【DEEP FUNK】ディープファンク【FUNK45】 (67レス)
上下前次1-新
1(1): 2008/06/23(月)07:42 ID:Ni8RXa2L(1) AAS
ニューマスターサウンズとかスピードメーターとか
2: 2008/06/23(月)08:35 ID:JLd6+ZgQ(1) AAS
2あげ
3: 2008/06/23(月)09:26 ID:/bNlBQpS(1) AAS
3!(アホになる)
4: 2008/06/23(月)11:13 ID:gQtkNsnz(1/2) AAS
NewMasterSoundsはいいとしてSpeedometerはDEEPFUNKじゃないとおもう
5: 2008/06/23(月)14:14 ID:isNLatPx(1) AAS
のっけから〜は違うとか発展性の無いことを言うのは止めようぜ
6(1): 2008/06/23(月)14:21 ID:z7VbXjhg(1) AAS
というか>>1にあげられてるのってディープファンクなの?
単に最近のファンクバンドじゃないの?
ディープファンクって古くてマイナーでシングルしか
出してないようなファンクだと思ってたけど・・・
7: 2008/06/23(月)15:08 ID:N+/4aW8j(1) AAS
>>6
そこが問題だな。ファンク+αのジャンル分けが明確でなく
個人の感覚頼りになっている。 誰もがわかったような振りして
相槌を打たなけりゃならないこの状態を何とかしよう。
8(1): 2008/06/23(月)20:18 ID:zLSA4h00(1) AAS
最近の新しいのはまた違うんじゃん?
6の言うような昔の発掘ファンクをリアルバンドで
再現してるんでしょ。
9: 2008/06/23(月)20:36 ID:gQtkNsnz(2/2) AAS
>>8
それBreakestraじゃね?
10: 2008/06/23(月)22:15 ID:u77JbCx2(1) AAS
勇作系って事でOK?
11: 2008/06/24(火)02:02 ID:V+uOntd+(1) AAS
だめ
12: 2008/06/24(火)07:41 ID:7KZHdhYt(1) AAS
DeepFunkは伝統的な主流のファンクと異なって、より魂がこもって、より生の、そして、より砂だらけの、
そして、「より重い」音を持っているファンク音楽のジャンルです。
また、「DeepFunk」という用語はジャンルとして深いファンクに興味を持っている
コレクタ、DJのもの、およびミュージシャンの場面の名前です。
それはロンドンのソーホー地区のJojo夫人のナイトクラブに保持された
Keb Dargeの「伝説的な深いファンク」DJ夜の後に名前を得ました。
場面の焦点は、深いファンクジャンルの収集とDJingのまれなファンク45年代です、
省8
13: 2008/06/24(火)09:08 ID:nh/N1B43(1) AAS
馬鹿馬鹿しい定義w
14(1): 2008/06/24(火)19:41 ID:CVWKEyBl(1) AAS
DEEP FUNKを聴きはじめなんですけど、
みなさんのお勧めを教えてくれませんか?
15: 2008/06/24(火)20:44 ID:owQfv6nA(1) AAS
ケブダージのビームスから出てるコンピ
16(1): 2008/06/24(火)21:08 ID:QNEydy01(1) AAS
聴きはじめならミッキー&ソウルジェネレーションがいいかと。
そんで、ディープ・ファンクってくくられてるけど、
実際はこれがほんとのファンクね。
ちまたのファンクって言われてんのは
白人マーケットに売れるよに作られたやつ。
上の定義はなんだかな。
17: 2008/06/24(火)21:14 ID:gLlCojGl(1) AAS
では黄人マーケット向きはどっち?w
18: 2008/06/24(火)22:03 ID:C6PrDkJ5(1) AAS
このスレでもファンク総合スレでも
常に無茶苦茶なことを言う人が出てくるな・・・
19: 2008/06/25(水)00:02 ID:7R3VARTi(1) AAS
Stones Throw(Now Again)絡みのでイイんじゃね?>>14
20: 2008/06/25(水)22:13 ID:1xwQ3bFq(1) AAS
ここのスレあちこち貼ってんじゃねーよウゼー
氏ね
21: 2008/06/25(水)22:15 ID:iGKc7uGx(1) AAS
1が必死すぎるからもうレスすんのやめた
22: 2008/06/25(水)23:48 ID:a0Ajdxt6(1) AAS
だれかニューマスターサウンズ専用スレたててよ
23(1): 2008/06/26(木)06:34 ID:uoA8P5fv(1/2) AAS
デブジャージ
24(1): 2008/06/26(木)09:39 ID:mHLLPnOQ(1/2) AAS
>>23
ピーズ?
