NTT関連企業に勤務する派遣社員よ、集え! (629レス)
1-

1: 近江誠(おうみまこと) ◆QsgHLboIBk 2010/09/19(日)02:58 ID:Qd3DqfVA(1) AAS
覇権社員になれ!
549: 2018/08/06(月)02:31 ID:R1//1Znp(1) AAS
>>547
偽装請負、個人情報売買の常習犯
犯罪、脱法行為上等
半グレヤクザ組織

外部リンク[html]:www.exeo.co.jp
協和エクシオ

独占禁止法違反
省12
550
(1): 2018/08/07(火)18:18 ID:4kLewTw0(1) AAS
前はNTT-MEサービス千葉
今はパソナNTT千葉チーム

MESで自称課長の友野正美に
酷い目に遭っています。

懸命に働く派遣スタッフを破滅させています。
派遣法を知らない無視して行動をする「派遣元責任者」です。
個人情報保護は無視。
省5
551
(1): 2018/08/10(金)01:21 ID:4HK3geTJ(1) AAS
パソナとエクシオで引っ掻き回しまくっている事まで分かった

両社関わらないのが吉だな
552: 2018/08/26(日)12:25 ID:vqvyF6oV(1) AAS
>>550
そろそろ行動おこしたら、読む限りでは、和解金なり、示談金なりは貰える案件
553: 2018/08/30(木)00:18 ID:VlUU7cyW(1) AAS
>>551
派遣はどこもブラック
リクルートもテンプも他社非正規の引き抜き送り込み合戦している
554: 2018/09/05(水)17:31 ID:MdwzYgDx(1) AAS
中小の派遣会社は全部違法行為ばかりやってて真っ黒だからな
スタッフサービス、リクルート、パソナ、アデコあたりまでが最低限の法律守れていてまともと言えるだろう
555: 2018/10/03(水)22:19 ID:RaFjsukB(1) AAS
知り合いから教えてもらった簡単確実稼げる秘密の方法
暇な人は見てみるといいかもしれません
いいことありますよおに『羽山のサユレイザ』とはとは

S6X
556: 2018/11/29(木)03:00 ID:AcUM2Kl0(1) AAS
品川twinsビルNTT東日本側で生首事件はあったな
557: 2018/12/17(月)03:00 ID:AOTBSzum(1/3) AAS
あまりに扱いをされたので、人権問題としてCRSに報告します。誰かメールアドレスなど、通報先を教えて下さい。
558
(1): 2018/12/17(月)03:03 ID:AOTBSzum(2/3) AAS
すいません、CSRでした。

もう限界です。私のFB見つけて、メッセージを送ってくるので気持ち悪いです。
559: 558 2018/12/17(月)08:24 ID:AOTBSzum(3/3) AAS
書き直します。すいません。
他のスレにも連投します。東日本のCSRの通報先を教えて下さい。派遣先の男性社員(既婚者)が私のFBを見つけてメッセージを送ってきて迷惑しています。派遣会社に相談しても「個人情報の取り扱いになるので相手に出来ない」と取り合ってくれませんでした。
560: 2018/12/18(火)12:13 ID:FRHqKJeM(1) AAS
マルチは迷惑
561: 2018/12/21(金)01:47 ID:liZoOG/q(1) AAS
AA省
562: 2019/01/15(火)12:24 ID:M08Cwrq8(1) AAS
NTT-MEサービス友野正美課長と西野慎哉の派遣スタッフに対する非人道的パワハラ問題
563: 2019/05/02(木)19:36 ID:oXqaVKIQ(1) AAS
もしもし検定強制だってよ。
564: 2019/05/29(水)20:57 ID:D1PM8Gac(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
565: 2019/06/07(金)23:29 ID:K+a+HZmO(1) AAS
たんつぼさかいんしつ
566: 2019/06/11(火)00:10 ID:eRNHzhWM(1) AAS
柳○昌一自演乙

