【速報】今後の演目・その103【予習 ID表示】 (475レス)
1-

1: 05/20(火)12:56 ID:Zgv0Ciqm(1) AAS
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
荒らし対策の為、強制ID表示スレにしています。スレ立てには上記コマンドを忘れずに。

>>980踏んだ人は次スレ立てて下さい。
次スレ立つまでは、1000まで埋めないよう協力おながいします。
※※ スレチ雑談は控えて下さい ※※
演目や配役の個人的希望や雑談、当月ネタは以下の関連スレで続けてね。
省9
395
(1): 08/18(月)22:36 ID:3ikI5dX8(1) AAS
小金吾が捕手に絡め取られる部分の
捕り縄を使った立ち回りを踊りと思っていたのだろうか
四の切の狐忠信が鼓をもらって打ち喜ぶシーンとか
悪僧たちと狐忠信が対峙する場面とか舞踊劇っぽく思えたのか
知らんけど
396: 08/18(月)22:43 ID:cuxdlvf+(1) AAS
なかなか斬新な発想の初心者様だわね
397
(1): 08/18(月)22:47 ID:sD5FAYLc(7/8) AAS
>>395
小金吾討死は踊りではなく立廻りだった。
四の切はおっしゃる通り舞踊劇に近く思った。
398
(1): 08/18(月)22:51 ID:17x1ryMR(1) AAS
>>397
ここへどうぞ
◆伝統芸能初心者質問スレ20◆
2chスレ:rakugo
399: 08/18(月)22:52 ID:sD5FAYLc(8/8) AAS
>>398
ありがとう。
400: 08/28(木)17:32 ID:kG5C/U0z(1) AAS
来年七月の関西・歌舞伎を愛する会の公演はどうなるんだろう
401: [age] 08/29(金)23:18 ID:muAxyFYg(1) AAS
11月 
三谷幸喜 作・演出
三谷かぶき
歌舞伎絶対続魂(ショウ・マスト・ゴー・オン)
幕を閉めるな
外部リンク:www.kabuki-bito.jp
402: 09/02(火)17:47 ID:SeMtSNn+(1) AAS
11月顔見世
外部リンク:www.kabuki-bito.jp

