平 安 京 A L I E N [無断転載禁止]©2ch.net (279レス)
上下前次1-新
1: 2016/03/14(月)00:18 ID:l6s8Cm8z(1) AAS
ALIEN ←ありえん
199(3): 2019/08/12(月)08:25 ID:iWHSN62M(1) AAS
このゲームは発展させてもゲームシステム上
爽快感には限界はあるのかな
ボンバーマンじゃないが連鎖的にまとめてエイリアンを倒す方向は難しい
爽快感はあきらめて戦略性を高める方向なら発展性は高いかも
200: 2019/08/12(月)08:44 ID:dcDZYcSo(1) AAS
VR
201: 2019/08/12(月)11:33 ID:oH0xhW9U(1) AAS
>>199
ボンバーマンだって、爽快感を捨ててボンバーガールに生まれ変わった
可能性はある
202: 2019/08/24(土)09:14 ID:daLWpL8d(1) AAS
ミスタードリラーの主人公のホリ・ススムの父親のホリ・タイゾウは
実はディグダグの主人公という設定なんだよな
同じ穴掘り主人公の穴掘りゲームで結び付けたのだろうか
ならばメーカー違うがさりげなく検非違使も盛り込んで
203: 2019/08/24(土)11:49 ID:uc5in/Gc(1) AAS
地上で掘ってるだけだからロードランナーの方が近いんでない?
204: 2019/08/25(日)01:37 ID:N4W1vMvo(1) AAS
ならスペースパニックで
205: 2019/08/26(月)19:52 ID:kcsj1b1R(1) AAS
どうでも言いことだけどロードランナーが瞬時に穴を掘れるのはともかく
一定時間で穴が塞がるというのは物理的にどういう仕組みなのか
206: 2019/08/26(月)20:59 ID:PH/cmRSk(1) AAS
穴掘ってるんじゃなくてゴムで出来た床が凹んでるだけなんやろ(適当)
207: 2019/08/26(月)21:11 ID:uVSzle51(1) AAS
沙羅曼蛇の細胞みたいに再生するレンガなんだろう
208: 2019/08/27(火)13:01 ID:8vnzkyR4(1) AAS
画面の向こう側にブロックがずりずりと収納されてるんじゃないか?
一定時間でこちらにせり出してくる
209: 2019/08/27(火)14:27 ID:W9DrhQQD(1) AAS
どうせフィクションなんだから
よくわからんけど時間経つと勝手に埋まるでええよw
210: 2019/10/07(月)23:25 ID:IQVlVxvh(1) AAS
>>185
ダイソー版は
ちょっと試してみたいよね。
211: 2019/11/05(火)11:56 ID:BScM2RFn(1) AAS
NEOの出来がすさまじいな
さすがRIKIプロダクションだわ
212(1): 2019/11/29(金)07:45 ID:TaZcKH1i(1) AAS
半月前、閉店間際のウェアハウス川崎で遊んできた。
213: 2019/11/29(金)14:49 ID:Iz5Y54wC(1) AAS
そうか
214(1): 2019/12/04(水)07:52 ID:Mm47TwWE(1) AAS
>>212
ビンゴギャラクシーまだあった?
スレチ質問失礼。
215: 2019/12/04(水)08:17 ID:535kaA/S(1) AAS
>>214
メダルはあまり興味無いから見てないです。
216: 2020/07/29(水)03:27 ID:8tTk3GaK(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.Imgur.com
217(1): 2020/12/26(土)19:45 ID:f7yxYcVp(1) AAS
もう酷い事になってる。
まぁ草加店じゃ予想出来た事か。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
218(1): 2021/01/05(火)15:35 ID:siNRq8/O(1) AAS
右レバー仕様かよ!?
