【狂言】能楽総合スレ【能】 ★2 (997レス)
1-

1: (ワッチョイ 6340-CY1N [240a:61:111b:3c61:*]) 2024/04/18(木)12:21 ID:udNM+tMp0(1) AAS
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

を3行冒頭に書くこと!(1行分は消えて表示されません)

※※※このスレを利用する際は必ず専用ブラウザおよびNG機能を使用すること※※※

たてました
※前スレ
省2
917: (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/10(日)17:37 ID:RSyUkh3Fa(5/5) AAS
>>916 3行目訂正
茂也千之丞→茂山千之丞(先代)
918: (スププ Sda2-wToN [49.98.235.170]) 08/10(日)22:05 ID:EVZ8lqYod(1) AAS
能の合間にやるのが狂言だから
タイトルから間違いだぞ
919
(1): (スププ Sda2-wToN [49.97.46.147]) 08/10(日)22:16 ID:wTaw17KRd(1) AAS
能は予習、狂言は復習な
あるいは能は最近の宮崎アニメ、狂言は昔の宮崎アニメとでも言うか
とにかく能はまず先にどういう内容なのかを見てから行かないと、5,000円か6,000円か無駄だから。
中には先に見なくても行けって話もあるが、これは怪しいと思う。新興宗教にも似たような話に引っかかってはいけない。
920
(1): (ワッチョイ 1b8f-1Sq8 [160.13.83.170]) 08/10(日)22:25 ID:8t3kZLFP0(1/2) AAS
>>916
これはまた豪華キャストですね。
見所に10,000人となると、盛り上がりも凄かったでしょうね。
921: (スフッ Sda2-wToN [49.104.45.172]) 08/10(日)22:32 ID:E+0kRdHMd(1) AAS
役者で見るってのは、否定しないけど、それなりの役者であれば見れるとは思うけどね
922: (ワッチョイ 1b8f-1Sq8 [160.13.83.170]) 08/10(日)22:33 ID:8t3kZLFP0(2/2) AAS
>>919
ゲージツに予断は禁物とか言って、予習ナシで江口を観に行った知人、一緒に観終わって曰く「能はくだらん」。
923: (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/11(月)01:22 ID:CeyMpS4Na(1/5) AAS
井筒と邯鄲の予習無之習を観に行った元カノは
何故か井筒の方に感嘆しきりで邯鄲は訳わかんないと仰せでした
924
(1): (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/11(月)01:35 ID:CeyMpS4Na(2/5) AAS
>>920
演能自体は省略も無かったし(と言うか省略形になる小書がついていたが)
装束とかも結構なものでしたけど、まあこういうのは「イベント」ですわな。
盛り上がりと言えば羽衣の天人が回転しながら幕に入る所で感嘆の声と大拍手!
925
(1): (ワッチョイ eb69-zidL [2001:240:2180:3000:*]) 08/11(月)09:13 ID:gtgGgmfb0(1) AAS
>>924
金剛巌さんは分かりませんが、他はイベントだと張り切りそうなメンツですよね。
しかし、このメンツ、この演目でスピーカー使用は残念と言うかもったいないなー。
926
(1): (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/11(月)10:19 ID:CeyMpS4Na(3/5) AAS
>>925
左近師はこの日の父尉延命冠者の為に面装束を新調されていました。
翁狩衣はプラチナ糸使用!
巌さんはいつでもどこでも我吾忘
六郎は言うまでも無しw
927: (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/11(月)10:29 ID:CeyMpS4Na(4/5) AAS
我吾忘❌

我忘吾⭕
928
(1): (ワッチョイ 1b8f-1Sq8 [160.13.83.170]) 08/11(月)16:37 ID:bF4nE0P50(1) AAS
>>926
以前、旧鍋島家だかのプラチナ糸使った着物を見たような気がするけど、一体どうやってプラチナを細くしたんでしょうか? ダイス引き抜き加工?
929
(1): (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/11(月)19:34 ID:CeyMpS4Na(5/5) AAS
>>928
本金糸と同じ工法だそうです。つまり、
漆を塗った和紙にプラチナ箔を貼りつけて乾燥して
裁断したものを芯になる糸に螺旋状に巻き付ける。
詳しい事は「本金糸 作り方」でググると良いです。
930: (ワッチョイ 8b49-1Sq8 [218.231.65.56]) 08/12(火)11:36 ID:Zy5JiuBz0(1/2) AAS
>>929
調べました。こここりゃ凄い芸ですね、
931
(1): (ワッチョイ 8b49-1Sq8 [218.231.65.56]) 08/12(火)11:37 ID:Zy5JiuBz0(2/2) AAS
則孝もう枕物狂かと思ったら、もう50歳行ってたのか汗
932: (スッップ Sda2-82Nu [49.98.156.29]) 08/12(火)21:06 ID:lrCXy2jjd(1) AAS
これが高橋大輔のオタババア=デーオタババア