昼の部面白いのあるかなあ

ところで、ショーマストゴーオンはストプレを歌舞伎化するということだが
原作自体は面白かったのでしょうか
403: 09/02(火)17:51 ID:Ds0NocHF(1/2) AAS
まったく魅力のない顔見世…
404
(1): 09/02(火)17:51 ID:Ds0NocHF(2/2) AAS
てか誰が顔見せてるんだよ、って感じ
405: 09/02(火)17:55 ID:vbO2/h/V(1) AAS
午前の部なんでこんなにやる気ないんだ
同じ役者でももっとやりようありそうなもんだが
406: 09/02(火)18:31 ID:PcQD0XuY(1) AAS
昼の部はなんというか南座の顔見世みたいだね
407: 09/02(火)19:02 ID:cJlVwUkU(1) AAS
ふと思った、松緑は南座苦手を克服したのかな?
408: 09/02(火)21:32 ID:ahoH02vJ(1) AAS
>>404
そりゃあ七代目菊五郎だよ
409: 09/03(水)15:43 ID:h1nwFX2y(1) AAS
夜に新作がかかって昼に御所五郎蔵をやるならもしかして両花道になるかなあ。両花道なら五郎蔵は見たいのだけど美人には特に記述はないね
410: 09/04(木)06:16 ID:T69Ajang(1) AAS
三谷歌舞伎なんぞ興味ないし、11月はパスしよっと
411: 09/05(金)02:21 ID:gSFTJzch(1) AAS
菊五郎おやじと旧トッキーの組み合わせは
国立でも歌舞伎座でも楽しませたもらったので
現状の二人を見ておこうとも思うのだけれど
デブの芝翫が余計だな
412
(1): 09/05(金)07:58 ID:1m+2MG8h(1/2) AAS
盛り上がってないけど、12月の南座襲名は何がくるだろう?
歌舞伎座みたいな演目は期待できるのかな。
413: 09/05(金)08:47 ID:NY8K3CzP(1) AAS
>>412
そろそろ発表なので震えて待ってる
414: 09/05(金)08:47 ID:jQlwFklF(1) AAS
どんな演目が来るか期待している
噂をすれば何とやらって言うので
そろそろ発表がありそうw
415: 09/05(金)15:00 ID:MghiqEB0(1) AAS
出たね
416: 09/05(金)15:19 ID:EPCEthS+(1/3) AAS
俊寛、AB両方見たい!
417: 09/05(金)15:22 ID:EPCEthS+(2/3) AAS
まあ豪華だけど七代目はでないの?
口上だけは出るのかな
418
(1): 09/05(金)15:28 ID:Nkmi4TvU(1) AAS
南座なのに愛之助は脇か
壱太郎と安定の夫婦や
419: 09/05(金)15:55 ID:KDVCHoH4(1) AAS
七代目は大阪も出てないし東京以外は無理じゃないかな
420: 09/05(金)16:08 ID:AWWSPiAN(1/2) AAS
去年の襲名発表会見で7代目は地方公演は出ないって言ってたよね
421: 09/05(金)17:05 ID:i+Qk/oZo(1/2) AAS
>>418
一応寿曽我対面の曽我五郎はほぼメインみたいなもんだけどこれ永楽館でやるんよな
役は違うが
422: 09/05(金)17:06 ID:i+Qk/oZo(2/2) AAS
てか高すぎだろ…
423: 09/05(金)17:44 ID:XZ4Eul8Q(1) AAS
顔見世はいつも25000円くらいだったよね
424: 09/05(金)17:58 ID:EPCEthS+(3/3) AAS
幕見作ってくれよ…
425
(1): 09/05(金)19:35 ID:1m+2MG8h(2/2) AAS
勧進帳やらないのかー、南座。

