アケゲーレトロ板 総合質問スレッド (389レス)
アケゲーレトロ板 総合質問スレッド http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2018/04/02(月) 17:05:46.92 ID:8eIl1QKR 質問があれは何でもここでどうぞ。 単発質問でスレを立てないようにしましょう。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/1
309: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/09(木) 21:17:24.39 ID:IFRToxgD 16mmフィルムの映写機を二台使うなんて、 大胆な設計だなぁ。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/309
310: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/03/14(火) 14:49:24.68 ID:k8OGBM8w >>282 エスパーか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/310
311: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/14(火) 19:55:37.35 ID:tDAiklv9 なんかこの流れ 大昔別の板で見た気がする やっぱスペランカーだった まあどうでもいいか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/311
312: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/03/23(木) 14:38:41.04 ID:1bUjCRgb (メ▼▼)y~~~ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/312
313: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/10(水) 23:17:23.84 ID:tSLYvSWr かれこれ20年以上前だと思うけど 確か縦シューティング ファンタジーっぽい世界 ボム?か必殺技がダークスティンガーとデスフラッシュ これのタイトルわかる人いませんか? 調べてみたけど全く出てこないです ソルディバイドとかエスプレイドとかあの辺の時代のはずです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/313
314: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/10(水) 23:39:48.02 ID:DY2lmIw+ 縦シューだけど騎士形態で剣で攻撃出来るブレイブブレイドが思いついたけどダークスティンガーとかデスフラッシュってのが分からないので違うか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/314
315: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/05/10(水) 23:50:52.01 ID:1VvXG+52 ブレイブブレイド好きだったなー移植されてねーのかな。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/315
316: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/01(土) 23:16:40.30 ID:s4hRcHpo 名前をド忘れしました 80年代前半で自機が丸い戦車、基本は縦スクロールで上へ前進し 敵の砲台とか破壊していくやつ、なんでしたっけ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/316
317: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/02(日) 01:07:21.98 ID:wmWwtdll 最初バルトリックかと思ったけど80年代前半だしコナミのストラテジーXか? フロントラインは戦車も乗るけど基本歩兵だし http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/317
318: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/02(日) 08:49:35.36 ID:m4kj0RVp ストラテジーXだ! ありがとうございます http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/318
319: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/02(日) 21:03:58.07 ID:aFPG2ZKp ストラテジーXはあの時代のゲームなのに細かい角度の撃ち分け出来て面白かったわ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/319
320: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/12(水) 12:07:14.66 ID:jRZrDnrp 他所にも書き込んだけど反応がないのでここで改めて質問( ・ω・)∩シツモーン 昔遊んだゲーセンのゲームの名前がわかりません ・ファイナルファイトやキャプテンコマンドーのような横ベルトスクロールのアクションゲーム ・鎧を着たキャラが剣や武器を振り回す、プレイヤーを4人ぐらいから選択できる、キャラ毎に必殺技が違う ・対戦格闘のようなコマンド入力で必殺技技が使える、波動拳コマンドとか、後ろ前入力とか ・スト2ダッシュや餓狼伝説2あたりの1992年か1993年前後 ・左側から右側へ向かうのでは無く、右側から左側へ向かう(うろ覚え) ・カプコンでは無い、忍者ウォーリヤーでも無い、ゴールデンアックスでも無い ・プレイヤーで選択できる女の子キャラが可愛い(*≧з≦)、白い色で二刀流(うろ覚え) ・当時発売されたムック、「ギャルズアイランド」の1か2の二色刷ページで、女の子キャラが1コマだけ紹介されていた ・博多駅の近くにあるゲーセンで1度だけ遊んだので記憶が曖昧 詳しい方、お願いしますm(_ _)m http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/320
321: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/12(水) 17:00:42.59 ID:lcSWM/KM これは記憶の混濁からの架空ゲームパターンか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/321
322: 320 [] 2023/07/12(水) 21:33:25.51 ID:jRZrDnrp >>321 320です 当時ゲーメストから出ていたギャルズアイランドの1か2もしかしたらナコルル表紙の3で、一コマだけ女の子キャラが紹介されていたので架空ゲームではありません。 しかし、他の情報とゴチャ混ぜになっている可能性は否定出来ません。 ちなみに ・カプコンのダンジョンズ&ドラゴンズで は無い ・カプコンのエイリアンVSプレデターでは無い ・雑魚敵が次々出てきたので対戦格闘ゲーでは無い うろ覚えですが宜しくお願い致します http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/322
323: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 18:05:05.79 ID:3ka7pO0E セガのヤマトじゃなくて、インベーダーに似たゲームのセンカンヤマト。 画像ないかなあ? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/323
