福岡都市圏のラーメン 46杯目 (428レス)
1-

1
(4): (ワッチョイW ff75-SUdc) 09/03(水)00:15 ID:QwmosBqI0(1) AAS
ラーメンと無関係の話題や福岡ネガキャン、筑後地方、北九州地方、筑豊地方の過度なアピール、二郎、家系等々関東の食文化などの話題はご遠慮下さい

前スレ
福岡都市圏のラーメン 45杯目
2chスレ:ramen
348: (ワッチョイW a78d-pWfM) 09/24(水)17:39 ID:zXAzitfZ0(1) AAS
ドラムロゴス横の豚なんとか、ラーメンかまぜそばか600円セールっぽい
美味いかどうかは分からん
349
(1): (ササクッテロロ Sp23-P6+q) 09/24(水)17:40 ID:Fd55IDICp(1) AAS
2時前で外に8人で。
350: (ワッチョイW 8698-FZ5A) 09/24(水)18:38 ID:BsCnDNR40(1) AAS
竹林ラーメンが美味すぎてビビったわ。
351: (ワッチョイ 6b01-VfWQ) 09/24(水)19:50 ID:HjTvqEp80(2/3) AAS
>>349
thx
暑さのせいで少なくなったのか分からんが
そのくらいなら行こうかなって気になれるな
352: (ワッチョイW 1a94-3OT0) 09/24(水)20:13 ID:qgWIwpxF0(1) AAS
二郎ならこの前平日午後7頃行ったけど
並びなしだったよオープン当初は40人ぐらい並んでたから大分落ち着いてきたみたいね
353: (ワッチョイ 1a88-1H51) 09/24(水)21:06 ID:evGB8P8i0(1) AAS
午後7時までやってるのか
354: (ワッチョイ 6b01-VfWQ) 09/24(水)21:35 ID:HjTvqEp80(3/3) AAS
夜は穴場らしいね。しかし夜にラーメンは食べんな
年末の忘年会後とかそういう時は別として
355
(1): (ワッチョイW d30f-WNXd) 09/24(水)21:38 ID:48wvoY4v0(1) AAS
熊本に町田商店が出来るみたい。
広島まで食べに行くのもなぁと思ってたから助かる。
資本系と同じ味なのは承知してるけど食べずに文句は言えないので。
356: (ワッチョイW 8e77-edDn) 09/24(水)22:27 ID:MAxk5oPr0(1/5) AAS
>>333
ラーメンごときに
1800円も払うとかって
拷問か修行か、
福岡のカッペの金髪堀江豚の
真似でもしてナリキンやってんのかw

そのカネで、「はかたや」なら
省2
357
(1): (ワッチョイW 8e77-edDn) 09/24(水)22:40 ID:MAxk5oPr0(2/5) AAS
>>326
「久留米ラーメン」(笑)

>>315 ←この佐賀人ナリスマシの阿呆って、「ひろせ食堂」のような850円ボッタ麺をうまがってんのかよーw

佐賀の「ふくの家」の方が、半額以下の380円で断然安くて美味い。「久留米ラーメン」を標榜してるのは、杉光さんや四ケ所さんらの本家の佐賀の意地だろうなぁ

佐賀ラーメン自体が没落したのは、川副の強姦ラーメンがヤリタイホーダイ暴れて、一休軒本店の大串博さんが佐賀から去ったせいやろ
358
(1): (ワッチョイW 8e77-edDn) 09/24(水)22:41 ID:MAxk5oPr0(3/5) AAS
>>326
「久留米ラーメン」(笑)

>>315 ←この佐賀人ナリスマシの阿呆って、「ひろせ食堂」のような850円ボッタ麺をうまがってんのかよーw

佐賀の「ふくの家」の方が、半額以下の380円で断然安くて美味い。「久留米ラーメン」を標榜してるのは、杉野さんや四ケ所さんらの本家の佐賀の意地だろうなぁ

佐賀ラーメン自体が没落したのは、川副の強姦ラーメンがヤリタイホーダイ暴れて、一休軒本店の大串博さんが佐賀から去ったせいやろ
359: (ワッチョイW 8e77-edDn) 09/24(水)22:43 ID:MAxk5oPr0(4/5) AAS
>>357で誤記したので
>>358で訂正したわ

