豚ももかたまり肉をおいしく (95レス)
上下前次1-新
1(1): 2005/05/02(月)03:23 AAS
焼き豚以外のおすすめレシピありませんか??
15: 2005/10/26(水)15:34 AAS
アイリッシュシチューは?
16: 2005/10/27(木)11:00 AAS
画像リンク[jpg]:img.yahoo.co.jp
ニートプギャー
17(1): [husianasan sage] 2005/10/28(金)21:56 AAS
豚角煮はどうですか?
18: 2005/10/30(日)08:17 AAS
それはバラのブロックでどうぞ
19: 2005/11/05(土)20:19 AAS
モモって中途半端だよねぇ
豚バラなら角煮で決まりだし
肩ロースならコンソメで煮てマスタードつければ柔らかくて旨いのに。
ゆで豚以外で何かまっとうな使い道あるの?
20: 2005/11/05(土)20:26 AAS
脂っ気が少ないので我が家ではよく喰うよ。
豚と言えば実はモモ。
ポークソテーから一口カツから豚ジャガ豚キムチ豚釜飯まで。
おかげでうちにはデブは一人しかいない!
21: 2005/11/05(土)21:27 AAS
柚子茶と醤油で煮てみた。
美味しかった。
22(1): 2005/11/07(月)09:04 AAS
塊のまま味噌ダレに漬けて魚焼きグリルで焼く
表面コンガリ中ジューシー
でも、冷めるとパサパサ orz
23: 2005/11/07(月)12:03 AAS
紅茶で煮て甘酢と醤油で味付けして食べるのが好き。
24: 2005/11/07(月)14:17 AAS
>>22
煮ても焼いてもパサパサなのがモモの難点ですな
25: 2005/11/10(木)00:00 AAS
治部煮風にかたくり粉つけて煮たりするよー。
でもかたまりのままじゃなくて、薄切りにして叩いてからだから
ちょっと違うか。
26: 2005/11/10(木)13:39 AAS
一口大に切って
酒、塩胡椒、醤油、でしばらく漬け込んで片栗粉で揚げる
フライパンに黒酢、砂糖、酒、醤油を入れて煮詰めたら、揚げた肉をIN。
絡めて煮汁が減ったら白ごまをまぶして出来上がり。
酢豚の野菜ナシって感じです。
ウーウェンさんのレシピでした。
いまちょっと手元に本がないので
省1
27: 2005/11/14(月)11:16 AAS
誰か他にないアルか、age。
28: 2005/11/15(火)23:15 AAS
オレンジジュースで煮る。
醤油ちょっと入れて。
ロースのがウマいけど。
29: 2005/11/16(水)09:14 AAS
ローストポーク。
ほんのりピンク色になるまで焼く。
冷めてから切る。
30: 2005/11/18(金)04:13 AAS
>>14さんへ
>>17さんへ
豚角煮を食べる時に、または二日目の冷めて固まってるのでも良いけど、
その時に電子レンジで30秒だけ温めてあげる。豚角煮は、それが一番美味しいと思います。
31: 2005/12/09(金)00:26 AAS
紅茶豚美味しいよ。
ティーパック放り込んだ水で豚肉を茹でて、
茹で上がったら一晩酢醤油につけるだけ。
さっぱりしてるけど、パサパサしてなくてお奨め。
辛子つけてそのまま食っても旨いし、焼き豚代わりに料理にも使える。
酢醤油につけるときに一緒にゆで卵もつけておけば、
味つき卵のオマケつきで一石二鳥。
32: 2005/12/09(金)06:15 AAS
ももならハムだろ
33: 2005/12/09(金)08:21 AAS
鶏はむの作り方で豚はむ作った。
もうメーカー品には戻れない。
34: 2006/05/19(金)12:46 AAS
それはよかったね
35: 2006/05/19(金)15:46 AAS
固まり肉はやっぱり焼豚だよな
36: 2006/05/19(金)16:32 AAS
煮た後、醤油に漬け込んでおくとチャーシューがでける
37: 2006/05/19(金)16:35 AAS
生醤油に漬けると辛くなるんじゃない?
