【派遣】テクノプロ・メイテック・アルプス技研 Part10【請負】 (124レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1: 07/18(金)11:03 ID:C6flEaGK(1/12) AAS
理系大、院を出て機電・化学メーカーで研究や設計、開発をしたかった!!
という夢が潰えた人達の受け皿になるのが技術者派遣会社です。
スレタイの大手3社は共に東証プライム上場企業であり労働組合も有ります。
技術者派遣会社の雇用形態は、あくまでも正社員です。
こららスレタイの大手3社は取引先との契約形態は技術者派遣だけではなく、
請負や受託(自社内で取り組む持ち帰り案件)、自社プロダクト業務も行っています。
(テクノプロに於いては一部コンサルも在り)
省18
44: 07/20(日)20:39 ID:GNppRhLn(2/2) AAS
>>41
社員数が減ったよね
やはり派遣が殆どだからだろうね
45: 07/22(火)08:03 ID:wvrUmy5L(1) AAS
>>42
ステマだと思ってるのはメイテックファンである君の思い込みじゃないの?
46
(2): 07/23(水)07:18 ID:a4WfWB5y(1/2) AAS
メイテックってやばいんか?
【請負消極的】 メイテック Part73 【MEITEC】
【昇給】フォーラムエンジニアリング62【3000円】

このようなスレタイでスレを立ててる人がテクノプロのスレを立てる時だけ

【請負&受託】 テクノプロ その49 【TechnoPro】
【派遣&請負】 テクノプロ その31 【受託拡大】

こんなスレタイになります
省3
47
(1): 07/23(水)07:23 ID:a4WfWB5y(2/2) AAS
>>2を見ると初期の頃にスレを立てていた人が

メイテック・テクノプロ・アルプス技研

の順番で並べていたスレタイを

テクノプロ・メイテック・アルプス技研

の順番に並べ替えた人がいます
省4
48: 07/23(水)07:56 ID:th1h5egv(1/2) AAS
>>47
それは単に業界順位が変わったからでしょ
テクノプロが業界1位になったわけだし序列的には自然だと思うけどな
但しテクノプロの待遇はスレタイ3社で一番下だけどw
何でもかんでもステルスマーケティングと思い込むのもどうかと
49
(2): 07/23(水)07:59 ID:th1h5egv(2/2) AAS
>>46
メイテックってやばいんか?
【請負消極的】 メイテック Part73 【MEITEC】
【昇給】フォーラムエンジニアリング62【3000円】
      ↑
上記のスレタイだが、これは現役社員の不満の表れだと思われ
余り深く考える必要は無いと思うよ
省1
50
(1): 07/23(水)14:19 ID:VigyyizY(1) AAS
>>46
派遣なんて全部クソなんだからどうでも良い
51
(1): 07/23(水)15:09 ID:lf+xx54h(1) AAS
請負も糞だよ
52: 07/23(水)19:48 ID:DVUOsZKA(1) AAS
ハケンのくせに順位なんかあるの?

ハケンは例外なく最底辺だろ
直接雇用のアルバイト以下だろ
53
(1): 07/23(水)20:17 ID:qHGrgQe/(1/4) AAS
底辺かどうかは年収で決まる
54: 07/23(水)20:43 ID:3uMFPr15(1/5) AAS
>>49
何で文字が小さく表示されてるのだろう?
55: 07/23(水)20:44 ID:3uMFPr15(2/5) AAS
>>50
それを言っちゃー終いだよw
56
(1): 07/23(水)20:46 ID:3uMFPr15(3/5) AAS
>>51
派遣契約よりは幾分かマシでしょ
準委任契約、俗に言うSESの持ち帰り案件が1番楽だよ
57
(1): 07/23(水)20:49 ID:3uMFPr15(4/5) AAS
>>53
年収高い何処ろは2社しか思いつかないな
リツアンSTCとメイテック位か
58
(1): 07/23(水)20:51 ID:qHGrgQe/(2/4) AAS
>>56
俺が潰れて鬱になったのも準委任の持ち帰り契約だったな
それて派遣に転職して長く続けられてるから、契約形態だけではわからん
59: 07/23(水)20:53 ID:qHGrgQe/(3/4) AAS
>>57
それは平均年収の話やろ
派遣なんて実力主義の世界なんだから、この会社だからどうとかは一概に言えない
60
(1): 07/23(水)21:08 ID:3uMFPr15(5/5) AAS
>>58
それはダメな会社に入ったんだと思うよ
61
(1): 07/23(水)21:17 ID:qHGrgQe/(4/4) AAS
>>60
会社というより客先と上司が駄目だった
62: 07/23(水)22:55 ID:g2FIUIqf(1) AAS
>>61
それは運が悪いね
まあ配属ガチャの典型だね
メーカー社員も同じだが
63
(3): 07/24(木)06:38 ID:YfgZQMi9(1) AAS
>>49
同じ人がスレ立てしてるのに
どうして社員の不満が反映されるんだよ
エスパーか何かですか?
テクノプロの不満だけ聞こえなくなる随分都合のいい能力ですねw

