名作 タクティクスオウガを語ろう 死者の宮殿B106F (985レス)
1-

1
(1): 2023/01/13(金)00:50 ID:+1Lb4lF2M(1/6) AAS
前スレ
名作 タクティクスオウガを語ろう 死者の宮殿B105F
medaka.5ch.net/test/read.cgi/retro/1642165025
905: 07/27(日)19:45 ID:dv7czLCV0(1) AAS
新作を作ってくれ
906: 07/28(月)20:20 ID:9dDZIqoQ0(1) AAS
別の章のゲーム化を。
907: 07/29(火)07:03 ID:jlYEaGfD0(1) AAS
フェニキア人との戦い
908: 08/04(月)15:48 ID:RWewwhkt0(1) AAS
竜玉石と属性ペンダントの比較
左はLv19トカゲでイセベルグ装備、右はLv20ハボリム先生で火竜の剣装備
地面は両方草むらで晴天、正面から殴り合う
ダメージ/命中率の比較

ペンダント
105/44 130/100

竜玉石
省3
909: 08/05(火)17:45 ID:S+L0sEFE0(1) AAS
得意武器
910: 08/06(水)04:32 ID:a2J/pULB0(1) AAS
・アクアハンマー
・オーペンダント
・竜玉石
・竜玉石

の水トカゲが最強なのだろうか?
911: 08/06(水)08:35 ID:HXtMIYdm0(1) AAS
ワープリングと青玉の首飾り、属性武器、竜玉石
912: 08/06(水)08:47 ID:M/J7HskY0(1) AAS
防御面をカチカチにするなら竜玉石x4
攻撃手段は怒号魔破拳
913: 08/06(水)09:22 ID:j0Ge/qMa0(1) AAS
低LVならペンダント入れてもいいけど低LVじゃ竜玉石なんて普通手に入らんからなぁ
アクア竜玉3だろうね
914: 08/09(土)14:08 ID:MoZJAslw0(1) AAS
強いグリフォンの育て方

