映画 国宝 @伝統芸能板 三 (948レス)
映画 国宝 @伝統芸能板 三 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
リロード規制
です。10分ほどで解除するので、
他のブラウザ
へ避難してください。
1: 重要無名文化財 [sage] 2025/07/09(水) 09:44:00.23 2025年6月6日公開 https://kokuhou-movie.com/ 任侠の家に生まれながら、歌舞伎役者として芸の道に人生を捧げた男の激動の人生を描いた人間ドラマ 原作:吉田修一『国宝』 監督:李相日 脚本:奥寺佐渡子 音楽:原摩利彦 撮影:ソフィアン・エル・ファニ 歌舞伎指導:中村鴈治郎 制作会社: クレデウス 製作幹事: MYRIAGON STUDIO 配給:東宝 前スレ 映画 国宝 @伝統芸能板 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1749390847/ 映画 国宝 @伝統芸能板 二 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1749390847/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/1
866: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/02(土) 16:08:31.11 酷すぎワロタ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/866
867: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/02(土) 21:05:09.91 NHKで今から国宝についてやるようだよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/867
868: 重要無名文化財 [] 2025/08/02(土) 23:22:47.25 「人間国宝 大蔵正之助!」 いや、それ勘違いですからww http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/868
869: 重要無名文化財 [] 2025/08/03(日) 14:54:05.09 圧倒的な美 //pbs.twimg.com/media/GxJ9MaZacAAfC_G.jpg //pbs.twimg.com/media/GxJ9MaXaEAAy1ZM.jpg http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/869
870: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/03(日) 14:54:36.58 >>869 グロ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/870
871: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 01:20:15.40 この映画、どうにも腑に落ちないと思ったけど 監督と撮影監督の出自を知って納得した どうりで冒頭ヤクザ場面のみ変な重みがあるわけだ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/871
872: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 01:26:05.85 昔歌舞伎役者が能楽師に教えを請うときには廊下に跪き決して部屋に入らなかったらしい。それぐらい身分の差は歴然としていたとか。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/872
873: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 01:51:18.03 猿楽師が偉そうなことを申すな(´・ω・`) http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/873
874: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 02:53:20.68 >>700 郊外のイオンシネマで観たけど 55才以上年中¥1100 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/874
875: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 04:09:12.32 能楽師って偉いんかノウ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/875
876: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 06:50:44.26 >>874 うわーあと数年で自分もシルバーか http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/876
877: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 09:55:22.26 ご新規は芸能の序列から教えてやらないといけないようだね 能楽の常連客と歌舞伎ファンの間にも厳然とした身分の差があると言うもの 何より本人の教養もさることながら、芸の受け取り方が違う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/877
878: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 10:47:27.30 歌舞伎>狂言>文楽>能 こんな感じの序列やな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/878
879: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 11:14:38.94 確かに新規が関心あるのは歌舞伎であって能が最上級とかしゃしゃって来る人はお呼びでないんだよね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/879
880: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 11:32:17.09 落語は歌舞伎より上やと思うけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/880
881: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 11:38:36.90 現代において上下は無い 演者、演目の上下があるだけ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/881
882: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 12:06:01.47 能を賛美する人は足利義満の男色のお相手を頑張った世阿弥に大感謝しなきゃね その頃の猿楽者は夜に体を売ることも大事なお仕事だったのだけど http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/882
883: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 12:24:50.16 >>878 逆どす http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/883
884: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 12:32:29.73 能とか狂言、よく現代まで残ったと思うわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/884
885: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 13:10:27.92 国がずっと続いてるからね 国から金が出てなきゃ終わります http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/885