気をつけよう ステルスマーケティング

メイテック、フォーラムエンジニアリング、テクノプロ
省2
64: 07/24(木)18:00 ID:WNlB7Ze5(1/3) AAS
>>63
ちゃんと派遣業界板のスレを読めば分かる
基本的に社員の不満しか書かれていない
65
(1): 07/24(木)18:01 ID:WNlB7Ze5(2/3) AAS
>>63
テクノプロだって不満ばかりじゃん
あんたの思い込みだよ
66: 07/24(木)18:12 ID:ohcKygS6(1) AAS
派遣はセーフティネット的な役割なんだから仕方ないよ
67
(1): 07/24(木)22:12 ID:RSMyFxFw(1) AAS
>>63
君は陰謀論信じるタイプだね
俺も陰謀論大好きだけどw
68: 07/24(木)22:37 ID:/KZ3wCk8(1/3) AAS
天国にいったばあちゃんの言葉
「してあげたことは忘れなさい
してもらったことは忘れてはダメ」
69: 07/24(木)22:41 ID:/KZ3wCk8(2/3) AAS
見返りを求める人生ではダメだということだと感じます
他人が喜ぶことを自分も幸せに感じられたら幸せなんだろな
70
(2): 07/24(木)22:49 ID:/KZ3wCk8(3/3) AAS
この世界は見たままに行くとうまくいかないようにできてる
なぜならば魂の成長のために設計されているから
この世界はすべて逆
71: 07/24(木)23:13 ID:WNlB7Ze5(3/3) AAS
>>70
スピリチュアルな話し...
72
(1): 07/25(金)06:55 ID:WkQjsOY7(1/2) AAS
>>65
テクノプロでも不満が書かれているなら
どうしてスレ立てしている人はテクノプロスレだけはスレタイに反映しないの?
ステマしているからじゃないの?

