富山地方鉄道 滑川-新魚津・岩峅寺-立山間の廃線方針 (624レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
541: 09/13(土)17:02 ID:7sw/VVoR(1/4) AAS
>>540
やってるだろアルプス()とかダブルデッカー()とか
ダブルデッカーの編成6月にドア全開で走行してから運用復帰した?
544: 09/13(土)19:57 ID:7sw/VVoR(2/4) AAS
そこは伊東市長みたく居座りだろ
547
(2): 09/13(土)22:32 ID:7sw/VVoR(3/4) AAS
>>545
只のお気持ち表明じゃねーか、具体性ゼロ
廃止決行されても「守ろうとしたんだわ、つれーわと」言い訳する為の選挙対策ポジショントーク

>>546
官設鉄道の幹線がゴリ押し建設だと?
地鉄の方だったら富山電鉄佐伯宗義だろ、黒部鉄道を乗っ取る目的もあって延長した区間
当時監督省庁でもあった鉄道省が難色を示すもゴリ押しで建設
550: 09/13(土)23:29 ID:7sw/VVoR(4/4) AAS
>>549
ああそういう事ね
何れにせよ地鉄の開祖佐伯宗義は発展の基礎を築いたと共にその拡大路線が後世の足枷となったのは皮肉な結果だな
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.023s