【無理無理】難しいゲームの話をするスレ【やめやめ】 [無断転載禁止]©2ch.net (596レス)
1-

1
(2): 2017/08/23(水)00:41 ID:WiddmJRb(1) AAS
初代ラリーX
難しすぎて、すぐにニューに入れ替えられた曰く付きのゲーム

全クリ動画は感動すら覚える
516
(2): 名なしさん@腹六分目。 2021/12/06(月)03:21 ID:n0nAEbiL(1) AAS
 ピットフォール2
何故2なのかw  端から見ていて気絶するレベル難しさと解る
517: 名なしさん@お腹いっぱい。 2021/12/10(金)03:59 ID:OWW/DABE(1) AAS
 グラディウスシリーズ の二周目以降の復活を咬ますゲ−マー共。
518: 2021/12/10(金)06:20 ID:8RykOgem(1) AAS
>>516
初代ピットフォールをACに移植してもつまらんと思ったんだろう。延々地上面が続くし
519: 2021/12/22(水)10:33 ID:JIJfQOm6(1) AAS
>>511
独特だよな
しかも、ただ歩くだけだとおっせえしwww
520: 2021/12/22(水)19:28 ID:e7HhXUTD(1) AAS
>>516
最初のほうは、そうでもないよ
1画面にひとつギミックがあるくらいなら、落ち着いてやればそこまで難しくない
521: 2021/12/22(水)20:52 ID:1/BGG6s5(1) AAS
ピットフォールII、最初は「ハシゴを降りる」って行為が何か上手くいかないって言うか感覚がよく解らなくてドスンドスン落ちまくってた。1面なんか下へ降りる所にドンピシャのタイミングで丸太が来るから「何コレ!? 行かれないじゃんか!」ってお手上げだった思い出。
522: 2021/12/22(水)22:04 ID:ogDGicCV(1/2) AAS
ハシゴ降りないで落ちると5秒引かれるんだよな
523
(1): 2021/12/22(水)22:07 ID:ogDGicCV(2/2) AAS
正しくは落ちて地面に接触すると、か
落ちた先が地底湖だと時間減らないし
地上面クリアしたら穴開いて洞窟ステージ始まるけどドスンと落ちるので強制的に5秒減らされる
524: 2022/01/01(土)16:59 ID:boAZMf3x(1) AAS
ワードナの森

まさしくタイトー版妖怪道中記…
難しすぎた
525: 2022/01/04(火)12:51 ID:RM2DEvEh(1) AAS
以前もワードナ難しすぎって言ってた奴いたけど同じ奴か?
526: 2022/01/05(水)03:52 ID:iRaXkKEb(1) AAS
モンキーマジック(任天堂)
ただでさえ苦手なブロック崩しに、金色のガードが付いて難易度激高
設置も少なく2,3回くらいしかできなかったな
527: 2022/01/27(木)01:03 ID:DxbWslA3(1) AAS
クレイジーバルーン
やったのは1回だったか2回だったか
528
(1): 2022/01/27(木)16:47 ID:Fv/6faZc(1) AAS
「パアァァァーン!!」というクレイジーバルーンの風船の割れる音ほど心臓に悪い物はないよな
この音が怖くて2〜3回しかプレイしなかったw
529: 2022/01/28(金)13:29 ID:FKzxaiCN(1) AAS
クォース
終わっちゃう時って大体が自分で状況を悪くしてるんだけど・・・やっぱ難しい! コレをエンドレスで出来る人ってスゴいと思う。
530: 2022/01/30(日)01:26 ID:OYFAgRKn(1) AAS
初代アフターバーナー

敵のミサイルを避けるのが難しく、普通にプレイしたらローリングでも避けられなかった覚えが
当時の知り合いが自機を画面左下に張り付から続け、右上に敵ミサイルが見えたら即ローリングというやり方でクリアしてた

