【司・葵】自称嶋原太夫を糾弾するスレ【無鑑札】 (659レス)
1-

1: 2024/09/10(火)10:39 AAS
複雑に入り組んだ自称太夫問題に鋭いメスを入れ
様々な謎や疑問を徹底的に糾弾するスレどす

引き続き宜しうお頼申します
579
(1): 07/08(火)21:19 AAS
昔、遊郭にたずさわる者を忘八と呼んだそうですが、あの人たちは忘十でしょうね
580
(1): 07/08(火)22:00 AAS
名入り団扇、普通は立夏から遅くとも夏至までに配るんやけどねえ
それ以降に渡すのは「余ったんでどうぞ」と言う意味なから、相手さんに失礼にあたるんえ、太夫さんともあろうお人が知らはらへんのやろか

団扇に名を書いてくれはるとこも、ほんまもんの芸舞さんのんが終わってからしかしてくれはらへんわねえ
581: 07/09(水)01:10 AAS
>>579
忘八億どす
582: 07/09(水)01:20 AAS
>>580
以前に尊師が、何処の置屋のどんな妓の団扇持っているかで
その人のステータスが判るとか何とか宣うてはりましたけど、そらそうどすわな。
輪違屋の太夫さんの団扇なら神棚に上げて拝みたいくらいやけど、
中には貰うだけでもえらい迷惑な御仁も居ますわな。あえて誰とは言わんけど。
583: 07/09(水)01:44 AAS
くろちくとは縁切れたんかな?
584: 07/09(水)05:51 AAS
偽物の団扇を飾ってる店はどないなとこなんかな
585: 07/09(水)10:21 AAS
◯◯◯室町のバーカウンターにあったけど今は酒瓶で隠されとるえ
586: 07/09(水)11:23 AAS
店のステータスに関わるから
587: 07/09(水)13:34 AAS
そう言えば季節感ガン無視で貼ったままにされていた消防局のポスターが
剥がされてから自称太夫関係の物が一切目に付かなくなった様な気もする
588: 07/12(土)21:01 AAS
宵山の日の天気予報は「雨」だそうでございます
589: 07/14(月)01:27 AAS
晴れ女やて散々吹聴しといてからに
雨止まんかったら龍神さんが来はったとか
ほんまにどこまでもお気楽な人らやわw
590
(1): 07/17(木)11:18 AAS
自分(尊師)でブレンドした酒に名前つけるにしても
「嶋原太夫の独り言」って、なんか聞いた事ある様な気が・・・
591: 07/18(金)12:02 AAS
夏服太夫は~~ん
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
592: 07/18(金)12:15 AAS
全然関係ないことなんどすけどなぁ、ノムラテーラーはんでこない上等な生地売ってはりましたんえ