38: 2006/05/31(水)22:27 AAS
酢とみりんと醤油につければいいんじゃね
39: 2006/10/21(土)17:58 AAS
豚バラ買ったら脂身が多くて肉と切り離した。あまり多くてなんとなく
捨てるのが惜しくなった。脂身って調理できますか?
40: 2006/10/21(土)20:24 AAS
カリッと揚げて塩振って食う
ってのが東南アジアのどっかにあった
41: 2006/10/21(土)23:15 AAS
角煮汁で煮こめばいいじゃん
42: 2006/10/21(土)23:23 AAS
醤油に10日ぐらい漬け込んだら生食できるよね?
43: 2006/10/22(日)01:30 AAS
なぜそう思う?
44: 2006/10/22(日)02:26 AAS
生ハムっぽいじゃん?
それに寄生虫も死ぬと思うし
醤油の香りで臭さも消えると思うし
45: 2006/10/22(日)02:42 AAS
こういうのもありますよ!塩たっぷりまぶして4日間冷蔵庫で保存して
その後しっかり中まで火が通るほどゆでます。ゆであがったら薄切りにして
食べるんですが、たれをつけるともっと美味しいです。ちなみに我が家は
市販のごましゃぶのたれ+マヨネーズ+すりごまを混ぜてそれにつけて
野菜と一緒に食べます。
46: 2006/10/30(月)14:30 AAS
パンチェッタ作ればいいのに
47: 2006/10/31(火)10:30 AAS
モモで作るパンチェッタってどんな感じ?
48: 2006/11/06(月)22:58 AAS
おいしいよ
49(1): 2006/11/15(水)08:32 AAS
モモ肉適当に塩コショウまぶして生で食べたら結構うまかったよ
でも生で食べて大丈夫だよね?殺菌されてるよね?
50: 2006/11/15(水)09:37 AAS
>>49
大丈夫だよ
51: 2006/11/15(水)10:52 AAS
塩は保存食にも使われるくらい殺菌力が強いからね
52: 2006/11/20(月)03:00 AAS
コショウもばいきんのくさみをとりのぞいてくれるしね
53: 2006/11/23(木)04:18 AAS
ジローラモさんもびっくりだね
54: 【大吉】 【531円】 2007/01/01(月)13:13 AAS
明けましておめでとうございます
55(1): 2007/01/22(月)01:06 AAS
生で豚肉食べれるなんて聞いた事ありませんが… 生ハムみたいなかんじ?でもこわー(´A`)
56: 2007/01/22(月)01:17 AAS
無菌豚だろ
57: 2007/01/22(月)11:45 AAS
>>55
東京下町だと普通にどこの居酒屋でも豚のレバ刺なんて食べられてるけどな。
58(1): 2007/02/07(水)00:06 AAS
>>3
そのレシピ削除されてるね
こないだ作っておいしかったからまたやってみようと思ったのに…
印刷しとけばよかったorz
59: 2007/05/18(金)19:21 AAS
干し豚ウマー
60: 2008/03/02(日)21:47 AAS
>>58
kwsk
61: 2008/04/07(月)20:34 AAS
仕込みも材料も、手間がかからなくて激ウマですた
外部リンク:cookpad.com
62: 2008/06/04(水)19:27 AAS
そういうもんが手に入ったときはトンカツに決まりだお
家庭用の普通のフライパンとガスコンロを使うから
厚さ5センチから8センチぐらいの塊肉がオススメだお
中心部分は半生で取り出し余熱で熱が回るようにするのがコツだお
安い肉でもジューシーで柔らかくできるから薄いトンカツが喰えなくなるお
場所によって肉の厚さが均一でなくてもそんなの気にする必要ないお
火力を弱火に落して肉に熱を通す段階で厚い部分に充分熱が通るようにすればおk
省8
63: 2008/06/05(木)07:51 AAS
さすがにながい
あきた
64: 2008/06/05(木)10:08 AAS
私のお腹は塊肉…まで読んだ。
65(1): 2008/06/06(金)04:36 AAS
なかとみのかたまり
66: 2009/02/28(土)13:42 AAS
豚肉は生で食うのはやめとけ、でも豚のタンは生でも大丈夫ってどっかで聞いた
67: 2009/03/15(日)15:16 AAS
>>65
これ自分だっけ?フイタw
68: 2009/04/28(火)08:58 AAS
イタリアでも豚インフルの疑い例
2chスレ:dqnplus
69: 2009/05/16(土)04:04 AAS
ポークジャーキー作りたい
70: 2010/04/14(水)19:52 AAS
炊飯器保温煮豚が
しっとり柔らかくておいしかった。
71: 2010/04/15(木)20:49 AAS
味付けは?
