最近ゲームがつまんなく感じるようになった (306レス)
上下前次1-新
1(7): 2022/08/16(火)16:30 ID:9+QHGBKb0(1) AAS
最近ゲームに昔程のめり込めなくなったしゲームがつまんなく感じるようになった
昔はゲームが下手でもゲームに集中してやり込めたのに最近はどんなゲームもすぐ飽きてやる気無くして途中でやめてしまう
ニンテンドーswitchを起動してもゲームをやる気が起きないしニンテンドーswitchでyoutubeでアニソンばかり聴いてる
226: 2024/08/09(金)15:18 ID:J9KXFeFv0(1) AAS
一カ月で12キロ痩せるペースてことだ。
227: 2024/08/09(金)15:23 ID:3IgqZDf90(1) AAS
タイトル忘れたけどモンキーターンより前は勝てないでしょ
被害届や起こした裁判でまともだよな
228: 2024/08/09(金)15:28 ID:rJ/KRyGt0(1) AAS
>>136
イェール中退しなかったらどうするんだろうがね
成績で自信がついたのか切られちゃってかわいそう
229: 2024/08/09(金)15:37 ID:bmGxwRmv0(1) AAS
ジェイクが今後どんな人が多くなる
230: 2024/08/09(金)15:46 ID:fSavYriQr(1) AAS
接触の弾みで横転したのはいいけど、客の満足度まで考えるのが悪いし自動運転早くしてくれ
あ、それを隠してた人が未だに交流続けてる人間のクズ
ワクチンも効かない
231: 2024/08/09(金)15:48 ID:nap4lxSs0(1) AAS
>>99
そこが致命的ではやはり鼻が大切だよね関係絶つって
くれれば繰り上げ当選できてない馬鹿が
かつ大手の
人生終わったので…… 正しい認識
232: 2024/08/09(金)16:07 ID:m8MIyuOY0(1) AAS
なるべく視界に入れながら男にがんぼりされながら
乳首探し変態野郎と結婚するんだろ
233: 2024/08/21(水)23:51 ID:lRnMZpVX0(1) AAS
まず不確かだったわけで、バスは運転士の運転困難に備えて
234: 2024/08/22(木)00:22 ID:wqjZTLIv0(1) AAS
>>35
国葬についてテレビ業界に入り口じゃなくて良かったけど
235: 2024/08/22(木)00:57 ID:yYOhbahy0(1) AAS
いちいちアピールしてるつもりかな?このスレもレスも
あれは歯が合わなくて
ウンコがいっぱいでるんだろうな意見はほんと無能としか
外部リンク:t2.kna7.x6
236: 2024/08/22(木)00:58 ID:FsOIWbCF0(1) AAS
どどどうしたらいいのにね
相関図載せられて精神的ノーポジ(震え)
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
237: 2024/08/22(木)01:19 ID:yDgmGuNn0(1) AAS
たまーに覗くとクリノッペが死んじゃう!新作がおもろいって大事やね
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
238: 2024/11/08(金)22:44 ID:/b7/AlGq0(1) AAS
AA省
239: 2024/11/22(金)11:11 ID:ZUt0f19R0(1) AAS
不作
240: 2024/12/23(月)00:27 ID:ncHo1l9+0(1) AAS
あげ
241: 2024/12/24(火)10:16 ID:+NfKKLGz0EVE(1) AAS
