R&BファンはCDいつまで買うの? (173レス)
1-

1: 2014/08/18(月)15:37 ID:7Ud6Dw7e(1) AAS
ダウンロードいいよ
かさばらないし
と思いながらもついCDを購入
いつになればダウンロードだけで
満足できるようになるのでしょうか?
93: 2015/01/06(火)10:08 ID:Y2uU5VUa(1) AAS
ドゥーワップですら再発されてるけどなw
94: 2015/01/06(火)10:23 ID:TEaYoi06(1) AAS
むしろドゥーワップやアーリーソウルこそ廉価CDの再発が凄まじいような印象
それこそ配信がぼったくりにしか思えないレベル
95: 2015/01/08(木)10:25 ID:aa702Yo9(1) AAS
結局ディスクユニオンに溜まってる様なおっさんやオタが日本全国だと結構な人数いるんだろな
アニソンとかもそうだけどこういうニッチものはほぼコレクターなので円盤に拘る
96
(1): 2015/01/08(木)18:36 ID:Siy0NQhN(1) AAS
DooWopマニアは日本じゃ推定300人しかいない
再発CDって輸入盤オンリーだろう?
しかも、オムニバスとかコンピレーションとかの寄せ集め系なのでは?
97
(1): 2015/01/08(木)19:48 ID:Z2NloIer(1) AAS
>>96
お前馬鹿だろw
98
(1): 2015/01/08(木)21:21 ID:1T83pYL7(1) AAS
馬鹿かもしれんが、文末にw付ける馬鹿よりは利口だけどな
99: 2015/01/08(木)23:46 ID:ngGy0yIS(1) AAS
マニア数はそんなもんだけど
達郎が褒めりゃ何でも買う信者を狙って
1000円シリーズでDoo Wopを再発しただろ
100: 2015/01/09(金)10:02 ID:JiUaKb72(1) AAS
>>98
きょうび、文末にw付けたらどうとか、300人なんて無根拠な数字とか
再発は輸入オンリーとか、お前は妄想の世界に生きてんの?w
101: 2015/01/09(金)16:38 ID:TSBDlzRN(1/2) AAS
文末にw付けている奴で、頭が良かった奴に出会った試しがない
これは今まで生きてきた経験則だ

>>97にしても、論理性皆無で、いきなり誹謗中傷するだけ
ああ、やっぱり文末にw付けている奴は頭悪いんだな、と再認識したので、そう書いたまでのこと

それと、推定300人と書いたのは、DooWopのマニアはとてつもなく少ないんだぞ、という意味の比喩だ

かくの如く、読解力や洞察力が著しく欠如した奴を相手にするのは非常に疲れる
一から十まで、物事を全て噛み砕いて説明してやらなければならない
省3
102: 2015/01/09(金)16:46 ID:TSBDlzRN(2/2) AAS
付記

自分はDooWopの原盤コレクターなので、CDでDooWopを購入したことは一度もない

日本版のDooWopCDの存在など、露ほどにも知らなかった
これだけは、自分の無知を認めておくよ

では、失礼

さようなら、w君(笑)
103: 2015/01/09(金)19:26 ID:YRazwe5Y(1) AAS
うわー
104
(1): 2015/01/12(月)08:58 ID:pnMQ9i+c(1) AAS
スレタイに対する答え。
月に10枚は買ってます。
105
(1): 2015/01/12(月)14:44 ID:+gcns4F/(1) AAS
CD買おうが配信で済まそうがそんなん人の勝手
一方的な理屈押し付けるのは間違いだわな
両方共存すりゃ良いだけの話し
106: 2015/01/13(火)09:16 ID:vqIbvJ9w(1) AAS
>>104
うらやましいねー
最近欲しいCDなんて年間10枚あるかないかだ
107
(1): 2015/01/13(火)10:24 ID:YT5q3UU8(1) AAS
>>105
配信を主流にしたい連中がネットで一生懸命工作しててマジでウザい
日本のデジタル配信はCDよりも落ち込みが酷いからなww
2012年から2013年でも大幅に落ち込んでるから着ウタがなくなったとかそういう問題でもなさそう
108
(1): 2015/01/14(水)09:33 ID:C8C4dKra(1) AAS
年末に沢山CD捨てた
デジタルならこういう作業はなくなるわけだが
109: 2015/01/14(水)13:00 ID:W5T5PwlL(1) AAS
てst
110: 2015/01/15(木)17:54 ID:GmGctrLa(1) AAS
>>107
洋楽のR&Bだって昔の名作から近作までみなようつべで落とせる
音質にこらなければそれでやってけちゃう
だからまあ、大変ですよね
111: 2015/01/15(木)23:57 ID:P4GF6w2f(1) AAS
昔 P2Pでmp3ダウソ、気に入ったら円盤を買う

