レトロゲーム カフェバーを作ろうと思うのだか (111レス)
レトロゲーム カフェバーを作ろうと思うのだか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2020/09/08(火) 23:52:54.00 ID:jkO33twF どうだろうか? ファミコンとかは法的にダメと言うので問題になってたと思うので アーケードゲーム6台くらいをフリープレイにして カフェなら1時間800円ドリンク付き バーなら1時間600円ドリンク別 どうだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/1
31: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/28(日) 07:38:44.00 ID:PNAiG9RL 元祖ゲーム博物館はとっくにもう無くなってるじゃん あそこにあったエジプト風のブロック崩しがまたやりたい http://haikyoworks.web.fc2.com/game/img/pyr1.jpg たぶんこれだと思うんだけど記憶が定かでないな〜 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/31
32: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/02/28(日) 12:41:25.36 ID:7VOEtNCO 元祖ゲーム博物館はレトロゲームのインカムだけでは店の家賃・電気代・人件費がまかなえず継続運営できなくなってしまったんだよな もう少し辺鄙な家賃の安い場所で、1000円で2時間1ドリンク付きのゲームカフェ形式とかにすればやっていけるかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/32
33: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/02/28(日) 15:05:33.20 ID:PNAiG9RL 元祖ゲーム博物館にもスト2ターボ置いてあったもんなあ ひととおりレトロゲームで遊んだ後はスト2ターボの対戦に興じるのだが はっきり言って1回のゲーム時間が対戦のほうが短いし レトロゲームよりもスト2ターボにいっぱいお金を落とした記憶がある レトロゲーセンに行かなくてもスト2ターボはどこにでもあるしなあ なんか申し訳ない気分になったな せっかくレトロゲーム置いてくれてるのにな 対戦ブームも下火になったし レトロゲームだけだと儲からないんだろうなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/33
34: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/02(火) 00:21:16.37 ID:t4+dkLNd レトロゲームが店に置かれなくなった理由の一つが、皆がゲームに慣れて上達して1回のプレイ時間が長引きインカムが稼げないってのがある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/34
35: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/02(火) 05:31:19.92 ID:qTGbkFWI >>34 結局飽きられたか長時間プレイで売上が確保できなければ商品は入れ替えさせられるんだよね。3ヶ月もすると飽きられるのが殆どだったな。 対戦台は効率よく稼げるからみんなそっちにいってしまった。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/35
36: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/03(水) 02:24:46.70 ID:yb9sh0yz 対戦格闘台導入で一時的にゲームセンターは潤ったけど結局家庭でのネット対戦にゲーマーを持ってかれてしまったんだよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/36
37: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 04:45:59.78 ID:21ad7wpO ゲーム博物館って確か浅草の千束にあったんだよな 交番ですいません千束ってどこですか?って聞いたら おまわりさんがニヤニヤしながら なんだあ吉原か?って聞いてきた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/37
38: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 04:46:36.21 ID:21ad7wpO 浅草の千束ってなんだろ 台東区の千束ね ごめん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/38
39: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 08:02:41.18 ID:J6VogVjP 新宿御苑の近くに1件あったよーな? 入口にテーブル筐体が見えた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/39
40: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 08:08:04.99 ID:21ad7wpO 普通の喫茶店でテーブル筐体置いてあるけど もうゲームに電源は通らない そんなようなお店は結構あるんじゃないかなあ ゲーム動いてました? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/40
41: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 08:32:12.01 ID:J6VogVjP ググったらレポあったけど今は移転したっぽい ttp://bayon-game.com/?p=13142 これも近くらしいけどHPは閉じてるから潰れたのかも ttps://travel.navitime.com/ja/area/jp/guide/NTJsingle0006632/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/41
42: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 10:54:49.50 ID:QbQ1Hmgv >>38 実際にゲーム雑誌での紹介記事では「浅草の千束」って書いてあったからね 浅草寿町からバスに乗って8つくらい先の停留所の吉原大門の近くだった記憶がある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/42
43: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 11:04:50.27 ID:QbQ1Hmgv >>41 上の『バイヨン』はふじみ野駅西口のうれし野モールの2階に有るゲームセンターだけど、レトロテレビゲームは1986年以降の物が多い シングルメダルゲームのレトロ機で全国的にも有名な店 他には珍しくなったピンボールの実機が7〜8台ある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/43
44: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/14(日) 16:07:55.29 ID:J7uOluRt どっちも新宿かぁ。ツィみたら時短でやってるっぽいな 今度バルトの帰りにでも行ってみるわ。? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/44
