【私鉄】中小鉄道の車両の動向全般について part.29【公営・三セク】 (608レス)
前次1-
抽出解除 必死チェッカー(本家) (べ) 自ID レス栞 あぼーん

リロード規制です。10分ほどで解除するので、他のブラウザへ避難してください。
526
(1): (ワッチョイ d295-Hc5n [2001:268:d2d5:6bbe:*]) 09/13(土)14:09 ID:ur/ef2b90(1/4) AAS
J-TRECは静鉄、日車は名鉄、近車は伊予鉄のコピーを提案することができるから割とどこでもあり
528: (ワッチョイ d295-Hc5n [2001:268:d2d5:6bbe:*]) 09/13(土)14:40 ID:ur/ef2b90(2/4) AAS
何度も言うが車両を定期的に買い替えるのは事業存続のために当たり前のことであって、金があるから買うというものではない
養老鉄道の場合、車両を自治体で持つことははじめから決まっている
530: (ワッチョイ d295-Hc5n [2001:268:d2d5:6bbe:*]) 09/13(土)18:08 ID:ur/ef2b90(3/4) AAS
でっていう
532: (ワッチョイ d295-Hc5n [2001:268:d2d5:6bbe:*]) 09/13(土)23:42 ID:ur/ef2b90(4/4) AAS
叡電も700と800の寿命がまとめて来るととんでもないことに…
前次1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.027s