携帯3、4台とパソコンによる、遠隔操作アプリを使い、脅迫や強要により(残忍画像、場末、過疎スレ、老害など)、神奈川板を荒らし、捏造(学校名記載)、侮辱(セクハラ、スメハラ)、名誉毀損(会社を侮辱)をする。服オタ粗○ン獣臭ニート
567: 2019/08/07(水)08:27 ID:4szsRfhU(1) AAS
協和エクシオのやつがNTTBPのwifiはセキュリティ上ヤバいと言いふらしてるけど大丈夫なの?
568: 2019/09/08(日)23:49 ID:P7L0Lh54(1) AAS
ファシリティーズのパワハラ
569: 2019/09/13(金)08:26 ID:9107/kHu(1) AAS
派遣は10%消費税なるから消費税転嫁対策措置法を見るべし
570: 2019/12/04(水)21:31 ID:o4DB1gGv(1/2) AAS
引き取り先のないスタッフの姥捨て山になってるな
どれだけ使えない爺婆スタッフでも派遣切りしないから派遣会社は助かっているもよう
571: 2019/12/04(水)21:34 ID:o4DB1gGv(2/2) AAS
社員が老害と人格障害しかいないから爺婆スタッフの方が相性いいしな
572: 2019/12/05(木)16:04 ID:Hh8dBtb1(1) AAS
昔の話ですが、NTT東日本に事務の派遣でいったことがあります。
内資外資問わずいくつもの大手企業を見てきたけどこんなにパワハラがひどい所はありませんでしたよ。
私もパワハラとセクハラのターゲットにされたのですぐに辞めちゃいました。
まだらボケ入った老人がミスをでっち上げて日常的に怒鳴ってくる職場。
若い派遣さんはすぐ辞めてしまうそうです。他の企業ではすぐ契約を切られるような派遣さんしか残っていないようでした。
若い同僚を暴力や恐喝で追い出す人格障害の老女(旦那と子供に逃げられ天涯孤独)
アクロバティックな数字を出してくる自称Excelマスターの色ボケ老女(honeysで売ってそうなペラペラのミニスカ履いてる)
省5
573: 2020/02/21(金)22:57 ID:3519EixR(1) AAS
仕事時間中ずっと基地外みたいにわめき散らしてるジジイとかいたなぁ(´-`).。oO
574: 2020/03/08(日)12:54 ID:oqor7yoK(1) AAS
派遣にもテレワークさせろって喚いてるオッさんいるな
575
(2): 2020/03/26(木)19:40 ID:tmzKjPPz(1) AAS
  
相変わらず携帯電話などの支給はないの?
 
576: 2020/03/27(金)18:26 ID:Ff5dTr1P(1) AAS
会社と部署、担当業務による
営業系SE系はだいたいスマホ貸与されてるよ
577: 2020/03/28(土)22:45 ID:n4hgz91j(1) AAS
>>575
通話定額サービスがあるんだから1000円渡してオプション入れってやれば終わるののに。
578: 2020/03/29(日)07:29 ID:4UfeDRZO(1) AAS
>>575

私物のケータイで業務連絡させてるのか?www
 
579: 2020/04/06(月)09:58 ID:6sUdqGO1(1) AAS
仙台で出たな

当社における新型コロナウイルス感染者の発生について
外部リンク[html]:www.exeo.co.jp
580: 2020/04/07(火)23:12 ID:ZfRLEPZ7(1) AAS
外出自粛
581
(3): 2020/04/11(土)18:46 ID:8PRLOHtD(1) AAS
 
しかしNTTほど異様に正規と非正規を区別したがる会社はないよな。
ほかの会社では全然そんなことないのに。
区別することでしか正規の精神を安定させることができないのか?
 