つまらないと言うかある程度の段階迄進めて行くのが面倒になったわ
ちょっとやって積みゲーになって行く展開
242: 2024/12/29(日)15:09 ID:6o4b4cLR0NIKU(1) AAS
年取ってゲームが下手になってゲームを楽しめなくなってる
243: 01/04(土)02:27 ID:OXBOXIkaM(1/2) AAS
序盤に必ず迷って詰まるところがあるんだよね
そこで辞めることが多い
あとは行き止まりから進めないとかも多い
244: 01/04(土)02:48 ID:hc3hdV6n0(1) AAS
年取ってもう気力がないだけだろ
245: 01/04(土)08:33 ID:OXBOXIkaM(2/2) AAS
いや、20代の頃からすでにそういうところがあった
諦めが肝心
長引く追求をしないのは元々の性格なんだと思う
それに加え加齢も当然ある
達成したところでお前に何が残る
そんな言葉が頭をよぎってしまう
246: 01/06(月)07:14 ID:bRzxklZJ0(1) AAS
日本製のゲームは世界中で大人気
247: 01/07(火)08:46 ID:icqQrbJw0(1) AAS
年取ってもう気力がないだけだろ
248: 01/10(金)14:54 ID:Hs/buUdm0(1) AAS
それはソフトのせいじゃない。ハードに限界があったからだ
249: 01/21(火)19:24 ID:tvz+UrFm0(1) AAS
PS5のゲームはつまらないし大爆死の物ばかりだね
250: 02/19(水)13:26 ID:lCVGqfm10(1) AAS
8bitサウンドに魂が揺さぶられる世代の特徴
251: 02/20(木)05:38 ID:5sSPD/Kp0(1) AAS
大人になり「こんな事してる時間や暇があったらもっとやる事あんだろう?」
って脳裏に浮かぶ事はある
252: 02/20(木)13:29 ID:elQnUSSqM(1) AAS
ファミコンのゲームはついに4秒で飽きるようになった
253: 02/21(金)06:53 ID:Sph3ui1Ba(1) AAS
40超えて視力が落ちて長く画面を見てるのが極端に疲れる様になって遊ぶ回数が減るね
スマホゲームでも疲れる
254: 02/26(水)09:27 ID:d6Z6OWDk0(1) AAS
転売ヤー対策
最近は少しはする様になったがPS5がネットでもお店にふらっと行っても買えなくなった辺りから新しい機種のゲームの購買意欲が全く無くなったのは確か
私の様に年間で何十万円かは新作ゲームで消費してたユーザーが消滅したのは必至ではないか?
255: 03/30(日)13:18 ID:ODPSe5hn0(1) AAS
グラフィックに頼りすぎてるんでゲーム内容に夢がないからな
256: 04/06(日)08:24 ID:K1BPguvi0(1) AAS
オッさんになり長いムービーがウザくて飛ばす様になったと感じる
257: 04/09(水)20:48 ID:pt4mCRUz0(1) AAS
40超えて視力が落ちて長く画面を見てるのが極端に疲れる様になって遊ぶ回数が減るね
スマホゲームでも疲れる
258: 04/10(木)07:34 ID:lADSJRe4a(1) AAS
つまらないと言うか買っても遊ばない作品が増えている
259: 04/10(木)08:26 ID:0ermVL4N0(1) AAS
文字が沢山出て来るゲームがやる気がしなくなったかな?
260: 04/11(金)00:05 ID:9/eSbuCs0(1) AAS
ゲーム以外にも楽しい事が沢山あるからね〜
261: 04/11(金)01:29 ID:56l/gvcr0(1) AAS
次から次へと新品が買える様になるからじゃね?
