【電話】つながらねぇぞ、ゴルァ!!★40【Web】id無し (116レス)
上下前次1-新
リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1(3): 05/31(土)02:47 AAS
【ID表示無し】のチケット(切符)全般のスレです。
Web松竹
外部リンク:www1.ticket-web-shochiku.com
チケ松電話
外部リンク:www.shochiku.co.jp
国立劇場チケ窓口
外部リンク[html]:www.ntj.jac.go.jp
省7
36: 07/16(水)01:10 AAS
玉さん贔屓がなだれこんでるといういつもの現象
昼の部の三階席なんて歌舞伎会優先の時点でほぼ埋まっていた
ニワカさんや初心者は買えないよな
ろくに分析もせずなんでも映画効果にしないでね
37: 07/16(水)01:13 AAS
菅原伝授の源蔵そんな怒る事か?
普通に白鸚が孫に教えたいんだろ
体が動けば自分が松王丸やってただろうし
教えられるうちに教えたかっただけでしょ
ちょっと考えれば分かるだろ…
播磨屋ヲタちょっと頭固くないか?
38: 07/16(水)01:23 AAS
歌種ファンは多分
萬屋→播磨屋になった事さえ
知らない人達だろうから
39: 07/16(水)01:48 AAS
火の鳥はずれそうだけど、ファンなので1階・3階買った
いつまで舞台に出てくれるかわからないし
5月昼はフルパワーだしたが今回は節約
2部は今見たら2等Aわずか、ほぼ2等Bしかないしそれも△
研辰が売れる予想してたので結構残席あるのが意外
40: 07/16(水)02:37 AAS
8月定額サービス31000円だが、2部目当ての人は気の毒
41: 07/16(水)06:29 AAS
定額迷ったけど
やめてよかったかな
42: [age] 07/16(水)06:44 AAS
一部狙いの人はウホウホかなw
43(2): 07/16(水)08:29 AAS
基本的なとこだけど、定額って定額用の枠が確保されてるわけじゃないんだっけ?
空席なしになったら、定額用の席もなし?
44: [age] 07/16(水)08:36 AAS
>>43
YES
三月の忠臣蔵の片方グループが全然取れなかった
45: 07/16(水)09:01 AAS
そうか、それはつらいね
松竹もある程度売れ行きの予測しながらやってるんだろうけど
46: 07/16(水)09:06 AAS
そもそも電話が繋がらんのよね
今どきゴルァなんてねーよとか思ってたのに
47(1): [age] 07/16(水)09:08 AAS
年寄のため、とか言ってる人いたけど今時一人で歌舞伎座イケるレベルの年寄はスマホくらい使うよね?
48(1): [age] 07/16(水)09:10 AAS
8月、個人的には2部が一番どうでも良いのでチケット取ってないんだよね
定額制申し込んだのでそれで良いと思って…
一度も見られないかと思うとちょっと悲しいw
49: 07/16(水)09:14 AAS
>>47
でもほらちゃんと電源切ったりできないレベルだから…
50: 07/16(水)09:25 AAS
こないだ幕見入り口のところで、係員つかまえて8月の火の鳥を見たいと訴えてるおばちゃんがいたよ
ネットは使えず、電話で注文したいのだと
ネット使わないで8月火の鳥に狙いを定めた経緯が謎だが、どうしても電話な人はいた
51: [age] 07/16(水)09:40 AAS
玉婆…
52: 07/16(水)10:21 AAS
火の鳥行くけどどう考えてもダメそうだよなぁ
衣装が新感線の人だから、もしかして演出もカッコいい感じに!と思ったけどビジュアル見るとやっぱりダメそうなんだよなぁ
そもそも芝居なのか舞踊劇なのかもわからないし
脚本なりなんなりが素晴らしくて…という事はないだろうなぁ…
53: 07/16(水)12:13 AAS
>>35
それを思うと澤瀉屋、だいぶ追いついてきたとも言えるな
少なくとも身長は抜かした
54: 07/16(水)12:31 AAS
30が集客力≒容姿で書いてるけど、その高麗屋と澤瀉屋の関係こそ、集客力≠容姿なんだよな
…といってるうちに8月2部は、こりゃ全日程空席なしになりそうね
55: 07/16(水)16:41 AAS
納涼2部、現在全日程空席なし
56: 07/16(水)17:29 AAS
凄いね
戻りあるかな
というか幕見あるかな?