219: 2021/01/05(火)20:49 ID:USfc+0yt(1) AAS
steamにあるじゃないか
220: 2021/01/06(水)22:28 ID:hKF4xgsA(1) AAS
>>218
ラリーXだって純正筐体は右レバーじゃん。
外部リンク[html]:web-tampa.officialblog.jp
221(1): 2021/01/08(金)00:59 ID:ELV6NBOd(1) AAS
平安京エイリアンはディープスキャンからの改造でツインレバー仕様あったよな
222: 2021/01/08(金)08:37 ID:ZrKkXXSS(1) AAS
オレはそれでやってた
穴掘る音も「ポクポク」いってた
223(2): 2021/01/08(金)12:03 ID:L/n9PHtL(1) AAS
>>221
最初、これで穴作業1回1回レバー倒さんとイカンの?と思ったけど、押しっぱで良いから
レバーでも全然問題無い事に気付いた。
224(2): 2021/01/08(金)18:30 ID:/JjFYiqj(1) AAS
おれも穴掘る音はポクポクの記憶があるから、音源探してるんだけどないんだよね
225(1): 2021/01/09(土)07:05 ID:3XBrKu2+(1) AAS
1000点出る条件って何?
226: 2021/01/14(木)17:43 ID:kBTCgix6(1/2) AAS
>>223
ボタン式もボタン押しっ放しでどんどん穴掘り/穴埋めしてくれるんだよな
227: 2021/01/14(木)17:46 ID:kBTCgix6(2/2) AAS
>>224
基板が純正品以外に大まかにインベーダー改造・ヘッドオン改造が有ってそれぞれが効果音が異なるんだよな
228(2): 2021/01/16(土)02:03 ID:N69wwhNL(1/2) AAS
これのコピーゲームのTIMEエイリアンって豊栄産業(バンプレスト)が作っていたんだな
229(1): 2021/01/16(土)02:50 ID:mu0BwOzf(1) AAS
>>228
いきなり3週目くらいの速度で始まるからテンポが良くて、完成した穴はエイリアンが這い出てきても無くならないからすげー良かった。
230: 2021/01/16(土)13:02 ID:N69wwhNL(2/2) AAS
>>229
TIMEエイリアンには種類が有るみたいだな
俺が見た中で多かったのは敵エイリアンの速度はオリジナルと全く同じ
但し時間切れで16匹に増殖後は個々のエイリアンが同じマスの周りをクルクル走り回るようになるので、二人強力プレイだと無限点稼ぎゲームになってしまう
(一人プレイだとエイリアンが穴から這い出る速度が速く埋められない)
231(2): 2021/01/23(土)03:08 ID:rfxvStjL(1/2) AAS
>>217
歪み(ブラウン管特有のものではなく、調整し切れてない)や、はみ出しもあるけど、以前と
比べて正常化してたのは、この店からしてびっくりした。
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
232: 2021/01/23(土)03:12 ID:rfxvStjL(2/2) AAS
>>231
今、気付いたけど「平安京」の文字って、部分部分は赤色じゃなかったっけ?
233: 2021/01/25(月)23:09 ID:BO1DkZX+(1) AAS
あぁ、これだ。
外部リンク[php]:www.arcade-museum.com
234: 2022/01/18(火)08:06 ID:hryhZP4f(1) AAS
アプリゲーの燃えプロspは終了か
235: 2022/12/23(金)02:39 ID:SskZhbI/(1) AAS
本元の電気音響が販売した正規の
オリジナル基板って存在するのかな?