324: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/15(土) 18:12:11.89 ID:vBL0p3YY >>323 それもセガ https://www.sega.jp/history/arcade/product/9543/ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/324
325: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/16(日) 00:14:07.51 ID:gbQPsx0X 320です、スミマセン自己解決しました(*´▽`*)ゞ " ベルトスクロールアクションゲームの難易度ランク https://itest.5ch.net/egg/test/read.cgi/rarc/1600934841 " にてタイトルを片っ端からググったら見つかりました テクノスジャパン1993年の「SHADOW FORCE 変身忍者」でした 動画検索すると二刀流女の子でのプレイ動画しか見つからないのが草生える( ノД`)www http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/325
326: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/16(日) 10:30:17.46 ID:tr0JvNNr ほとんど説明と違うじゃねーかw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/326
327: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/07/16(日) 15:05:51.50 ID:gbQPsx0X >>・左側から右側へ向かうのでは無く、右側から左側へ向かう(うろ覚え) ここがハッキリ間違えてるだけで、他は大体合ってるじゃろ?( ´・ω・`) 敵キャラ憑依(スナッチ)は流石に覚えて無かったわw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/327
328: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/09/16(土) 22:23:49.46 ID:ixN+XuGY あヤバイ眠い http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/328
329: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/17(火) 20:08:55.24 ID:F/U8JVVi Quest of Dの排出内容について教えてください スターターにクリスやガイトラッシュが入っていたのは覚えているのですが それ以外一切武器やモンスターや装備やアイテムが排出されず、詰んでまともに攻略できず心残りです 全部で20回以上はカードを引いたと思うのですが、筐体からは技系のカードしか出ず、まともに遊べず終いでした やっぱりこれって抜かれてたんですかね? それにしても最低レアのアイテムすら抜く意味が分からないですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/329
330: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/10/20(金) 04:57:44.55 ID:JGRCzYEd クエDって近年のイメージあったけどもう20年近く経ってるのな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/330
331: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/16(木) 21:32:43.78 ID:MNEPBJWh カプコンの戦場の狼からCPシステム前までの、 YM2203という音源チップを搭載している基板を使ったゲームで PSG音源部を使ってるタイトルは存在するんでしょうか? 自分が知る限り見つからないので 使わないのか物理的に結線されてないなどの理由で使えないのか気になります 似たような音源構成のダライアスではバリバリ使ってる様ですが http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/331
332: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/11/17(金) 01:12:49.85 ID:d//95pCT >>331 ガンスモークとかセクションZのSEはPSGじゃないの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/332
333: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/12(火) 17:38:38.17 ID:uzHeu+QM 2203SSGのBGM採用例ってNMKの一部タイトルくらいじゃないかな ダライアスも効果音にしか使ってないよ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/333
334: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/14(木) 18:50:55.25 ID:50qMEnXU すいません、教えてください。 80年代のアーケードゲームなのですが、 時代背景は西部劇時代のような設定で、 操作はボタン3つ。 画面に西部劇の酒場の様な扉が3枚、横並びで出てきて、 そのどれかがランダムで開きます。 敵ならボタンを押して撃つ。 味方なら撃たない。 たまに子供が頭の上に何かを10枚ぐらい乗せて、 それを連射すると高得点が入ります。 このゲームのタイトル教えてください〜! 宜しくお願いします! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/334
335: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/14(木) 19:01:48.75 ID:HMQFXooi >>334 https://www.youtube.com/watch?v=Ln0T5bjDuWw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/335
336: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/14(木) 19:05:42.83 ID:50qMEnXU >>335 それです! ありがとうございます! 1か月ぐらい悩んでました! 本当にありがとうございます! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/336
337: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2023/12/31(日) 11:39:52.93 ID:C/JjUBoO 人が出てくるのはランダムではなく、上のゲージで接近がわかる 面が進むと、いちどに開くドアが多くなる=来訪者頻度が高くなるが 人数の多さだけじゃなく接近スピードも上がってるのかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/337
338: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2023/12/31(日) 21:59:46.30 ID:WcX9s4dg バンクパニックはいいゲーム http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/338
339: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/01/25(木) 14:06:30.62 ID:Pw2xSDzA 今度佐渡島に行くことになったんだけど佐渡島ってレトロアケゲースポット残ってたりする? エレメカとかピンボールとかでもええんやがどうだろうか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/339
