涼宮ハルヒの消失を見たから語り合おう (5レス)
上下前次1-新
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん
4: 07/10(木)21:15 ID:oC/11c6F(1) AAS
「涼宮ハルヒの消失」を観た。正直、あの賑やかしいSOS団の面々がいない世界なんて、最初は退屈なんじゃないかと思ってた。ハルヒがいないってだけで、世界はこんなにも平凡になるんだなって、皮肉にも感心させられた。
けど、物語が進むにつれて、ただの日常が、キョンの視点を通して妙に魅力的に見えてきたのは、ちょっと意外だった。特に長門が、あんなにも人間らしい感情を見せるなんて。普段は無口で無表情な彼女が、たった一つの決断で世界を変えてしまう。あの図書館での表情は、忘れられないな。
いつもならハルヒの突飛な行動に振り回されるキョンだけど、この映画では彼が主体的に動いて、世界を取り戻そうとする。その姿は、いつものだらしない彼とは少し違って見えた。結局、元の世界に戻ることを選ぶキョンの気持ちも、理解できないわけじゃない。あの騒がしい日常が、彼にとっては何よりも大切だったんだろう。
まあ、結局はいつものハルヒの突拍子のなさに振り回される日常に戻るわけだけど、たまにはこういう静かで、少し考えさせられる話も悪くない。
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.184s*