ステマ工作をする企業でも使ってるのかな?
いくら払ってるんだろう?
5chに書き込むだけで稼げるいい商売だな
省2
73
(1): 07/25(金)07:02 ID:WkQjsOY7(2/2) AAS
>>67
陰謀論と思うのは自由だけど
テクノプロのステマをしている人がいるのは事実だし
74: 07/25(金)07:25 ID:OyyYoEVl(1) AAS
このスレって関係者っぽい人が常駐しているよね
75
(1): 07/25(金)10:59 ID:2mAf9Wsb(1) AAS
>>70
参政党支持してそうw
76: 07/25(金)14:45 ID:In6FPUfm(1/4) AAS
>>72
幾ら払ってるって、あんた面白いwww
思い込みの激しさはやはり都市伝説信者だね
77: 07/25(金)14:48 ID:In6FPUfm(2/4) AAS
>>73
あんたはテクノプロに行く事は無いのだから問題無いでしょ
テクノプロはスレタイ3社で1番待遇悪いのは周知の事実
あんたはメイテックに応募するのだろうし関係無いじゃん
78: 07/25(金)14:50 ID:In6FPUfm(3/4) AAS
>>75
俺も支持しようかなw
参政党、令和新撰組、日本保守党、日本第一党
79
(2): 07/25(金)16:42 ID:ZNgYZE8B(1) AAS
ちなみに俺は参政党に投票した
おかげで公明党を落とすことができた
80: 07/25(金)22:22 ID:In6FPUfm(4/4) AAS
>>79
イイね👍
それぞ清き一票だ!
81
(1): 07/26(土)10:12 ID:k0otxwfH(1) AAS
>>79
あんな党に単独法案提出権与えてどうする
82: 07/26(土)12:31 ID:fWiKgojO(1/2) AAS
>>81
公明党とかいうキチガイカルト集団から一票奪ったんだから褒めてくれよ
公明党のエリート議員を、虚言癖ハゲデブ大作ジジイと同じように地獄に叩き落としてやったぜwww
83
(1): 07/26(土)14:29 ID:fWiKgojO(2/2) AAS
俺の一票のおかげで公明党は落選し、参政党が議席を獲得した
84
(1): 07/26(土)15:53 ID:S6CWkitl(1/2) AAS
>>83
君の勝ちだ👍
草加等と言うカルトに日本を操られて溜まるかよ
85
(1): 07/26(土)17:21 ID:kHt0aYFf(1) AAS
>>84
参政党もカルトだろjk
86
(1): 07/26(土)22:51 ID:S6CWkitl(2/2) AAS
>>85
あんた自公政権推しの反日主義者だな
87: 07/27(日)08:55 ID:eHREpJvX(1) AAS
ハケンのくせに選挙権あるの?
88: 07/27(日)09:33 ID:84W7kBms(1) AAS
フリーランスエージェントとリツアンはどっちが稼げる?
89
(1): 07/27(日)21:06 ID:AtJaH1Tw(1) AAS
リツアンはなんか不安
いまいち伸び悩んでるのはそういうことかな
90
(2): 07/27(日)21:34 ID:+4NKdExB(1) AAS
>>86
いや社民党頑張って欲しいと思ってるぞ
91: 07/28(月)00:35 ID:/Pl/IqSf(1/2) AAS
>>89
会社としてな基盤が未だ出来てないのだと思うよ
マージン率が低いから余り儲からないかもね
92: 07/28(月)00:36 ID:/Pl/IqSf(2/2) AAS
>>90
反日主義者なんですね
社民は消えていく政党だよ
93: 07/29(火)09:47 ID:JU/AbVWn(1) AAS
>>90
【北村晴男】※すべての日本人は見てください…恐ろしい事態になりました…
【自民党/石破茂/高市早苗/百田尚樹/日本保守党】
やまとの政治
動画リンク[YouTube]
94
(3): 07/29(火)11:18 ID:LxxFaiLd(1) AAS
>>33
検査とマクロ作りしかやってないのに月給40万以上、年賞与250万(当期実績)でなんかスマン
なお来年は検査とマクロ作りの功績を褒め称えられてグレード上がる見込みや
95: 07/29(火)17:37 ID:ytrsdhA3(1) AAS
>>94
三菱電機プロパーの君は勝ち組だ
マジで羨ましいわ!
96: 07/29(火)18:19 ID:qA3tQ+fC(1) AAS
三菱電機のプロパーなら負け組やろ、パワハラ自殺多すぎ
97
(1): 07/29(火)19:24 ID:C1gP4C8i(1) AAS
>>94
それが派遣の面白さ
一番給料高かった時期が一番楽な仕事だったw
98: 07/29(火)21:05 ID:HwI73Pv7(1) AAS
>>97
三菱電機のプロパーじゃなかったの?
99
(1): 07/29(火)21:12 ID:JmQtnx4L(1) AAS
>>94
時代遅れの現場だとクソみたいなことでも評価されるよな。
だとしてもマクロとか評価業務はキャリアロスが半端ないだろうから御免だが。
おれは本業そこそこにして、副業が本業の倍になるまでじっくりやるよ。
100
(1): 07/29(火)22:16 ID:v/1f0uTy(1/2) AAS
三菱電機のプロパーならこんな時間にレスできるわけねえだろ
101
(2): 07/29(火)22:19 ID:v/1f0uTy(2/2) AAS
>>99
マクロやら評価ってのがどういうレベルかにもよるけどな
評価だって、自分で評価方法を考えて評価仕様書いて結果について偉い人に説明できるとかならいいと思うよ
102: 07/30(水)01:07 ID:70dY9ba6(1/2) AAS
>>100
5ちゃねらーなら時間関係ないだろw
103: 07/30(水)01:10 ID:70dY9ba6(2/2) AAS
>>101
テクノプロが持ち帰り案件とかで評価やってるぞ
仕様書とかも書いて顧客に説明したり提案したりしてるよ
104
(1): 07/31(木)01:12 ID:GBzR5BXG(1) AAS
>>101
レビューがあるかどうかで技術者としての経験はかなり変わってくるな。
誰もツール類ができないから頼まれたりすると、とりあえず動けばいいってだけのゴミを量産する仕事になる。
メーカーに行くと、どこも大体そんな感じで製品のこと以外からっきしの人員ばかりだ。
105
(1): 07/31(木)10:32 ID:tq+jEWqo(1) AAS
>>104
全部mainでやってるクソマクロとかな
106: 08/02(土)00:56 ID:JDZrOkIA(1) AAS
>>105
クソマクロを作るのはいいけど、引き継ぐのは最悪だな
107: 08/02(土)13:31 ID:UFdTugvB(1) AAS
ハケンは作業員としか見てないから
おとなしくマクロあたりやっとけ