後の期待は松竹座閉館までのラインナップ。一体歌舞伎公演どれだけできるかな。最後は成駒屋と松嶋屋全員出るかな?
426: 09/05(金)20:17 ID:xFCU6cI0(1) AAS
ヌヌは引退しないんだ
427: 09/05(金)20:48 ID:fn01x6G4(1) AAS
初御目見もあるんじゃない?
428: 09/05(金)20:50 ID:UWigaG/F(1) AAS
そういや、八代目が菊之助襲名した時も、顔見世で弁天娘だったな
429: 09/05(金)21:33 ID:y3Ot/zbk(1) AAS
>>425
閉館のときの演目や出演者は大きく残るから
大々的に華やかにやって欲しいね。
430
(1): 09/05(金)21:44 ID:AWWSPiAN(2/2) AAS
菊五郎襲名は歌舞伎座四月五月がメインで南座は四月五月に出演しなかった役者が集合て感じかな
通常の菊五郎劇団の役者が少なくてなんとなく違和感
431: 09/05(金)22:14 ID:x6crtwmX(1) AAS
勧進帳
先代團十郎、白鸚、吉右衛門、仁左衛門が壮年の頃はよく見た記憶がある
イメージかな
432: 09/06(土)00:19 ID:kal7O7p+(1) AAS
稲瀬川が華やか
433: 09/06(土)01:18 ID:OBCKavAu(1) AAS
顔見世で愛之助がこんな脇だけのことあるのか 襲名だしまあこんなもんか
昼の部はチケットよく売れそう
434: 09/06(土)03:24 ID:lNMHPf7L(1) AAS
南座顔見世
外部リンク:www.kabuki-bito.jp
435: 09/06(土)06:24 ID:BVsxDqJr(1/4) AAS
>>430
顔触れ的には5月より豪華だわ
おやぢがいれば完璧だったのに
436: 09/06(土)07:21 ID:yezlbrbH(1/3) AAS
新菊之助が変声期で演目を変えた?
ここまで音羽屋がいない興行がひさびさだな
菊五郎劇団は南座出演が少ないからほかの一門と先斗町で盛りげよう、だね
437: 09/06(土)07:56 ID:BVsxDqJr(2/4) AAS
襲名だ、って忘れちゃいそうだねw
438: 09/06(土)08:16 ID:hw2yCvTE(1) AAS
406で今年の歌舞伎座の顔見世昼は南座みたいとか書いた者ですが南座舐めてましたすいませんでした
439: 09/06(土)08:34 ID:yezlbrbH(2/3) AAS
下世話な話だけど五、六、七月でほぼ赤字の心配がなくなったんだろう
襲名興行は赤字になると役者がかぶるからさ
あとは自由にできる
切符は中村屋さん松嶋屋さんよろしく
三月神田明神お練り、舞踊奉納の清々しさと緊張感がもう懐かしいな
440: 09/06(土)08:48 ID:yezlbrbH(3/3) AAS
梅玉さん、團十郎襲名もそうだったけど地方までよく付き合ってくれるよ
和くん、和くん、さすが同級生のお父さんだわ
スレチですね
441: 09/06(土)09:54 ID:4fSGjINL(1) AAS
よく親がそろりしんざえもんって謎の名前言ってたけど謎がとけるといいな
442: 09/06(土)12:28 ID:KIUm9Ttd(1) AAS
南座顔見世はAプロBプロ両方行きたい
日程と資金wの調整をしなくては
配役はまだ追加で発表されるはず、嬉しい悲鳴をあげるような役者を期待している
443: 09/06(土)14:46 ID:OhmNM0kf(1) AAS
千鳥も莟玉と鶴松のダブルにしろって怨みの声がわいているが
どうだろね
444: 09/06(土)15:03 ID:BVsxDqJr(3/4) AAS
養子と部屋子の差か
445: 09/06(土)16:06 ID:K909zxjL(1) AAS
俊寛そんなに好きじゃないんだよな…
446: 09/06(土)16:25 ID:BVsxDqJr(4/4) AAS
無理してみなくていいよ
447
(1): 09/06(土)16:35 ID:QdWrlfHK(1) AAS
ダブル・トリプルキャストでひと月興行でなくロングランにすれば大道具のコストを下げられるのでは
448: 09/06(土)17:54 ID:xlSlZBEK(1) AAS
土曜日始まりで日曜日終わり、もしくは月曜日終わりにしたら、
もっと集客できるのでは?
他の劇場ではそうしてるところもあるよね。
今月だったら、8月30日(土)に始まり、9月28日(日)か29日(月)に終わる。
土日はチケットが売れやすいから。
449: 09/06(土)19:10 ID:tSr4NXz9(1) AAS
>>447
レミゼかよ
450: 09/08(月)23:24 ID:scN+U8Y4(1) AAS
顔見世は俳句の冬の季語にもなってるような言葉
他の京阪や首都圏で「顔見世興行」と銘打つ芝居がかかっても
俳句上の顔見世といえば、南座のことを詠むのが決まりとする風潮がある

昭和の時代の随筆とかでも
古いそこそこの京都人なら着物を新調したり
家族で一張羅を着て桟敷で見るのがならわしの家とか書かれている
今でもまねきがあがる日や京都五花街の総見のある日は
省2
451: 09/08(月)23:48 ID:EgxJyonr(1) AAS
そうですね
顔見世楽しみ!Bプロ希望の人と一緒に行く予定で、Aプロは一人で観るつもり
452
(1): 09/12(金)15:32 ID:qEUgTrnU(1) AAS
博多座あらしのよるに日程出た

2月7日(土)~2月20日(金)
休演日12日
453: 09/13(土)05:54 ID:l9Ym8MH3(1) AAS
閉館の松竹座さっさと出せよ〜
454: 09/13(土)08:52 ID:ZTUgyPrJ(1) AAS
>>452
貼り乙
壱太郎が2月博多座、
3月はおそらく京都南座花形
そうすると大阪松竹座さよなら歌舞伎公演があると仮定して
出演可能は4月5月だね
455: 09/17(水)19:37 ID:GvWwI+JS(1) AAS
インスタに12月芝翫と三兄弟らの湯河原歌舞伎が載ってた
456: 09/18(木)22:02 ID:DAmDAkDg(1/2) AAS
浅草演目出た