72: 2011/07/28(木)06:27 AAS
あげ
73: 2011/08/08(月)02:05 AAS
テレビでやってた塩豚
塊肉に塩を多めにかけて、ラップで密封
1週間冷蔵庫で寝かせる
熟成されウマー
出来上がったらソテーに。
うちは寝かせる時にローズマリーやバジルなど、香草も一緒に 薫り付けしたりする
74: 2011/11/12(土)18:20 AAS
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
やっときた!良いわ〜^^ 緑ランプがたまらんw
今度は俺が良いものをいっぱい詰めるぞ!
キタ━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)・∀・)´_ゝ`)=゚ω゚)━━!!!
省11
75: 2012/01/24(火)21:03 AAS
ほしゅ
76: 2012/07/18(水)20:53 AAS
ローストポークでハーブ塩で香り高く焼き上げるのも良し!
同じ方法で焼き肉のタレに漬け込んだ焼き豚を作るのも良し!
77: 2013/09/22(日)15:58 AAS
豚モモ買っちゃったage
78: 2015/03/08(日)18:28 AAS
外部リンク[html]:www.kyounoryouri.jp
画像リンク[jpg]:www.kyounoryouri.jp
79: 2015/05/15(金)01:37 AAS
この中で見たい動画はありますか?
外部リンク:www.youtube.com
80: 豚ももの竜田揚げ 2015/05/20(水)16:58 AAS
豚ももブロック肉 400グラム
■ 豚ももの下味用
酒 大さじ2
しょうゆ 大さじ2
塩 こしょう 少々
省2
81: 2015/08/02(日)12:17 AAS
豚ももブロックは使いにくい(´・ω・`)
チャーシュー作ってもなんかパサパサするし
結局はスライスして焼いて食うぐらい
バラ塊のほうが使いやすい
82: 2015/12/01(火)02:56 AAS
豚ももとキムチの鍋
83: 2016/02/08(月)12:45 AAS
豚腿のさんさ焼き
84: 2016/02/08(月)12:45 AAS
豚腿のさんさ焼き
85: 2018/11/21(水)17:11 AAS
.
86: 2019/12/17(火)19:34 AAS
ローストポークが良さそう。
玉ねぎのすりおろしとサラダ油で一晩マリネして、低温でじっくりゆっくり内部を63℃まで上げれば極上のローストポークになりそう。
87: 2022/01/27(木)16:51 AAS
塩胡椒、大蒜、ローズマリー、白ワイン、オリーブオイルで漬けておく
玉ねぎ、りんご(紅玉)と一緒に130度のオーブンで1時間、100度に落としてもう1時間
そのまま庫内で20分ほど休ませる
ソースはバルサミコ酢とバターで
88: 2023/01/13(金)16:42 AAS
プルドポーク外部リンク:r-tsushin.com
89: 2023/01/22(日)12:51 AAS
固酢豚
90: 豚モモ肉の甘味噌煮込み 2023/02/25(土)10:17 AAS
材料 (4人分)
豚モモ肉 700g
甘味噌 大さじ4
みりん 大さじ2
砂糖 小さじ1
作り方
1 豚モモ肉を、常温に戻しておく。
省5
91: 2023/05/10(水)01:08 AAS
🐷豚ももカレー🍛
92: 2023/09/12(火)12:39 AAS
ポークシチュー
93: 2024/05/01(水)00:54 AAS
豚ももかたまり肉をおいしく
94: 2024/06/07(金)14:16 AAS
豚ももかたまり肉をおいしく
95: 2024/11/13(水)00:47 AAS
豚ももかたまり肉をおいしく
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.483s*