北陸新幹線敦賀以西ルートスレ★528 (767レス)
1-

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
1
(3): (8級) (ワッチョイ 7f9d-JOYJ) 09/15(月)09:14 ID:0eDkO8zF0(1/3) AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレを立てる時は、冒頭にこれを3行重ねて書いて下さい。
(スレ立て時に1行目は消えて、コピペ用の2行目が残る)

>>950を踏んだ人はスレを立てること。
できない場合は他の人に頼むこと。
残りレスが少ないときはくだらない書き込みを控えること。
省4
687
(1): (JP 0H8f-gKAC) 09/20(土)20:56 ID:kn0p/2FOH(2/2) AAS
>>675
小浜ルートは財務省と国交省、つまり国が事実上拒否してるからな
もう浮かぶ事はあるまいて
688: (ワッチョイ 3ff5-E5oc) 09/20(土)21:01 ID:AulxGEGA0(1) AAS
>>686
だから日本の圧力団体は官僚たちを一番ターゲットにしてきたわけだ
国交省の官僚にも創価は何人かいるだろうけどな
689
(1): (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:03 ID:AeWs/bWa0(23/31) AAS
着工5条件が同じ重さではないって何を根拠に言ってるんだか
北海道新幹線とか長崎新幹線とか作られてるのをみてもB/Cが軽視されてるのは明白だろ
690
(1): (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:04 ID:AeWs/bWa0(24/31) AAS
国がNOを言ったなんて一体いついったのやら
JR西とか滋賀県とか福井県は何度も米原にNOを言ってるけど
691
(1): (ワッチョイ cfd8-Tr1e) 09/20(土)21:09 ID:HurO5ACR0(2/2) AAS
5条件のどれが欠けても着工されないのにね

B/C以外軽視するマイバラーの本音が出た
692: (ワッチョイ 3f7c-UYlK) 09/20(土)21:18 ID:0Ys6wkbd0(1) AAS
>>47
タルゴ客車ですね
693
(1): (ワッチョイ 4f7a-pwSf) 09/20(土)21:21 ID:ztTmkwUI0(1/5) AAS
>>689
B/Cは整備新幹線のローカルルールじゃなくて道路や港湾その他の公共事業でも算出するものだから、その点では他の着工条件より重いと言えなくもない
下手にいじると他の部局からクレームが飛んで来る

新函館札幌間や金沢敦賀間は着工時点でB/C>1、着工してからもサンクコストを引けばB/C>1と言い訳はできた
小浜京都の工費もそうだが、工期が倍増したのは両区間でやらかした教訓が反映されたのもあるわけで、つまり2度目は無いということ
着工前から既に言い訳できないとなると事業の進めようがないし

>>690
省2
694
(1): (ワッチョイ 4f7a-pwSf) 09/20(土)21:25 ID:ztTmkwUI0(2/5) AAS
>>691
小浜京都がB/C<1なら自動的に「米原反対派=単なる敦賀止め派」という等式が成立してしまう
それでも無敵の人となって北陸関西間輸送を妨害する勢力が現れたら、遺恨を残しつつ敦賀終点の永続を受け入れるしかない
そういう未来も見てみたいが、そういう未来には生きたくないね
695: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:25 ID:eBTuQsQ7r(1/7) AAS
>>687
住民や府民、京都市議会、南丹市が拒否した時点でもう終わった
696
(2): (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:26 ID:AeWs/bWa0(25/31) AAS
地元自治体のと運行当事者の同意は絶対的な重さを持っており
未だに当事者の同意なしに建設された例を知らない
697: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:31 ID:eBTuQsQ7r(2/7) AAS
>>675
京都は完全に無理
府民や市民、住民が拒否してるから。

この点、滋賀県はわずかな金の条件次第。
福井は妥協せざるを得ない。
698: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:33 ID:eBTuQsQ7r(3/7) AAS
>>696
JR西が運営の引き受けを断るなら、
他の運営業者を探すだけ。

つくばエクスプレス(株)みたいに
米原超特急(株)を設立して、
町づくりと一体で進めても面白い。
699
(1): (ワッチョイ 4f7a-pwSf) 09/20(土)21:37 ID:ztTmkwUI0(3/5) AAS
>>696
同意しなきゃ永遠に敦賀終点
これは恫喝ではなく、スキーム上避けられない結末

京都大阪は地元負担減額に喜んで滋賀の説得に行くだろうが、
JR西は敦賀乗換の非合理や不経済に耐えられるか?将来、人口減少ではなく乗換の忌避で乗客数をボディーブローのように失うが、それでもサンダバの運行を続けられるのか?
福井は他人の飯に食えないからと灰を入れるようなさもしい真似をして、隣接府県とこの先まともに付き合えると思ってるのか?