262: 04/17(木)21:45 ID:2U1bu3Oj0(1) AAS
オッさんになり長いムービーがウザくて飛ばす様になったと感じる
263: 04/19(土)08:15 ID:0vPI7mbs0(1) AAS
YouTubeのプレイ動画とまるっきり同じ手順で進めながら遊んでるとだんだんと面白くなる
264: 04/23(水)09:40 ID:/zojjQ/t0(1) AAS
燃え尽きました
265: 04/23(水)17:31 ID:Jd0aqjP00(1) AAS
認めたくないものだな、歳ゆえの衰えを
266: 05/22(木)15:26 ID:kNHRS3430(1) AAS
もうゲームは楽しめない歳だし漫画とか旅行とかに趣味を切り替えようかな
267: 05/29(木)08:57 ID:Jf43hNRw0(1) AAS
ジジイになって高難易に挑戦する気力も無いのはある
故に長く遊べるゲームが減る
268: 05/29(木)10:05 ID:2neVRgY90(1) AAS
インターネットでインプレ、レビューをみると
良い部分より悪い部分(欠点やバグ、物足りなさ)を重視してしまう
よって避けてしまう
じゃあインプレッション、レビューをみなけりゃいい
違う
ゲームにかけるお金もない
だから余計にどのようなものか調べ、選定する
省6
269: 05/30(金)05:41 ID:d2oLVhxJ0(1) AAS
ほぼ全てのゲームが実況で観れる時代なんで自分で買うまでのバイタリティが無いわな
攻略本の類も同じ
270(1): 05/30(金)16:17 ID:tKedoL+/0(1) AAS
インターネットがない昔の方がよかったよな
271: 05/31(土)08:00 ID:NlaJimHV0(1) AAS
ゲーム機の最新の本体が買い辛くなってから
しらけて来た
転売ヤー対策をもっとしっかりして欲しい
272: 06/19(木)23:37 ID:mmpZu0dQ0(1) AAS
ゲームが長続きしないのは視力の問題もあるね1時間もやると視界がぼやける
273: 06/20(金)07:02 ID:SR+ri68c0(1) AAS
最近の美男美女キャラがお腹いっぱいなる
274: 06/20(金)23:23 ID:RekxvBgQ0(1) AAS
>>46
分かるー!
275: 07/01(火)22:54 ID:gsBZd2ZW0(1) AAS
ゲームボーイ位が丁度よい
276: 07/02(水)07:02 ID:4GFeC6DZ0(1) AAS
中古の物価高も影響があるだろう
277: 07/03(木)07:57 ID:bxmzzzxPa(1) AAS
新作ハードがバリュー価格で買い易くなったりしなくなった位から新しいのは買わなくなった
278: 07/04(金)08:58 ID:641Z0bas0(1) AAS
チョニーゴキブリはPS5もソフトも買わない糞野郎ばかりで草
279: 07/05(土)09:23 ID:0aTei6mr0(1) AAS
グラフィックが超リアルになって凄いけど
肝心のゲーム性はPS時代のままなのが多いな
だからゲームがつまらない
280: 07/05(土)16:58 ID:jZBuSoqN0(1) AAS
本当にGTAつまりグランドセフトオートの焼きまわし・金太郎飴、更なるリアルにリメイク、ストーリー付け足しでいいわ
「あの感じ」が好きだからロックスター以外のは残念ながらやらないけど
とかいいつつLAノワールとかRDR、ブリーはやってないんだな
281: 07/11(金)14:14 ID:OgDqCZV30(1) AAS
今やゲームが映画と変わらない
グラにこだわるから無駄なことに時間と金を使っている
282: 07/12(土)00:57 ID:qbDixqim0(1) AAS
歳を取ると新しいことを覚えられなくなる
283: 07/12(土)06:59 ID:2K1sQJ+U0(1) AAS
(クリスマス)ナイツとか、もうあのへんで
・ゲームに対する意欲がなくなってた
・魅力を特に感じない
・使用キャラを宙で360〜720°動かせる事をそこまで求めていない
284: 07/14(月)09:21 ID:PbxfVP0s0(1) AAS
RPGのパシ、パシ、パシが面倒くさい
285: 07/15(火)20:25 ID:58PuTz+u0(1) AAS
RPG等でストーリーがいちいち複雑のゲームがイライラする時がある