340: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/07(水) 20:59:48.32 ID:CBE7Ezz6 教えてください 87から90年頃のアーケードゲームで 宇宙服姿の人かサイボーグみたいなのが横スクロールで進むゲームです ステージを選択できて火の星とか森の星や砂漠の星なんかがあったと思います レトロアーケードゲームの動画なんかでもみたことがないです http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/340
341: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/07(水) 21:15:40.81 ID:fi7GNPHa >340 多分これ https://www.google.com/search?q=Xain%27d+Sleena http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/341
342: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 03:49:38.06 ID:uhdGo6Rg ゲットスターかな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/342
343: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 03:50:24.81 ID:FZlzt9eh ザインドスリーナかなと思って>>341見たら同じだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/343
344: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 03:51:12.01 ID:FZlzt9eh というかURL見たらモロにXainだのSleenaだの入ってるな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/344
345: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 03:55:27.76 ID:FZlzt9eh 森の星とか砂漠の星とか分かりやすいのは確かにゲットスターかも 火の星と言ってるのはおそらく赤い星でナイトスパイダーだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/345
346: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/08(木) 20:18:41.97 ID:vyUSvnNh 色々教えていただきましてありがとうございます 両方動画をみたのですがシューティングの場面はなかったのでゲットスターだったのかなあと思いました 正直記憶も薄っすらでこれだ!って感じではなかったのが悔しいところでした http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/346
347: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/02/14(水) 21:50:30.68 ID:UTxta6qk コナミの「ビデオハスラー」 あれ、なんかうまくやるコツみたいなのあるんかな とりあえず、スピードは常に最速だよな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/347
348: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/16(金) 22:16:12.00 ID:cPhQGI6a ゲットスターは各面の始まりの分身の術みたいな演出が印象に残ると思うんだけどな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/348
349: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/02/16(金) 22:54:04.66 ID:E7WRRh/u ゲットスター 食べたその日から 味のトリコに トリコになりました ハッ!フッ!ホッ!(崩撃雲身双虎掌) http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/349
350: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/01(金) 21:49:07.47 ID:K+ElsZmO 教えてください。タイトル画面で英字でxeviousと書かれているゲームで、自機は空中と地上を攻撃できるゲームです。 途中板がクルクル回って攻めてくるのですが、地上攻撃でも壊せない、変なゲームでした。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/350
351: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 02:03:44.10 ID:eLLtv1By ギャラクシャーン http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/351
352: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 10:28:26.10 ID:KTE9BiEt 板がくるくる? それはぺったんビューだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/352
353: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/03(日) 22:05:02.53 ID:rRGEXutp 個室ぺったん! http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/353
354: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/04(月) 09:04:57.67 ID:sRl2Chn2 >>350 それはたぶん「XEVIOUS」というゲームではないでしょうか。 違ってたらごめんなさい http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/354
355: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/06(水) 12:36:08.53 ID:ageMLeXU XVIDEOS? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/355
356: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/13(水) 23:44:54.12 ID:M3Rnkp+d >>355 その痴情口撃は強そう http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/356
357: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/14(木) 12:44:10.57 ID:oxBZ8ZLA ユニバーサルのFantastic Voyageってゲーム、単なる没ゲー?海外フライヤーにゲーム画面の写真出てるけど見たことないやつだった http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/357
358: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/14(木) 15:29:31.73 ID:Ke/eag4l ミクロの決死圏という映画のタイアップ企画だったけど発売中止になったみたいね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/358