別に各当事者が反対する権利は否定しないけど、痩せ我慢はやめた方が良い程度のことは言ってもいいかな
700
(2): (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:38 ID:AeWs/bWa0(26/31) AAS
京都は並行在来線の問題がないから絶対に無理というわけではない
実際どこの自治体もはっきりと拒否はしていない
滋賀県や福井県ははっきりと米原ルートを拒否している
701: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:38 ID:eBTuQsQ7r(4/7) AAS
智頭急行やつくばエクスプレス、
北陸新幹線開業前の北越急行を参考に、

米原スーパーエクスプレス株式会社
資本金100億円
新幹線 年間40億円の黒字
在来線 年間0〜3億円の赤字
新幹線車両リース事業 年間8億円の黒字
省1
702: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:40 ID:eBTuQsQ7r(5/7) AAS
>>700
京都は完全に無理。

かたや
滋賀県は条件を満たせば通せそう。
福井県は妥協せざるを得ない。

終わり
703: (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:40 ID:AeWs/bWa0(27/31) AAS
さらに言えば交野市もはっきりと拒否を言っているな
これで松井山手を通るルートは不可能になった
704: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:41 ID:eBTuQsQ7r(6/7) AAS
>>699
福井県民は小浜の我田引鉄の汚名を望まない。
705: (オッペケ Sr23-j1St) 09/20(土)21:42 ID:eBTuQsQ7r(7/7) AAS
残るは、
米原延伸か、永久敦賀乗り換えか
しかない。
706: (ワッチョイ 8f88-P8VA) 09/20(土)21:42 ID:6076zA0h0(1) AAS
JR西が頭を下げて滋賀県に通して貰うしか無いな
湖西線は残して 滋賀県の地方負担金は福井が全部出せ
707: (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:43 ID:AeWs/bWa0(28/31) AAS
JR西と滋賀県はグルだってまだ気づいてないのか
おめでたいというしかない
708: (ワッチョイ 4f7a-pwSf) 09/20(土)21:46 ID:ztTmkwUI0(4/5) AAS
>>700
地元負担数千億円を30年間掛けて取られるんだから、短期的には並行在来線よりダメージでかい
府の公共事業をいくつか削るレベルで府民の要望に応えづらくなる割に全く旨味がない
そんな金あるなら最初から府の事業で府北部に投資してる
そういうのが府知事の態度に出てる