トレーニングで、
一方は一番レベルの高いペトロクラウド使いとグリフォン2頭のチーム
もう一方はグリフォン2頭のチームにする

ペトロクラウド使いが自ら石化して、それをグリフォン4頭がひたすら攻撃する

省4
915: 08/10(日)11:17 ID:R47dUkQX0(1/2) AAS
忘れたけどグリフォンはどれかのルートでヒクイドリの羽が何枚か手に入るから、普通にやってても結構活躍できた気がする
テラーナイト用のビーストテイマーと一緒に行動させてたな
916: 08/10(日)12:01 ID:WeCWE7Jh0(1) AAS
青光の首飾り
カメレオン グリフォン(敵)
火喰い鳥の羽の入手手段て、
・3章ゴルボルザ平原でのランダムエンカウント(全ルート)敵トロフィー[固定]
・4章ニムラハバの森の我執のガンプ[仲間に加える or 固定トロフィー]
・死者の宮殿で遭遇できる敵ビーストテイマーを説得
・死者の宮殿の最深部でランダムで出現する敵を説得
省2
917: 08/10(日)12:55 ID:R47dUkQX0(2/2) AAS
何て場所だったかな、ブリガンテス城の南ハボリム救出がある川のストーリー戦闘で手に入ったような?
トレやランエンしない派(面倒臭い)だったからグリフォンで遊びたいときは活用してた記憶
918: 08/10(日)18:56 ID:Y6iIl60J0(1) AAS
初プレイ時のときはリセットしないで進めていたからハリボム死んじゃった(笑)
そしたらシスティーナも途中からでなくなっていつの間にか処刑されていた・・・
919: 08/11(月)00:18 ID:n5oXvZQV0(1/4) AAS
俺なんか初プレイNルートだったから会ってすらいなかった気がする。シスの処刑なんてあったっけ?
920: 08/11(月)00:20 ID:HPPg9zHd0(1/2) AAS
システィーナが死ぬイベントはないね
ただ救助イベントを断ると歴史上は死んだ事になるね
921
(1): 08/11(月)07:18 ID:/aiPlcBl0(1) AAS
死者の指輪を消費してリッチを自作された人って多いんですかね?
ルートによっては早い時期に手に入るけど
クラスチェンジ条件は低くないし
CCしたキャラクターは死亡の扱いに なるし
「伝説のオウガバトル」と比べると
有り難み がイマイチな気がするんですが...。
4章なら最低レベルが25だけど
省1
922: 08/11(月)07:31 ID:7XNU6sAB0(1) AAS
耐性は優秀だけど案外もろいし一回つくってもういいやとなった人は多いんじゃね
923: 08/11(月)08:39 ID:n5oXvZQV0(2/4) AAS
>>921
毎回やり込むわけじゃないから説得したクレリックを最速でクラスチェンジさせて使ってたな
ステの上昇は低くなるけどクリアまでなら十分硬いアーチャーの弓二発耐える
前線で補助と攻撃魔法扱えるんでストーリーじゃ結構貴重、回復や浄化の杖持たせれば超万能
924: 08/11(月)08:40 ID:n5oXvZQV0(3/4) AAS
ああ、最速と言っても厳選とかって意味じゃない条件揃ったら適当にクラチェン
925: 08/11(月)09:05 ID:qnp3B5XY0(1) AAS
伝オウのリッチの強さをTOで例えると、低WTかつMPチャージ不要で竜言語魔法連発みたいな感じだから
それに比べれば実際のTOのリッチがイマイチに感じられてしまうのは仕方ない
926: 08/11(月)09:32 ID:HPPg9zHd0(2/2) AAS
せめて魔法耐性はもっと高く設定して欲しかったよね
927: 08/11(月)10:18 ID:iO7yveA30(1) AAS
リッチだからってすごい魔法ドカドカって感じでもないんだよね
結局ネームドキャラの方がIntも高いし強かったから使わなかった記憶
928: 08/11(月)10:39 ID:n5oXvZQV0(4/4) AAS
ストーリー終盤はソドマスからのチャジスぺもあるから回復一人減らしてリッチにマーシーレイン装備させてた気がする
ある程度前に出られるんでスロウムーブでリーダー抑えつつ回復と攻撃って感じで割と使える
929: 08/12(火)20:29 ID:Su4OHLj70(1) AAS
ミクロ化して全体的に良く言えば緻密、悪く言えば地味になったよな
伝説でのマジックミサイルやジハドやスーパーノヴァあたりのロマン砲持ちユニットがTOではがっかりした記憶がある
格を保っているのはプリンセスくらいか
930: 08/12(火)20:36 ID:RDZi+Jol0(1) AAS
リッチにしろプリンセスにしろ使用可能魔法は多いけど一度に持てる数に限りがあるせいでそれほどアドバンテージにならんのよね
カチュアの初期ステが低くせいでプリンセスも成長値から受ける印象ほどには強くないし
931: 08/12(火)21:29 ID:HKvdvIp90(1) AAS
魔法二ヵ所装備してる忍者リーダーとかいなかったっけ説得したかったな
932: 08/13(水)18:47 ID:mGBXYMF20(1) AAS
3章Lルート バハンナ高原の枯色のカムラットの事かな?
敵リーダーだから説得しようとしても
絶対に成功しないと思ってるんだけど、違うのかな?
933: 08/26(火)18:16 ID:T1bd6fLSr(1) AAS
リーダーは説得不可で合ってる
934: 08/27(水)15:43 ID:n94Dpmxx0(1) AAS
「ガルガスタンの補給部隊と遭遇し、戦闘となる。
貴重なトロフィーを落とすので全て回収しよう。

カムラットは設定ミスにより魔法を2つも装備できている。
基本はナイトメアを使い、状況によりアイスブラストも使う。
大地のオーブも装備しており、使ってくるので注意。