359: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/15(金) 18:04:03.71 ID:G3XmOdkP 「Fantastic Voyage」がミクロの決死圏の原題だしな。82年に出る予定だったのか その翌年出たタイトーのバイオアタックもミクロの決死圏を題材としたゲーム(20世紀フォックス傘下の会社からライセンス受けてる) だけど発売中止になったこの作品と関係あるんだろうか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/359
360: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/15(金) 21:05:05.06 ID:RD0e1hER フライヤーのイラストの雰囲気からしてあの映画関係ない気がする Atari2600とZXスペクトラムで出てる同タイトルのゲームは映画意識してるっぽいしそっちの情報が混在してるんじゃないかなあ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/360
361: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/15(金) 22:08:30.28 ID:QXcdpRUj フライヤーには版権元のコピーライトが表記されてないので、もしかしたら同じ題名で内容も酷似したゲームを勝手に作ったらクレームが来て販売中止にしたんじゃないか? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/361
362: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/03/24(日) 11:39:51.71 ID:3tbq9j8O 権利関係で言うとちょうど同じ年にジャングルキング海外版がリリース直前ターザンの管理団体(絶対訴訟するマン)からの要請を受けてタイトルをジャングルハントに改題したってエピソードがある (この程度でも)資料として残る前提で考えても外圧→発売中止の線は薄いと思うけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/362
363: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/04/11(木) 18:29:17.68 ID:svdOHH5M 飛翔鮫のBGM動画視聴してたんだけど 海外版らしき画面を見たら、 「ELECTRO COIN」 の文字が… まさか、パチスロのあの会社か? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/363
364: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/04/11(木) 20:11:11.02 ID:warP01NL >>363 イギリスでアーケードゲームの代理店もやっていた 飛翔鮫はタイトーから正規で取り扱っていたので海賊版ではない https://flyers.arcade-museum.com/flyers_video/electrocoin/222003901.jpg http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/364
365: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/08(土) 20:22:01.97 ID:B+1fG+CH 今さらやけど、jumpBUG?ワーゲンみたいな車で右スクロールで世界を巡るやつ、あれってチキチキバンバンが題材だったのかなぁと。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/365
366: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 09:13:45.56 ID:N3mWUpaY ピョンピョンはねるけど飛行するわけじゃないからチキチキバンバンとは違うと思う 関係ないがチキチキバンバンの作者が007シリーズのイアン・フレミングと知って驚いた http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/366
367: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/06/09(日) 09:58:32.80 ID:qW86BmjX ダイジェスト版観てたらもしやとは思ったんだけどね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/367
368: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/07/05(金) 17:36:36.63 ID:/ObsVZ1q 1977年タイトーのFISCO400、FISCO/CISCOの表記揺れがあるけど調べた感じFISCOの資料しか見かけない CISCO版ってどういう位置付けなの? http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/368
369: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/03(火) 21:08:27.61 ID:sy8xeDIW 質問 防護服を着た宇宙飛行士みたいのが、バクテリアを駆除していくゲーム 背負ったランドセルから噴射して移動してたような 名前を教えて下さい。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/369
370: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/09/03(火) 21:40:59.84 ID:853BbNto バラデューク http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/370
371: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/03(火) 23:13:10.09 ID:sy8xeDIW ビンゴ! ありがとうございました。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/371
372: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2024/09/11(水) 11:50:44.74 ID:RvsmsqSX >>364 パチスロ飛翔鮫とか出たら胸熱 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/372
373: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/11(金) 02:14:28.57 ID:w401Yldy 質問 昔遊んだゲームを探してます 縦シュー 機種が3種類ぐらいから選択 (緑色のヘリコプターっぽいのを使っていた) 首領蜂と同じくらいの時期だけどこのシリーズでは無い。多分。 だけど動画とかを見るとよく似てる気がする http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/373
374: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2024/10/11(金) 18:20:23.73 ID:xKbzjTxY 逆鱗弾かグリッドシーカーあたりだと思う http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/374