京都府が小浜京都に同意するデメリットは金銭換算すれば数千億円単位であるのにメリットは一つもない
709: (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)21:49 ID:AeWs/bWa0(29/31) AAS
桂川周辺の再開発できる価値はプライスレス
710
(1): (ワッチョイ cfa6-gKAC) 09/20(土)21:55 ID:pL6H09uE0(1) AAS
B/Cが1未満であるにも着工された公共工事は過去に存在しない
あると言うなら例示してみて
並行在来線を経営分離しなかった例は複数ある
711
(1): (ワッチョイ ff1f-YaWs) 09/20(土)22:03 ID:EIIUmYdh0(1) AAS
>>710
お前の家の目の前の道路
712
(1): (ワッチョイ 4f7a-pwSf) 09/20(土)22:13 ID:ztTmkwUI0(5/5) AAS
>>711
都市計画道路の費用便益比計算の例
補助128号線(東京都世田谷区)延長600m
www.kensetsu.metro.tokyo.lg.jp/documents/d/kensetsu/000067888
713: (ベーイモ MM8f-yxiD) 09/20(土)22:37 ID:i6hKxe4xM(1) AAS
>>712
B/C =2.9
ってスゴイな。
全角がアホみたいやけど。
714: (アウアウ Sa8f-OT0Z) 09/20(土)22:39 ID:Y7uM2YJPa(3/4) AAS
東海道本線、山陽本線、東北本線盛岡以南、上越線、信越本線横川以東、鹿児島本線八代以北、同川内以南
715: (アウアウ Sa8f-OT0Z) 09/20(土)22:43 ID:Y7uM2YJPa(4/4) AAS
プライスレス・・・lim(B/C)→0
716
(1): (ワッチョイ cfca-OF/z) 09/20(土)23:31 ID:MDmYA4+P0(1) AAS
滋賀や京都が払うべき負担金について大阪までの延伸を要求する北陸各県が肩代わりで負担すればいい
一番恩恵を受けるのは北陸だから恩恵を受ける自治体が全額負担するのは当然のことで異論認めず
国の財源も限られているのにこれ以上贅沢を言うんじゃない!いい加減にしろ!
717: (アウアウウー Sa53-B1Mt) 09/20(土)23:42 ID:ao+rjW0Aa(1/3) AAS
相変わらず閑散としてますねこのスレ
718: (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)23:44 ID:AeWs/bWa0(30/31) AAS
東京や埼玉などの関東地方の住人も
関西に移動するときに一筆書き切符を利用するだろうから
京都や大阪の負担分を肩代わりしてあげても良いのでは
719: (ワッチョイ 8f02-qkCt) 09/20(土)23:48 ID:AeWs/bWa0(31/31) AAS
小浜京都ルートが完成したら
一筆書き切符を利用した鉄道の旅行が大流行しそうな予感
720: (アウアウウー Sa53-B1Mt) 09/20(土)23:49 ID:ao+rjW0Aa(2/3) AAS
面白くないレスが多いなと思っていたが
東京の人だったんですね
721: (アウアウウー Sa53-B1Mt) 09/20(土)23:50 ID:ao+rjW0Aa(3/3) AAS
納得しました
722: (ワッチョイ e38e-X2Ee) 09/21(日)00:05 ID:ZZzHVS7S0(1/2) AAS
関東の人は延伸区間の恩恵受けないから関西と東海と北陸で負担しなさい
一筆書きとかキモいことするのは鉄ヲタくらいだけなので関係ない
723: (ワッチョイ 7b02-p2ny) 09/21(日)00:18 ID:cQTAsF1l0(1/5) AAS
青春18切符が使いにくくなったと不評だが一筆書き切符なら同じような事ができる
724: (ワッチョイ ff44-j4BU) 09/21(日)02:34 ID:0S6dwCBl0(1/7) AAS
一筆書き客は基本暇人、節約オタ

一筆書きより
北陸ー滋賀、岐阜、三重、名古屋客の方が大事

一筆書き客より
北陸ー東海道新幹線客の方が大事

一筆書き客より
北陸ーリニア客の方が大事
省4
725
(1): (ワッチョイ ffd8-0aFZ) 09/21(日)02:42 ID:XEX5ey2c0(1/4) AAS
Candyman@candyman6061
米原ルートに懐疑的な立場から言わせてもらえば

反対の立場を取る福井滋賀両県とJR2社を翻意させることのできる、現行法の範疇かつ現実的といえる方策を提示した米原ルート推進派を1人たりとも見たことがない

となるのですがね


これな
マイバラーの主張なんか現行法やスキームから大きく逸脱し
省1
726
(1): (ワッチョイ ffd8-0aFZ) 09/21(日)02:43 ID:XEX5ey2c0(2/4) AAS
>>694
だから言ってるでしょ
米原B/C≧1で福井・滋賀両県やJR東海・西がひれ伏すのか?って
B/Cは状況を打開できる要素になってないのだし
固執しすぎ

北陸関西間輸送を妨害する勢力とは米原派だろ
中京圏のために遠回りな米原ルートにしろって言ってるんだし
727
(2): (ワッチョイ ffd8-0aFZ) 09/21(日)02:52 ID:XEX5ey2c0(3/4) AAS
>>598
外部リンク[html]:www3.nhk.or.jp

JR西日本の倉坂社長は「米原ルートは、私どもとして望んでいないし、
滋賀県や福井県、地元の自治体も望んでいないため、米原ルートは現実的ではないと考えている」と述べました。

「米原ルートは、私どもとして望んでいない」

明確に拒否してるよ
省1
728
(1): (ワッチョイ ffd8-0aFZ) 09/21(日)02:55 ID:XEX5ey2c0(4/4) AAS
>>610
見つからないうえに
TXや智頭急行みたいな3セク立ち上げて新幹線運営とか
お花畑にも程がある 