設定ミスは他にもあり、珍しいので仲間にしておくのも一興
アラインメントNプリースト、ウォルスタ人・ガルガスタン人ホークマン」
935: 08/27(水)18:39 ID:BEC/vNlh0(1) AAS
敵リーダーとして登場して後に仲間に加えられるのって
我執のガンプ、竜使いオクシオーヌ
+アロセール、ヴァイス、魔術師シェリー、海賊船長エルリグだっけ?
エルリグ以外は「HPを1〜20に減らす(0だと死亡して不可)」とか
アロセールは「30以下」でヴァイスが「40以下」で戦闘(強制)終了、
ガンプは「ベルダJr.& オブダJr.が共に生存した状態で」とか面倒ね...。
936: 09/03(水)15:25 ID:qw/J9IES0(1) AAS
吠えるリッチが一番
937: 09/04(木)20:30 ID:34uvDzox0(1) AAS
商品名みたいだな吠えリッチ
938: 09/08(月)07:48 ID:f4Xfe3wQ0(1) AAS
ロウだと禁呪の4色の盾が揃わないのが残念
939: 09/08(月)15:54 ID:PCxdr4Fw0(1) AAS
攻撃が強力なイメージで軽減したいのは風と炎だから、いいけどね
オリビアとシェリーだけだと砦の攻略が2つ減るので、セリエとシスティーナのぶんの埋もれた財宝を拾い損ねるのが少し気になる
940: 09/09(火)19:01 ID:XW8bWbu400909(1) AAS
属性盾なんて漬物石くらいにしかならなくないか
941: 09/10(水)08:06 ID:WrSx5gSf0(1) AAS
デニムやリザレクション持ちのキャラ(プリースト、カチュア)など、絶対に死なせたくないキャラには属性盾を持たせたい
942: 09/10(水)17:38 ID:n8r7MkIe0(1) AAS
封魔の首飾り or 破魔の盾のオススメな使い途ありますか?
どちらも「ブリガンテス城 攻略での入手」の場合で。
943: 09/10(水)20:56 ID:cZ1w5A/D0(1) AAS
あまり使ったことないけどスケルトンとの組み合わせが強いんだっけ、フェアリーに注意が必要
どうしても回復手段欲しいなら三章終盤にはエンジェル作れるからサッドソングとか
944: 09/10(水)21:21 ID:ky54UvVV0(1) AAS
スケルトンに装備させて普通に戦うとか、ゴーストに装備させて防御力の高い囮にするとか(?)
首飾りと盾ではたぶん首飾りのほうが優秀
軽いし、スケルトンで「片手剣+パワーグラブ」、「片手剣+ショートボウ」、「片手剣+ボウガン」といったこともできるから
ただし首飾りを入手できるステージではウイングリングやグリーシーブーツを持った敵が出現しない
945: 09/12(金)00:44 ID:gJKzemd90(1) AAS
ぶっちゃけアンデットはそのままでも強すぎてほとんど使わなかったなぁ、でもサモンダークネスは使ってみたかった
946: 09/12(金)10:29 ID:pvGzK+ZM0(1) AAS
TOシステムで仲間枠消費せず囮出せるの羨ましいよね
敵がやってるようなやられてもいい捨て駒を突っ込ませるのに憧れる
947: 09/12(金)11:45 ID:nnoPHXuy0(1) AAS
ドラゴンを一番前に配置させるとかね
敵軍はできるけどこちらはできない
948: 09/12(金)12:34 ID:X6wqf+bg0(1) AAS
アンデッドを使うとマジックミサイル持ちとか普段無視する敵に怯える
949: 09/12(金)21:28 ID:VDuLc7yf0(1) AAS
なるほど、アンデッドか。
Lv.15でライフフォース使えるゴースト良いかも。
もっと仲間の枠に余裕あれば
主人公+ゴースト×9体とか やってみたいけど。
950: 09/14(日)06:21 ID:DRHXgAXq0(1) AAS
(味方)アンデッドが(復活不可能で)消滅するのって
イクソシズム、マジックミサイル
+スターティアラでしたっけ?
ラディウスとサモン イシュタルは どうでしたっけ?
951: 09/14(日)15:06 ID:SUTNBAPWa(1) AAS
(オラシオン)ジハド
952: 09/15(月)00:00 ID:xHouazP80(1/2) AAS
オーブは消滅させられなかったような、他にはバニッシュ・ストライクノヴァ
幻のライアットバーンも除霊効果あったんだろうか
953: 09/15(月)05:23 ID:gpE6rOIs0(1) AAS
そうか、敵ユニットが行使する他に
味方からの誤射もダメなのか...。
ありがとうございます!
954
(1): 09/15(月)10:16 ID:geDkcVvv0(1) AAS
聖属性武器でトドメを刺したら除霊できるんだっけ?
なんか後のシリーズと混ざってるわ
955: 09/15(月)13:26 ID:WY6bgSJ70(1) AAS
>>954
ないでしょ
ライトニングボウで倒しても除霊できないし
956: 09/15(月)23:50 ID:xHouazP80(2/2) AAS
慣れるとチャームが楽しいゲームでなぁ、AIの行動を予測して思い通りに動かすのが癖になる
麻痺とかはその場に固定させることしか出来ないんだけど、突っ込んできた厄介なナイトを
チャームで後退させた上に後衛のウィザードを一刀両断とか他のゲームでは中々味わえない楽しさがあった
957: 09/17(水)05:26 ID:uGHQP7pw0(1) AAS
このゲームはキャラが背景の裏に隠せないので
進行が遅くなる
マリオのようにはいかず、馬もいない
958: 09/17(水)17:10 ID:CBkonUtb0(1) AAS
マリオってかスパロボとかFEのこと言ってる?俺は3Dマップ好きだったけど意外と流行らなかったよな採用されなかった
まあ実際3Dで将棋やろうとは思わんしな
959: 09/18(木)18:15 ID:Z3kY5Fpq0(1) AAS
防具がポンコツであることを知ってから序盤から魔法軍団になった
960: 09/19(金)16:15 ID:u75e7t150(1) AAS
武器も重さによるagi低下はあっても
攻撃判定増加による命中補正とかもあってもイイヨナァ
961: 09/19(金)18:04 ID:MTTMDPfw0(1) AAS
・パワーグラブ
・パワーグラブ
・キュアペースト
・キュアペースト