25: 2008/06/26(木)10:17 ID:uoA8P5fv(2/2) AAS
よくごぞんじw
26: 24 2008/06/26(木)10:54 ID:mHLLPnOQ(2/2) AAS
R&B・SOUL板のDEEP FUNKスレでピーズっつーのもw
淫乱ベイビー
27: 2008/06/27(金)00:15 ID:P52KBnDM(1) AAS
>>16
白人にも黒人にも色んな階層がある。より広い層に聴かせるためにプロデュースされているものを
一口に「白人向け」と言ってしまうのは違うと思う。
映画と一緒。大作は老若男女観に行くし、低予算のものはスキモンが観る。
28: 2008/06/30(月)18:48 ID:LluJIt7F(1) AAS
ってか、
ニッチがある部分では被ってるし、ある部分では被ってないし
みたいなトコあると思うんで白い黒いってだけなのはどうかな。
具体的には、ファンクをバンド演奏として純粋に聴くのか
サンプリングまで考慮した聴き方するのか、
ギターやボーカルを聴くのか、
ブレイクビーツ的にリズムを聴きたいのか、
省3
29: 2008/07/01(火)01:19 ID:Qv5SZtyb(1) AAS
吉幾三など、主に東北出身歌手のレア盤を持ち寄り、皆で夜通し踊り明かすパーティがその起源といわれる。
30: 2008/07/01(火)03:44 ID:hmZi8+q+(1) AAS
■毎日新聞廃刊か■
★祭り★
「日本の母は息子の性処理係」毎日新聞が捏造記事28
2chスレ:ms
★祭り★
【毎日新聞】ネット上に変態報道の処分と無関係の社員を誹謗中傷する書き込み→名誉棄損で法的措置を取る方針★
2chスレ:newsplus
省19
31: 2008/07/05(土)18:34 ID:8wwacAs5(1) AAS
32: 2008/12/10(水)18:28 ID:Q3oseWYn(1) AAS
こんなスレあったんですね!
全然のびてないのもいい感じでDEEPですな!
自分はguitar弾きですが、曲的にはハモンドがキュワ〜〜っと
唸ってるサウンドが好きです。
家ではfunkmusicにあわせてcrybabyでチャカポコやって
遊んでますよ〜
33: 2009/02/14(土)15:45 ID:VUGX4VGK(1) AAS
Funk45って終わっちゃたの?なんで?
すごいのがたくさん聞けて良かったのに。
外部リンク:www.funk45.com
34: 2009/05/08(金)10:38 ID:0vOSxRMW(1) AAS
数も少ないし高過ぎる
今からマニアになるのは不可能
ケブダージとかのコンピを聴くしかない
35: 2009/05/27(水)00:31 ID:cczVIQx7(1) AAS
ニューマスターサウンズは良いのは良いんだけどなんか偽物臭い
36: 2009/06/01(月)00:55 ID:+lWbnX2v(1) AAS
これらのルーツ聴いた方が100倍幸せ
37(3): 2009/06/01(月)01:47 ID:vtd/25Iz(1) AAS
確かに。でもとりあえずケヴの最初に出したコンピ3枚は聖典だわ。
それまでケヴのMix Tape擦り切れるほど聴いてた身からしたら
そりゃあもう嬉しかったのなんのって
38(1): 2009/06/14(日)11:18 ID:IYJwZlTZ(1) AAS
>>37
なんてやつですか?
39: 37 2009/07/06(月)19:20 ID:X7N+uSSf(1) AAS
>>38
亀レスすまない。俺が持ってるのは
Rare Groove
Classic Groove?
Dirty Jazz Grooves
の3本だよ。
40: 2009/07/25(土)23:35 ID:PDQOtL6x(1/3) AAS
R&B板でDEEP FUNKムーブメントと知らしめたのは伝説の男「勇作」である
41: 2009/07/25(土)23:43 ID:PDQOtL6x(2/3) AAS
簡単に説明するとJBに憧れてFUNKやっていたやつらだろうから
JBのSoundに近い
42(1): 2009/07/25(土)23:47 ID:PDQOtL6x(3/3) AAS
>>37
LEGENDARY DEEP FUNK?一枚だけ持ってるけど
43: 2009/07/26(日)05:29 ID:3YkIpfso(1) AAS
>>42
そう。それのVol.1〜3。
あ、もしかして38もコンピの方を知りたかったのかな。
39はMix Tapeのタイトルです。
44: 2009/07/29(水)21:49 ID:L1EuZ8aG(1) AAS
Phat Fred
45: 2010/09/17(金)23:14 ID:ZDLVHvBn(1) AAS
とりあえず持ってるJBを全部1000回ずつ聴け
(まさか10枚くらいは持ってるよな?)