886: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 13:14:56.23 歌舞伎は大歌舞伎や宮地芝居と料金や客層等違いは色々あっだけど 町と民衆に根付いたものなので強い とはいっても、歌舞伎改良運動とか波乱はあったけど 能は武家の「式楽」となって続いてきたもので 武家政治の崩壊で最大の庇護者である大名家という後ろ盾を無くしたわけだもんね でも上級の大名華族は能の家を支援する資力はあったもんな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/886
887: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 13:24:17.85 国宝スレだよ 雑談スレでやれば http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/887
888: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 14:01:27.33 ついて来れないんだろうね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/888
889: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 14:03:22.36 >>877 新規にそれインプットしてなんか意味あんのかよ老害が。 テメェが優越感浸るためならてめえの薬の袋の裏にでも書いてろよボケ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/889
890: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 14:14:37.79 薬の袋の裏か、それいいね、ありがとう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/890
891: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 14:23:42.26 どうでもいいよ 国宝は好きだけど、歌舞伎の面倒くさい部分には興味ないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/891
892: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 15:14:20.63 歌舞伎がめんどくさい以前に呼ばれてすらいない能が…… あ、歌舞伎が注目されて羨ましいんかね 能の話をダラダラやることで邪魔してやろうみたいな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/892
893: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 17:14:22.77 いい映画だけど この話題性も一過性だと思う いい映画だけどね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/893
894: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 18:09:09.28 「国宝」の影響で能の漫画も中膜されてるらしいよ アニメ化されるかな 映画『国宝』大ヒットで“伝統芸能ブーム”到来? 能をテーマにした漫画『シテの花』に注目 https://news.yahoo.co.jp/articles/187567b5c4473dc10c0195a466534ac872f8f583 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/894
895: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 19:58:49.27 永楽館切符取れたので行くぞい 去年も行ったけど壱の袖萩で満足度高かった http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/895
896: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 20:35:12.48 >>894 国宝で注目というかこの漫画が大人気になってアニメ化されてそれで本当の能を見に来るのかという問題なのでは ヒカルの碁も大ヒットしたけど結局囲碁はマイナーなままだし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/896
897: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 20:38:36.99 映画『国宝』8/3(日)までの公開59日間で観客動員数 604万人 興行収入 85億円 を突破! https://x.com/kokuhou_movie/status/1952234148820824416 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/897
898: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 20:44:51.00 二人道成寺で所化いた? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/898
899: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 22:22:10.94 >>896 「昭和元禄落語心中」の頃は寄席に結構人が来てたな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/899
900: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 22:27:21.75 >>896 現時蔵がヒカルの碁世代で影響されて囲碁打ちに行ってたとか言ってたぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/900
901: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 22:42:28.27 >>900 それ囲碁がメジャーになった根拠なの? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/901
902: 重要無名文化財 [] 2025/08/04(月) 23:26:51.93 鬼滅に負けて話題から消え去りそう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/902
903: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/04(月) 23:40:51.06 へー 少女漫画界で大物の成田美名子にも評判だった能楽師の青年の漫画あるんだけどね そういうのが有ったのをこういう記者は知らないんだろうな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/903
904: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 03:53:32.30 >>902 てかアニメ興味ない大人はそもそも鬼滅の話題なんかしないよ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/904
905: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 09:09:13.97 鬼滅との勝ち負けはどうでもいいけど 鬼滅自体は社会現象になりつつあるから 普段アニメ見ない層も注目せざるを得ない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/905
906: 重要無名文化財 [] 2025/08/05(火) 09:59:12.96 歌舞伎自体が鬼滅に乗っかろうとしてたじゃん コケたけどw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/906
907: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 10:23:10.00 >>906 團子でもう一度乗っかり直せばいいだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/907