45: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/14(日) 16:44:06.56 ID:21ad7wpO 土日なら時短でも早くから行けばゆっくりできるかも 新宿バルトって映画館だっけ? コロナ気を付けてください!! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/45
46: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/16(火) 11:53:12.26 ID:eKECD3jY 昔のレトロゲーム代表格のSOBSを勧めます! https://youtu.be/-EvyTXfPzIU これは友達とやったらきっと盛り上がる。ゆくゆくはEスポーツ化も……? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/46
47: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/03/16(火) 13:27:24.39 ID:NpviZ3Jc >>46 今更当時全くやったことのないレトロゲームを勧められてもどうにもならないんだよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/47
48: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/03/20(土) 13:23:58.76 ID:3/0ad5nC スーパーストリートファイターII X | 豪鬼 使用方法 ? リュウ(ケン)にカーソルを合わせ、1秒待つ。 ? T.ホークににカーソルを合わせ、1秒待つ。 ? ガイルににカーソルを合わせ、1秒待つ。 ? キャミィににカーソルを合わせ、1秒待つ。 ? リュウ(ケン)にカーソルを合わせ、1秒待つ。 ? スタートボタンを押し、0.3秒以内にパンチボタンを3つ同時に押す。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/48
49: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/09(金) 17:42:34.93 ID:htbaTuqd 豪鬼で練習したら強くなれるかな いや〜 それでもバイソンに勝てる気しないかな バイソンむかつくよなー 立ち回りが不利だからターンパンチに夢を見るのに バッファローヘッドとかダッシュグランド追加で立ち回りが強くなって スーパーコンボも追加された じゃあターンパンチ弱体化か削除しろよと言いたい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/49
50: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/09(金) 20:53:50.85 ID:/kQ9RGda >>47 なんか知らんがあちこちに貼ってんだよ マイナークソゲー好きの単なるキチガイ荒らしっぽい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/50
51: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/10(土) 11:05:48.77 ID:VrfaqyFD 初めてこのスレ見たが 必要な資格は食品衛生責任者だ。 無いとカフェ無理。簡単にとれる。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/51
52: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/10(土) 23:42:10.65 ID:yYI76vZe 調理師免許じゃないと料理は出せないんだっけ? 食品衛生責任者でも 缶詰めとかカップ麺だったら出せる? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/52
53: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 00:32:30.46 ID:Wd/PgCCB 調理師免許はただ、料理学んでますってだけの証明で必要ないよ 食品衛生責任者で飲食店出来る 調理師免許あれば免除だったはず 調理師免許は就職の為かなぁ 届け出は保健所必須で 場合によって消防署と警察にもいる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/53
54: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 00:35:13.94 ID:Wd/PgCCB カフェとかスナックにBARとか 基本調理師免許持ってる人殆ど居ねえんじゃねえかな とにかく旨かろうが不味かろうが食中毒起こすようなもの出しちゃ駄目だから 衛生管理だけはしっかりしとけって話 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/54
55: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 00:40:57.59 ID:i6e9MIzi 食いもんやは、設備要件満たさなアカンか 軽食に限定する手もアリやな 消防関係も、ショボいとダメやろ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/55
56: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 00:46:26.19 ID:Wd/PgCCB 1を可能にするのに問題は 筐体が店の面積の10%未満にして風営法から逃れて 食品衛生とって、保健所に届けて 酒を出すから警察署。収容人数で消防署に届け出が必要になる。 筐体多いとゲームセンターになるから24時まで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/56
57: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 07:32:07.65 ID:QRTrf1Wt 酒カスは酔って暴れて筐体壊したり、喧嘩になるとまずいからアルコール無しで。 って制限してくと、昔国道沿いにあったドライブインゲーセンとほとんどかわらないなぁ。 食事はレンチン料理だけで。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/57
58: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 08:06:35.83 ID:1x8dauFd わかるけど酒飲みながらガキの頃ゲーセンで遊んでたレゲーをプレイしてみたい気はする 当時は酔ってプレイする事なんて想像もしなかった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/58
59: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 16:47:43.41 ID:jnw0mzPG >>57 アルコール類提供しないならゲーム喫茶だなw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/59
60: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 16:57:58.29 ID:jnw0mzPG >>58 それなら自宅でデリバリーの料理を肴に酒飲んで筐体と好きなゲーム基板かMAME買って思う存分遊びまくれば良くね? 筐体や基板はレンタルする方法もある また営利を目的とせず無料で遊ばせるなら住宅街の学校の隣の倉庫にゲーム筐体100台並べて仲間と遊んでもOK(騒音には注意する必要あるが) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/60