【誤】杉光
   ↓
【正】杉野
360: (ワッチョイ ffce-aQ1b) 09/24(水)22:54 ID:Pf5aW80r0(1/2) AAS
>>355
流石にスレチすぎるだろ。
このスレは久留米までって境界線ある
361: (ワッチョイW ffce-29Xf) 09/24(水)23:25 ID:Pf5aW80r0(2/2) AAS
ラーメンに限らず寿司やモツ鍋も福岡市内はインバウンドに魂売って儲け主義でどこも値上げして激マズになってる。

久留米はラーメンだけでなく焼き鳥も骨付きカルビもウナギも美味い。
そしてコスパいい
362
(1): (ワッチョイW 8e77-edDn) 09/24(水)23:43 ID:MAxk5oPr0(5/5) AAS
元祖長浜屋が、一杯400円以下で
替え玉50円で
オバーチャンが元気な頃までが
福岡のラーメンが食えた時代だなぁ

2008年だかの道路拡張工事での
強制店舗移転

ドロボー公務員どもの暴走が
省1
363: (ワッチョイ ab05-EhLE) 09/25(木)01:07 ID:pYobBAPe0(1) AAS
>>362
俺が学生だった90年代は500円で替玉3回出来たからな
牛丼もハンバーガーもあの時代の食い物の値段は異常だったと思う
364: (スップ Sdaa-98n/) 09/25(木)01:08 ID:q9NYa0HMd(1) AAS
そんな美化しなくても
元祖の割り箸脱税とか忘れてるのかよ
365: (ワッチョイ ffd9-aQ1b) 09/25(木)04:18 ID:9whSscHU0(1/3) AAS
モルガン行ったら掃除中とかだったんで
屋に行ったら麺がボソボソしてるのに替玉150円なのな。
やっぱ家こそオールドスタイルのガンナガよ。
更にオールドヤンキー店員なら尚良しなんだがな
366: (ベーイモ MM96-96AV) 09/25(木)04:20 ID:ZNJLlaqVM(1) AAS
福岡で人気の東京油組総本店(失笑)油そば880円
かめ囲 油そば1200円
価格差320円だが、クオリティ差が1000円くらいある
味付けもいいが、麺の食感が圧巻、当然具もウマい
角切りメンマ味染みてるのにいい感じにコリコリ
はかたやとかガンナガのテキトーボソボソ麺に化調スープで商売成立しちゃうからなぁ、レベル低い地域は
俺の後輩(味障)、東京行って油組食ってウメーウメーって言ってたな
367: (ワッチョイW d3a4-edDn) 09/25(木)10:46 ID:ASIDlz+w0(1) AAS
福岡のカッペって
「油そば」なんかを
いまどきありがたがってんだw

「かめ囲」(笑)