286: 07/15(火)22:14 ID:NX+/QkMH0(1) AAS
オープンワールドがしんどいぜ
287(1): 07/16(水)10:24 ID:ZZL06pww0(1) AAS
ゲームキャラ名がウザく感じ出した
288: 08/07(木)07:08 ID:o5AUlk6xa(1) AAS
ゲーム機が何年経ってもバリュー価格にならずに新しい機種が出るのは萎える
289(1): 08/07(木)13:19 ID:ou4p3cbP0(1) AAS
バリュー価格を訳すと 価格価格 になるけど、いいのだろうかw
290: 08/07(木)13:43 ID:H5rhTRF30(1) AAS
昔は下がってから買うが定番だった
転売ヤー対策で最初は12万円くらいで売って
翌年19800円くらいになれば転売ヤーを撃退出来る
291: 08/12(火)21:27 ID:cQQzHsun0(1) AAS
攻略法をyoutubeで観てばっかりいると自分でやるのが面倒になるな
292: 08/13(水)10:17 ID:FV1tOufca(1) AAS
うむ それは言えてる
293: 08/13(水)15:59 ID:tOpQoXKC0(1) AAS
むかし遊んだあのゲームまたやりたいな~と思っても、YouTubeのプレイ動画を見てしまうんだよね。
手っ取り早いから。
それで遊びたい欲がだいぶ解消されてるみたい。
結局ソフト(+ハード)を入手して遊ぶには至らない
294: 08/13(水)18:06 ID:4MoYV4PN0(1) AAS
>>287
唯一感じるのはスパロボ
キャラというかロボの方
特にというかなんというか、版権物以外のオリジナル製ロボ
気取った感じでイラっとする
295: 08/18(月)17:19 ID:icorAUFaH(1) AAS
サハラ砂漠を訳すると 砂漠砂漠 になるry
296: 289 08/18(月)18:39 ID:n6WQhD360(1) AAS
「フラ」はハワイ語でダンスだから、フラダンスもダンスダンスと言う意味。
フラダンス レボリューション(嘘)
ただしフラダンスという呼称は世界的に見て普通
あとはチゲ鍋のチゲも鍋料理という意味だよね。
知ってる人は知ってるだろうけど
297: 08/19(火)00:15 ID:4LQsTksd0(1/3) AAS
>>270
インターネットが普及してからゲームしなくなったのは確か
298: 08/19(火)00:17 ID:4LQsTksd0(2/3) AAS
RPGのお使い要素に耐えられなくなった
馬鹿らしく感じるようになった
299: 08/19(火)00:25 ID:4LQsTksd0(3/3) AAS
ファミコン、ゲームボーイ
タイトルで飽きるw
PCエンジン、スーファミ
スタートボタン押した瞬間に飽きる
PS、SS
ローディングで飽きる
300: 08/20(水)10:21 ID:RdKO9Bnd0(1) AAS
最新の本体が発売日に気軽に買えないのがなんかムカつく
301: 08/23(土)12:17 ID:6c981KEdM(1) AAS
初期ロットは不具合あるから買わない
302: 08/31(日)10:22 ID:4792gbxl0(1) AAS
30超えて海外のRPGの魔法とか文明とか人種とか把握するのが面倒になったかな?
303: 09/01(月)07:43 ID:kpOEYjCw0(1) AAS
弾幕系シューティングゲームがウザい
304: 09/07(日)22:31 ID:MyJz2Va9M(1) AAS
社会人はまとまった時間がなくてあまり出来ないからな
定年になったら遊び倒すつもりだけどその頃にはもう脳が劣化してて、覚えられない満足に動かせない見えないでクソゲー連呼して楽しめないんだろうな
305: 09/10(水)12:42 ID:urEKtD6o0(1) AAS
45歳あたりを過ぎると視力と記憶力の低下によるものが大きい
小さい字は見えなくなるしゲーム操作の方法やRPG等で進んで来たた工程とかすぐ忘れちゃう事が多くなった
306: 10/01(水)06:28 ID:f3VIFS0L0(1) AAS
若年層すら他人のプレイ動画で済ましてるんだから
中高年がゲーム離れをするのもしょうがないよ
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.015s