375: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/01/02(木) 20:35:08.35 ID:e9Ob+p1M ゲーム基板の質問失礼します。 スパイクアウトFEの基板を購入し、自作でハーネスコントロールボックスハーネスなど作り 何とかゲームを起動しました。 romチェックも正常を確認し放置していると ゲームの同じ場面のアドバダイス画面でフリーズしてしまいます。 ファン部分(CN15)12Vを差す時のみ、その現象が起こります ここを差さずに起動すると問題なく遊べるようになります。 これは電源の低下が問題なのでしょうか? 750wATXを使用しているので問題ないように思えるのですが、、ファンの故障で異常を起こしているのか?よくわかりません。ファン周りを清掃すればよいのでしょうか? 解答よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/375
376: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/01(日) 22:04:02.55 ID:HFNg5kwl 質問です。 1980年代頃にデパートのゲームコーナーで見た景品落としのゲームの名称について教えてください。 全体的に黒っぽい筐体で、鏡面のターンテーブルの上にプラスチックの円筒状の器に入った腕時計やネックレスなどがいくつも乗っていて、中央へ向かって伸びているレコードのアームみたいなものを動かしてプラスチックの円筒の軌道を変えて落とすゲームです。 よろしくお願いします。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/376
377: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/02(月) 11:46:54.59 ID:KPPGzd7X >>376 これ、いろんな種類の出てなかった? 何年か前に動画で見たけど、名前は覚えてねえな… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/377
378: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 15:13:19.98 ID:G/f8/7aI 気になって調べたがいろいろあるね https://earlyarcadesjapan.blogspot.com/2023/04/1975-super-scope-by-oriental-kogyo.html https://blog.goo.ne.jp/nazox2016/e/46245980b98bb8baf0c423ec88b55b68 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/378
379: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/02(月) 21:15:30.66 ID:f8FJA30w ロータリー系プライズマシンは70年代と90年代以降に各社から出てるけど80年代だけは新製品がほぼ無いんだよね 景品の価格規制で大人向けプライズ機が出しづらい状況だったせい(70年代はユルかった?)だと推測 てことで腕時計やネックレスが並んでたのは90年代以降の機種だと思う。大平技研のヘキサシリーズとか http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/379
380: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/05(木) 18:29:50.85 ID:dH6NmLr2 >>377-379 頂いた情報でいろいろ探してみた結果、欲しかった答えが得られました。 本当にありがとうございます。 https://thetastates.com/eremeka/eremekaDisplay.php?search=yes&tag=vending+machine+%7E+rotary+merchandiser ↑ここの、「1974 Mini Swing - ミニスウィング [輸入品] by MSI & リバーストン (Riverstone)」です。 当時の景品価格の背景も興味深いですね。 http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/380
381: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/07(土) 12:26:53.17 ID:0rYr8HoK 1プレイ100円ですぐ終わるし、割高感あってほとんどやらなかったな しかし景品は高そうなんだよね http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/381
382: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/09(月) 09:50:03.85 ID:2jAFy+VK 最初は腕時計とかライターとか高そうな景品だったけど 次第にパンティーに… http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/382
383: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/09(月) 11:47:14.61 ID:96vQqnON クルマのミラーに下げる、サイコロのぬいぐるみみたいなやつもあったな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/383
384: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/20(金) 10:35:30.15 ID:OXxJpkdQ 手がバネの先についていて、車に置いて揺れると「バイバイ」みたいになるやつ思い出した http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/384
385: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sagr] 2025/06/20(金) 19:37:38.17 ID:8ZEGHCv4 >>384 それはガチャガチャの景品であったな 俺はVサインのヤツをチャリのハンドルに付けてたw http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/385
386: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/20(金) 23:15:14.61 ID:ODlIBbkU パンティーには違いないけど 検品で弾かれたいわばゴミなんだな http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/386
387: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/21(土) 09:13:01.97 ID:sgoDj2lF ライターとか何故か欲しかったなぁw タバコなんか無縁の小学生だったのにさ http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/387
388: 名無しさん@お腹いっぱい。 [] 2025/06/21(土) 12:19:03.80 ID:qzus8cs0 たまたま何かのゲームで1回だけライターとれたけど AV女優のシール貼ってあるやっすいやつ それが偶然俺の好きな女優だった タバコやめた今でもとってある http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/388
389: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 2025/06/29(日) 12:30:22.02 ID:3pf4s9pc 米Game Plan社のTora Tora(1980)ってジャパンレジャー/ショウエイのトラトラトラと同じゲームなの? 翌年発売のIntruderもだけど社外開発って情報しかなくて気になっとります http://egg.5ch.net/test/read.cgi/rarc/1522656346/389
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.008s