画像リンク[png]:i.imgur.com

外部リンク:www.nomura-tailor.co.jp
593: 07/18(金)17:04 AAS
安っ!
594: 07/18(金)17:13 AAS
よう似合うてはります
595: 07/18(金)19:57 AAS
ポリエステル100%!!
596: 07/18(金)20:12 AAS
10cm258円どすやろ、仮に1mやと2580円、3mやったら6450円なんどっせ!!
597
(1): 07/19(土)01:30 AAS
御装束が化繊やと万一座敷の蝋燭が引火したらどないな事になるもんか
「燃えよ剣」ならぬ「燃えよ太夫」やがな((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
せやさかい坊さんかて護摩の時は絶対に化繊の衣は着はらへんのえ
598: 07/19(土)01:33 AAS
>>597一行目訂正
座敷の蝋燭が→座敷の蝋燭から
599: 07/19(土)14:41 AAS
火だるま太夫😱
600: 07/19(土)16:33 AAS
誰も助けなさそう
601: 07/19(土)16:50 AAS
簪も溶けそうな暑さどすなぁ
602: 07/19(土)17:04 AAS
玳瑁やったら火だるまになっても溶けへんやろけどねぇ
603
(1): 07/20(日)04:38 AAS
仮に仮にあの人らを最高裁が島原の太夫と認めたとしても、私は絶対に認めません!過去に愛読済みの成人漫画を売ったり、コロナ禍で恰も島原全体の危機と煽り寄付を集め自分らだけに消費したり、SNSでたかだか10万円の支給が遅いと文句言ったり、世話になった方々に対する不義理の数々…島原の太夫としての品性に欠けすぎます。
604
(1): 07/20(日)08:54 AAS
岩清水で地面にゴザ敷いて座ってはったん、よう似合うてはりました
なんやしっくり来ると言うか
605: 07/20(日)10:34 AAS
>>603
御意
仮にモノホンだとしてもあの下卑下劣さでは太夫を名乗るに余りにも相応しく無い
606: 07/20(日)10:36 AAS
>>604
前に空き缶置かはったら尚宜し
607: 07/20(日)11:05 AAS
>>590について
あの人は花扇太夫に対して相当なコンプレックスを抱いていると思う
壬生寺だってそもそもは花扇太夫が奉納に行かれた所だし
608: 07/21(月)17:08 AAS
中国出身のお客様が当選なさったのにお祝いの言葉も無しですか
(ただし縁切られているなら別)
609: 07/22(火)01:43 AAS
正五位の太夫さんが同じ位階のお稚児さんを見てラッキーとは此れ如何に
610: 07/22(火)02:49 AAS
「お客様」から「料金を徴収」して「ツアー」を開催なさったんですね
参加するには「旅行代理店」を通さず「本人に申し込み」でしたね
同様の「ツアー」を「毎年開催」されていますね
611: 07/22(火)09:16 AAS
自称太夫による自称ツアーとは此れ如何に
612: 07/22(火)14:06 AAS
昔あった祇園祭の「ねりもの」で歌舞伎十八番の内「暫」を出した時には、
わざわざ市川宗家のお許しを頂かれたそうです。
この様に芸事の世界は一々筋を通すものだと思うのですが、
あの人たちは、嶋原太夫を公言するのに
それなりの所からお許しを頂かれて筋を通されたのでしょうか?
613: 07/22(火)14:59 AAS
御本人曰く「輪違屋ご主人から独立を提案された」みたいなことを言ってたけど、まあ簡単に察することができるわね
614: 07/22(火)16:43 AAS
>独立を提案された
それについて、あくまで私見ですが、
かの女は輪違屋には所属していなかった可能性が極めて高いのではないでしょうか?
もし本当に所属していたら、個人事務所を立ち上げる必要があるでしょうか?
この点については今ここで全てを書ききれませんので追々書いて行く所存です。
615: 07/22(火)17:41 AAS
かの女が観光要員であった事は既に周知の事実と言って良いでしょうが、
観光要員の雇用主はかつて存在したお茶屋組合であった様で、
少なくとも輪違屋では無いのは確実です。そのお茶屋組合が解散したのが平成8年、
かの女の個人事務所が成立したのがFacebookによると平成10年1月1日〜となりますから、
時期的にはよく一致していると言えるでしょう。もしかの女が観光要員では無く、
常に話している様に舞妓の年季明けとほぼ同時に輪違屋に引き抜かれたのであれば、
お茶屋組合の解散後に個人事務所設立などという必要性は全く無いものと思われますが如何。
616: 07/22(火)17:49 AAS
ところで同じ観光要員出身の太夫に花扇太夫様がおられますが、
観光要員をお辞めになられて後、改めて輪違屋さんにお頼みされて
正式に所属されたのは御著書にもある通りです。
確かその時から「花扇」を名乗られたと記憶しています。
617: 07/22(火)20:09 AAS
八朔の挨拶廻り「嶋原内をまわるのは少しやので」