という構成よくやる
物理攻撃がメイン仕事ではない、カノープス・ゴースト・フェアリーなどに

防具が弱いかというと、頭防具や体防具は弱いものがほとんどだけど、腕防具や靴は強いものが多い
省1
962: 09/19(金)22:06 ID:RVtCbKxI0(1) AAS
漢はフルバルダーで真っ向勝負
963: 09/20(土)10:14 ID:nO5EgxmO0(1) AAS
グラブパンチって強いんだっけ?
素手と同じ判定になると思ってたわ
964: 09/20(土)14:32 ID:Rx55Mx9l0(1) AAS
下に落とすくらいじゃないか、しかも重くないと成功しづらいから相当限られる
鈍歩のドラゴンとかタインマウスの穴に埋めたくなるけどクリティカルでも出ないと落ちないんよな
魔法使い落としても遠距離持ちだからあまり意味無いしなんなら斬って倒した方が早い、説得用って感じ
965: 09/21(日)20:09 ID:EGjOZre+0(1) AAS
(高LUKユニットでの)盾ノックバックすら
ほとんど やった事ないなぁ...。
防具としては、鎧よりも盾の方が役に立つんだろうけど。
966: 09/22(月)13:11 ID:2N9EiH7v0(1) AAS
結局飛行ユニットで弓のほうが簡単だからな
967
(1): 09/22(月)13:44 ID:eFS6FYIF0(1/2) AAS
初プレイ時。カノープスの槍つえーこれだわ→下からじゃ弓当たんねー(不利位置多い)駄目だこれ
→強そうな装備しやがってこっちもフルバルダーだ!→戦死者15名以上激闘の末迎えるバッドエンド
まあでもぶっちゃけ一番楽しかったよね
968: 09/22(月)18:26 ID:RFTQo0Cd0(1) AAS
前衛職による殴りあいが好きなんで毎回最終的に弓使いは2~3人になってたなぁ(雷神担当+凍土担当+グレムリン)
969: 09/22(月)19:40 ID:eFS6FYIF0(2/2) AAS
初回は最初から最後まで弓いなかったな魔法職以外全員ランランランサーヤリヤリ
カノープスがたまにトルネード撃ってたくらいかアロセ離反しやがったし完全に召喚魔法頼りだった記憶
970: 09/25(木)19:14 ID:v42Z6A47M(1/2) AAS
FFTスレが大砲可にされたのでこっちに逃げてきた
FFT(PS版)のほうが育成ラクなんでFFTばっかりしてきたが
30年ぶりにTOやるか悩む
971: 09/25(木)19:25 ID:v42Z6A47M(2/2) AAS
>>967
> まあでもぶっちゃけ一番楽しかったよね

