タケノコを食べよう (452レス)
1-

1: 03/04/20 19:17 AAS
掘っても掘っても生えてくるタケノコのシーズンですよ。
もう煮物は食べ飽きました。簡単で美味いレシピを頼む。

去年のタケノコスレ
2chスレ:cook
372: 2017/06/10(土)00:45 AAS
マダケは醤油とカツオ粉末出汁と塩で20分茹でると、それだけで美味いね。
おかずにも酒のつまみになる。
373
(1): 2017/06/10(土)03:52 AAS
タケノコって、皮を剥くと3分の1くらいになるんだよね。
だから剥いた状態で運搬すると楽なんだが、保存性が落ちる。
それと、都会人はあの皮に包まれた状態でもらうのを喜んだりする。
生ゴミが増えるのにね。
374: 2017/06/12(月)03:44 AAS
タケノコって栄養価も高いのだが意外と知られていない。
これから育つんだからいろんな栄養があって当然。
食物繊維だけじゃない。たんぱく質だって、大豆の一割以下だが、
普通の植物に比べるとけっこう多く含まれているんだ。
375
(1): 2017/06/12(月)11:12 AAS
>>373
昔から料理の先生は皮ごと茹でるって教えてるから
376: 2017/06/14(水)00:30 AAS
>>375
そういうの聞いたことあるが、まったく非現実的。
普通サイズのタケノコを皮のままでは鍋にも入らないし。
燃料も時間も効率が悪すぎる。
よほど早期に穫れる小さいモウソウのタケノコなどを
金持ちの美食家のために作る場合に限られるだろうね。
377: 2017/06/14(水)02:30 AAS
食材の味を活かすため、とかいう意見もあるが、そのために皮から茹でるとかナンセンスだね
378: 2017/06/14(水)17:05 AAS
タケノコ板は盛り上がってるな
379: 2017/06/15(木)00:15 AAS
「たけのこ板」ってのが存在するんだな。はじめてしった。
そんなマイナーなの要らないと思うが・・・
外部リンク[html]:krsw.2ch.net
380: 2017/07/01(土)02:11 AAS
30日に竹林に行ったがさすがにまともなタケノコは一本もなかった。
高さ1メートル程度になっているのが何本かあったから、
「穂先タケノコ」として先端だけ数本収穫した。今年はこれがもう最後だね。
381: 2018/03/31(土)19:38 AAS
大根おろして、タケノコ漬け込んでアク抜き中
生でも食えるぞ
382: 2018/05/17(木)01:58 AAS
ハチクがやっと数本とれた。
竹林が荒れて日照不足で、年々生えるのが遅くなっていたが、
今年は暑い日が続いたせいか、去年より2日早かった。
FBに書いたら、茹でてから1日干して梅酢で漬けると美味しいと言われた。
知らなかったけど、そのレシピ、けっこうネットにあるね。
383: 2018/05/19(土)00:01 AAS
街に住んでいる人の大半は、モウソウのタケノコしか食べたことがないんだろうな。
他にもハチク、マダケなどがあり、田舎では普通に食べられている。

外部リンク[htm]:foodslink.jp

このサイトには、「マダケはアクが強い」なんて書かれている。ド素人が書いたとしか
考えられない。モウソウはあく抜きしないと食べられたものじゃないが、ハチクとマダケは
まったくあく抜きせずに食べられるのに。
384: 2018/05/19(土)00:32 AAS
タケノコを茹でて瓶詰めにしたのを毎年作っています。
小ぶりな広口瓶に入れて煮沸してからフタをすると、常温で一年保存出来ます。
けれど、金属のフタが錆びてくるので、フタだけの替えが欲しいです。