61: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/11(日) 22:15:02.18 ID:Wd/PgCCB まあ、カフェでもクソみたいなオタクが常連になってしまうとメンドクサイ事になるんだよなぁ どんな形態でもだけど。 なんにせよ店やる大変 家賃無し環境とかなら趣味で出来るんだがね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/61
62: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/12(月) 01:26:34.54 ID:boQ1+Qkh 住宅専用地域ではゲーム絡みの営業許可は下りないから自宅で無家賃運用はハードル高いよ ゲーム機の設置面積を店舗総面積の10%以下にして「アーケードゲームで遊べるカフェバー」にした方が簡単に開業できる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/62
63: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/12(月) 16:18:04.55 ID:0DVwjwMc >>61 スレ主が理想としているようなお店が実際に存在するのか知らないけど、確かにガチ勢のキモオタと下流底辺が常連気取りで入り浸って、その他の層・女性客は入りづらいというか来ないでしょうね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/63
64: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/12(月) 18:49:21.77 ID:Z9YjwWCC 女性客なんて最初から眼中にないだろ 80年代後半まではゲーセンで女を見る事ほとんどなかった スト2の時代でも対戦やろうとしたら相手が女だったときは驚いた。弱かったけど http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/64
65: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/04/12(月) 22:38:26.49 ID:8M3ToqI1 女を連れてる男に負けるとスゲーむかつくよな なんか人生の全てにおいて敗北した感じ 俺は人生の敗北者だ 悲しいよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/65
66: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/13(火) 11:22:41.38 ID:WubPSM11 シャッター通り商店街の休業中の店舗を借りて開業するのが手っ取り早いかもしれない 近くに学校や病院が無ければ商業地区なら簡単に営業許可が下りるし、商店を営んでいた老夫婦が売り上げ不振+後継者無しで店を閉めたような所なら安く借りられる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/66
67: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/16(金) 22:21:28.69 ID:8lwBI9Cn シャッター商店街の活用ならこのスレ的に考えると 団塊ジュニアを主なターゲットとして昭和末期レトロのプチテーマパーク的になんかできんかな レトロゲーム、カフェバーも含まれる 俺は多少遠くても訪れるだろう。最近昭和40年男、50年男などの雑誌も好調のようだし テレビでもこの時期の昭和レトロネタをよく見るようになった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/67
68: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/04/16(金) 22:54:52.29 ID:fDyUndnF この店とか近いかな。行ってみたいんだけど・・・ ttp://showa-rainbow.com/ こっちは数年前に行った。死ぬほどピンボールやってきたw ttp://retroism.jp/2019/11/29/heritage-4/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/68
69: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/14(月) 22:18:00.62 ID:HhQSETRj ゲーム入れ替えがめんどくさそう。やっぱりパンドラボックスの基盤で実機を置くのはまずいのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/69
70: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/15(火) 12:48:20.88 ID:JBr3xwSf >>69 ゲームの入れ替えは筐体のモニターの縦横切り替えをやらなければ楽 ゲーム基板の差し替えは複数のゲーム基板を持ってれば毎回必ずやる作業だが、基板の扱いが苦手な人はそもそもゲームバーやゲーム喫茶を始めるべきではない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/70
71: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/15(火) 12:57:30.04 ID:JBr3xwSf >>69 パンドラって著作権法違反のエミュレーターだから営利目的で使用すると自分が著作権者に訴えられる事になる またゲームのやりこみ動作確認などはやってないからゲームが途中で止まった時のお客さんのクレーム処理が大変そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/71
72: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/06/17(木) 02:58:29.70 ID:wdaOi7+l 全ての机がテーブル筐体の小汚い喫茶店にして http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/72
73: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/06/18(金) 13:49:14.38 ID:3ifRP0Fg 全てのテーブルがジャンピューターとその他の麻雀と花札とポーカーの喫茶店なら2000年頃まではあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/73
74: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/09(月) 23:16:11.12 ID:I8UFMV5h >>73 新橋のニュー新橋ビルの中にいくつか現存するんじゃなかったか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/74
75: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/11(水) 08:21:06.04 ID:EwxiX16r 言われてるけどヲタって限度を知らないというか自制できないんだよ 周囲無視して欲望優先するから程度の差はあれど子供やガイジと同じ 口で言ってわからないのだから体に言って聞かせるしかないのよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/75
76: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/11(水) 23:50:32.69 ID:tg4flSXH ヲタは一般常識がなく手加減や限度を知らないから下手に暴力を使ったら相手を殺すまで反撃してくるよ(笑) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/76