582: 2020/04/15(水)11:48 ID:p6z3mLSr(1) AAS
>>581
脳死で前例に倣っているだけだから、そういう意図すらないと思うぞ
583: 2020/04/20(月)23:35 ID:TkL0OpJD(1) AAS
派遣は辛いな
584: 2020/04/24(金)20:45 ID:4GZe3CgQ(1) AAS
バイトた
585: 2020/05/06(水)16:35 ID:XkeUl+/T(1) AAS
NTT関連派遣て
私は派遣でもNTTよっ!
みたいな感じなのかね?
要はいつでも解雇できる人材なだけなのに

労働組合やユニオンが強くて今や正社員は
どんな無能でも解雇ができない

その代わりが派遣なんだよな
省1
586: 2020/06/02(火)22:22 ID:az5vWbGR(1/2) AAS
マイクロソフト社 AIに代用で約80人を解雇
外部リンク:jp.sputniknews.com

IT系が真っ先に考えるよな
労働組合やユニオンが過激に暴れて正社員雇用から派遣に切り替え
コロナでAIに代用
実は企業はしっかり労働者を見定めているのだ
587
(1): 2020/06/02(火)22:24 ID:az5vWbGR(2/2) AAS
>>581
それは、あなたが正規ではとても入社できないような
方だからではないでしょうか?
勘違いしていませんか?
他の会社でも内心「派遣でなければうちに出入りもできないような奴」
と思われているのが派遣なのですよ。
588
(1): 2020/06/03(水)08:59 ID:1ccUy14V(1) AAS
 
>>587

特定の個人のことを言っているのではない。
仕組みのことを言ってるんだ。
またそういう発言からもNTT系独特の「自分は正規なんだ」という妙な特権意識が感じられるな。
ほかの会社ではほとんどそういうことはないのに。
そしてNTT系では派遣のほうが技術レベルが高いということが往々にしてある。
省2
589: 2020/06/03(水)10:36 ID:Y+RX22d7(1) AAS
>>588
おっしゃる通りだわ
技術力は昔から比べると大幅に低下してる
590
(1): 2020/06/03(水)15:17 ID:NO21tRZy(1) AAS
ワケワカラン会社の正社員より安定企業の派遣の方が100倍安定してるもんな
591
(1): 2020/06/11(木)01:26 ID:gw73ggtS(1) AAS
>>590
だが派遣はローン組めないんじゃないか?
592: 2020/06/11(木)10:38 ID:tOh+gA+3(1) AAS
それはキツイ
593: 2020/06/11(木)15:45 ID:eNsPhB96(1) AAS
>>591
年寄りはみんなローン組むと思ってるみたいだが
ローン組まないからな
594: 2020/08/20(木)17:57 ID:e82gq9hz(1) AAS
最後の売り手市場とはいえFラン私立でも拾ってくれたCSには感謝やな
今だったら無理だろう
595
(1): 2020/08/29(土)10:41 ID:kF5l1LuG(1) AAS
   
安否確認システムにかこつけて派遣の個人情報を収集してるな。
 
596: 2021/11/24(水)06:04 ID:B2OglSXJ(1) AAS
>>595
ストーカー行為やセクハラ、不法侵入の温床
597: 2021/12/29(水)15:54 ID:IKdeUUr2(1) AAS
NTTグループは典型的な偽装請負の常習犯、実態は違法な多重派遣
関係者みんなで定期的に通報ヨロシク

厚生労働省 偽装請負ってナニ?
外部リンク[html]:jsite.mhlw.go.jp

相談窓口
外部リンク[html]:jsite.mhlw.go.jp
598: 2022/01/22(土)18:16 ID:DMCMdZ//(1) AAS
NTT印刷も派遣に対するパワハラ多いの?
599: 2022/01/22(土)20:26 ID:Ry1N2Sny(1) AAS
NTTは特にモノ知らない田舎モンが多過ぎるんだよ
指導する管理職が電電公社ジジイだった訳だしな
商社系にはまずいないようなモノ知らない田舎っぺだらけだわ
600
(1): 2022/01/23(日)15:36 ID:hJPKChCx(1) AAS
常識がないからね。外に出ると変な人だよ。一生Nの中にいないと無理かも。
しかしこれからは座ってるだけ役職が沢山の子会社部署淘汰されていくのかね
末端の末端子会社だけどとっくに死んでる雰囲気。あってもなくてもどうでも良さげ
遥か上の上澄役員様から見れば人要らないとこばかりな気がする・・
何も新しいものも生み出さないし 私ら只の作業要員でしかない。
する仕事もないのに何人もナンチャラ社員?とかにして一生面倒見るのかしら凄いわ
601
(1): 2022/08/25(木)12:03 ID:SG2WjA+k(1) AAS
>>600
法律で規制されている通信の秘密に密接に関わる元は国が行っていた通信事業を独占的に委託されている訳だからな