外部リンク:www.chuku.jp

このサイトなどでも売っていますね。1個20円もしないので助かります。
が、送料が高いので、10個程度買っても、結局1個70円近くになってしまいます。
お店のルートなら送料はかからないと思い、三ヶ所の店で尋ねましたが、
省2
385: 2018/05/21(月)02:40 AAS
タケノコは低カロリーなのに栄養豊富だからうれしいよね
たんぱく質も意外と多いし、もちろん食物繊維も多い。
386: 2018/05/29(火)02:32 AAS
夜中に思い付いて、タイマーセットしていた炊飯器に
タケノコとシイタケを刻んで入れて、水はだし汁に入れ替えた。
明朝、たけのこご飯を食べるのが楽しみだ。
387: 2018/05/29(火)17:47 AAS
386だけど、美味かったよ。けれど、もう少し美味しくしたいな。何が足りないんだろう……。
夜中に酔っ払って作ったから5号も炊いてしまった。独り暮らしだから余ってしまう。
たけのこご飯って、冷凍して解凍しても食感は大丈夫だろうか?
388: 2018/05/30(水)00:50 AAS
386だけの材料だと油分が足りなそう
炊き込む時に油揚や鶏・豚を追加するレシピがあるから
油揚げを刻んで少し醤油まぶしてからフラインパンでから炒りしたのや
豚や鶏ももの挽肉に酒と醤油味醂等少し味付たそぼろを混ぜたらどうだろう

竹の子ご飯は冷凍もできるよ
389: [age] 2018/06/03(日)22:34 AAS
すいません
ヘタレ田舎バンドの新しいやつ見てみてね
動画リンク[YouTube]
390
(1): 2018/06/03(日)23:31 AAS
マダケがドンドン生えていて食べきれない。
軽く茹でた瓶詰めを14本作った。去年は雑菌が入ったのか、
途中で大半が腐ってしまったから、今年はフタの殺菌には気を使った。
また、茹で汁に塩を多めに入れた。茹で時間が短いから、塩抜きしなきゃ
ならないほど塩っぱくはないと思う。
391
(1): 2018/06/05(火)02:42 AAS
たけのこご飯の定番レシピとかあるの?
マダケやハチクを小さめにカットして、シイタケ、油揚げ、ニンジンの細切れなんかを
加え、醤油とダシ粉末だけで炊き込んだら、けっこう美味しいのが出来たよ。
392: 2018/06/20(水)04:11 AAS
マダケがもうそろそろ終わりだな。この頃に採ったヤツは
小ぶりでも少し固くてあまり美味しくない。
393: 2018/06/29(金)03:02 AAS
27日に、もしかしてまだあるかと思ってマダケの竹林に行ってみた。
ほぼ皆無だね。ちょうど良い大きさのは、軒並み腐って成長が止まったものだった。
一部、細いのが斜面に出たりしているのを採った。また、高さ1メートルにも
なってるヤツの先端のみ、いわゆる「穂首タケノコ」を採った。いい加減、これが最後だな。
旬の時にたくさん瓶詰めにしたから、これからはそっちを消費することになる。
394: 2018/06/30(土)05:39 AAS
>>390
>>391
たけのこの種類はあまり詳しくなくて参考になるか
分からないけど、メンマとか美味しいよね。セブンの
穂先メンマ好き。
後、タイカレーとかにも筍合うよ。
395: 2019/04/10(水)19:42 AAS
ガッテン!「激あま!シャキシャキ!魅惑のたけのこ新世界」★1
396: 2019/04/12(金)12:05 AAS
筍の季節あげ
397: カトリン 2019/04/13(土)14:41 AAS
今日は
筍ご飯のおむすび
筍とフキと昆布巻きと油揚げの煮付けゆ
398: 2019/04/23(火)10:23 AAS
東海の遠州地方のハチクは
もうそろそろだよね
あれは上手い!
399: 2019/05/03(金)22:03 AAS
普通列車がタケノコに接触 JR予土線、10分遅れ
2chスレ:news
400: [age] 2019/05/25(土)20:29 AAS
タケノコ採り 川で死亡
2chスレ:news
401: 2019/05/28(火)02:16 AAS
畑地が放置されて竹林になったところは多いと思う。
我が家もそうだが、最近は荒れすぎて日当たりが悪くなり、あまり採れなくなった。
時期も下がる数も少なく品質も悪い。ハチクとマダケが少しだけ採れる。
それでも、一人で食べる分には事欠かないかな。
402: 2019/06/04(火)00:58 AAS
生のタケノコは薄くスライスしてそのままサラダにも合うよ
ただしモウソウはアクが強くてダメ ハチクかマダケが良い
403: 2019/06/05(水)10:27 AAS
湯通しくらいはした方が良いよ
404: 2019/06/18(火)01:45 AAS
おれはこの時期、タケノコを薄く切ってとん汁に入れる。
季節的にとん汁作る人は少ないだろうけど、夏でも美味いよ。
ハクサイの代わりにキャベツ入れてる。
タケノコはハチクがマダケが良い。アクはほとんどないが、軽く茹でてから
入れた方が美味しい。
405: 354 2019/06/18(火)01:51 AAS
もう7年も前の書き込みだが、タケノコの剥き方が間違っていたので修正する。