908: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 10:30:52.15 もう古いわ 映画鬼滅も前作ほどの勢いないし http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/908
909: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 10:39:01.58 >>908 あなとが知らないだけで現実はそうでもないよ 前作超える勢いでヒットしてる 「『鬼滅の刃』無限城編」興収176億円、「踊る2」超え歴代10位に 最速200億超えも濃厚 https://news.yahoo.co.jp/articles/d14b4431b11751092aafa286849553a1a66e4f88 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/909
910: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 11:50:15.38 鬼滅が関係してるとしたら今横浜流星が出てる大河じゃないの 遊郭の話なんでしょ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/910
911: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 14:18:20.33 「鬼滅」も「べらぼう」もまともに見たことない人かw 「べらぼう」に「きらら浮世伝」はモロ乗りしてたけど 鬼滅遊郭編見たやつが「べらぼう」見る流れはまったく感じないね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/911
912: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 14:21:08.53 どっちも見てないしどうでもいい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/912
913: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 14:37:13.23 どうでもいいなら 知ったかぶりした発言しなきゃいいのに 興味のレンジが狭いならなおさら http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/913
914: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 15:59:24.17 映画『国宝』衣裳デザイナー小川久美子さんに聞く色彩と時代表現、キャラクター造形法。 https://soen.tokyo/costume/kokuhou250606/ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/914
915: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 16:14:08.07 >>889 薬袋とかいて「みない」と読むことを踏まえた知性あふれるコメントですね http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/915
916: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 16:26:04.55 きららは37年前に故勘三郎が演じているから、べらぼうよりずっと前ですね 今回タイミング的には乗っているのだろうけど 私は鬼滅の刃は全く知らなかったが、なんとなく、一度映画を見て見ようと思い アマプラで予習中で立志編、遊郭編、無限列車、刀鍛冶の里まで見てこれから柱稽古編 けっこう面白いね 要するに、ベースが時代劇チャンバラで少年漫画の成長物語と勧善懲悪でわかりやすいし 現代的なキャラデザインや演出映像と大正時代や和風が合体しているのが楽しい だから高齢客も結構いるらしいのは、納得 国宝と鬼滅の刃とはジャンルも違うし勝ち負けなんて一部の変なヲタの無意味な対立煽りに過ぎない 歌舞伎化するなら、ちゃんと面白く作り上げることを願う 国宝はすでに何度か見たし、ジュラシックワールドやバレリーナその他も見る予定だ ジャンルが同じだろうが違おうが他の映画やエンタメや伝統芸能と勝ち負けとかあほらしい http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/916
917: 重要無名文化財 [] 2025/08/05(火) 17:03:54.26 感想 ヤクザと情婦が歌舞伎で成り上がるストーリーで これをゴリ押しする日本社会のコンプラ意識ヤバいと思いました。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/917
918: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 17:05:11.41 >>917 つまんない人のつまんない感想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/918
919: 重要無名文化財 [] 2025/08/05(火) 17:07:28.77 >>918 関係者?鼻息荒いぞ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/919
920: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 17:18:42.38 >>911 でもきらら浮世伝は再演だから、 大河べらぼうがきらら浮世伝に乗ったとも言える。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/920
921: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 18:14:07.67 >>915 嫌味を気づいてもらえて嬉しい! http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/921
922: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 19:07:15.43 >>919 つまんない人のつまんない妄想 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/922
923: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 20:26:27.58 >>922 そいついつもの荒らしだから構う方がアホ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/923
924: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 21:29:58.96 興行界がヤクザとズブズブであったことなんてとっくに知っての上でも ヤクザの息子が出世を遂げるという時点で絵空事なので 楽しむが勝ちの娯楽作としては良くできてると思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/924
925: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 21:40:57.78 軽いんだよ 物語が 突拍子もない事象でしか勝負できない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/925
926: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 22:41:04.06 それ日本の映画のほとんどでは 日本映画は幼稚なものが多い http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/926
927: 重要無名文化財 [] 2025/08/05(火) 23:48:02.82 >>853 和泉元彌 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/927
928: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/05(火) 23:49:44.02 歌舞伎はスキャンダルで知られてる http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/928