@
これはツイート迷ったけれど。昨夜、打ち合わせ先で初めての蕎麦屋に。わたしの影響で羽生選手ファンになった女性が連れだったので会話の内容は採点の異様さから、Tとそのファン(一絡げにはしてない)の酷さに。
なんと店主の母親と思しき70代?が、あんたら!大ちゃんの悪口言うなら帰ってくれ!と→
まだ食べている途中でお蕎麦もお茶も下げられた。こちらもカチンときて、あなたが出て行けとそういうことをするなら支払わなくて良いですよね?と聞くと、なに言ってんだ払え!と。
払いましたが、あの鬼のような顔と男のような野太い怒鳴り声、昨日からトラウマになってます。どこの蕎麦屋か晒したい。
933: (ワッチョイ ebc8-P5ij [2400:4051:6043:f000:*]) 08/12(火)21:41 ID:FuN+R7Fi0(1) AAS
>>931
枕物狂ってもっと年寄りがやるイメージがあるから50超えでも若いと思ってしまう..
934
(1): (ワッチョイ 1b8f-1Sq8 [160.13.83.170]) 08/12(火)23:24 ID:VFF4VeXX0(1) AAS
いま枕物狂を味わい深く演じられんのは誰かな。十郎も右近もどうかなー?
935
(2): (ワッチョイ 425d-5/DZ [221.241.102.147]) 08/14(木)20:14 ID:pTRYvqvB0(1) AAS
オッペンハイマー能の台本、読んだけど拍子抜けしたw
歴史上、しかも現代史の人物を取り扱う内容としては余りにも薄い、薄過ぎる
キャラを悩ませて能のフォーマットにぶち込めば良いんでしょ的な作りで、今時ならまるでAIに作らせたレベル
鬼舞辻無惨でも同じ内容で作れそうw
同名の映画も大概だったが、あちらの方が彼のバックボーンや来歴を反映した作りの懊悩になっていてまだ共感が保てる
これは遺族や子孫か訴えても仕方ない内容でしょ
これを能のトピックにしないと話題が無い程、能楽界は落ちぶれたのか?
936: (ワッチョイ 1b8f-1Sq8 [160.13.83.170]) 08/14(木)22:40 ID:cE4ZDuqF0(1) AAS
>>935
チラシを見ると、俊寛みたいな面ですね。
937: (ワッチョイ 425d-5/DZ [221.241.102.147]) 08/15(金)01:29 ID:pWzVg6qI0(1) AAS
>>935
歴史上の人物への見立ては、源平期ならある程度理解できるが
現代史では生々しくて気持ち悪い
938: (アウアウウー Sa6b-190D [106.132.157.24]) 08/16(土)01:55 ID:5N6vI3PSa(1) AAS
復曲や新作の試みは結構だけど、大事なのは普及させる事。
使い捨てのキワモノになるくらいならやらない方がマシ。
その点で成功していると思うのは「大般若」と「無明の井」だと思う。
939: (アウアウアー Safe-1Sq8 [27.91.35.111]) 08/16(土)15:41 ID:d08DoAfDa(1) AAS
喜多実=土岐善麿コンビの諸作も最近サッパリ観ないな。夢殿って長世サンがやったんだっけ。
940
(1): (ワッチョイ e2a5-1Sq8 [2001:268:d2c2:7de2:*]) 08/16(土)15:42 ID:2CxUa1Ih0(1) AAS
喜多実=土岐善麿コンビの諸作も最近サッパリ観ないな。夢殿って長世サンがやったんだっけ。
941
(1): (アウアウウー Sa7f-Z7mo [106.132.157.24]) 08/17(日)19:41 ID:PffzhksJa(1) AAS
>>940
夢殿の現地でも長世さんが奉納されていました。
土岐氏の作品では「鶴」が最も普及している印象。
942: (ワッチョイ ef80-Ymbz [2400:4051:6043:f000:*]) 08/18(月)06:22 ID:46H2Re+30(1) AAS
>>934
やっぱりある程度歳を重ねないと味わい深くは演じられないと思う。
則孝とか12月に披く予定の万蔵とかだと味わい深く演じるのはまだ厳しいだろうな..
943: (ワッチョイ 0f49-p+dl [218.231.65.56]) 08/18(月)12:43 ID:zqMd8hhb0(1) AAS
>>941
自分は何故か、「実朝」を2回観ました。三段グセでしたっけ。
944: (スップ Sd6a-+Q7F [1.75.225.120]) 08/18(月)13:13 ID:ME03wn7fd(1) AAS
キンプリ高橋くんを大ちゃんだと早とちりしてドヤりにきたデーオタ