ほー、嶋原内で少ないのはなんでやろ
618: 07/23(水)01:02 AAS
少のうても輪違屋さんには当然挨拶はしはるんやろね?
何十年もおって独立しはった大恩ある母屋はんやもんねぇ
619: 07/23(水)01:08 AAS
けどなぁ・・・毎年毎年アップしはる八朔の様子には
輪違屋さんで御当主に挨拶したはる所とか一つも無いしなぁ
前を通過しはる所がアップされとった事はあるけどなぁ
なんでやろねぇ・・・なんでやろねぇ・・・
620: 07/23(水)09:55 AAS
輪違屋はんのベル押したのに反応がのうてブスッっとしてはる動画は何回見ても面白おす
621: 07/23(水)13:18 AAS
その後の鬼の形相👹www
622: 07/23(水)14:08 AAS
まともに相手にして貰えるとでも思って行ったのかな?だとしたら御目出度杉w
623: 07/23(水)16:22 AAS
例え同時に宅配が来ても対応は目に見えてます
「(宅配業者に)おーきに(戸をバタンッ!!)」
624: 07/23(水)17:23 AAS
2年前、京の夏の旅で輪違屋さんが公開された時の八朔の日、
現地の係員の方に伺った所では、今日そういう格好で挨拶に来る者があっても
それはうち(輪違屋)の太夫では無いから、絶対に取り次がない様に!!!
とのお達しがあった、との事でした。結局来なかった様ですが。
625: 07/23(水)17:42 AAS
その日の午後1時頃、嶋原住吉神社で御一行様に遭遇((((;゚Д゚)))))))ガクガクブルブル
身を隠して様子を窺っていましたら、例の軽自動車に乗って何処かへ行かれました。
3時頃に退散しましたが、撮影が目的と見られる者が数人見受けられました。
後日アップされた画像では輪違屋さんの公開時間が終わった後に御一行様が
前を「通過」される様子が写っていました。あくまで「通過」の様子です。
一つ気になったのは、太夫最中の店が臨時休業になっていた事です。危険回避?
626: 07/23(水)22:04 AAS
よそのイベントばっかりで地元 嶋原のイベントには出はらへんのですね
画像リンク[png]:i.imgur.com
627: 07/24(木)01:02 AAS
>よそのイベントばっかり
これを巷ではドサまわりと言うそうどすな
628: 07/24(木)01:39 AAS
八朔の時に宴会なんかしてました?何でも飯ダネにしはるんやねぇ
そのうち「八朔」「餅つき」「お化け」とか
ありがた〜い直書きで御朱印も始めはるんとちゃう?
629: 07/24(木)18:52 AAS
ほんまやねえ、輪違屋はんとこみたいに、和蝋燭が作り出す幽玄で重厚ななお座敷で舞踊、箏、茶道、胡弓、華道、和歌、書道を披露する、存在自体が文化の象徴みたいな太夫さんがおいやすのに

「宴会します」やとか、ライブに出演、チャンバラしはったりねえ
630: 07/24(木)21:14 AAS
しまいに宗教興しそうやw
631
(1): 07/25(金)22:20 AAS
京都創造ガレージ 外部リンク:share.google
画像リンク[jpeg]:i.imgur.com
632: 07/26(土)01:51 AAS
>>631
あの〜あえて思った事を率直に申し上げますけどねぇ
トップの画像だいぶ加工していまへんかぁ?
そら少しでも綺麗に見せたいのは解るけどこれはちょっと・・・
633: 07/26(土)13:00 AAS
外部リンク:fashion.aucfan.com