犬や豚のエサばりに
盛り付けがグロw

生卵って、佐賀ラーメンかよw
368
(1): (ワッチョイ 3bbd-0aFZ) 09/25(木)12:23 ID:OPHnk5ls0(1) AAS
油そばって店としては利益率がとても良いと
聞いた。
369: (ワッチョイW 46d7-JGha) 09/25(木)13:03 ID:uMe2OFOy0(1) AAS
外部リンク:mobamemo.com
370: (ワッチョイ a3da-dIkS) 09/25(木)13:26 ID:VC2YGRGV0(1) AAS
やひろ屋行ってきた
味が戻っていたので名店復活
371: (ワッチョイ ffc1-aQ1b) 09/25(木)16:36 ID:9whSscHU0(2/3) AAS
ステマ乙
372: (ワッチョイW a701-pWfM) 09/25(木)16:48 ID:ncOaLsew0(1) AAS
油そばは自分で作ってみると分かるが馬鹿でもそれなりに食えるものができるし安い
いくらでもレシピ転がってるしな
それ以上の差別化がないと店ではやっていけない
373
(1): (ワッチョイW 6a29-WNXd) 09/25(木)17:07 ID:HROrdsXy0(1) AAS
>>368
油そば屋は「いい油とか使ってるから決して原価率低くはないですよー」と言ってる。
374: (ワッチョイ 6ab9-X2Ee) 09/25(木)17:29 ID:oOt9l8ta0(1) AAS
そんなことより朝倉に中国人マンション建設すすめてるだろ
役所は一所懸命否定してるが怪しいからもっと抗議しろよ
375: (ワッチョイW e39d-0NLy) 09/25(木)18:06 ID:Sqr3FmfZ0(1) AAS
>>373
そりゃ店をやってる奴は原価率低くてボロ儲けです!とは言わんだろ
376: (ワッチョイ 6b01-VfWQ) 09/25(木)18:33 ID:ImEfGVfe0(1) AAS
まるで他のラーメンは悪い油使ってるみたいだなww
377
(1): (ワッチョイ ff5a-aQ1b) 09/25(木)23:45 ID:9whSscHU0(3/3) AAS
朝倉マンションは
県や市議会が無かったものとして
SNSの誤情報とか言って誤魔化して
移民進めてるらしいからな。
告発した朝倉市議は「中国人って発言が差別」とか言われて辞職に追い込まれてる。

久留米ラーメンがイキれるのも今だけよ
378: (ワッチョイ 067d-ar7H) 09/26(金)08:39 ID:NOXmvWkU0(1) AAS
>>377
ホームタウン構想もそうだけど、この手の話って
国から支援金が出るから、原発の廃棄物処理場よりはマシ程度の感覚で
貧乏な自治体が受け入れてるんだよ

議員や自治会に説明してOKもらっても、一般の市民にはまったく諮ってないから
吹くの当たり前なんだよね。

この行政の手抜き説明は、これからは通用しないよ
省1
379: (ワッチョイW 6b01-CxJ9) 09/26(金)09:16 ID:TFrO2udt0(1) AAS
スレタイ読め
380
(1): (ワッチョイ 3bbd-0aFZ) 09/26(金)12:22 ID:iEH5kKKy0(1) AAS
観光客だけどラーメン色々食ってきたが
個人的には長浜屋がいいな。
家の方はあまり行ったことないのでわかんない。
チャリチャリのシェアサイクルで移動する。
381
(1): (ワッチョイ ffaa-aQ1b) 09/26(金)15:39 ID:rA6MXFwd0(1) AAS
あのウエンツ瑛士も大絶賛するラーメンらしいぞ!

外部リンク:news.yahoo.co.jp
382
(1): (ワッチョイW 2bdd-ppqH) 09/26(金)20:05 ID:w12UMVIx0(1) AAS
>>380
長浜屋は観光客
長浜家は地元民
値段は違うくらいで同じラーメンだけどな
383
(1): (ワッチョイW 0720-CxJ9) 09/26(金)20:18 ID:UM96bXT00(1) AAS
屋は数年に一度しか行かないけど結構違うよ
麺は美味いけどスープが圧倒的に薄い
そしてタレがやたら塩辛いから家1の感覚で入れると入れすぎる
384: (ワッチョイ d366-0aFZ) 09/26(金)20:21 ID:B/rpCyKd0(1) AAS
>>383
そっか。レスありがと。
なんだかスープがちょっと、だけど薄いのかなぁ?と思ったが美味しいのでそのまま食べた。
次は家に行ってみよう。
385: (ワッチョイW 0a18-ppqH) 09/27(土)11:41 ID:b5jr7ekU0(1) AAS
来るのは一見さんの観光客ばかりだから質より量で売りさばきたいんだろうな
386: (ワッチョイ 1ac6-lG8I) 09/27(土)12:07 ID:4xmuJI3H0(1) AAS
屋も家1もなんであんなに無駄に店員多いんだろうか?
一人二人減らしてもクオリティ変わらないと思うんだけどねw
387: (ワッチョイ 3bbd-0aFZ) 09/27(土)12:27 ID:MIlBqrzl0(1) AAS
屋はパキスタンかタイ人かわかんないけど
外国人店員ばかりだよな。
388: (ワッチョイ 4665-p2ny) 09/27(土)12:44 ID:QxfgVYIN0(1) AAS
長浜屋は昔の本店のベタカタを伝えるタイミングを見計らい遅れたら嫌そうな顔をされる
観光客を排除するような殺伐とした雰囲気に戻してほしい
389: (アウアウウーT Sacf-p2ny) 09/27(土)13:26 ID:v1K4b0Dba(1) AAS
二人で行くと入店と同時に店員のあんちゃんから「には〜い」のコールがかかる
そのあんちゃんと目が合った瞬間間髪を入れず「ベタカタとカタ」を告げる
あんちゃんがめんどくさそうに「にぃーかたのいっちょべた〜」のコール
ラーメンが運ばれてくると無言で啜りさっさと店を出る