57: [age] 07/16(水)17:31 AAS
>>48
あなわた
わざわざチケット別に取るほど見たくなかったんだけど
見られないとなると見たくなってきたw
58: 07/16(水)17:40 AAS
戻りあるかもしれないけど出た瞬間に売れるだろうね
59: 07/16(水)17:55 AAS
>>43
公演数の半分以上が中止になったら払い戻しになる
昼夜全席が初日1週間前に完売するような異常事態になったらどう対応するか不明だが
そんな人気公演の場合は予想できるし、そもそも定額制にしないよね
60: [age] 07/16(水)19:02 AAS
5月だっけ?定額制じゃなかったのに結構最後まで空いてた
松竹の読みの甘さよ…
3月は逆に定額制にして取れない人続出
61(1): 07/16(水)20:31 AAS
5月昼は始まってから完売して、三人道成寺は幕見も瞬殺で困ってる人続出
夜は残っていたようだが、弁天小僧や口上でそれなりに入ってたし妥当でごく普通の判断
菊五郎襲名を定額にはしないでしょ
忠臣蔵は予想外に売れて嬉しい誤算のようだが
独参湯と言われたのも昔のことで最近は客入り悪かったからだろうね
62(1): [age] 07/16(水)20:42 AAS
>>61
6月は定額制あったよ
5月は玉三郎いたから定額制やめたんだろうけど玉三郎のいない夜の部は最後まで売れ残ってた
63: 07/16(水)20:43 AAS
そうそう夜だけあったんだよね
64: 07/16(水)21:03 AAS
>>62
ほんとだ ほうおう調べたら6月定額31000円だったわw
「襲名披露興行の為、申込人数を通常より限らせていただきます」の但し書きはあるが
夜は暫や連獅子だから人気だと思うけど
6月の売れ行きはチェックしてなかったので不明
65: 07/16(水)21:54 AAS
玉三郎は平均して売れ行きいいのは事実なんだが
去年の天守物語がすぐに完売しないのは不思議だった
久しぶりにやる畢生の当たり役だし、團子抜擢なのに
ちょうど1年前に七之助でやったばかりだから
もう見なくていいと思った客が多かったのかなあ
玉三郎主演の新作なら(古い新作だが)天守物語こそ見てほしい
66: 07/17(木)06:51 AAS
玉ファンと團子ファンは色めき立ったけど、そうでない人はまた天守か…って感じだったんだろうね
ファンは複数回いくだろうけど、完売になるのは
それ以外の何となく見たい人が多数いる時なんだろう
67: [age] 07/17(木)07:30 AAS
来月2部、あのビジュアル出す前なら期待感で売れるの判るけど、あれ見ても尚更売れるって…謎すぎる
小林幸子ショーとか行ったほうが満足できると思うけどなあ
68: 07/17(木)07:30 AAS
しかし、納涼の第二部が早々に売り切れるのは、弥次喜多を思い出すね
まるで夏の俳優祭みたいだったあれ
弥次喜多も染團フィーチャーだったけど、だから今回も染團人気かというと、それだけではないな
映画国宝からの流れで注目の染團だけでなく、人間国宝玉三郎も見られる、もう一本の演目では