でも、2で追加されたメロディラインの入ってない無骨なBGMは大好き
531: 名なしさん@爽やか冷温呼吸大事 2022/02/05(土)02:06 ID:EQJESpXh(1) AAS
 エクイテス
自分で言っている事が解らない! 誰か反応して下さい
532: 2022/02/21(月)16:19 ID:iIBDR2OA(1) AAS
>>523
あれ理不尽に感じたな
迷宮面での残りタイム警告音を思い出した…
1分以下だったか30秒以下だったか

1分以下で1度だけ鳴り、30秒以下で鳴りっぱなしだったか
533: 2022/02/22(火)23:36 ID:ft5irT0L(1) AAS
>>80
超亀レスだけど、1回目は100万点、2回目は77777770点w
実質1回だな
534: 2022/02/28(月)12:47 ID:NlTCCfz0(1) AAS
ぺんぎんくんWARS
ルールは単純だったが意外と、長続きしないゲームだった。敵が・・・結構えげつなくてイイね(笑)。
535: 2022/02/28(月)21:28 ID:xqdWbOF0(1) AAS
先行くと一度倒されるとそのままハメられて終わるからな
536: 2022/03/06(日)12:27 ID:fHKCYYKT(1) AAS
エクセリオン
コレはもう・・・自機の動きが、今までこういうゲームをやった事無いってのもあったけど・・・全く思い通りに動かせないから、もう「お手上げ」だった(笑)。自分の中では「何とかしたい(上手くなりたい)」と思ってやってたんだけど、気持ちに腕が付いて来なくてイラついてた(笑)。友達も結構やってたけど、本気でやってないようで「あ~あ、死んじゃった。アハハ、ダメだコリャ」みたいな感じで諦めちゃってた。
537: 2022/03/06(日)15:40 ID:PIY5chcG(1) AAS
でも慣性ないエクセライザーが物足りなくなる
まあエクセライザーはそれ抜きにしても単純につまらなかったけど
538
(1): 2022/03/10(木)15:33 ID:ExFP9nPA(1) AAS
熱血高校ドッジボール部
これは・・・自分はホントに上達しなかった(泣)。時間切れは問答無用でプレーヤーの負けってのが地味にキツいルールだったと思う。自身の「魔球出せる率」が低かったってのも一役買ってるけど(笑)。コレって百発百中で出せるモノなのかな? 実は「正確な出し方」ってのを知らないでやってた。
539: 2022/03/10(木)17:55 ID:7bRnIszM(1) AAS
>538
AC版もくにおのみダッシュジャンプから必殺シュート出るけど
ファミコン版よりもかなりシビア。くにお以外は出せない
敵は雑魚でも必殺シュート出せたり、補欠が何匹も出てくるみたいな
露骨過ぎるチートが多すぎた
540: 2022/03/19(土)13:43 ID:1zf0zf/N(1) AAS
マクロスプラス
結構難しいゲームだった。ランクを抑える為にショットパワーを上げない攻略法があったとか・・・(詳細不明)。
541: 2022/03/28(月)17:05 ID:1JgqAl4N(1) AAS
アルカノイド

イーグレット ミニ2で
やってみたが1面もクリアできん
542: 2022/04/11(月)09:42 ID:vxXlIaqZ(1) AAS
ワンダープラネット
難しかった。だからあまりやりもしなかったな。貧乏ゲーマーだった当時は「ゲーメスト」が頼みの綱だったんだけど・・・このゲームの攻略記事は確か載らなかった。一から自力で攻略していく財力が無かった。
543: 2022/04/16(土)10:25 ID:zCv2zHnN(1) AAS
ジービー、ボムビー、キューティQあたりは全然長続きしなかったな
ああいうブロック崩し系って、あまり上手い人見なかったような覚えが
544: 2022/04/16(土)17:27 ID:oF6u6R2Q(1) AAS