殺伐とした本店の雰囲気が懐かしい
390
(1): (アウアウウーT Sacf-p2ny) 09/27(土)15:12 ID:/jz21H6ma(1) AAS
長浜屋のwikiに「2008年(平成20年)4月には道路拡張工事に伴い本店が閉店し、支店だけとなる」ってあるが
道路拡張で閉店したのは支店の方だよな?
391: (ワッチョイ d36a-aQ1b) 09/27(土)18:45 ID:86wTj3VS0(1/2) AAS
>>390
本店だよ。おじいちゃんwww
392
(1): (ワッチョイ 3b5b-lG8I) 09/27(土)20:13 ID:qJmwOd7r0(1) AAS
ベタって注文すると麺の硬さは?って聞かれるんだよなあ
普通って答えるんだけど硬さ指定しなかったら普通でもってこいって毎回思う
カタとか生とかで頼むやつが多すぎる
ヤワとかズンとかを頼むと店員も周りの客も何者?って感じで見られるのが面白いw
393: (ワッチョイW d302-zB5O) 09/27(土)20:30 ID:86wTj3VS0(2/2) AAS
日本人店員しかいない点じゃ久留米に軍配上がるね
394: (ワッチョイW d30f-WNXd) 09/27(土)21:28 ID:NhbDtfmG0(1) AAS
>>392
森山さんに一日店員してほしいw
395: (アウアウキー Saeb-P6+q) 09/27(土)22:14 ID:QwIdqrSRa(1) AAS
元祖は味のブレを楽しまなきゃ。
極まれにある替え玉が惜しい一杯を求めるのじゃ。
396: (ワッチョイW ff75-edDn) 09/27(土)23:32 ID:x1edPUJ70(1/2) AAS
>>381
「大栄ラーメン」(笑)

三流芸人の案件かw

あんなので
佐賀の
久留米ラーメンふくの家の
2倍も値段がするんだなw
397: (ワッチョイW ff75-edDn) 09/27(土)23:34 ID:x1edPUJ70(2/2) AAS
>>382
もう昔の元祖長浜屋は
どこにもねえだろw