352 名前:名無し草[sage] 投稿日:2025/08/18(月) 10:42:36.38
また地上波きちゃったわ~ヅルヲごめんね~(笑)

8/21 (木) 19:00 ~ 22:57 TBS
「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」×「櫻井・有吉THE夜会」合体SP

<櫻井・有吉THE夜会> プラン派・藤原&Matt!ノープラン派・荒川&髙橋!日常生活をのぞき見

▼フィギュアスケート金メダリスト荒川静香の私生活はノープラン?
省7
945: (ワッチョイ efcb-wJZx [2001:240:2180:3000:*]) 08/22(金)23:23 ID:gOUrf9ee0(1) AAS
井上裕久サンが姨捨か。裕之真氏の道成寺も出るけど、正面¥18,000。東京価格だなこりゃ。
946: (ワッチョイ 530d-XnV0 [2001:240:2180:3000:*]) 08/24(日)21:34 ID:YXRwxwaq0(1) AAS
暇だったんで、ドレメ能楽堂の「五流の愉しみ」って言うのを初めて観て来た。流儀間の違いって、こここここんなにあるの?って面白かった。また行きたい。
947
(1): (ワッチョイ 039d-DA6M [60.89.0.86]) 08/29(金)22:46 ID:3y8yfS6s0(1) AAS
ハイ、あなた方の嫌いな新作能「ポルシェ博士」ですって。シテはそこで、一発、キヨシ