77: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/12(木) 01:27:00.78 ID:NI2MZtof そうでもないよ 一度痛い目見れば行動する前に確認するくらいのことはできる その確認は他者へ迷惑掛けることへの配慮でなく自分が邪魔されない状況が構築されているかの確認だがね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/77
78: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/12(木) 01:27:01.03 ID:NI2MZtof そうでもないよ 一度痛い目見れば行動する前に確認するくらいのことはできる その確認は他者へ迷惑掛けることへの配慮でなく自分が邪魔されない状況が構築されているかの確認だがね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/78
79: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/12(木) 15:09:14.92 ID:wz7ParGH そうでもないよ あいつらはやられたらやり返すことしか頭にない しかも限度を知らない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/79
80: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/14(土) 20:11:00.88 ID:4+06AkDm 恥知らずだから安全な相手としか戦わないよな 相手が怖いとションボリビクビクしちゃう オタとヤンキーが同じ物って分類される理由がこれ 物理力学が行動原理で、道理は関係ない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/80
81: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/08/15(日) 18:42:49.16 ID:Ntz4w6Ul 俺は相手が先に手出ししてこない限り戦わないよ 大人になると喧嘩両成敗では済まなくなるから http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/81
82: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2021/08/17(火) 13:13:42.43 ID:KrMim+2u カフェバーの話はどこへ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/82
83: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/04(土) 12:23:33.13 ID:0nKRC4jv オタク業種はめんどくさいオタクがきて ややこしくなること多いって話じゃね SNSで滅茶苦茶言われたりとか凄いもの最近 1人現れるとどっと疲れる http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/83
84: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/05(日) 01:09:26.23 ID:+a56mUyq もうゲーム機と酒類自販機とおつまみ自販機だけ置いて無人営業で良いじゃん http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/84
85: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/06(月) 16:14:49.46 ID:ajGhAuTh アタリ置いてあれば行くかも http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/85
86: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/07(火) 09:11:07.54 ID:jXcgqvM0 アタリメも置いて http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/86
87: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/22(水) 18:13:20.24 ID:NdUnMKWP これいつできるの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/87
88: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/22(水) 18:51:01.95 ID:1H7aUeek テーブル3席 あとはカウンター席程度のカフェなら 筐体2台くらいが限度かなぁ CSは著作権で無理 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/88
89: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/22(水) 23:00:29.18 ID:IdQ2ADBM ゲームカフェバーならカウンター席は要らないだろ モニター設置する場所がない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/89
90: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/23(木) 20:44:31.84 ID:PVkUEIEj カウンターは席数稼ぐのにいるし 好きな人もいるんよ それくらいの規模ってこと 床面積だかで筐体数決まるんよ ゲーセンとの違いで http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/90
91: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/24(金) 01:31:25.82 ID:ezOVa0JY ゲーセンとしての免許は取らないのか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/91
92: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/24(金) 06:48:00.63 ID:KQNOtEj8 許可取りにGoGo! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/92
93: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/26(日) 22:39:47.43 ID:WAaLyFMt ゲーセンになったら飲食無理 ゲーセンに免許はいらない許可証 カフェでゲームやらせるなら敷地面積と台数で代わる あと、調理師免許は必要なく 食品衛生管理だけじゃ 何回も言ってるがめんどくせえのよ ゲーム関連で夢を叶えるの http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/93
94: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/09/27(月) 11:31:35.13 ID:tykwJof8 >>93 ゲーセンで料理提供してる店なんていくらでもあるけど? ただしアルコール類提供している店は見たことがない http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/94
95: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/07(木) 05:35:20.00 ID:EsWgoF4I 商売になるなら、もう誰かがとっくにやってるわな 今をもって全国のどこにもそういう店が存在しないってのは まあそういうことだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/95