値段も味も、完全にエセ(似非)
398
(1): (ワッチョイW 8501-DY8s) 09/28(日)01:34 ID:v6xXO11N0(1) AAS
なんか久しぶりに覗いたら何故か佐賀ラーメンが語られてるけど、ふくの家推しって一体何…
あんなもん食えるかよ、ビッグワン行け
399: (JPW 0H29-7/co) 09/28(日)07:46 ID:JlkHpYgDH(1) AAS
昔の元祖は初めて連れて行くやつには、今日食って、別にって思ってもその後最低3回は食いに行け、あれ?うまいねこれって絶対思うからって言ってたし自分もそう言われた
3回に1回は当たりスープだったし連打で当たりスープ引くときも多かった
今じゃ10回に1回あるかないか
家は論外あんなん元祖じゃないて思ってたけど中洲の家はうまかった
400
(1): 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW 238e-XaZb) 09/28(日)10:31 ID:r5LKhgNA0(1) AAS
昨日大橋行ったけど、元の光四郎後のいってつラーメン閉まってたわ
やっぱあの場所ダメなんかねぇ〜(数軒隣のラーメン大やそのまた隣の海豚は続いてるけどねぇ
401: (ワッチョイ 8501-vrAF) 09/28(日)10:42 ID:O+vK58i70(1) AAS
ラーメン大は続いてるっていうのか?
中の人は二回くらい変わってるだろ
ていうか店名も変わってるし
402: (ワッチョイ 7d7c-fS9Y) 09/28(日)12:01 ID:OXlOxMqZ0(1) AAS
幸四郎のあといってつができてたのか
いってつ自体、そんなに店舗乱立させるほどの人気店でもない気がするが
幸四郎も昔の四郎時代のラーメンが美味しかったのにどうしてこうなったんだw
403: (ワッチョイW 1be9-l3Ga) 09/28(日)12:06 ID:daCgPVQq0(1) AAS
らーめん大は天に変わったけど味は健在
二郎系の雄
404
(1): (ワッチョイ 55b3-bBUU) 09/28(日)12:29 ID:R44+R9we0(1) AAS
天候的にちょつどいいんでガガ行こうと思うんだが
小郡本店ってどうなん?
405: (ベーイモ MM2b-NUG+) 09/28(日)12:33 ID:ZuJ6qFKrM(1/2) AAS
プチ遠征とか20回我慢して
1回東京に行くべき
福岡のラーメンは死んでる
406: (ベーイモ MM2b-NUG+) 09/28(日)12:53 ID:ZuJ6qFKrM(2/2) AAS
くろ喜の食材に福岡とか五島の食材がちらちらあったから
大将こっちルーツなのかと思って調べたら、普通に東京生まれ育ちでした
407: (ワッチョイW 25de-qpR0) 09/28(日)13:24 ID:I0WIAd740(1) AAS
>>400
福工大前店だして人員不足
いってつは一気に店だしすぎ
408
(1): (ワッチョイ e530-bBUU) 09/28(日)19:58 ID:MiHuX0KU0(1) AAS
嫁にしつこく頼まれるんでひろせ連れてったら今まで食べた中で1番美味いってさ!
409: (ワッチョイW 2d5e-prfJ) 09/28(日)20:35 ID:/72BhefZ0(1) AAS
>>408
笑っちゃうよな!
410
(1): (ワッチョイW 3d60-tLi1) 09/29(月)00:44 ID:0xB7nRoP0(1) AAS
>>398
ふくの家の方が遥かに
安くて美味いわw

久留米ラーメンなんてカネ出して
食う店ねえだろw

食べログのインチキランキングで
丸星ラーメンなんかが1位(笑)
411: (ワッチョイW 8501-DY8s) 09/29(月)02:00 ID:SQ7j9fEp0(1) AAS
>>410
久留米ラーメンって、ふくの家で初めて食ったけど
麺はもう置いといて、何をどう調合間違えてこうなった!?な分類不能スープだった
安いせいか店は流行ってたけど、食い慣れてるぽいジモティー以外はとても食えん代物
412
(1): (ワッチョイ 3de8-eQGq) 09/29(月)07:14 ID:hBLl6aQx0(1) AAS
鳥栖ですまぬが
夢よ◯れに初めて行った。
若造の店主?の「食いたいなら俺様に従えや」
という態度が不快すぎた。
413: (ワッチョイ 2d6b-bBUU) 09/29(月)07:36 ID:u7svMrDx0(1) AAS
そんなら車10分でいけるまんてんの方が満足だ高いな
414
(1): (ワッチョイW 3da0-/nCP) 09/29(月)08:52 ID:NbChA4+k0(1) AAS
大牟田のラーメンって話題にならないよね、店の数少ないけど
光華園(便所ラーメン)、福龍軒、東洋軒を押さえとけば良い?
415: (ササクッテロ Sp21-E3Lm) 09/29(月)10:38 ID:5+Q6nVjQp(1) AAS
>>404
ちょい前に寄ったけど味落ちて高くなってた。
昔の一蘭っぽくて好きだったんだけど。
416: (ワッチョイW 059b-l3Ga) 09/29(月)11:40 ID:Msb7YGL20(1) AAS
>>412
夢よじゃなくて夢をね。
鬱陶しいけど高圧的じゃないでしょ。