タイトーのフィールドゴールも難しかった
545: 2022/04/24(日)06:57 ID:iPqMEaoM(1) AAS
>>460
なっつかしい
あれムズかったよな
レジャックだったんだね
546: 2022/04/24(日)15:48 ID:GFKWkpPv(1) AAS
フィールドゴールはピンボールを意識した作りだったよな。
残機じゃなくてエキストラだとか点数でのリプレイも有ったし。
547: 2022/04/25(月)06:35 ID:P35qDOOw(1) AAS
ドラゴンスピリットのオールドバージョン。
つまらないことを言ってすみません…。
548: 2022/04/30(土)18:33 ID:3b4XOWD7(1) AAS
ワンダープラネットは隠しのロボ形態になれたら簡単になるぞ
549: 2022/05/23(月)21:55 ID:Z4jmrbfa(1/2) AAS
ガンスモーク
インディアンのステージだけ異様に長くて、極めつけはラスボス三兄弟、ワンコインではここで力尽きた。
このゲーム全編通して雑魚が強過ぎて運絡み要素があるから安定しなかったわ。
550: 2022/05/23(月)22:03 ID:Z4jmrbfa(2/2) AAS
あ、あとついでに少し上の方で出てるけどDDクルー
ファイルファイトの感覚でプレイすると即ボコられる。
ダッシュ攻撃でチマチマ攻撃する以外に有効な手段あるのかこれ。BGMは中々良いんだがなあ。
551
(1): 2022/05/27(金)12:56 ID:HMtJNL/m(1) AAS
フロッガー
苦手で上手くならないゲームだった。上部左端に中々飛び込めなくて・・・苦労した。
552: 2022/05/28(土)01:11 ID:1NVqmFN5(1) AAS
フロッガーは2万点でエクステンドだがそこまで行ったことがない
553: 2022/06/05(日)02:03 ID:ia/ga6VR(1) AAS
4面か5面が限度だったな
高速だった車が突然遅くなるパターンがあって、その場合上の川がすごく難しくなる
554: 2022/06/05(日)07:19 ID:lJ9IkGq9(1) AAS
5000点でエクステンドでもいいよなフロッガー
せめて1万点だわ
555: 2022/06/10(金)00:41 ID:j4FIUVK8(1) AAS
モトスの動画見てるけどやっぱ難しいなあ…
でも人がやってるの見てんのは、意外と楽しいな
最終面最後の1球落としたと思ったら、自分も落っこちて相うちとかww
556: 2022/06/30(木)00:31 ID:T3wKj0eu(1/2) AAS
グラ3
まあ全然進めなくてすぐやめたんだけど
動画見てみたら、なんだあのキューブ
557
(1): 2022/06/30(木)00:33 ID:T3wKj0eu(2/2) AAS
>>551
面が進むと、前の列にワニ1匹しか出てこなくなるからな…
558: 2022/06/30(木)05:29 ID:qibsNp6V(1) AAS
フロッガーが難しい理由は、カエルのくせに溺死する理不尽さのせい(嘘)
559: 2022/07/07(木)08:55 ID:gn2ecWhm(1) AAS
レディーフロッグ「だよなあ」
560: 2022/07/07(木)09:05 ID:OD3fgMkg(1) AAS
フロッガー
カエルのくせに水に落ちて即座に溺れ死ぬのが理不尽です
(逆にして流れてくる丸太やワニ類に当たったら死亡の方が理にかなうのでは?)
561: 2022/07/23(土)09:35 ID:i3LD/8CP(1) AAS
フロッガーのゲーセン垂れ流し動画見てたけど
ワニやヘビの後ろのほうはミスにならないっての、以外とみんな知らないんだな
562: 2022/07/27(水)15:03 ID:QcQSzJG8(1) AAS
ヘビやワニの頭や胴体には乗れるってんだろ?