ホントに儲かるかどうかは妄想癖持ちの素人より
営業主体たるJRの方がよく知ってる
だから米原ルートを忌避してるわけで
729: (ワッチョイ ded7-EwHf) 09/21(日)03:04 ID:s4tfYw6h0(1/2) AAS
B/Cなんか前提次第でいくらでも変わるのにね
730: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:06 ID:31Ra1dVra(1/7) AAS
>>725
滋賀県は滋賀県の求める条件満たせばいいだけ。
JR東海は、リニア後はわからない。

佐賀県も、現行法の範囲で、
経営分離無しなわけだから

そもそも現行法とかいうけど、
このCandymanは法律知ってんの?
731
(1): (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:08 ID:31Ra1dVra(2/7) AAS
>>726
遠回りが嫌なら、小浜京都ルートも遠回りで、湖西ルートになるけど。

湖西ルートは滋賀県が望まない、中京圏も不便
小浜京都ルートは無理。

残るは米原ルートか、敦賀永久乗り換えの二択。
732: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:10 ID:31Ra1dVra(3/7) AAS
>>727
端的に言えば、
金儲けのためのご要望であって、
建設費を出さないJR西にルートを決める権限はない。

実際、米原ルートに決まっても、
JR西は米原ルートを引き受けるよ。
儲かるから。
733
(1): (JP 0H96-igxY) 09/21(日)03:10 ID:6W2gHNwjH(1/3) AAS
利害関係がある人達が軒並み否定してる以上今のままだと米原は無理だよね
小浜もそこから先が話にならないから現状延伸に値する話が存在しない
734: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:13 ID:31Ra1dVra(4/7) AAS
>>728
JR西は金儲けで希望言ってるだけ。

リニア開業後、人口減少後に
東海道新幹線に余裕ができたら
米原から乗り入れでいい。
JR東海の意向次第だから、
とりあえずは米原乗り換えでいい。
735: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:16 ID:31Ra1dVra(5/7) AAS
小浜厨は、米原にイチャモンつけるより先に、
京都府民や国民に、
5兆円くれ、
大規模環境破壊を許せ
地下水や沢水が枯れても許せ
と四条大橋で説法してこいよ

地道な努力もしないで、
省2
736
(1): (ワッチョイ 2a86-VfWQ) 09/21(日)03:17 ID:brvcNHMC0(1) AAS
>>727
望んでない。つまり推しではないのは先に書いた通り
その記事のどこに米原なら拒否と書いてある?
現実問題、米原ルートになってもJR西は絶対拒否しないよ
拒否したら株主総会で突き上げを喰らう
737
(1): (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:21 ID:31Ra1dVra(6/7) AAS
>>733
滋賀県は条件次第
福井県は妥協せざるを得ない

いうなれば、民主的な、合理的な、環境的な、財政的な、現実的な帰結が
米原ルートとして待ってる。

どうせ米原ルートになるなら、
気持ちよく決めて感謝されたいもの。
省2
738: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)03:23 ID:31Ra1dVra(7/7) AAS
>>736
その通り。
JR西は金儲けの希望を述べてるだけで、
米原ルートなら運営を引き受けない
とは言ってない。
そんなことしたら損するのが、論理的な帰結だから。
739
(3): (JP 0H96-igxY) 09/21(日)03:27 ID:6W2gHNwjH(2/3) AAS
>>737
現状だと現実的な帰結は敦賀止めだろ
少なくとも西と滋賀県にメリット提示できてないのに米原を許容する理由がない
そもそも東海道乗入れ出来た所で西は売上が下がるだけで何一つメリットになってない
米原延伸を目指すならまずは説得出来る材料を集めないと
740
(1): (ワッチョイ ff44-gDzq) 09/21(日)03:44 ID:0S6dwCBl0(2/7) AAS
>>739
滋賀県は米原周辺が便利になる。
滋賀県が東海道新幹線のみならず、
北陸新幹線沿線ともつながるのも大きい。
滋賀県知事もメリットが負担に見合わないと言ってるだけで、
メリットが無いとは言ってない。