画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
画像リンク[png]:i.imgur.com
634: 07/26(土)13:20 AAS
太夫さん、自分で傘ささはるの?
635: 07/26(土)13:26 AAS
あれまあ・・・
636: 07/26(土)13:29 AAS
太夫さん自分で荷物持たはるの?
637: 07/28(月)00:18 AAS
花代て言うてはるのが何の料金かようわからへんけど、それなりの料金取らはるんやったら誂えの衣装くらいは着てはるんやろねえ
638: 07/28(月)00:57 AAS
高い言うても輪違屋さんよりはずぅ〜っとリーズナブルな金額やろし
まぁそれなりのもん着て出てはるんとちゃいますかぁ?
ところで最近ダイアナ妃とお揃いとか言ったはった打掛あまり見まへんな
639: 07/28(月)01:57 AAS
せやねえ、いくらなんでも、ノムラテーラーはんや、ましてやヤフオクで買うた打掛や帯締めて、太夫やなんて言わはる人がおいやす訳あらへんわねえ
640: 07/28(月)03:01 AAS
鶴の舞うてる様な模様の、まるで婚礼の衣装みたいな代物を、
無理から仕立て直しはるみたいな事なんて絶対しはらへんやろしねぇ。
641: 07/28(月)12:25 AAS
衣装に困ってはるんやったら輪違屋はんにお頼みしやはったらよろしのにねえ
なんぼ独立した言うたかて、元は輪違屋はんに所属してはった正式な太夫はんなんどっしゃろ?
輪違屋はんに引き抜きされたとSNSに書いてはるくらいやし、まさか、嘘なわけあらしまへんやろ
祇園でもどこでも、在籍してた妓というのんはひとり立ちしやはっても、よっぽどのことがあらへん限り、簡単に縁は切れへんのやしねえ
642: 07/28(月)13:44 AAS
そやけど八朔の挨拶ガン無視されたはるえ
何があったんやろねぇ
643: 07/28(月)14:00 AAS
たまたまと違うやろか、ようわからしまへんけど
輪違屋はんに在籍してはった太夫と、その太夫に禿から仕えて正式に出やはった太夫どっしゃろ?
そら嶋原でも大事にされてはるはずどす
644: 07/28(月)16:44 AAS
正式に出はった筈やのに御披露目は輪違屋さんやのうて下鴨神社てどういう事どす?
645: 07/28(月)16:48 AAS
あっ・・・出はった時にはもう「独立」したはったんやわ。
そら輪違屋さんではでけしまへんわな。けど、なんで嶋原の中やのうて
遠〜く離れた下鴨さんでしはったんやろねぇ?
646: 07/30(水)06:22 AAS
あれ、いくつかツイート消してはるけど、なんぞありましたんやろか
ええ柄の打掛が写ってましたのに
647: 07/30(水)15:22 AAS
ダイアナ妃とお揃いの逸品とやらもとんと見んようになりましたな
648: 07/30(水)22:33 AAS
江戸は吉原の浮世絵カフェに京は嶋原の太夫?が出現とはこれ如何に
649: 07/30(水)23:26 AAS
京都にはまったつもりで実はドツボにはまっている事に気付かず20年とはこれ如何に
650
(1): 07/31(木)02:55 AAS
これ如何にって使ってやる程の人物でもない気がします
651: 07/31(木)06:11 AAS
>>650
御意
652: 07/31(木)07:17 AAS
かむろの衣装も揃えてやらんて
甲斐性ないねえさんやわ
653: 07/31(木)14:55 AAS
新しく打掛買う金があるなら禿の衣装を先にせんとねぇ
足袋もブカブカな時があるしみっともないえ
654: 07/31(木)20:30 AAS
足袋がブカブカは無いわー
655: 07/31(木)22:24 AAS
そういうところに、本性がでるねん
足元みられてますえ
656: 07/31(木)23:58 AAS
白足袋をキチッと履くのは基本中の基本やのに・・・
みんながみんなそうやないけどたまにそういうの見つけてまうと
なんや禿が可愛そうでねぇ・・・
自分が親やったらあんなもんによう預けへんしな
657: 08/01(金)18:25 AAS
来月の13日に東京の噺家さんが輪違屋で浮世絵関連の催しをやるらしいが
その噺家さんのXに上げられている宣伝画像の太夫の顔写真がですねぇ・・・
658: 08/01(金)20:05 AAS
足袋のサイズが合ってないのは怪我しそう
659: 08/02(土)17:40 AAS
浮世絵なんか見てても、禿と太夫の揃いの衣装が見応えがあって綺麗なのにちぐはぐで残念
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 1.058s*