もしあったらかなり高値だろう。
236: 2022/12/28(水)19:12 ID:nfFiZXL5(1) AAS
>>228
今くってるフルーツ寒天ゼリーの袋に、
「有限会社 豊栄」
って書いてあるww
237: 2022/12/29(木)21:23 ID:jqFxIzzi(1/2) AAS
>>223
平安京エイリアン3671では右スティックで掘れるe-スポーツ配置がやりやすい
238(2): 2022/12/29(木)21:25 ID:jqFxIzzi(2/2) AAS
>>199
ドラえもん迷宮大作戦みたいな方向だとそのままではヌルくなるな
実際は地形がどんどん複雑になっていくからヌルくはないが
239: 2022/12/30(金)05:22 ID:ZOzMLHLK(1) AAS
>>225
いちばん早いタイミングで埋めなきゃ出ないよな
ランダムなのか、面ごとに何匹めかに設定されていたのか
240(1): 2022/12/30(金)12:33 ID:ai1on7fY(1) AAS
共同プレイで一緒に掘ったり埋めたりするとどちらも早さが二倍
だから一緒に埋めると高得点だった思い出
241: 2022/12/31(土)11:09 ID:wcSr4AmH(1) AAS
>>199
爽快感を高める方向だとステージクリアの概念を無くして時間制にした平安京エイリアン3671や41381かな
41381は穴とアメ(アメは元々は本家のボツ要素だが、一連のリメイクでエイリアン誘引&食べてる間足止めのアイテムとしてサルベージされた)を同じとこに配置すると、エイリアンが一撃死するブラックホールと化すんだが
このルールのせいで高レベル帯ではウジャウジャ湧き出すエイリアンがガンガン死んでいってスコア鰻登りととんでもないことになってる
242(2): 2022/12/31(土)17:42 ID:4+jvII3q(1) AAS
平安京エイリアン→スペースパニック→ロードランナー
と考えると、感慨深い
だがロードランナーは外国発祥だから関係ねーなww
243(1): 2022/12/31(土)21:36 ID:mSFuljOX(1) AAS
>>242
スペースパニック、ロードランナーは貴女の子ではないわ。
貴女の本当の子は・・・・
カネコのクソゲー、「ベルリンの壁」なのよっ!
244(1): 2023/01/01(日)04:04 ID:I0NQZ9r3(1) AAS
>>242
2〜複数段落ちしないと倒せない敵や酸素による時間制限があったことから考えると、
ロードランナー→スペースパニック
だろう
どちらも出所は当時の8ビットパソコン(マイコン)ゲームだろうけど
245: 2023/01/02(月)08:33 ID:2FlinQmd(1) AAS
>>238
ボタン1つですぐ穴を作れる、敵の真下も掘れる、モグラ手袋で一度に掘れる数が倍々になるとルール自体はすごくヌルいのに
いざやってみると15面あたりから難しくなっていって58面ともなるとこんなのひみつ道具無しでいけるのかよてことに
246: 2023/01/02(月)11:48 ID:LwE9ltpJ(1) AAS
>>244
まあスペースパニックの方が先に出たんだけどね
247: 2023/01/03(火)02:29 ID:dx3l79R9(1) AAS
ダイソー版の平安京エイリアンを
プレイしたくなって来た。
248: 2023/01/03(火)04:33 ID:k2k7JrnL(1) AAS
X68のロードランナー+スペースパニックみたいな同人ゲームよくできてたなあ
249: 2023/01/06(金)05:30 ID:M5XVEAsa(1) AAS
そんなのあったか?
無かっただろ
250: 2023/01/06(金)08:23 ID:At/yANH8(1) AAS
君が知らないだけだよ
251(1): 2023/01/07(土)10:29 ID:+vAvbihg(1) AAS
>>238
移植元のキッドのホレホレ大作戦よりやっぱり易しくなってるの?
252(1): 2023/01/09(月)09:20 ID:IZjTRsw2(1) AAS
>>251
迷宮大作戦は敵の出現数がホレホレより少なくなってるし無敵化や敵停止ひみつ道具の持続時間がホレホレの2倍だから中盤までは迷宮大作戦のほうが楽
ただし中盤以降はホレホレよりマップが複雑になってたりパズル的な面も出てきてホレホレよりキツい面が多くなる
253: 2023/01/10(火)14:39 ID:8koeDSYC(1) AAS
歯医者へ行って周囲の壁と天井床すべてが平安京エイリアンの画面になってて
エイリアンが虫歯になり壁をかじって変則的に動いてくる平安京エイリアンをプレイしたかった
254(1): 2023/01/10(火)19:08 ID:7LVtUuM3(1) AAS
ダイソー版の平安京エイリアンって
今は店頭に並んでないのかね?