嘘だというなら、メリットが無いと言ってる証拠を、小浜厨は出してみろ
741: (ワッチョイ ff44-gDzq) 09/21(日)03:45 ID:0S6dwCBl0(3/7) AAS
滋賀県が2016年に必死に米原ルートを誘致したのも、
滋賀県にメリットがあるから。

この事実が、小浜厨の目にははいらねえとは言わせねえ
742: (ワッチョイ ff44-gDzq) 09/21(日)03:48 ID:0S6dwCBl0(4/7) AAS
>>739
2016年の過剰見積もり小浜京都ルートB/C1.05も、
滋賀県が米原ルートを必死に誘致した事実も、
今となっては、北陸新幹線は米原ルートという結論を裏打ちする事実になっている。

小浜厨はまだしらを切るつもりか!
743: (ワッチョイ ff44-gDzq) 09/21(日)03:50 ID:0S6dwCBl0(5/7) AAS
>>739
JR西は、北陸新幹線 金沢開業で
北越急行から客を奪った。

JR西は敦賀開業で
JR東海から客を奪った。

今度は、JR西が客を返す番。
744: (ワッチョイ ff44-gDzq) 09/21(日)03:54 ID:0S6dwCBl0(6/7) AAS
今、小浜厨がやってる行動は
最悪の行動。

客観的に見て、無理だとわかった以上、
譲るべきところは譲らないと。

滋賀県は条件次第
福井県は妥協せざるを得ない

いうなれば、民主的な、合理的な、環境的な、財政的な、現実的な帰結が
省4
745: (ワッチョイ ff44-gDzq) 09/21(日)03:56 ID:0S6dwCBl0(7/7) AAS
小浜京都ルートは
住民 ×
世論 ×
財政 ×
環境 ×
工期 ×
B/C × 
省13
746: (ワッチョイ ded7-EwHf) 09/21(日)04:03 ID:s4tfYw6h0(2/2) AAS
鉄道会社や自治体は国交省が抑え込めるけど住民の反対だけはどうしようもない
747
(4): (JP 0H96-igxY) 09/21(日)04:10 ID:6W2gHNwjH(3/3) AAS
>>740
少しログ見れば俺は小浜否定してるの書いてるのに何を見えない敵と戦ってるんだ?
そもそも米原接続に大きなメリットがあるなら否定されてない
それ以上に被るデメリットが大き過ぎて滋賀県は受け入れない判断を下してるんだろ
米原ありきじゃなくて滋賀県が米原で首を縦に振るメリットを提示ないと話が前に進まないという話をしてるのに見当違いな主張続けても誰も賛同しないよ
748: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)04:15 ID:8rdWlAVfa(1/3) AAS
>>747
滋賀県のご要望の条件は
滋賀県のホームページに出ている通り。

米原ルートの合意スキーム

1.小浜京都ルート5兆円を米原ルート1兆円に見直して、
国民、府民の4兆円の税金負担削減。

2.滋賀県内の並行在来線分離はなし
省7
749: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)04:17 ID:8rdWlAVfa(2/3) AAS
>>747
滋賀県の負担は、滋賀県の要望を存分に満たしてやればいい。
5兆円に比べたら、たいした金はかからない。

1.建設費は、滋賀県も一度合意している関西連合案を叩き台とすればよい。
なんなら中京圏も参加してもらうとなおよい。

2.並行在来線の維持は、佐賀県新鳥栖ー武雄温泉間の先行事例を参考にすればよい。
750: (アウアウウー Sacf-gDzq) 09/21(日)04:18 ID:8rdWlAVfa(3/3) AAS
>>747
長崎新幹線について、
佐賀県の新鳥栖〜武雄温泉間は
並行在来線を分離しない方針。