929: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 00:48:41.34 映画国宝がヒットヒットと喧伝するが、何がヒットの概念、基準になるのか未だに謎 先レスで鬼滅と比較したら足元にも及ばないよと書いたら、ジャンルが違うとか他と比較するのはナンセンス等とお叱りをいただいたのだが、 ではなぜヒットなのか、何と比べてヒットと言っているのか、皆きちんと認識しているのかね? 要は、主催者や代理店が仕掛けた大本営発表でないと言う客観的な基準で教えてもらいたい、作り物の雰囲気だけで売れてるとかそういう発言には乗りたくない、それだけのこと。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/929
930: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 00:52:55.12 映画館がまだかけ続けてるということは売れてるんだろう http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/930
931: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 01:41:40.36 >>927 和泉元彌は野村家に潰されてもう表出てこなくなったじゃん そんなのは名前が知られてるうちに入らないというか、実働人員にカウントされねーのよ ぶっちゃけ本業がどうでも映像的には元彌の方が需要あったろうに http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/931
932: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 02:09:27.87 >>929 邦画実写で100億超えは3本だけ 今までの推移から100億は確定してる アニメで100億超えは珍しくもなんともない http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/932
933: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 02:33:39.98 まだ上映館が増えてるよ。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/933
934: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 04:48:25.42 ブームに乗って若い子も見出してるけど 面白いと思うかな… http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/934
935: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 05:10:00.77 >>931 NHKが能狂言界のために大河の主役に 抜擢したのにあんな事に http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/935
936: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 05:32:55.62 >>931 和泉元彌は奥さんが元芸能人で 奥さん一途でエピソードも面白い。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/936
937: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 06:45:19.46 元じゃないやろー 朝ドラにも出てる羽野晶紀。今季も民放連ドラ出てるらしい 大河主演も務めた旦那が何らかの圧力で出られないお詫びなのかも http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/937
938: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 07:07:26.58 空中元彌チョップ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/938
939: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 07:14:03.29 萬斎が五輪理事になったときああそういうことかと思ったわ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/939
940: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 08:36:55.67 元彌のとこは世間知らずのオカンが調子に乗ったせいだと思う http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/940
941: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 08:42:30.97 >>929 大規模公開作品は 10億円がヒットの基準と言われてる 作り物の雰囲気乗りたくないと言う割に、情弱過ぎない? そう言う人ほど自分の知識を上げないと 情報に踊らされたくないのに教えてちゃんてイミフ http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/941
942: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 09:18:15.11 >>920 「べらぼう」がなかったら あのタイミングで再演しなかったでしょw http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/942
943: 重要無名文化財 [] 2025/08/06(水) 09:28:01.55 >>941 10億以上でも不振とされる興行もあるのだが 偉そうに御託を並べてる割にはいい加減ではないか? http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/943
944: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 09:28:15.67 >>929 少なくとも75億円超えてる時点で大ヒットだよ それは疑いようもない 邦画で10億円ならヒットと言われてるのは 制作費の3倍稼げば儲けが出るから 邦画の制作費なんて多くがて3億円以下だから 10億稼げば儲けは出る=ヒットなんだよ そうした中で75億円はすごいことなんだな http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/944
945: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 09:39:16.23 >>943 国宝に関しては 制作費12億円と言われてるから30億円がボーダー言われてた なぜ10億円で不振と言われてるかくらい自分で調べろ情弱が http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/945
946: 重要無名文化財 [sage] 2025/08/06(水) 09:54:20.08 ネットニュースで勉強したらどうかな 映画『国宝』は、このままいけば興行収入100億円超えも射程圏内に入る社会現象となっている。 ちなみにこれは実写の日本映画では、『踊る大捜査線』の映画2作と、『南極物語』という、フジテレビの制作した作品の3作しか達成していない数字で、もし実現すれば、テレビ局が制作に参加していない実写邦画としては初の快挙となる。 他にも、80億円超えクラスの邦画には『海猿』や『花より男子』など、テレビ局主導のものが目立つ。これらは、テレビ局の大規模な宣伝力を借りることができ、初週から大ヒットしていることが多い。 一方、『国宝』はそういった大規模な宣伝で認知を得た作品かというとそうではなく、その証拠に、公開初週のランキングでは3位スタートという出だしだった。 それが、口コミなどで広まっていき、3週目で初めてトップに立つという珍しいヒットの仕方で、これはひとえに作品の力と言っていいだろう。 http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/rakugo/1752021840/946
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
あと 2 レスあります
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s