255: 2023/01/26(木)07:35 ID:0sqDAZAc(1) AAS
>>231
現在ここの店のは赤の映像信号が抜けている。
256: 2023/02/01(水)15:26 ID:Mjih/5vP(1) AAS
>>252
縦画面てのも地味に難易度上げてる
横移動時に出会い頭の事故が増えるからねえ
ホレホレのほうが親切だと思ったのはラウンド開始時に全体を見せてくれるとこくらいかな
迷宮大作戦だと見せてくれないから初見殺しに躓く
257: 2023/02/08(水)07:38 ID:lA0NEePf(1) AAS
>>243
ゲームギア版の動画見たけど、それなりに楽しめそうな…
258: 2023/02/09(木)05:31 ID:/beNSgcF(1) AAS
>>254
今はもう扱って無いはず
259: 2023/02/14(火)12:09 ID:aAcfoX7v(1) AAS
wikipediaにvic1001のエイリアンが載せられてるけどあれ未許諾の勝手移植だろ
260: [sega] 2023/03/09(木)09:47 ID:D5Bz0YQx(1) AAS
おにゃんこタウンについて
全く触れられてないのは闇を感じるな
261: 2023/03/14(火)14:47 ID:k8OGBM8w(1) AAS
>>224
今ある動画ぜんぶドーンドーンだよね
俺は最初ポクポク音しか知らなくて、音違う色も違うの見て
「なんだこのパチモン」
と思ったわ
262: 2023/03/23(木)05:08 ID:/GTBCfTk(1) AAS
>>240
「ぅおっはええww」
ってなっておもしろかったな
逆に掘ってる奴と同じとこいって埋めてみたりww
263(1): 2023/04/05(水)03:42 ID:zPl5uJE/(1) AAS
今年で当時から43年も経つ作品だから
知らない人も多いんだろうね。
当時は大ヒットして漫画でも取り上げて
攻略法まで紹介されていたのに。
264: 2023/11/21(火)18:01 ID:MuScaJCm(1) AAS
私があんたに…あんたにさっきからす、好きだっていってるんじゃないの!!
265: 2023/12/16(土)19:34 ID:RSA8L/UT(1) AAS
2人同士プレイが斬新だった。
穴掘り早いのなんのw
266: 2023/12/17(日)08:53 ID:J/X0RlwT(1) AAS
ミスった時検非違使を食ってるエイリアンの顔が黄色くなるんだよな
267: 2023/12/17(日)09:41 ID:ul0HOI2h(1) AAS
そりゃ検非違使の体の色が弾けて付くわさ
268: 2023/12/18(月)10:32 ID:D3xqqIdT(1) AAS
いまだに1000点ボーナス(これも黄色表記)の法則が分からん。
269: 2024/01/01(月)20:41 ID:mRlCp0ly(1) AAS
Steamで4日までバーゲンやってる。3本セットがお得
買ってみたがコントローラー非対応で興ざめ(TT)
270: 2024/02/05(月)00:33 ID:BaayH0GQ(1) AAS
ロードランナーとの関係について
平安京エイリアンの縦型の発想でスペースパニック開発発売
スペースパニックの内容ほぼ丸パクリのアップルパニックというゲームがapple?で発売されけっこうヒット
アップルパニックに金塊回収要素を加える発想でロードランナー開発される
271: 2024/02/06(火)02:20 ID:tE/2cg76(1) AAS
>>263
今は知らない世代が増えたんだよ…
272(1): 2024/02/06(火)09:24 ID:rBHX4zNV(1) AAS
60代でスペースインベーダーを知らない奴は常識が無いと思うが
これは知らなくても普通
273: 2024/03/03(日)13:41 ID:3dQVl1ep(1) AAS
コミックボンボンに連載されていたマンガの内容は
"常識"
274: 2024/03/04(月)04:33 ID:SbLiQnz6(1) AAS
やっぱアホーガンよは常識であったか
275: 2024/04/19(金)17:02 ID:9S2OaN3J(1) AAS
時間経過でエイリアンが増え始めて穴堀が遅くなったときの絶望感じ懐かしい
276: ころころ 2024/04/19(金)21:54 ID:h8p0bW/a(1) AAS
検非違使と陰陽師の伽羅が選べる令和版はよ
277: 2024/04/21(日)13:31 ID:aNvrv4IF(1) AAS
昔ダイソーが商品構成を色々とやっていた頃にwin版を売っていたのだけど、どこかにいってしまった
278: 2024/09/13(金)01:37 ID:BRhnwe3S(1) AAS
>>272
もう登場から45年経つんだもん
279: 04/07(月)06:54 ID:2fP32LJc(1) AAS
去年だったか、新たにファミコン用が出たね。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.715s*