>>351
形を気にしないなら簡単だよ。
まず、タケノコをタテにまっぷたつに切る。
その上で、皮を下の方から外向きにはいでいく。 ←× 正しくは「上の方から」
この方法なら、一本むくのに一分もかからない。

上の方の皮は内側だから、そこから剥がすと下の、つまり外側のも一緒にはがれる。
406: 2019/06/18(火)09:11 AAS
今年のタケノコももう終わりだね。さっき竹林に行ったけど、1本もなかった。
407: 2019/06/29(土)14:07 AAS
406だけど、もう終わりと思っていたら、梅雨入りして雨が上がった後、竹林にいったら
また10本くらい食べ頃のが生えていた。27日に竹の子が採れたなんておれんちじゃ
もっとも遅い記録。
408: 2019/06/30(日)16:31 AAS
いいね
それハチク?
409: 2019/06/30(日)23:40 AAS
マダケです
410: 2019/07/01(月)02:39 AAS
うちの小学生の娘が採りに行ったら生えてなかった
マダケが生えてなかった  
まだ毛が生えてなかった
411
(1): 2019/07/01(月)10:09 AAS
マダケて美味しいの?
今までスルーしてたけど
412: 2019/07/02(火)12:11 AAS
孟宗よりは上手い
413
(1): 2019/07/03(水)14:42 AAS
>>411
10年以上食べてないけど、実家でタケノコと言えばマダケで
アクは強いけど確かに孟宗よりも美味しかった記憶が。

つか今の住まいの近所の人が庭木の竹のタケノコが食えるのか聞かれたばかり。
葉の付き具合から大名竹という種類らしいけど食えるのかな?
確かに小ぶりなタケノコが現在いっぱい生えてるわ。
414
(1): 2019/07/04(木)21:29 AAS
>>413
それ食べたらいいじゃん
きっと美味しいよ
415: 2019/07/04(木)22:08 AAS
>>414
あ、パソコン開いたらグッドタイミングのレスがw
本日何本か頂いてきて、現在茹でを開始したところですw
416: 2019/07/04(木)22:48 AAS
ゆで上がったヤツかじってみたら
ハンパなく苦い・・・・ (´・ω・`)  
417: 2019/07/04(木)23:02 AAS
とりあえず水に晒す作戦を開始してみる・・・・
418
(1): 2019/07/04(木)23:42 AAS
流水に晒してみたが、
強固な苦みがピクリともしていない・・・
419
(1): 2019/07/05(金)15:34 AAS
>>418
何か料理した?
420: 2019/07/05(金)20:16 AAS
>>419
いえ、結果は圧倒的不可抗力で
残念ながら泣く泣くギブアップというオチで・・・

アクが有るというレベルを遥かに凌駕した苦みに負けてしまった
穂先の柔らかいところもガンガンに苦くて、
最後はワラビのアク抜きのように重曹なんか投入してみたけど
動かざるは山のごとし、のビクともしない
省1
421: 2020/08/29(土)16:48 AAS
友達の家でハヤシライスをごちそうになったらタケノコが入っていた
タケノコ自体は嫌いではないが
ぞっとする食感だった
422: 2021/02/06(土)14:07 AAS
たけのこと豚肉のあんかけ丼