JDDIやNCC系自社回線とは設備バックボーン安定性が違うし、だいいちほとんどのNCCサービスはNTT回線の間借り提供だしな

市場競争もない言いなり独占企業で育った奴がまともな思考になるわけがない
602: 2022/08/27(土)09:27 ID:pENvwDWc(1) AAS
そこで集団訴訟。刑事告発、刑事告訴ですよ。

民事じゃなくて刑事ね。
603: 2022/08/28(日)16:44 ID:UzWekI04(1) AAS
>>601
訂正
×JDDI
○KDDI
604
(1): さすらいの名無し 2022/12/05(月)03:08 ID:frBm0Wm0(1) AAS
NTTコミュニケーションズで派遣の又貸しをしているけど、あれは明らかに二重派遣の違法行為だよね。

田舎から都会に出て大企業に就職できて浮かれているのは理解するけど、さすがに違法行為はまずいんじゃない?

さしずめ
「労務関係の法律に違反したところで、トップで出てきても厚生労働大臣。
うちは筆頭株主が財務大臣だから、財務省がバックについてる。
財務省は頭が高いところだから、厚生労働省ぐらいなら押しつぶせるでしょ。」
という思考は透けて見えますけどね。
省1
605: 2022/12/05(月)09:21 ID:CgIZQme9(1/2) AAS
>>604
何も考えてないだけだよ
606: 2022/12/05(月)09:25 ID:CgIZQme9(2/2) AAS
派遣社員の又貸し=違法な多重派遣

それ以前に偽装請負で違法な多重派遣散々やってんだろ
607: 2022/12/11(日)14:14 ID:VV2EU0Q9(1) AAS
派遣契約後に派遣社員の同意なく派遣先変える=労働基準法違反

派遣社員の又貸し=多重派遣で派遣法違反

請負契約だが他社へ派遣されて派遣先の指示下で作業を行ってる=偽装請負。違法な多重派遣
608: 2022/12/29(木)16:29 ID:OUqEXHkI(1) AAS
NTT東日本は個人利用のメアドに不正アクセス繰り返している不正アクセス違反企業

更には下請け業者へ犯罪代行させるなど隠蔽工作も重ね悪質
609: 2023/03/22(水)00:41 ID:BtzqBn+7(1) AAS
NTTコミュニケーションズBS本部内の話