2026年1月2日(金)~26日(月)
第一部
梶原平三誉石切
相生獅子 
藤娘

第二部
省4
457: 09/18(木)22:02 ID:DAmDAkDg(2/2) AAS
寝ちゃうよこれ
458: 09/19(金)00:05 ID:ygY7zXbd(1) AAS
こう…政治的に1人ずつ主役を配ったって感じだな
459: 09/19(金)00:14 ID:KST4Nrb0(1/4) AAS
役柄入れ替えのダブルキャスト、トリプルキャストも
してほしいね。
勉強会でもあるのだから。
460: 09/19(金)00:36 ID:W8NwEJLr(1/2) AAS
男寅の立場がない
461
(2): 09/19(金)01:05 ID:RH9TdeAn(1) AAS
そこ含めて政治感がすごいって感じ
松竹は猿之助愛之助〜松也時代の浅草で何がウケてたのか分かってないな
462: 09/19(金)01:49 ID:fuB6FUnL(1) AAS
十二月=玉三郎、松緑、獅童(一部超歌舞伎)
初春=幸四郎、白鸚、松緑
二月=中村屋
都民半額より
463
(1): 09/19(金)05:57 ID:KST4Nrb0(2/4) AAS
>>461
去年、今年と観に行ってよかったので、
今年も見に行こうと思うが、
何が受けていたの?
464
(1): 09/19(金)06:37 ID:F4YVODvo(1) AAS
>>463
本当かどうかは別にして仲良し感、結束感はあったよね
猿と中村屋の頃の銭湯の誓いwとかね
465: 09/19(金)07:43 ID:vhNFR/gt(1) AAS
巳之助のバトンとか?
466: 09/19(金)07:50 ID:no1DAoet(1) AAS
見物が浅草に夢見すぎなんじゃね?
467: 09/19(金)09:43 ID:hhxWjhQ5(1) AAS
>>461
じゃあ例えば誰あたりを配役したら受けるの?
誰あたりが受ける仲良しなの?
468: 09/19(金)10:26 ID:iJ2tncTQ(1) AAS
ダンコが入ってないところ
469: 09/19(金)11:05 ID:KST4Nrb0(3/4) AAS
刀剣乱舞に出ていた上村吉太朗なども出せばいいのに。
あと鷹之資も3年間は出せばよかった。
橋之助が頑張っているから福之助、歌之助も出してあげればいい。

若い頃に若い人達で一緒に同じ釜の飯を食うのはいいことだと思う。
470: 09/19(金)11:17 ID:KST4Nrb0(4/4) AAS
玉太郎も3年間ぐらいは出て欲しかった。
471: 09/19(金)12:59 ID:W8NwEJLr(2/2) AAS
玉太郎は男寅とコンビにできるのに
まあ毎年チャレンジ入れ替わり枠があってもいいけどね
472: 09/19(金)13:23 ID:R746YCzh(1) AAS
>>464
この時代だってマイナーチェンジはあった
ラブは助っ人扱いだったし、亀鶴もそうだったかな
猿シド中村兄弟おめは不動だったけど
473: 09/19(金)13:25 ID:mE+2wBpR(1) AAS
12月歌舞伎座の演目まだだよね?
474: 09/19(金)15:05 ID:194D2BtS(1) AAS
松竹の座を組むセンスは想像以上に下がってる
歌舞伎を知ってる人がコロナで制作を追い出されてハコの社長になってしまった
忠臣蔵の通しが売れたのを心底不思議がってた社員しかいない
475: 09/19(金)16:00 ID:RqEqkS1/(1) AAS
ニザと玉を出演させて
お疲れ具合を配慮はして
座組や日にちを分けたりして
姑息に集客する術は習得している
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s