今 ようつべで視聴、気に入ったら円盤を買う

有料音楽配信は完全にいらない子
112: 2015/01/16(金)09:28 ID:53ZM4gZx(1/2) AAS
音質にはさほどこだわらないけど
さすがにYoutube落とした音源のクオリティじゃ無理すぎる
113
(1): 2015/01/16(金)10:16 ID:SMyYJ5hO(1/3) AAS
流行りモノ(クラブ系も含め)はようつべで十分
本当に好きなやつはCDもレコード(リリースされれば)もどっちも買う
デジタル配信は不要
114: 2015/01/16(金)11:09 ID:Y+RqdOcJ(1) AAS
CON FUNK SHANのリイシューが3月! Touchと
SPIRIT OF LOVE な♪
115: 2015/01/16(金)11:17 ID:SMyYJ5hO(2/3) AAS
個人的にはFever収録のIf I'm Your Loverが結構好きだったりする
あと俺の所持してる7のBad Ladyが音飛びすることに最近気づいた
見た感じそれっぽい傷はないのだけど何故か音飛びするのがレコードの辛いところ
まあmp3だとかなり昔から全アルバム所持してるから有料デジタル配信には要がないんだけどねw
116: 2015/01/16(金)12:27 ID:53ZM4gZx(2/2) AAS
>>113
まぁ学生が貧乏なのはいつの時代も同じだから
それでいいんじゃない
所有するより聞くことに意味があるんだけど
117: 2015/01/16(金)12:48 ID:SMyYJ5hO(3/3) AAS
この手の音楽オタってコレクターが大半だからな
デジタル配信ゴリ押し厨はその辺の心理を全く理解出来ないで
「時代はダウンロード」「デジタルの方がかさばらない」ばっか連呼してるしw
しかもデジタル配信の売り上げの低迷っぷりは半端ないしwww
118: 2015/01/16(金)12:59 ID:lKNjeUv4(1) AAS
パワハラ 常軌を逸している これが証拠映像だ!車に閉じ込めボコボコに蹴り退職強要 タクシー会社オーナーによるパワハラ02
動画リンク[YouTube]
119: 2015/01/18(日)18:18 ID:2FLHXxGK(1) AAS
アップルのiTunes、音楽ダウンロードの売上高が大幅減

外部リンク:jp.wsj.com
120: 2015/01/18(日)23:38 ID:idXUmUNg(1) AAS
2in1のCDは廉価版だと1,200−1,300円なのに
配信だとそれぞれ別に1,200−1300円ずつ払わないといけないのがムカつく
121
(1): 2015/01/19(月)09:55 ID:RvnSKUpy(1) AAS
ダウンロードなんて糞音聴いてたら耳が退化する
122
(1): 2015/01/19(月)12:40 ID:xaIdL3Qb(1) AAS
>>121
つまりCDの音質を超える配信があれば
世界は変わるわけだな?
123: 2015/01/19(月)12:42 ID:uMtO5hCk(1) AAS
>>122
それを円盤にしてオタの収集癖を刺激しないと多分無理
124: 2015/01/22(木)11:31 ID:onTUMFm9(1) AAS
2014年のイギリス音楽市場、音楽配信が50%プラス成長 アルバム売上は9%減少
外部リンク[html]:www.musicman-net.com

デジタル・フィジカルは伸び悩む

デジタルアルバムのダウンロード売上は2013年の3260万枚から9%減少して2970万枚に留まりました。
トラックダウンロード売上は2013年の1820万曲から14.2%と大きく減少、1560万曲に減りました。
CDなどフィジカルのアルバム売上は2013年の6140万枚から6.9%減少して5720万枚になりました。
CDは未だに減少傾向ですが、その速度は一時よりも緩くなり、デジタルアルバムの減少率が高くなりました。
125: 2015/01/25(日)09:07 ID:J+AXfKhw(1) AAS
アップルのiTunes、音楽ダウンロードの売上高が大幅減
外部リンク:jp.wsj.com
126
(1): 2015/01/26(月)11:04 ID:dy5xvSgh(1) AAS
CDにしても昔は米国盤、日本盤くらいだったのが
インターナショナル盤だのそれぞれのオリジナル盤だのデラックス盤だの
いったいどれ買えばいいんだ?ってなるよな
127: 2015/01/26(月)22:48 ID:Vm9L+5Vi(1) AAS
>>126
ウォルマート限定版とか店によって違うのまであるよね。
まぁ日本でもエイベやジャニがやってるけど。
128
(1): 2015/02/28(土)10:51 ID:zLmOZpTO(1) AAS
黒人は時代遅れ、ダサい
129: 2015/02/28(土)16:10 ID:UiKvkpvT(1) AAS
>>128
あげてくれてありがとう!