話はそれからだ。
46: 2010/09/26(日)16:54 ID:MtUtnXtg(1) AAS
一枚一時間としても一年以上ひたすら聴いてないと消化できんな
47: 2011/05/13(金)23:46 ID:jMv4GE2D(1) AAS
48: いかしたファンキー勇作 2012/02/23(木)19:37 ID:2emrFOie(1) AAS
地域別でJAZZMANからも出てるけどまあミーターズに憧れていたんだろうなって感じの曲が多いな。
所詮ミーターズ劣化盤だからミーターズ聴いてればわざわざ聴く必要はないよ。
インストも多いし面白くないよ。レアソウルのボーカル付き掘ったほうがなんぼかいい。
49(1): 2012/03/26(月)00:30 ID:0UC3+XJy(1) AAS
FUNK45の本を読んで再び熱くなった。
ネットもない時代にSHADOWがレコードを探しに全米を回ったり
20年間閉鎖されてたレコード倉庫を発見したり
レーベルに書かれた僅かな情報を頼りにミュージシャンを探し当てたり
ロマンだね。
50: 2012/05/27(日)01:43 ID:W3uiG9mc(1) AAS
あ
51: help 2012/07/01(日)20:41 ID:aBfpaNi3(1) AAS
ここ数年の間に、自分の陶酔できるものがfunk.disco(p-funk系も好き。)をベースにしたものだと知りました。
他に言えばacid jazz ,disco boogie,dub…も入ると思うのですが…
単に4つ打ちでうねりのあるベースラインが好きなだけかもしれません。
比較的好きなアーティストもいますが曲によります。
皆さんとても詳しい方だと思うので、私の好きなジャンルを言葉にするとどのようになるのか
教えていただけると大変嬉しいです。
好きなジャンルを上手く伝えられないので…(汗
省13
52: 2012/07/25(水)03:25 ID:H6LtVFkg(1) AAS
あ
53: 2013/03/20(水)10:35 ID:436KxTJO(1) AAS
あら〜過疎ってるな〜此の手のスレって
レコード市場と同じで伸びないね、凄く
残念だわ、近くレアグルーブA to Zの完全版でるからファンク含め再燃しないかね?
レアグルーブ、ファンク、ジャズとか黒い
音をレコード視点で纏めたスレが欲しい
ってか立てたいけどどうしようかな
54: 2013/07/07(日) NY:AN:NY.AN ID:wPvWKkxW(1) AAS
たてて
55: 2014/08/23(土)21:09 ID:+yoNPN6c(1) AAS
>>49
わお
56: 2014/12/27(土)15:13 ID:Fc8EK3CJ(1) AAS
左に偏っている連中が閉鎖的に区別したジャンル
音楽への愛情の欠片も無い連中に括られたアーティストが気の毒です
57: 2014/12/27(土)16:41 ID:Rb2YbcXv(1) AAS
左って何よ
58: 2015/07/01(水)23:06 ID:/4hu3NH7(1) AAS
アナログレコードの妙なハレ感が2割増しでこのての音楽をおしあげるゥ。
59: 2019/05/25(土)18:30 ID:OxKezzDr(1) AAS
.
60: 2019/12/20(金)10:06 ID:Q6Okm5Kl(1) AAS
DJ SHADOWの探究心には本当頭が下がります
61: 2023/04/27(木)06:39 ID:Fh74f4XR(1) AAS
Ikebe Shakedownはここですか?
62: 2023/08/15(火)13:35 ID:uSbSjcnr(1) AAS
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
画像リンク[jpg]:i.imgur.com
省3
63: 2023/09/01(金)15:29 ID:LGUiykyQ(1) AAS
自分を信じて、勇気を持って前に進んで。
64: 2023/09/20(水)18:41 ID:DsgVgPbs(1) AAS
スゲェ━━━━━━ヽ(゚Д゚)ノ━━━━━━!!!!
65: 2024/11/27(水)03:09 ID:t9lc6i27(1) AAS
【悲報】神メーカーやっちまんさん、誰も求めてないのにシネマティックメーカーに謎リニューアルしたあげく僅か2ヶ月で消える
ぺろり(@yarichiman)さん _ X
/yarichiman
ロンメル足立(@rommeladachi)さん _ X
/rommeladachi
66: 2024/12/28(土)19:30 ID:7YL7tp7r(1) AAS
Eccentric Funkっていうコンピレーション・アルバム良いね
67: 02/02(日)10:29 ID:VNHWXQTQ(1) AAS
このスレのいうディープファンクの定義ってなに
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.955s*