外部リンク:www.nikkei.com
948: (ワッチョイ 138f-XnV0 [160.13.83.170]) 08/30(土)00:43 ID:N9kBbIbG0(1) AAS
>>947
九郎左衛門かぁ。にしても変な面ん作ったなー。
949
(1): (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/01(月)19:08 ID:SkJGdx1Fa(1) AAS
昨夜のNHKの巴、前シテの姿勢が歪んでいて小面がずーっと小首を傾げていた。
一調の鼓は成田さんで収録してほしかった。シメはんはどうも右足が悪いみたい。
950: (ワッチョイ 338f-lzig [160.13.83.170]) 09/01(月)22:43 ID:FtGkpKRL0(1) AAS
大小が実の兄弟って、あと亀井俊一忠雄実、他にあるかな?
951
(1): (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/02(火)01:30 ID:uvpBNvgIa(1/4) AAS
大倉源次郎、正之助。
因みにどっちも小だったのが観世豊純と敷村鉄雄。
どっちも大は白坂信行、保行。
952
(1): (アウアウアー Saff-lzig [27.91.35.192]) 09/02(火)06:15 ID:I1YDClzRa(1) AAS
>>951
おっと、そうでした。大鼓方大倉流の宗家って、観世宗家の預かりでしたかね?
953
(2): (ワッチョイ 7f6f-kgbi [2400:4051:6043:f000:*]) 09/02(火)06:23 ID:NDIndAi70(1) AAS
>>949
七五三は盆山の時もかなり動きが悪かった。
右足というか、声も含めて全体的に衰えて来たなって印象を受けたな。国宝になったばかりだから長く活躍して欲しいが
954
(1): (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/02(火)10:38 ID:uvpBNvgIa(2/4) AAS
>>952
小鼓方大倉流宗家の預かりです。
955: (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/02(火)10:42 ID:uvpBNvgIa(3/4) AAS
>>953
確かに発声もかなり怪しかった。肺に水が溜まっていないか心配。
956
(1): (ワッチョイ ffee-lzig [203.180.131.34]) 09/02(火)11:50 ID:p2aSClOj0(1/2) AAS
>>954
あれれ、そうすると観世宗家の預かりって、笛方森田流だった?
957: (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/02(火)14:12 ID:uvpBNvgIa(4/4) AAS
>>956
笛方森田流+藤田流です。
958: (ワッチョイ ffee-lzig [203.180.131.34]) 09/02(火)14:29 ID:p2aSClOj0(2/2) AAS
あぁ、六郎右兵衛さんの後!
959
(1): (ワッチョイ 73f8-nsRa [2001:240:2180:3000:*]) 09/05(金)17:22 ID:XMPpjIHs0(1) AAS
原田香織センセイの謡曲目録の、現在なんとかのところを見ると・・・現在善知鳥、現在江口、現在熊坂、現在殺生石、現在桧垣
なんてのが載ってる。どれも全然筋書きが予想出来ないな。善知鳥の現在物って一体・・・。
960: (アウアウ Saff-lzig [59.132.9.97]) 09/05(金)22:46 ID:7IcPA6bia(1) AAS
>>959
平凡社の能・狂言事典には、それらのうち、現在鵺だけ載ってますね。金剛流の現行曲で、シテは無言の役だと。
金剛流は他にも、現在忠度も現行曲だと。少なくとも東京で手に入るチラシで、こんな曲名を目にした事ないなぁ。
961: (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/05(金)22:50 ID:VFa+yWoBa(1/2) AAS
以下推測
「現在善知鳥」地獄に堕ちた猟師が化鳥に追い回されて目ん玉掴まれてギャー❗
「現在江口」長唄舞踊の時雨西行みたいなものか?
「現在熊坂」烏帽子折そのものかあるいは類曲
「現在殺生石」九尾の狐の大捕物をリアルで
「現在檜垣」シテ檜垣の老女ワキ藤原興範で歌のやりとりと老女の舞
自分が聞いた事があるのは「現在鵺」鵺は子方にもするとか云々
962
(1): (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/05(金)23:06 ID:VFa+yWoBa(2/2) AAS
現在忠度は俊成との別れの宴で男舞を相舞する曲だそうです。
現在鵺は国立能楽堂公演で出たそう。シテ金剛永謹、ワキ福王茂十郎。
現在熊坂は黒川能に残っていて、これも国立公演で出たらしい。
963: (ワッチョイ 338f-lzig [160.13.83.170]) 09/05(金)23:42 ID:tA9GwsQc0(1) AAS
>>962
稀曲ながら、近年の上演の実績があるんですね。東南アジアに飛ばされて、能が見られなかった時期かなー。
964
(1): (アウアウウー Sae7-MGiR [106.132.159.84]) 09/06(土)19:54 ID:oZ8M5D4ta(1) AAS
「現在巴」というのもあったそうですね

そういえばこの前のNHKの巴の録画を観ていたら
笛が居眠り?しているみたいな様子に気がついた
965: (アウアウ Saff-lzig [59.132.22.226]) 09/06(土)21:32 ID:UFK6qQnQa(1) AAS
>>964
現在巴は金剛流の番外曲でニ幕、巴の武者ぶりを見せる現在物みたいですね。ツレが義仲、ワキは恩田師重。
女武者が長刀をしごく現在能って類が無いので、台本次第では人気出ないかな。
966
(1): (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/07(日)01:41 ID:0TIjzHJ+a(1) AAS
まあ女の斬組物は他にありませんし珍曲としてやってみるのも良いかも
ただ台本はどうしても現行の巴の焼き直し感が否めませんね
現行の巴が如何に名曲であるかを反証しているとも言えましょうが
967: (アウアウ Saae-Rd44 [59.132.18.231]) 09/07(日)12:32 ID:J6BYS/30a(1) AAS
>>966
確かに、稀曲や珍演出って、だいたい冗長・出入多くて落ち着かない・「能は演劇である」とか言って変な工夫が却って邪魔で、ガッカリ・現行曲の良さを再認識させられるパターンですね。
968: (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/08(月)01:29 ID:in/9pmMwa(1/3) AAS
同じ題材で現在能と夢幻能の両方が成功しているのは「富士太鼓」と「梅枝」だと思う
969: (ワッチョイ 43a6-dEjD [2400:2651:c81:2800:*]) 09/08(月)13:05 ID:yy6gsofW0(1) AAS
熊坂と烏帽子折はちょっと違うか
970: (アウアウウー Saa3-Rd44 [106.155.20.37]) 09/08(月)13:14 ID:029EyO/3a(1) AAS
じゃあ、葵上と野宮でどうスかね?
971: (ワッチョイ d7f4-2xbR [240a:6b:c71:2642:*]) 09/08(月)13:21 ID:dPDSMPMh0(1) AAS
@
私は日本フィギュア⛸の系譜だとか正統云々に拘る気持ちは全くないんだけど、後輩、とくに現在ジュニアやノービスの若いスケーターの演技に羽生結弦らしさを感じるのは素直に嬉しい😌