最近少しRapはダウンロードでもいいかなぁと
思うようになってきた
買っても聞くのその時だけだし
130: 2015/03/01(日)08:00 ID:qFiBOAil(1) AAS
俺も昔はそう思っていたけど
ヒップホップの曲って廃れるのが早いから
後からダウンロードしようとかCD買おうとか思ってもたいてい無くなっちゃってるんだよな。

そう考えると、買える時にCDで、も正解だと思うようになってきた。
131: 2015/03/08(日)11:52 ID:ZGCu6r+D(1/2) AAS
>>108
いっそ死んだら?
死ねば物を捨てるという作業が一切要らなくなるぞ
132: 2015/03/08(日)12:16 ID:iUGuffy1(1) AAS
デジタル配信流行らせ隊はコレクターの心理を全く理解できてないからなw
結果的に音楽業界を廃れさせただけだったな
133: 2015/03/08(日)19:30 ID:I6ha34Ci(1) AAS
一神教と違って、日本には八百万の神様が全ての物に存在するから
日本人ならCDの神様は捨てれないでしょ。
134: 2015/03/08(日)20:38 ID:ZGCu6r+D(2/2) AAS
テープは簡単に捨てれたが
135: 2015/03/09(月)20:59 ID:01znFY4S(1) AAS
ジャケやライナーのPDFすらつかない時点で買う気ゼロ
っていうか金返せのレベル
レンタルのほうがよっぽどマシ
136
(1): 2015/03/10(火)09:25 ID:4KQln5Lf(1/2) AAS
CDじゃまなんだよねー
死ぬまでR&B聞き続けるとして
あと何枚くらい買うつもりなんだ?
137
(1): 2015/03/10(火)12:16 ID:pCNr/z/S(1) AAS
>>136
明日死ねば1枚も買わなくて済む
だから一日も早く死ね
138: 2015/03/10(火)13:03 ID:4KQln5Lf(2/2) AAS
>>137
それでもすでにアマゾンに注文済みなのと
予約済みなので3枚程送ってくるけど?
139: 2015/03/10(火)13:24 ID:sLCQo7tT(1) AAS
札幌
ビックカメ●の副店長

佐藤伸弦が暴行事件を起こしていた
140: 2015/03/31(火)11:09 ID:e6Ni82TX(1) AAS
またCDで買ってしまった
141: 2015/03/31(火)12:57 ID:kFS+11s/(1) AAS
【洋楽編】昔は良かった、今は駄目【ジジイの集い】 [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:musice
142: 2015/04/15(水)23:12 ID:TUnVgz9g(1) AAS
☆ 日本の核武装は絶対に必須ですわ。
『憲法改正国民投票法』のURLです。☆
外部リンク:www.soumu.go.jp

☆ 日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、改憲の参議院議員が
3分の2以上を超えると日本国憲法の改正です。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。
私たちの日本国憲法を絶対に改正しましょう。☆
143: 2015/05/27(水)17:47 ID:0kCWiQDc(1) AAS
ファレルはitunesで買った
CDを買うほどではないと判断したからだ
144
(1): 2015/06/08(月)10:59 ID:V1MClArK(1) AAS
時代はストリーミングかぁ
どんどん取り残されるな
145: 2015/06/08(月)18:33 ID:VSxrSpx5(1) AAS
外部リンク[html]:www.youtube.com
146
(1): [age] 2015/06/12(金)00:34 ID:1eKg+KNI(1) AAS
>>144
聴きもしないのにレコードCDを買いまくるコレクターもどうかと思うが
君は音楽が好きなんじゃなくて流行が好きなんだろ?
147: 2015/06/13(土)09:51 ID:hANRde5T(1) AAS
>>146
お前こそ音楽じゃなくてCDを所有する事が好きなんじゃないのか?
所有しなくても聞き放題なんて音楽好きにとって魅力的じゃないはずがない
148: 2015/06/14(日)08:18 ID:Cw77glSx(1) AAS
R&B/HipHopで好きな曲を10曲教えてください [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:dj
149
(1): 2015/06/14(日)08:44 ID:PwjAhPdq(1) AAS
基本的に好きなアーティストはCDで、国内盤が出てるならそっちを買ってるけど、
客演した1曲だけが欲しい時とか、試聴して数曲だけでいいかなぁって時はダウンロードしてる。
150
(1): 2015/06/15(月)09:32 ID:s9acFPV7(1) AAS
>>149
国内盤は買わなくなったなぁ
歌詞はネットでいくらでもでてくるし
収録曲はもともと多いからボーナストラックに魅力も感じなくなった