荒江の夢見てなんぼ、全然並ばないのね。
クチコミ見ると高評価だけど。
417: (ニククエ Sp21-E3Lm) 09/29(月)15:02 ID:rBy9Hh8opNIKU(1) AAS
>>414
大牟田は銀鈴が気になってます。
418: (ニククエW 0H2b-oG0g) 09/29(月)17:29 ID:3B1f0cs2HNIKU(1) AAS
荒江の夢系は人変わってかなり良くなったと話題だな
人も良くて味も良い
ほかの店の食わせてやるよみたいなオラついたのは要らないんだよ
419
(1): (ニククエ 0551-G6c+) 09/29(月)18:04 ID:lb7hoeV70NIKU(1) AAS
観光客厨だけど、
長浜屋で替玉頼んだら結構お腹いっぱいになった。これでラーメンと合わせて700円位か?
地元広島には一蘭あるけど替玉頼んだら1300円位になるが一応外国人も含めて行列できてる。
やっぱり博多で食べるのが1番だな。
420
(1): (ニククエW 2318-7g7J) 09/29(月)18:26 ID:9FLe5aMM0NIKU(1) AAS
>>419
元祖は1玉が他の店の1.5~2倍くらいあるから替玉しなくても腹が満たされる
421: (ニククエ MMa3-ZViX) 09/29(月)19:04 ID:J2i4WvkMMNIKU(1) AAS
ちゃんぽんで思い出したけど中西食堂 行きたかったな 時間的に行けなかったのが残念
422: 警備員[Lv.4][新芽] (ニククエW 2319-XaZb) 09/29(月)21:20 ID:fXTz3St/0NIKU(1) AAS
並ぶ並ばないで言ったら、山岡家行ったけど、長時間並ぶ理由なんとなく分かったわ
二人組、一人、二人組、俺と入店したら、カウンター俺のとなりに座ってた一人は7〜8分でラーメンが来て、その3分ぐらい後に俺の餃子とご飯が来た。ラーメンはそれから約5分
アルバイトの作業能力の無さなのか?たくさん作らない店の指示なのか?
たくさん麺茹でれない厨房なのか?
一度に三杯?くらいしか作ってないようだわ
効率が悪くて並んでるんだなって思ったわ
423: (ニククエ 550f-G6c+) 09/29(月)21:35 ID:7EXJv2jt0NIKU(1/2) AAS
>>420
レスありがと。だからか。
参考になった。
一蘭はぼったくりやなぁ。
三箸くらいすすったらと言い過ぎかもわからないがすぐ麺なくなる。
424: (ニククエ 551c-lsG4) 09/29(月)22:07 ID:wTumooHq0NIKU(1) AAS
昨日、夜の10時くらいに
山岡家に1:00人くらい並んでた
何が良いの?
425: (ニククエ 550f-G6c+) 09/29(月)22:16 ID:7EXJv2jt0NIKU(2/2) AAS
山岡家か、本場本社のある
北海道の札幌市内や千歳市周辺にある山岡家であれば
美味かった。広島にも山岡家あるけどイマイチ。
ツッコミすまん。
426: (ニククエ Sr21-DY8s) 09/29(月)22:26 ID:vEuCw6WyrNIKU(1) AAS
元祖の今の麺量は10年前に値上げしてから
値上げのお詫びに麺量増やしたって聞いた
427: (ニククエ Sa31-E3Lm) 09/29(月)22:44 ID:HGLksfFhaNIKU(1) AAS
だからか。
250円の頃は替え玉3つ出来たのは。
428: (ニククエW 9bda-RqBQ) 09/29(月)22:51 ID:lg2QzuNg0NIKU(1) AAS
北海道バイクツーリングしてる時に
釧路を走行中に、あまりに寒くて山岡家に飛び込んで食べた時の味噌󠄀ラーメンは本当に美味しかった

そういうシチュエーション込みの美味さにやられるんだと思う
ミーハーと言われても、福岡のガンナガで豚骨食べた、とか
まあまあ記念にはなるだろう
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s