@
現在20代中~後半のベテランの現役選手たちが「ニースのロミジュリは皆んな見てた」と言い、20歳の若手選手は「ソチ五輪の羽生くんを見てスケートを始めた」と言い、その頃生まれた少年たちは、王者となった彼のスケートと生き様から鮮烈な何かを感じ、憧れる。
彼の歩んだ道の周りに花が咲くようだ😌
972: (アウアウウー Saa3-Rd44 [106.155.22.58]) 09/08(月)13:51 ID:+YbBeasHa(1/2) AAS
ええい、小野小町5種盛り! 蘇我物一式!
973: (アウアウウー Saa3-Rd44 [106.155.22.58]) 09/08(月)13:55 ID:+YbBeasHa(2/2) AAS
頼政と鵺。船弁慶と碇潜。それぞれに似た関係の能は他にあるだろうか?
974: (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/08(月)14:39 ID:in/9pmMwa(2/3) AAS
夜討曾我は小袖曾我の後日談とも言える。
隅田川と班女も。つくづく不幸な女性だ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
975: (アウアウウー Saa3-Rd44 [106.155.22.93]) 09/08(月)17:04 ID:lnNkImSOa(1) AAS
なるほど泣
猩々と七人猩々しょーもな
976: (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/08(月)18:24 ID:in/9pmMwa(3/3) AAS
猩々と大瓶猩々
東方朔と西王母
観世の菊慈童と枕慈童
977
(1): (アウアウウー Saa3-Rd44 [106.155.22.31]) 09/08(月)22:24 ID:D5y9GQ9Xa(1) AAS
あー何か凄いの思い付いて、皆様をアッと言わせたい。
978: (ワッチョイ 8663-1jGW [2001:240:2180:3000:*]) 09/08(月)23:20 ID:3u7eJG9G0(1) AAS
宝生能楽堂の空調が故障やてw
979: (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/09(火)01:06 ID:TJ4fAxD/a(1/2) AAS
普通なら即時閉館やろうが客に対策させて公演しようとはなぁ
もし熱中症で倒れられたらどないすんねん
980
(1): (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/09(火)01:07 ID:TJ4fAxD/a(2/2) AAS
>>977
半蔀と夕顔
981: (ワッチョイ f38f-Rd44 [160.13.83.170]) 09/09(火)23:32 ID:61mGBJnp0(1) AAS
>>980
そう言うのです!
982: (アウアウウー Saa3-i+/4 [106.132.159.84]) 09/10(水)01:25 ID:uJ+KJ5Bga(1) AAS
雲林院と小塩
983: (ワッチョイ 4301-Lw2G [2400:4051:6043:f000:*]) 09/11(木)20:54 ID:cgMCh4qq0(1) AAS
万蔵がニセ垢作られててびっくり
萬斎ならともかく万蔵のニセ垢なんか作って何の得もなかろうに
984: (ワッチョイ 8652-Lw2G [240a:61:5c21:65b9:*]) 09/13(土)12:57 ID:FYZaJ/O/0(1) AAS
>>953
77だから衰えるのは当たり前だけど世代がかなり上の万作や東次郎は妖怪レベルでピンピンしてるだけに七五三の衰えが目立つ形になってるよね
985: (ワッチョイ f38f-Rd44 [160.13.83.170]) 09/13(土)18:34 ID:Jog6eCyU0(1/2) AAS
今日は国立自主の花筐観て来た。花カゴが金属製なの初めて見た。宝生流はこれが標準? 大返・舞入の小書が付いていたので、普通と異なるかもだけど。
冒頭の解説は山中センセ。ぜんば・ごばって言ってたけど、まえば・のちばって言う方が多くないですかね? とまれ、山中センセの話はいつも楽しい。
986: (ワッチョイ bf9d-6bVk [60.89.9.58]) 09/13(土)22:54 ID:3P3xY0ly0(1) AAS
株でもやってんじゃねえの?そのセンセイ
987: (ワッチョイ f38f-Rd44 [160.13.83.170]) 09/13(土)23:08 ID:Jog6eCyU0(2/2) AAS
ゼンバと言えばサンモニ、じゃなかった、株ですよね。
988: (アウアウウー Sa39-OKpt [106.132.159.84]) 09/14(日)01:08 ID:bNq3nEuna(1) AAS
自分は習慣的に、ぜんば、こうば、と言ってきたけど正しいかどうかはわからん。
989: (アウアウウー Sa39-2pJB [106.155.21.29]) 09/16(火)07:46 ID:tmdIRAVxa(1) AAS
かなり揺れがあるみたいですね。
そう言えば、偉いセンセの本でも、前
シテと書く人がいたり、前ジテと濁る
人がいるなぁ。
990: (アウアウウー Sa39-OKpt [106.132.159.84]) 09/16(火)10:22 ID:47keTT++a(1) AAS
「後シテ」で「後ジテ」と濁るのはわかる。
「クセ」も「居グセ」「二段グセ」と濁る場合がありますね。
991: (ワッチョイ 2333-bu0w [125.203.94.15]) 09/16(火)14:34 ID:lQy91vGQ0(1) AAS
観能歴10年ほどの若輩者ですが、皆様に教えていただきたいことがあります。
下掛宝生流の尚哉さんはどうしてあのような発声になってしまわれたのでしょうか?いつもそれまでは集中して見ているのに、尚哉さんが謡を始めるたびに頭を殴られたような感じになって、ずっと不快な気分が拭えません。先日家族と見にいったらちょうど尚哉さんのワキツレに当たってしまって、しかもワキツレにしては単独での謡部分が多くて、家族も翌日まで散々愚痴を言っていました。下掛宝生流は朝哉さんが継がれるのでしょうか?観能は大好きなのに、今後何十年も尚哉さんのあの謡を聞かないといけないと思うと、気分が滅入ります。正直、自分が好きなシテの方の会でも、ワキが尚哉さんだったらもう行かないと思います。
992: (ワッチョイ 7d8f-2pJB [160.13.83.170]) 09/16(火)23:17 ID:DNdT89+y0(1) AAS
自衛隊で鍛えたの、どっちだっけ?
993: (ワッチョイ 23f0-bu0w [125.8.11.218]) 09/17(水)00:28 ID:150OJnIv0(1) AAS
長男:朝哉 自衛隊
次男:尚哉