新婚の七之助や米吉が見られると、名が知られていて興味を引く役者が集まってるからだと思う
69(1): [age] 07/17(木)07:56 AAS
野田ファンと、玉婆は年代的にはほぼ被ってそうだけど玉婆のほうが忠実度が高いのか
70: 07/17(木)07:57 AAS
演目そのものへの期待感で言うのはもともと歌舞伎を良く見てる人
今回は、有名役者の◯◯見てきた!と言いたいだけの層まで巻き込んでるからだと思うよ
71: 07/17(木)08:14 AAS
>>69
演出家につくファンと役者につくファンは違うと思うけど、演出家でいうと、8月の
火の鳥の演出に入ってる原純は、オペラ演出でそれなりに実績ある演出家
オペラ演出家の初歌舞伎演出ということで、そっち方向から興味ある人もいるかもね
72: [age] 07/17(木)08:33 AAS
ま、ま、まさか
玉様歌ったりしないよね…
勘弁…
73: 07/17(木)08:37 AAS
玉三郎あの衣装で歌うの想像できるw
国宝見て歌舞伎観たくなった人を初観劇に連れていくにはやや危険な気がする
74: 07/17(木)08:47 AAS
納涼もう取れないんだと思って見に行ったら
玉様が取れないだけなのね
75(1): 07/17(木)08:48 AAS
というか、染團まで歌わされても不思議ではないと思ってるけどw
染は祖父がミュージカルスターだし、團はオペラ演出も手掛けてた猿翁の孫で、
当代猿之助の代役の時には、團子の方が歌上手かったw
76: 07/17(木)08:53 AAS
想像すると背筋がゾクゾクする
さすが納涼
77: 07/17(木)09:12 AAS
なんちゃってオペラかミュージカルもどきにならないと100%断言はできない
78: 07/17(木)10:21 AAS
来月3部はチケット取ったけど、2部はビジュアル見ていてためらってたら全部売り切れてて驚いた
79: 07/17(木)10:48 AAS
普段1階民で古典が好きだから納涼はパスすることも多いんだけど今年は物珍しさで二部と三部を3階で取った
三部の1階売れてないみたいだしおなじような人は案外いるのかもしれない
80: 07/17(木)15:34 AAS
やだ、ミュージカルだったらどうしようw
3部結構残ってるが、村民のみんなどうしちゃったのかなあ
他にお金のかかる地方公演でもあるのか
研辰はヲタにも人気ないのか
そういえば、いつも兄弟にちゃんと古典やらせろと訴えてたし
81(3): [age] 07/17(木)15:36 AAS
定額制自主割引来たわ!
一部狙いの私、ラッキーだけど
二部はほぼ取れないって感じね
82: 07/17(木)15:37 AAS
差額は幕見突っ込むわ
83: 07/17(木)15:38 AAS
>>81
まー予想通りな感じだね>二部
84(1): [age] 07/17(木)15:39 AAS
>>81
出せばいくらでも売れるとわかったから
定額制用に取り置いてた糞席も売るつもりかもよ
6000円の値引きなんて安いものなのかも
85(2): 07/17(木)16:59 AAS
染團て映画絡めたゴリ押し感強いんだけど,そんなこともないの?