昔から知っとることやがなwwww
563: 2022/07/27(水)23:41 ID:9FMPt3TS(1) AAS
ヘビの頭は普通に死ぬ
ワニの頭は口閉じてる時はセーフ
564: 2022/07/28(木)00:55 ID:gPV+0yBB(1) AAS
ロッククライマー
音がまんまムーンクレスタなのはおもしろかったが、1面クリアできるかどうかだったな
敵が多いうえに自分にむかって寄ってくるんだよなあ
設置も遠いとこにしかなかった
565: 2022/08/16(火)13:52 ID:vhgDe0k/(1) AAS
「スーパーコブラ」
当時のある日、行きつけの駄菓子屋で今まで稼働してたスクランブルに替わって入った。しかし、あまりの難しさに誰も歯が立たずオバチャンに「スクランブルに戻してよ!」と一斉抗議した。ゲーム入れ替えするのはオバチャンでなく、たまに来る業者の人なのに(笑)。ちなみにスーパーコブラではなくスーパーヘリだったけど(笑)。
566: 2022/09/03(土)00:28 ID:ExQLP8u6(1) AAS
ジョイフルロード
道幅くっそ狭いのに路肩接触一発アウトは厳しすぎる

でも、だいぶ先へ進めるうまい人もいたんだよなあ
567: 2022/09/03(土)06:50 ID:22vui4/S(1) AAS
ジョイフルロードは先の面に進むと燃料ギリギリになるんだよな
画面上で取らないと間に合わなくなるレベル
568: 2022/09/11(日)19:31 ID:QD8zC87F(1) AAS
タイムパイロット'84
難しかった! 前作とは勝手が違うとでも言いますか・・・。
569: 2022/09/20(火)16:32 ID:PuJ8jCiR(1) AAS
ドラゴンブレイズ
彩京STGは初期の頃から好きで、どれも結構やり込んだ。2周クリア出来たのは1945IIだけだったけど、他も2周目の前半ランダム面突破まではやった。でも・・・ドラブレは全然ダメだったなぁ。そもそも「面白い」と思わなくなってしまった。1周目もクリアせずにやめた。
570: 2022/10/02(日)10:24 ID:Rqda/MQR(1) AAS
ワンダープラネット
当時、それほどやらなかったけど1面がクリア出来なかった(笑)。 「連射さえ付いてれば楽勝だろ?」と高を括ってた。最近、連付の台でプレイする機会があって、ちょっと腰を据えてやってみたけど・・・フツーに難しいね、このゲーム(笑)。 逆に、連付でクリア出来る人は連無でもクリア出来るのかな?
571: 2022/10/02(日)10:52 ID:FP8xe6QQ(1) AAS
ワンダープラネットは裏技(全アイテムコンプで変身)使うとかなり楽になる
もちろんボスパターンとか構築した上の話だけど
572
(1): 2022/11/04(金)22:10 ID:+qvR3gp/(1) AAS
フロントライン
戦車に乗るまでが、操作が忙しいってのも手伝って非常に難しかった。最後の「司令部」は戦車から降りて手榴弾でないと破壊出来ないってのもアイデアとしては面白かったけど・・・あの緊張感に何度も押し潰されたなぁ(笑)。 初めて手榴弾を放り込んだ(クリアした)時は嬉しかった!
573: 2022/11/15(火)15:39 ID:M0G1w2uE(1) AAS
アクロバットミッション
見た目はオーソドックスなSTGだけど、やってみると・・・ホント長続きしないゲームだよ、コレ。
574: 2022/11/21(月)22:50 ID:XFkER88i(1) AAS
ぶっちゃけクソゲーなのになんでスーファミに移植したんだろうねえ
575: 2022/11/29(火)14:01 ID:vU/O8Bch(1) AAS
>>572
フロントラインは敢えて戦車には乗らず敵戦車を歩いてかわしながら前進した方が楽だったみたいだな
576: 2023/02/12(日)21:16 ID:AF0q7OPB(1) AAS
スクランブルフォーメーション
難しかった。簡単そうに見えたけど難しかった! とにかく・・・味方機が全然増えない(泣)。
577: 2023/02/18(土)02:59 ID:dmRO1aCj(1) AAS
消したそばから、すぐ敵が補充されるからなフロントラインは
スクランブルフォーメーションは、当時先のほうまで進めてるプレイヤーを見た記憶がないな
自分もろくに進めなかった
近年になってもやってみたけど、てんでダメだわ
578: 2023/03/14(火)15:56 ID:AJMuezka(1) AAS
スクランブルフォーメーションは当時地元に1000万点プレイヤーがいた。そいつがまた•••何やっても上手いんだなぁ(笑)。ネームレジストでは多分、自分のイニシャルであろう文字を書いてたけど、ある日から「VERTEX」と書くようになって•••ビックリしたものの、あれだけ上手けりゃ納得でもあった。
579: 2023/03/30(木)05:40 ID:QCbuW6uJ(1) AAS
オレの前を歩いてた小学生の女の子が、後ろを振り向いてオレを見た瞬間に、防犯ブザーを押した
580: 2023/04/13(木)15:04 ID:RQZh6fN5(1) AAS
ゼビウス3D/G
そこまで本気で向き合わなかったって事もあるけど•••自分には難しくてあまり先の面へ進めなかった。赤アイテムの攻撃が好きだった。
581: 2023/04/17(月)10:30 ID:akfXNo5A(1) AAS
○Oo。-vζ'∂) タバコ
582: 2023/10/19(木)05:55 ID:ePCG8PBf(1) AAS
(;゚ ロ゚ )ナン!( ; ロ゚)゚ デス!!( ; ロ)゚ ゚トー!!!
