【ぴっ】ピクルスの作り方教えて【ぴっ】 (421レス)
1-

1: 02/06/09 14:48 AAS
この前,教え子からもらったピクルス美味しかった。
誰か美味しいピクルスの作り方教えてください。
341: 2012/08/11(土)01:49 AAS
きゅうりは1年中とくに夏場はいくらあっても困らない オレにくれ
342
(1): 2013/04/05(金)22:55 AAS
これから暖かくなると乳酸発酵もはやくなるので
塩水とスパイスだけでピクルスが出来る
そろそろ始めますよ
343: 2013/05/29(水)18:53 AAS
半年に一度しかレスがありませんが

難しく考えないなら
お酢と醤油だけでも らしいものになりますよ
344: 2013/05/30(木)19:27 AAS
大根漬け

らしきもの

家族からクレーム ありまくりだぜ

スパスパ
345: 2013/06/06(木)19:23 AAS
これから酸っぱいものが美味い季節になるかなーと思って
適当にぐぐってゆで卵のピクルス作ってみたら意外とハマってしまった
漬けてる時間が長ければ長いほど白身が締まってきて歯ごたえがいい
これに限っては黄身より白身のが好きだ
346: 2013/09/16(月)19:11 AAS
やっぱり王道は キャベツの酢漬け

ひさびさにチャレンジするか
347: 2013/09/16(月)21:23 AAS
ザワークラウトは確かに王道
>>342の言うように塩だけで勝手に乳酸発酵するし。NHKのきょうの料理のやり方でやってる
348: ◆zqtV26e.8M 2013/11/10(日)10:37 AAS
いえい
349: ◆iOpDfIPrPJvv 2013/11/10(日)10:38 AAS
えり
350: 2014/04/13(日)23:05 AAS
オタフクソースのピクル酢ってのを買って野菜を漬けるのにハマってる。
簡単で美味しい。
351: 2014/07/08(火)11:13 AAS
ピクルス初心者です
キュウリ人参ピーマン玉ねぎを漬けました
美味しい超簡単ヘルシーだし

今ゆで卵を漬けている最中
どんな味がするんだろう楽しみ
352: 2014/07/11(金)23:24 AAS
ゆで卵ピクルス3日漬けて食べてみた
白身はやや固い食感だが、ピクルス味が染み込み美味しい
黄身は変化無し、ゆで卵の黄身そのままでした
353: 2014/07/13(日)13:39 AAS
キュウリは
漬けてから1日以内が食べごろ
2日目以降になるとへたってきて見た目もくすんだ色になってくる

日陰干し半日くらいのキュウリは
漬けて味が染みるまで一週間程度かかるが
パリパリの食感が長く楽しめます
354: 2014/07/17(木)23:45 AAS
らっきょ甘酢漬けの残り汁に小さめの間引き胡瓜漬けてみた
355: 2014/07/20(日)15:00 AAS
ニンジンとタマネギは二週間漬けても色鮮やかでパリパリ

試しにチクワを漬けてみた
未知の味にでもなるかと期待したが
ピクルス味しかしなくなってしまった、涙
残念
356: 2014/07/27(日)20:08 AAS
生ニンニクを少し潰してピクルス液の風味潰けに
一週間ほど漬ければニンニクは臭さがぬけて生でもたべられる

むき身枝豆
ちゃんと漬かる
3、4日すると色あせ黄緑色に
ちょっと見た目が悪いかな
味には影響無いけど
357: 2014/07/27(日)21:28 AAS
枝豆のピクルスは美味しいだな
夏にぴったり
358: 2014/07/29(火)17:56 AAS
摘果キュウリ売ってたから買ってきた
ピクルスつけるよー!( ^ω^ )
359: 2014/08/03(日)13:25 AAS
パイナップルを漬けた
食感は生より柔らかくなり味はまろやか
漬けた液は超甘くなる
パイナップルだけ別に漬けて、残り液はジュースとかに利用できそう
360: 2014/08/05(火)17:50 AAS
堅くてしっかりしたきゅうりが出回ってたのでピクルスづくり
3ケ月後が楽しみ。
16本使ったけど追加しようかな
361: 2014/08/10(日)17:57 AAS
モヤシを漬けた
ピクルスの味しかしなくなってしまった