それに今国内盤だせるR&Bのアーティストなんてほんの数名しかいない
151
(1): 2015/07/02(木)09:09 ID:IhT+R5B4(1) AAS
APPLE MUSICが凄すぎる
月々980円で何も所有する事なく
全てを手に入れられるこんなの今までなかった
152
(1): 2015/07/04(土)00:43 ID:yUo20iYH(1) AAS
>>151
確かにいっぱい聴けることは利点。
でも1曲や1枚に対してじゃなく聴き放題ってシステムは、
確実に音楽を密に聴く事から遠ざかると思う。
個人の意識次第だけど。
153: 2015/07/04(土)09:17 ID:UvCn/1RJ(1) AAS
>>152
でもCD買うでしょやっぱり
自分のCDラックには好きなCDだけを並べてたいってのが
俺の昔っからの理想だからこれで無駄なCDは買わなくてすむ
気になるのは全て聞けて本当に欲しい物だけをコレクト

今は買うほどではないけどちょっと気になってたアルバムを聞きまくってる
154: [age] 2015/07/13(月)00:10 ID:Gy5DRT2p(1) AAS
>>150
1000円シリーズがはじまってからますます国内盤買うようになったけどなあ
155: 2015/07/13(月)00:35 ID:8+uB4lr/(1) AAS
自分も国内盤派だな。
解説を読むのがけっこう好き。
たまに「音源はまだ聴けてないが」みたいなのがあるとガッカリだけど。
156: 2015/07/15(水)18:59 ID:v7lU7LH+(1) AAS
【悲報】黒人が主導の時代はもう終わった■ [転載禁止]©2ch.net
2chスレ:hiphop
157: 2015/07/17(金)09:59 ID:FeM/GlTW(1) AAS
TyreseのBlack Roseは馬鹿みたいに高いので
i tunesで買うことにした
158: 2015/08/18(火)09:53 ID:IYHzL5kj(1) AAS
BlackRoseはCDで買ったがろくなもんじゃなかった
159: 2015/08/18(火)20:21 ID:71GwLUgr(1) AAS
Hil St. Soulかと思ったわ。
160: 2017/01/26(木)18:04 ID:p4lJtnRm(1) AAS
人の勝手だと思うが
161: 2017/01/27(金)11:15 ID:wHgfRbxK(1) AAS
だって日本の配信よりも輸入のCDのほうが安いんだもん
162: 2017/03/27(月)10:54 ID:5J2NoJFG(1) AAS
A ずーーーっと
163: 2017/06/09(金)00:32 ID:ca0vKCSM(1) AAS
なんかねえ、CDの版権が権利切れしだしてるらしいんだよ
イギリスで始まって、米国も切れてきてるらしい
だから最近CDが激安なんだそうだよ
164: 2018/01/15(月)13:13 ID:FWpLTSyw(1) AAS
☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
165: 2018/12/08(土)13:27 ID:ZOt2iL2U(1) AAS
月に4〜5枚だけど甘で買い漁ってます
166: 2020/09/28(月)02:54 ID:WtZlnDKz(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
167: 2021/05/28(金)18:43 ID:835Bbt8m(1) AAS
「音楽業界の47年の変遷を47秒で振り返る」動画が話題に - amass
外部リンク:amass.jp
168: 2023/07/19(水)20:01 ID:ZerSU5EI(1) AAS
ウム(メ▼▼)y-i_(・o・ ;)オヤブンドウゾ!!
169: 2023/08/12(土)17:39 ID:tVCEfU88(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
170: 2023/09/20(水)12:35 ID:IVCi9nZn(1) AAS
これってどうして決めたらいいの?
171: ユニオソ ◆/rxgKtK.ko 2023/09/20(水)20:35 ID:nk3kM2ik(1) AAS
ほんまやな(´・ω・`)
172
(1): 2024/01/21(日)12:50 ID:Pmjcs7Mq(1) AAS
無論、死ぬまで
173: 2024/01/22(月)07:30 ID:tkR16lEe(1) AAS
>>172
間違いないね
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.607s*