ハケンのくせにエンジニアヅラしてると
見てる方が恥ずかしくなるわ
108
(3): 08/02(土)19:32 ID:BcUTq/BH(1) AAS
俺もそういうの期待して派遣になったけど、なんか責任ある仕事やらされて代わりが効かなくなって辞めづらくなった
109
(2): 08/02(土)20:30 ID:HLm0RjSp(1) AAS
>>108
派遣先がIT棄民の場合派遣に頼ってること多いからな
思い切って辞めてその会社潰そうぜ
110: 08/03(日)00:05 ID:Oby/OovC(1/2) AAS
>>108
辞めにくくとも辞めれるよ
客先の都合は自分には関係無いし
正社員で雇ってくれるワケでも無いから
遠慮して辞めずに居ると不幸になるよ
111: 08/03(日)00:07 ID:Oby/OovC(2/2) AAS
>>109
そんな程度では潰れないよw
不思議と自浄作用が働くものさ
1人が業務を支えてるワケじゃない
増して大企業なら尚更潰れないよ
112: 08/03(日)00:11 ID:HJxVtdu/(1) AAS
>>108
辞めようと思っていないならいいんじゃないか?
どんな仕事でも辞めたら代わりは出てくるし、後任がこなせないなら次はその仕事がなくなるだけ。
113
(1): 08/03(日)12:17 ID:q2zA6sMg(1) AAS
>>109
別に金払いはいいし派遣先の人も嫌いじゃないから辞めたいとか潰したいとかはないんだけど
ただ、もう少しお気楽に働きたいのに背負いたくないものを背負ってる気がするなと
114: 08/03(日)13:04 ID:6Zc98U5Y(1) AAS
面倒で退屈な仕事をこなすのが派遣の宿命
115: 08/03(日)15:41 ID:STjoMCZn(1) AAS
仕事で一番面倒なのは判断と調整だと思ってるので、それを社員がやってくれるのが一番ありがたい
116: 08/03(日)18:18 ID:NrQSV0IT(1) AAS
最終的な判断はプロパーだけど折衝は普通に任されてるよ
117
(1): 08/04(月)01:25 ID:3kfni0ja(1) AAS
>>113
派遣なんだからどんな仕事でも気楽にやっていいと思うな。
社員でも責任を感じる必要があるのは、管理職か管理職への昇格を目指してる人たちなんだから。
派遣は昇給もないし、給料に見合った仕事で良いと思うけどね。
118
(1): 08/04(月)02:26 ID:V3T/qonc(1/2) AAS
>>117
いや昇給はあるやろw
毎年単価上がってそれに応じて給料上がるやろw
119
(2): 08/04(月)03:01 ID:PgAkD0wS(1) AAS
>>118
チャージアップ15%で残り85%を会社に持っていかれるのにやる気でるか?
120: 08/04(月)03:13 ID:V3T/qonc(2/2) AAS
>>119
その数字は異常だから、いますがその派遣会社辞めたほうがいいぞ
121
(1): 08/04(月)08:27 ID:UTTo9fnR(1) AAS
>>119
酷い搾取体質だな
122: 08/04(月)12:25 ID:CTX/lWUX(1) AAS
大手でも普通売上の5割~6割くらい年収に還元されるやろ
123: 08/04(月)21:27 ID:joEoR6Jq(1) AAS
中小の方がマージン率低いよ
単価が低いから収入も低いだけ
124: 08/05(火)04:07 ID:nj9aemwX(1) AAS
>>121
スレタイ3社のどれでも無いな
ブラック偏差値75のフォーラムでも無い
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.022s