たけのこ 300g チンゲン菜 1/2株 豚こま肉 250g 水溶き片栗粉 大さじ1
ごま油 適量 青ネギ 適量 ご飯 1膳
A 鶏ガラスープの素 大さじ1 水 400cc 醤油 大さじ1 生姜(すりおろす) 1かけ 塩こしょう 少々

1. たけのこは食べやすい大きさに切り、チンゲン菜はざく切りにする

2. 耐熱ボウルにたけのこ、チンゲン菜、豚肉、Aを入れ、
ラップをふわりとかけたら、電子レンジ(600w)で10分加熱する
省2
423: 2021/02/11(木)15:41 AAS
ゆでたての筍をマヨネーズとオリーブオイル、塩、胡椒で食べるとうまーい
424: 2021/03/25(木)14:19 AAS
スーパーに筍並んでた!
425: 2021/04/14(水)16:06 AAS
筍とブルーチーズはよく合う
426: カトリン ◆yJqMYCioDY 2021/04/15(木)09:10 AAS
昔たけのこ盗んだら怒られましたので…
427: 2021/04/16(金)16:09 AAS
タケノコと牛肉炒めてバター醤油!
428: 2021/04/16(金)19:23 AAS
最近タケノコのグラタン作った

タケノコと玉ねぎとしめじとベーコンを炒めてホワイトソースをかけて
とろけるチーズかけてオーブンで焼いて出来上がり
429: 2021/04/19(月)16:12 AAS
出汁をしっかり効かせた土佐煮
430: カトリン ◆yJqMYCioDY 2021/04/19(月)17:43 AAS
カトリンも土佐煮つちよ♪
好きなおかずよ
431: 2021/04/20(火)11:12 AAS
筍とわかめのお吸い物
432: 2021/04/20(火)15:38 AAS
鶏肉と一緒に照り焼きにすると旨い
433: カトリン ◆yJqMYCioDY 2021/04/29(木)05:56 AAS
フキと煮物にしたり…
434: 2021/09/01(水)20:59 AAS
tes
435: 2021/09/01(水)20:59 AAS
tes
436: 2021/09/01(水)20:59 AAS
tes
437: 2021/09/01(水)20:59 AAS
test
438: 2021/09/01(水)20:59 AAS
test
439: 2021/09/01(水)20:59 AAS
test
440: 2021/09/01(水)20:59 AAS
てす
441: 2021/09/01(水)20:59 AAS
てす
442: 2021/09/01(水)21:00 AAS
てす
443: 2021/09/01(水)21:00 AAS
てすー
444: 2021/09/01(水)21:00 AAS
てすー
445: 2021/09/01(水)21:00 AAS
てすー
446: 2022/03/30(水)16:05 AAS
TSQ
447: 2023/02/06(月)13:42 AAS
後 2ケ月 筍のシーズンが待ち遠しい😋
448: 2023/03/10(金)08:35 AAS
大手食品メーカーの明治が「きのこの山」や「たけのこの里」の価格を31年ぶりに引き上げます。

明治は5月29日から順次、アイスクリームやチョコレートなど13品目の内容量を少なくしたり値上げしたりすると発表しました。

「明治エッセルスーパーカップミニ超バニラ」は5月29日発売予定分から、6個入りパックの1個あたりの内容量を90mlから80mlに減らします。

「きのこの山」や「たけのこの里」は6月1日出荷分から、出荷価格をおよそ8%値上げします。

「きのこの山」などは8年前に内容量を減らす実質値上げを行いましたが、価格を引き上げるのは31年ぶりだということです。
省1
449: 2023/04/12(水)03:49 AAS
タケノコ寿司
450: 2024/02/22(木)18:53 AAS
タケノコ入りたこ焼き
451: 2024/04/10(水)02:07 AAS
友人宅の裏に竹林がある。そこで採ったモウソウのタケノコを、一個700円で売り出してた。
信じられない高値。
我が家はモウソウはないが、五月には、ハチク、マダケのタケノコがいくらでも採れる。モウソウには興味がない。
452: 05/04(日)17:10 AAS
タケノコ入り
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.894s*