与党検討委員会も、
並行在来線分離の例外を提言。

西九州新幹線はつながるか。
省10
751: (ワッチョイ 8ec6-u4H5) 09/21(日)06:46 ID:WTpElbIh0(1) AAS
>>747
国が小浜京都ルートの決めている今、全幹法でルート決定権の
ない地方が今言えることを、三日月は言っているだけ。
国会議員や県議では米原ルート賛成が多数派だが、記者会見
の知事のコメントに、誰もクレームしていない。
みんな知事の立場が判っているから。
米原ルート賛成の県議も滋賀ローカル番組で、今の知事の立場で
省1
752: (ワッチョイ e3d3-3LZR) 09/21(日)07:04 ID:Fk9hnpWM0(1) AAS
>>693
そんなもん、円安、インフレ、人件費高騰してるんだから当たり前じゃないんですか。
5年も円安なんだから。
当初の予算ではまる訳ない。
無論、当初の便益もはまらないから精査しなきゃな。
753: (ワッチョイ 7b02-p2ny) 09/21(日)08:04 ID:cQTAsF1l0(2/5) AAS
夜中の3時から4時までずっと連投
完全に頭がおかしい
754: (ベーイモ MM96-UiEL) 09/21(日)09:13 ID:+vmM6EFuM(1) AAS
休みの日でコーフンして眠れなかったんじゃね?
755: (ワッチョイ 7b02-p2ny) 09/21(日)09:38 ID:cQTAsF1l0(3/5) AAS
昼夜逆転生活なのかな
今は爆睡してるんやろ
756
(1): (ワッチョイ 0a19-Z4hB) 09/21(日)10:52 ID:oht3XIcO0(1) AAS
>>731
米原ルートは滋賀県だけじゃなくて福井県とJR西日本も望んでない。
一番無理なのが米原ルート。
小浜京都ルートは今のところ拒否権持ちは誰も反対してない。
757
(1): (ワッチョイ e37f-wBym) 09/21(日)11:23 ID:O4OonVcJ0(1) AAS
滋賀が何とか譲歩してくれそうなところ(並行在来線の分離なし)が
JR西日本が絶対に譲歩ができないところ(並行在来線維持&小浜京都反故&米原ルート押しつけ)だからな、米原ルート。
なぜ本来なら利害が対立する滋賀とJR西日本が呉越同舟で小浜京都ルート支持なのかってのもこれが理由

あっちが許せる範囲はこっちが絶対に許せない範囲と重なって、にっちもさっちもいかないのが米原
さらにJR東海も絡んでスパゲッティコード
だから、米原派は相当な覚悟を持って彼らと交渉すべきなんだが、覚悟どころか根回しすらしてない有様だからな
米原は小浜京都以上に実現性は厳しい
省2
758: (ワッチョイ 8a9f-7xki) 09/21(日)11:31 ID:z8MPR5U30(1/2) AAS
>>756
京都では小浜ルートは望んでいない 完全頓挫 敦賀で終了
759
(1): (ワッチョイ 8a9f-7xki) 09/21(日)11:33 ID:z8MPR5U30(2/2) AAS
>>757
小浜ルートは完全頓挫

JR西が滋賀県に頭下げて 湖西線を残さないと 北陸新幹線は永久に敦賀駅乗り換え
760: (ワッチョイ 7b02-p2ny) 09/21(日)11:38 ID:cQTAsF1l0(4/5) AAS
お目覚めかな?
夜更かしは体の毒だぞ
761: (ワッチョイ 7b02-p2ny) 09/21(日)11:41 ID:cQTAsF1l0(5/5) AAS
亀岡市長は小浜」京都ルート歓迎と記者会見で言ったので京都は望んでないとは言えない
762: (オイコラミネオ MMbf-2su6) 09/21(日)12:20 ID:Wrrrfi6sM(1) AAS
>>759
完全頓挫って
どのあたりのこと?
763
(1): (ワッチョイ ff80-mtGn) 09/21(日)12:32 ID:2P4oIxlt0(1) AAS
>>716
北陸各県に、そんな財政力あるわけ無い
764: (ワッチョイ 2f80-1/R2) 09/21(日)12:32 ID:gn9KgkYY0(1) AAS
小浜京都ルートはB/C=0.3くらいなので終了なのです。
765: (ワッチョイ e3c5-X2Ee) 09/21(日)12:48 ID:ZZzHVS7S0(2/2) AAS
>>763
ならば敦賀で終わりでいい
766: (JP 0H76-P6+q) 09/21(日)13:01 ID:g4ek0r0NH(1) AAS
>>678
リニア、西九州、北陸の惨状を見ればわかるが、弱小鉄道局の官僚は無能揃い。佐賀県庁の職員にやり込められるレベル。
767: (アウアウウー Sacf-igxY) 09/21(日)13:15 ID:a2qD+vrta(1) AAS
深夜連投米原厨を見るに思考が凝り固まって話を纏める能力が無いのな
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s