86: 07/17(木)17:28 AAS
ビミョーなもの見たさで二部を買った
三部の研辰は生きてるうちにまた見る機会もあるだろうとパス
8月は落語会と祭で忙しいし
演舞場でOSKのレビューみるのさ
87: 07/17(木)17:47 AAS
>>85
昔から共演してて染團て呼称自体がファンから発生して
四代目の事件で共演ない間もしぶとく言い続けてる人たちがいたからゴリ押し感はないな
この波に乗っとけ感はあるけどw
88(1): 07/17(木)17:58 AAS
売れてる所茶々入れて悪いが納涼の演目に納涼らしさは無いな
カンザ三津五郎の時の野田板はもっと納涼らしかった
現代的な演目入れる時はしっかりした古典や世話物をもっとやって欲しい
89: 07/17(木)18:10 AAS
>>85
ダンコスレ読めばわかるが、昔から、染団コンビを必死で押していて
他スレでもいつもウザい程アピールしてるし
贔屓目で過大評価気味
染スレは人がいない
90(1): 07/17(木)18:15 AAS
>>81
定額制自主割引来たというのは
2部完売だから6000円値引きのお知らせが来たのですか
>>84
定額制用の取り置き枠はないよ
91: 07/17(木)18:32 AAS
>>88
夏場はふつーに怪談ものとか本水使った立ち回りとか
そういう昔ながらの演目もまた観たいかも
92: 07/17(木)19:10 AAS
>>75
團はおばあちゃん宝塚まである
93: [age] 07/17(木)20:55 AAS
>>90
8月は知らないけど以前取り置き枠があると(中の人から聞いた)
94: 07/19(土)19:46 AAS
納涼二部戻ってる
95: [age] 07/19(土)20:28 AAS
糞席イラネ
売らないで定額制に残せよ
96: 07/19(土)23:19 AAS
戻り確認したらすべて2階上手B5ブロックだから、同じところからの戻りと推測
プレイガイドか団体なのか
2階端でも見たい人はいる
わざわざ低額に残すのは利益減る
1部の売れ行き悪いから2部だけでも利益あげたほうがいい
松竹は東宝と違って演劇はすぐ赤字になるんだから
97: 07/19(土)23:33 AAS
定額は二部完売で割引の連絡きたんでしょ?
それなら、売りに出したほうがいい
98: [age] 07/20(日)05:46 AAS
3割引いたんなら二部なしでも良いという理屈は成り立つが2割弱しか引いてないんだから戻りを少しは定額制に回せよ、とも思う
定額制買ってないけどw
99: 07/20(日)18:34 AAS
今見たら二部完売
100: [age] 07/20(日)18:40 AAS
16000円もだしてあんな糞席買う人いるんだ…
しかもおそらく糞作品…
101: 07/25(金)12:07 AAS
千穐楽幕見は紅葉狩と蝶の道行が瞬殺だったな
102(1): 08/01(金)07:53 AAS
歌舞伎会の会費値上げかよ。たっけえな。やめよっかな
103: 08/01(金)10:43 AAS
だね
104: 08/01(金)12:04 AAS
歌舞伎会に入会する目的ってただ一つチケットを一般より早く確保できることで、そこに松竹の損は一切ないわけだろ。ほうおうも紙からデータ配信に切り替えを進めるなら値上げする理由なんかないだろう
105: 08/01(金)16:45 AAS
Threadsで九月の歌舞伎座千秋楽がもう売り切れって書いてる人がいたけど、発売もしてないのにそんなことある…?
106(1): 08/01(金)19:17 AAS
お金はらって先行販売に申し込んでも
今年になってホントーに当たらない
「大相撲公式ファンクラブ」に比べればマシかな
107: [age] 08/01(金)19:42 AAS
>>106
どこの世界の歌舞伎の話ししてるんだろう?
108: [age] 08/02(土)12:05 AAS
火の鳥幕見普通に取れた
109: [age] 08/02(土)12:09 AAS
今現在2部の二演目と3部の研辰が売り切れ
110: [age] 08/02(土)12:13 AAS
猩々と団子売も完売
111: [age] 08/02(土)12:14 AAS
男伊達なんとか、人気ないなあ
越後獅子はまあ、予想通りだけどw
112: [age] 08/02(土)17:00 AAS
越後獅子以外w完売
113: 08/03(日)22:36 AAS
永楽館去年のノリで今取ろうとしたら瞬殺やんけ
国宝効果すごいなぁ
114: 08/03(日)23:01 AAS
あんなもの人気出なくていいよ>越後獅子
115: 08/04(月)12:58 AAS
永楽館なんとかチケット取れた
例年通りならちょくちょく戻るはず
116: 08/04(月)15:10 AAS
>>102
今知ったわ
ゴールド会員は次年度ただにして欲しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.018s