テスト (36レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) レス栞 あぼーん
17: 2019/12/13(金)15:53 ID:dvTB1DJU(1/16) AAS
ライフ
18: 2019/12/13(金)15:54 ID:dvTB1DJU(2/16) AAS
ゲージ
19: 2019/12/13(金)15:54 ID:dvTB1DJU(3/16) AAS
ダメージ
20: 2019/12/13(金)15:55 ID:dvTB1DJU(4/16) AAS
戦闘員
21: 2019/12/13(金)15:55 ID:dvTB1DJU(5/16) AAS
アタリ
22: 2019/12/13(金)15:55 ID:dvTB1DJU(6/16) AAS
チャチい
23: 2019/12/13(金)15:55 ID:dvTB1DJU(7/16) AAS
ローリングサンダー(初代)って主人公のライフは2、1、0の3段階しかないのにゲージが長め(■が8マス)でアナログ的な表示だったのはなぜだろう。
24: 2019/12/13(金)15:56 ID:dvTB1DJU(8/16) AAS
表示上はダメージを受けたときのライフの減り方はドット単位の滑らかな動きなんだけど、必ず4マスか8マス分一気に減るから意味ないよな。
25: 2019/12/13(金)15:56 ID:dvTB1DJU(9/16) AAS
開発初期段階ではもっと細かくライフが減っていく作りだったのかな。 ゲージはその名残りで。
26: 2019/12/13(金)15:56 ID:dvTB1DJU(10/16) AAS
残機の表示が「MAN n」なのもどうにかならなかったのか。
「男」か「人間」か知らんけど、敵の戦闘員だって同じだろと。
27: 2019/12/13(金)15:56 ID:dvTB1DJU(11/16) AAS
2ではその辺見直されてライフは1文字分のマークがライフ分並んで表示される形になったけど、デザインがダサかったな。
28: 2019/12/13(金)15:56 ID:dvTB1DJU(12/16) AAS
残機表示も「REST n」と安直だし。
29: 2019/12/13(金)15:57 ID:dvTB1DJU(13/16) AAS
文字フォントもアタリじゃなくなってなんか安っぽかった。
30: 2019/12/13(金)15:57 ID:dvTB1DJU(14/16) AAS
全体的に色使いも妙に明るく派手で、前作に比べてチャチい感じになってしまってた。
31: 2019/12/13(金)16:03 ID:dvTB1DJU(15/16) AAS
ローリングサンダー(初代)って主人公のライフは2、1、0の3段階しかないのにゲージが長め(■が8マス)でアナログ的な表示だったのはなぜだろう。
表示上はダメージを受けたときのライフの減り方はドット単位の滑らかな動きなんだけど、必ず4マスか8マス分一気に減るから意味ないよな。
開発初期段階ではもっと細かくライフが減っていく作りだったのかな。 ゲージはその名残りで。
残機の表示が「MAN n」なのもどうにかならなかったのか。
「男」か「人間」か知らんけど、敵の戦闘員だって同じだろと。
32: 2019/12/13(金)16:04 ID:dvTB1DJU(16/16) AAS
2ではその辺見直されてライフは1文字分のマークがライフ分並んで表示される形になったけど、デザインがダサかったな。
残機表示も「REST n」と安直だし。
文字フォントもアタリじゃなくなってなんか安っぽかった。
全体的に色使いも妙に明るく派手で、前作に比べてチャチい感じになってしまってた。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.406s*