社員や古株派遣に容姿がそっくりな派遣を雇って成りすましさせてる奴
管理者ごと解雇しろよ

気付かない担当部長、部門長、事業部長も無能通り過ぎてるから解雇しろ
とにかくバカしかいない
610: 2023/07/09(日)23:29 ID:l8Y1B2gc(1) AAS
エクシオ=ヤクザ
611: 2023/10/14(土)04:07 ID:EAar2RvQ(1) AAS
(〇o〇;) ギクゥゥゥ!!
612: 2023/10/14(土)14:01 ID:6U1P45ig(1) AAS
ドコモからコムに出向2年目だけど居心地悪くないよ
クソ寒い馴れ合い多いけど関わらなければ問題ない
613: 2023/12/02(土)17:56 ID:PEsqIxV9(1) AAS
60歳くらいのお爺さんばかりで、
彼らが定年退職を無事に達成できるように
サポートしてあげる、介護のような仕事だなぁと思いながら毎日働いていた。
びっくりするくらい老害が多いね。
ちな東日本子会社
614: 2023/12/05(火)10:04 ID:Q+qap9cp(1) AAS
明るいニュースです。恋愛・結婚活動をしたいですか?プロフィール件数累計580万人
突破!それは「Yahoo!パートナー」です。まずは「Yahoo!Japan ID」をお持ちですか?
まだの方は
外部リンク:support.yahoo-net.jp
上述のページを開き、「登録フォーム」より必要事項をタイプして、取得して下さい。
外部リンク:partner.yahoo.co.jp
次に上述のページを開き、料金プランをご覧になり、自分に一番適切なプランを選んで
省7
615: 2024/11/11(月)00:20 ID:Vu7xs2X2(1) AAS
ドコモ、コムウェアから社員とセットでコムへ来た派遣って身の程をわきまえないクズばかりだろ
コム内で様々な事件起こされて迷惑
616: 01/16(木)16:39 ID:UuW0Gw9u(1) AAS
フジテレビの次にNTT主要が来たら面白いなと
617: 01/30(木)22:22 ID:EtUoEFkj(1) AAS
キャプテンシステムも、ISDNも、ポケベルも、gooも、PHSも、iモードも、光BOXも、
世界に先駆けた時代の最先端技術だったのに
どうしてこうなった? どうしてこうなった?
618: 01/31(金)02:02 ID:x6SIKI9J(1/2) AAS
孫会社だと、正社員採用されても年収450万円で、派遣とさほど変わらん。悲しみ
619
(1): 01/31(金)09:26 ID:bYTMopTy(1) AAS
主要の派遣は600万~700万以上もらってるよ
620
(1): 01/31(金)10:03 ID:x6SIKI9J(2/2) AAS
>>619
持株とか上位じゃないの?10年以上前から?
621
(1): 02/02(日)10:19 ID:ZeZtGLfJ(1/3) AAS
>>620
派遣でも仕事こなせる人は時給3500円位の単金だよ
ただし年明けても派遣新規募集増えないからしばらく新規は無いのかもな

地方低学歴なんちゃってSEしかいないエンジとかの下請け土方は正社員でも永久に全国平均初任給年額だけどな
622: 02/02(日)10:20 ID:ZeZtGLfJ(2/3) AAS
技術系の話ね
事務系は見ないから知らん
623
(1): 02/02(日)13:50 ID:5xbfvqJa(1/2) AAS
>>621
単金というのは、派遣会社に払う金額のことか?
624
(1): 02/02(日)14:51 ID:ZeZtGLfJ(3/3) AAS
>>623
モノ知らんすぎだろ
派遣社員へ支払う時給単金だよ

地方のNTT関連企業正社員より都心エリアの派遣の方が賢いし年収も高いよ
625: 02/02(日)18:52 ID:5xbfvqJa(2/2) AAS
>>624
それはよかった
626: 04/27(日)13:41 ID:HW4sMz3R(1/3) AAS
NTT契約社員700人が強制的に派遣に
2chスレ:regulate
627: 04/27(日)13:44 ID:HW4sMz3R(2/3) AAS
503 名無しさん (ワッチョイ d744-xBqe)[] 2025/04/27(日) 05:40:59.81 ID:HW4sMz3R0

やっと、適正に日本語にまとめることが出来ました。

年収350万~450万円で、大企業の最先端業務を行う、技術派遣から抜け出しました。

中小企業の請負だったので、面接とは違う賞与6万円で、派遣時代の給与と変わりませんでした。

たまたま、大手通信企業の目玉装置の設計実装を自分がして、成功したのでその孫会社に入社しました。
省12
628: 04/27(日)13:45 ID:HW4sMz3R(3/3) AAS
504 名無しさん (ワッチョイ d744-xBqe)[] 2025/04/27(日) 05:41:22.25 ID:HW4sMz3R0

問題は、「スキルを持っていても、就職氷河期は年齢で採用すらされない社会」。
そのまま、非正規労働で過ごしてきた人々は、本当の低賃金の年収200-300から脱出出来ない社会が構築されていると、見ています。

派遣労働だけでないです。
新卒採用されなければ、高度に形成された格差社会の頂点に立てず、年収が減っていることが問題です。

貧困層、中間層の年収を上げることが必要ですが、政府も大手企業も何も考えられない脳なので、ここ20年何ら復活の兆しは見えません。

既に日本の崩壊は始まっており、誰もそれを救う事が出来ない状況にあると思います。
省1
629: 05/07(水)00:14 ID:SkPr3Y/F(1) AAS
社員なったら高給じゃないの?
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.371s*