ネギを漬けた
味は微妙
不味くはないが
362: 2014/08/17(日)20:29 AAS
大根漬けた
美味しい
もりもり食べられる
363: 2014/08/24(日)20:10 AAS
スライス生姜を漬けた
味が超まろやかになる
もっと甘く酸っぱいピクルス液に漬ければ
ご飯の供になりそう
364: 2014/09/04(木)19:15 AAS
ゴーヤのピクルスうまいよ
薄くスライスして電子レンジでチンする
生のままで厚みがあると固い
365: 2014/10/20(月)17:10 AAS
750ml瓶に目一杯、国産パプリカ二色と万願寺唐辛子二色漬けた
もっと大きい瓶が欲しい
366: 2014/10/26(日)21:37 AAS
瓶詰め食品自作のススメ
外部リンク:kanchigai.blog.shinobi.jp
367: 2014/11/18(火)10:52 AAS
中小スーパーだと ピクルス液が扱いないときがあるから
ふつうの浅漬け液と酢を 半々にまぜれば OK
368: 2015/04/02(木)22:14 AAS
ピクルスからコールスロー派に移行中

みんなごめんね でも忘れない
369: 2015/06/14(日)05:22 AAS
>>

368
やさ にやゆなか(
) わ
370: 2015/07/15(水)18:05 AAS
みんなピクルス飽きたの?私は今年デビューです。
ピクルスの話したい。
りんご酢で漬けたたまねぎ美味しかったんだよ。
今は穀物酢とりんご酢混ぜて、セロリ漬けてる。
371: 2015/07/15(水)20:50 AAS
リンゴを漬ければ
372: 2015/07/16(木)01:27 AAS
りんご酢にりんご漬けるの?
美味そう。
373: 2015/07/17(金)11:57 AAS
米酢はやっぱピクルスに向かない?
374: [age] 2015/07/24(金)10:15 AAS
塩only漬け常温で、酸っぱいピクルスを目指した。
白いカビのようなものが発生。
大丈夫かな?
味見してません。
どなたか、ご教授下さい。
375: 2015/07/24(金)12:50 AAS
それはピクルスではない
376: 2015/07/25(土)20:24 AAS
ただの塩漬けですな
377: 2015/10/08(木)19:03 AAS
浅漬け駅とピクルス駅の
チャンポンで
378: 2015/10/13(火)01:58 AAS
>>37
ガッ
379: 2015/10/29(木)00:28 AAS
AA省
380: 2015/10/29(木)00:29 AAS
AA省
381: 2016/01/16(土)18:02 AAS
ビネガー
382
(2): シンプルなピクルス 2016/04/02(土)17:07 AAS
にんじん 1/2本

きゅうり 1本

酢 100cc

水 80cc

砂糖 大2
省1
383
(1): 2016/10/19(水)11:35 AAS
>>382
に下痢とゲロを入れます
384: 2017/05/17(水)14:11 AAS
>>382
もっとシンプルなピクルス

きゅうりや大根を角切り

ホワイトドレッシングのぶっかけ

出来上がり

>>383 ガッ
385: 2017/08/04(金)15:33 AAS
変わった具材教えて

焼いたネギうまそう。
肉系はキツイですかね。
386: 2017/08/10(木)14:00 AAS
黒酢だとどうなるか気になる。
387: 2017/09/22(金)19:39 AAS
リンゴとバナナのピクルス
リンゴとバナナを角切りピクルス液につけて出す
酸っぱいポンチです
388: 2017/09/22(金)19:42 AAS
激酢 レモン汁ポンチ
389: 2017/11/25(土)22:26 AAS
ピクルス液が手に入らないときは
浅漬液と酢のまぜまぜでもOK