583: 02/14(金)17:24 ID:soPfAlt/(1) AAS
ゲームそのものじゃないんだけど「コズモギャング・ザ・ビデオ」のボールを守るボーナスステージ(サーカス)が、コレ無理だよね?(笑) 30点以上の点数を貰った事、無いけど!?
584: 03/16(日)06:07 ID:4m4lJalN(1) AAS
サーカス面って猛ダッシュで奪っていく奴だっけ?
あれは守り切ったことがない
585: 03/27(木)08:49 ID:MMWQ0ckt(1) AAS
イーアルカンフー
子供の頃、友達とよくやったのを思い出す。トンファーとブルースが安定して倒せなくて・・・みんなで協力して攻略法を編み出そうと必死だったなぁ。
586: 04/08(火)08:48 ID:90VH4JAg(1) AAS
龍神
道中ライフ回復は出るけど。…基本、取り溜め出来ないライフ4つで進行しなければならないのが…気が抜けなくてしんどい。いつの間にかセグメントを失ってる事が多々ある。しかも最終面はライフ回復出ないからキツい。
587: 06/05(木)10:35 ID:hfRzR5uY(1) AAS
グレート魔法大作戦
初代が大好きだっただけに、色々な部分でがっかりしたゲームだった。難し過ぎて歯が立たなかった。
588: 06/05(木)13:12 ID:XzmonR1g(1) AAS
生き残るのが難しいのではなくて
稼ぐのが難しいゲームデザインすればよかったのにと思う
589: 06/06(金)23:07 ID:/sOBd/ut(1) AAS
グレイト! マホー! ダイ サク セーン!
590: 06/06(金)23:19 ID:l2ewbwMD(1) AAS
P-47 Aces
コレも極悪だったよなぁ・・・
591: 06/07(土)12:50 ID:d7gRS/qC(1) AAS
題材といい連コ上等仕様(海外では1コインが安い)といい明らかに欧米市場向け
それを無調整で日本市場に持ち込むジャレコの頭がおかしい
592: 07/11(金)04:51 ID:OeuRGlvI(1) AAS
スーパーリアル麻雀P?
未来ちゃんが好きだったけど、まー全然服脱がんのだわ
サターン版の動画見たらいきなり地和あがられてた
そこまで完全移植とは、さすがだな
593
(1): 07/11(金)10:37 ID:shketqzv(1) AAS
P?は難易度標準でならあがりを3ハン以下、可能なら1ハンで上がり続ければ楽にクリアできる
594: 07/11(金)22:00 ID:Y8+R0EwP(1) AAS
Jr.パックマンって毎回敵の動きが違ってパターン作れないから、すげー難しいんだけど
595: 07/13(日)23:14 ID:+Jv58Fyi(1) AAS
ブルーホーク
コレ、何か苦手…。
596: 07/18(金)23:13 ID:UVIhMnvy(1) AAS
>>593
PIIIは喰いタン無しだから喰いタンノミ手で安く早くなんてセコいマネは許されない
かといって面前で手を進めると手役無しでリーチ→まさかの一発ツモや裏ドラノリノリで香澄ブチ切れ報復モードという
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.045s*