu0(1) AAS
高確率でもう売ってないだろうと思いながら店に行って残って時は嬉しい
70: 07/17(木)12:59 ID:kQv5CNML0(1) AAS
新作が出てすぐにどのショップが一番安いか数人で手分けして調べたりしてた頃が懐かしい
71: 07/18(金)12:15 ID:CWAFDSPv0(1) AAS
子供の頃のエロ本と通づるものがありますな
72: 07/18(金)20:55 ID:ahA8vF7d0(1) AAS
金貯めるのが楽しい
今で言う財テクと投資に近い感覚
73: 07/19(土)10:06 ID:mqHTdeAT0(1) AAS
昔はちゃんと発売日に売られるか心配だった作品が結構あったな
74: 07/23(水)09:44 ID:VPxPor8O0(1) AAS
発売前の企画書やデザイン画の情報を観るのが好きだった
75: 07/24(木)07:47 ID:072zuvAQ0(1) AAS
楽しみは後で の理論
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.328s*