ただし 浅漬液はいがいに濃くて 30分ですてましょう
何ヵ月も浸けっぱなしはNGだよ
390: 2017/11/25(土)22:35 AAS
めんつゆと酢のまぜまぜに
大根やなすを浸ける
もあります
byクックパッド
391: 2018/01/31(水)11:27 AAS
AA省
392: 2018/03/06(火)13:55 AAS
みんな果実酢とかワインとかおしゃれなもの使ってるね
やっぱ米酢と砂糖塩だけじゃ味気ないか
393: 2018/07/11(水)15:12 AAS
きのこ安かったからまとめ買いしてピクルス漬けた
茹でたきのこ+茹で汁の2%塩と、ローレルとディル葉を入れて常温放置3日
洋食の付け合せにピッタリ
394: 2018/07/11(水)20:15 AAS
かんたん酢でなんでも漬けちゃう
395: 2018/07/12(木)08:58 AAS
細い葉っぱが入ってる輸入のピクルスは美味しいけど
あの葉っぱの正体が分からん。何とも言えないいい香りがする。
396: 2018/07/12(木)11:52 AAS
ハーブかな?
ディルと予想
397: 2019/01/19(土)08:40 AAS
NHK教育を見て56805倍賢く囃子
2chスレ:liveetv
398: 2020/02/21(金)05:15 AAS
レンちんして酢浸けね
399: 2020/09/11(金)15:31 AAS
■■■■■■■■■■■■■■

啜りは下品で汚ならしい

昭和の路上タン吐き、たばこポイ捨て同様

他人の迷惑を無視した前時代の悪習

■■■■■■■■■■■■■■
400: 2022/06/21(火)07:48 AAS
おおぅまだあったか。
酢漬けいいね
401: 2022/06/21(火)07:52 AAS
わからんかったら甘酢のぶっかけでok
402: 2022/06/22(水)00:48 AAS
浅漬は日持ちしないし塩分も多いから
酢漬けにしてる
403: 2022/07/02(土)10:49 AAS
浅漬けは、保存食ではないからな。
保存食なのかサラダがわりなのかでちがうし
浅いピクルスがあってもよいよ

お寿司でもむかしは腐寿司や押し寿司だったけど
いまはほぼ江戸前だから。
404: 2022/07/14(木)13:19 AAS
キャベツを湯とうしして、さっと甘酢をかける

これで浅漬できあがり
405: 2022/09/14(水)19:58 AAS
ピクルスがないときはコールスロー

コンビニでもうってるな
406: 2022/09/17(土)23:06 AAS
契約者だけが受信できる仕組みを開始しよう  09/17 23時06壺
407: 2022/09/18(日)17:45 AAS
見てもないのに金取るなよ  09/18 17時45壺
408: 2022/11/13(日)11:03 AAS
チラリズムかよ
409: 2022/12/03(土)15:11 AAS
ピクルスのマスタードあえもおすすめ

ホットドッグによくあう
410: ピクルス夏はオクラも 2023/02/24(金)08:35 AAS
AA省
411: 2023/04/24(月)09:09 AAS
暑くなってきたら食いたくなる
412: 2023/05/02(火)17:30 AAS
>>3
ハンバーグならレリッシュがおすすめ

ハインツのレリッシュを用意しておきましょう
413: 2023/05/10(水)12:20 AAS
浅漬け液を買って、酢を半分いれるでOK

注意
浅漬け液はいがいに濃いので、1日たったら抜きましょう
414: 2023/07/16(日)20:58 AAS
5%塩水と柿の葉でピクルスにした。気温のせいか2日目で既に発酵が結構進んでる。
乳酸菌の力で去年作ったやつは冷蔵庫に入れなくても常温で1年以上普通に食えた。

ただ柿の葉入れても水気の多いときゅうりの身が崩れることがあった。そこで
今回はきゅうりを事前に塩もみして水気を減らしてみた。
415: 2024/02/05(月)18:52 AAS
カナダからピクルス液を直輸入
416: 2024/07/14(日)23:10 AAS
ピクルス
417: 2024/07/14(日)23:11 AAS
ピクルス
418: 2024/07/18(木)14:52 AAS
ピクルス
419: 2024/07/29(月)15:13 AAS
もぎりきゅうりを7%塩水、ディルとローリエで漬けたで
420: 2024/09/28(土)23:41 AAS
ピクルス
421: 04/09(水)18:05 AAS
放置してた自作ピクルス。液が空気と接してたせいで産膜酵母で覆われてた。
産膜酵母の酢酸エチルのシンナー臭がきつかったけど、揮発性というからピクルスは平たい皿に液は鍋に入れてときどきかきまぜたら、
一晩で臭いはなくなった。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.925s*