96: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/07(木) 05:37:17.14 ID:EsWgoF4I >>94 本当にそんなゲーセンあったら、風営法違反になるんですけど そこ本当にゲーセン? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/96
97: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/07(木) 05:45:49.00 ID:avhJumri インベーダー喫茶が懐かしい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/97
98: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/08(金) 01:19:40.59 ID:Efy/Zyta >>96 ふじみ野市のバイヨンは軽食程度なら提供しているみたいだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/98
99: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/08(金) 01:29:26.18 ID:Efy/Zyta >>95 酒飲んで酩酊状態で画面を凝視するビデオゲームなんてできない、っていえばそれまでだからな 太鼓の達人や音ゲーの大型筐体をフリーゲーム状態にして設置しているスナックは実在しているみたいだが まあゲーム機自体でインカムを稼がなければ無許可で設置しても何ら問題はないのだが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/99
100: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/09(土) 22:11:51.79 ID:BAEER/Cu 一階ゲーセン二階BARってのはあったけど 潰れたな コンシューマーは団体くるけど アーケードゲームフリープレイだとどうなるんやろな 台数減らして風営法引っ掛からない状況だと インカム皆無で2台くらい動かすとか地獄か http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/100
101: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/09(土) 23:11:58.58 ID:LC5Bm5rA 風俗営業許可取ってやったんじゃダメなの? 適用除外の範囲だと幾らも置けんだろ その上で入場料金制か最低1オーダーでフリープレイか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/101
102: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2021/10/10(日) 09:14:55.00 ID:LVfpJqkn >>101 たしかゲーセンの営業許可の規約に危険防止のため酩酊客や泥酔客にゲームをさせない、みたいなのがあったと思う だからゲーセン店内には缶ビール自販機も設置できない ラウワンやレジャランのような複合巨大店補は飲食スペースはゲーセンとは別会社が入って運営しているみたいだね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/102
103: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2022/01/11(火) 09:52:58.24 ID:pl3rTxTc 確かにゲーセンにビールを持ち込んだら注意されたな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/103
104: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/16(土) 19:39:09.65 ID:RSA8L/UT 保守に凄く金がかかるようだよ。 カフェ、バーじゃない、普通のゲーセン形態ではなかなか採算取れないって言ってたし。 一回100円のとこよりお金取ってなさそうなカフェでどうでしょう? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/104
105: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/19(火) 02:15:27.42 ID:iSZTMSA4 つくれつくれ いい雰囲気だお前らには無理だがな ファミコン版は敵が左右に移動したか 定かでない ギャラガ https://i.imgur.com/TDfUJA7.png https://i.imgur.com/4Vu4PzJ.png http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/105
106: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/19(火) 02:16:11.54 ID:iSZTMSA4 これはおれんちにしかないギャラガだが ギャラクシアンにしとけばよかったこんなクソゲーじゃなく http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/106
107: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/25(月) 08:51:18.83 ID:4DeFenSL あったあった これを置いてくれ 一回り小さいやつだ レイアウトの幅も広がるだろう あのテーブル筐体はでかすぎる そうという広い食堂じゃないとな https://i.imgur.com/oipq2Zl.jpg https://i.imgur.com/820S8DU.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/107
108: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/25(月) 08:53:31.52 ID:4DeFenSL これは新品だ 汚いものは衛生的に訳あり商品だぞ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/108
109: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/25(月) 08:54:16.70 ID:4DeFenSL この上に足を置けるだろ 汚くなるが中古よりましだ エクササイズだ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/109
110: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/25(月) 20:19:12.04 ID:jx+Iiawl そうそうレトロゲームなんてやり込まないからなぁ。 結局、マスターとの会話がメインで、それが楽しくなきゃリピートは見込めない… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/110
111: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/06(火) 09:34:23.13 ID:OuXAHpHI 道楽でやれるならやったら? 家賃無しで自分の持ち物件ならね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1599576774/111
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s