TOはユニット性能の意味で将棋で言う平手にまだ近かったので
ユニットをこう動かして有利にするっていう作業が楽しかった
SLGが人気まだあって疑似3DSLG自体が目新しかったのもデカかったな
972: 09/26(金)13:21 ID:w0MMRgqT0(1) AAS
ハボリムにペトロクラウドなんて思いもしなかったあの頃
初動からひたすらチャージスペルしてたわ
973: 09/26(金)20:06 ID:kz8fwYPu0(1) AAS
FFTがまたまたリメイクで盛り上がっている(盛り上げようとしている?)けど、
リメイク2回もするなら新作作れよな・・・

それはともかく、FFTはテーマ?の平民と貴族の壁をちゃんと描いているのは序盤くらいで
ゲーム難度的にもウィーグラフがクライマックス

ディリータなんて「何もしないやつほど出世する」(笑)の典型的なパターンだからね
そう描くつもりはなかったんだろうけど、主人公が魔物や化物相手に死闘を繰り広げているのと比べたらあまりに落差がありすぎるよね
974: 09/26(金)22:11 ID:KeLC1zOA0(1) AAS
FFTと言えばTOにもシドいなかったっけ、ウォーレンレポートにだけ登場していたコリタニだかブリガンテスの…元領主?
手がつけられないくらい強いせいで暗殺するしかなかった、みたいな裏設定があってFFTに持ち込んだ説を提唱してみるテスト
975
(1): 09/27(土)10:13 ID:hMIvQTsD0(1) AAS
FFTの情報でてたから見たんだけどテキスト改悪しまくってて呆れてた
松野ってもう出涸らしだな
976: 09/27(土)16:26 ID:IPUIzk+T0(1/2) AAS
みんなプレザンスってどう使ってる?
自分はニンジャ経由のウォーロックで補助しながらアースジャベリン振り回すことが多いんだが正直スタメンには入らん
977
(1): 09/27(土)17:51 ID:p+RGeRUJ0(1) AAS
忍ロックかソドマスで
最終的にはハボリムかザンス速い方に魔導衣とチャースペ持たせて遅い方チャージしてペトロなりスタンなり撃たせるのが実用的かな
978
(1): 09/27(土)18:50 ID:IPUIzk+T0(2/2) AAS
>>977
サンキュー
やっぱそっち系が無難かね
個人的にハボリムより速く動くザンスは見たくないのでAGIは調整してるけどw
979: 09/27(土)19:10 ID:Y7tOT7Fe0(1) AAS
>>978
順調にラック下がったら埋もれた財宝要因にして火竜の指輪拾わせてバーサーカーをスパークスフィアマンにして遊ぶ
LUKが50に戻るようなら仕方ないんでそのままニンジャソドマスコース。ちなみに初プレイ時のプレザンスは眠り殺され
ヴォルテールも速攻戦死したせいでエクソシストがクラスチェンジに並ばず、Nルートをモグラ叩きで進むハメになった
980: 09/28(日)00:16 ID:/qmpOWtL0(1) AAS
>>975
どっちの文章が稚拙かと言えば昔なんだが、それが生っぽくて荒削りな魅力があった
変に整った文章になったら特に面白みがなくて普通
981: 09/28(日)06:06 ID:nDfiz0uJ0(1) AAS
Nルート限定のデボルド[初期LUK:42]を除けば
プレザンス神父は46で低め(単独で下から3番目)なんだね。
てか、固有の顔グラフィックを有するキャラクターは
皆LUK値も(50ではない)固有値なのか、主人公 以外は。
982: 09/28(日)13:09 ID:jMxz6MlP0(1/2) AAS
他にもホークマン最初数体雇うとかもしてた、LUK上がるようならそのまま遊撃弓兵として使い続け
最終的にはオウガ装備で暗黒騎士。LUK下がったら飛べる便利な財宝要因
983: 09/28(日)16:05 ID:w2q55MpY0(1) AAS
プレザンスってステータス高いから最初強いと思ってたけど、LUKの低さが結構致命的
後衛しかできない
984: 09/28(日)16:30 ID:jMxz6MlP0(2/2) AAS
逆にカード出易いからステ強化が進むって考えもあるかな
デボルドスタメンで使い続ける時は結構止め意識して動かしてた気がする
985: 09/29(月)08:56 ID:W28IKKVw0(1) AAS
ザンスはリッチにすれば輝く
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.278s*