2003年生まれらしいのでもう変声期という問題ではないと思います。能の世界というより、日常生活でこれ以上の悪声は聞いたことがないほどの悪声です。聞くのが恐ろしく苦痛です。芸や謡が下手とかそういう次元ではないです。何か声帯のご病気等深いご事情があってご本人も苦しんでおられるのでしたら、仕方ない、申し訳ないとは思いますが。現状は測りかねます。
994: (ワッチョイ 9d7b-dc2S [2001:268:d262:a0eb:*]) 09/18(木)08:51 ID:79cKqBy+0(1) AAS
10月10日に万博会場で銕之丞が善知鳥やて。チラシの写真は1970年の万博で善知鳥を演じるオジ観世寿夫の舞台。万博のお客さんにも、善知鳥の不気味さは伝わるかも。
995: (ワッチョイ 359d-mhse [60.89.13.160]) 09/18(木)09:23 ID:eM9ax+FX0(1) AAS
善知鳥しい
996: (ワッチョイ dd49-2pJB [218.231.65.56]) 09/19(金)11:27 ID:ybeIDlAF0(1/2) AAS
今日は国立自主で、清和サマの野宮。合掌留と火宅留の小書付き。少し涼しくなったし、時期的にも丁度よくたのしみ。増かな。
その前に、万作御大が粗相しなければいいけど。
997: (ワッチョイ dd49-2pJB [218.231.65.56]) 09/19(金)12:14 ID:ybeIDlAF0(2/2) AAS
現行曲で源氏物語に取材した曲は、半蔀、葵上、夕顔、浮舟、玉葛、野宮、落葉、住吉詣、須磨源氏、源氏供養で全部? ぜんぶで11曲って書いてあるのもあるけど。
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.024s