[過去ログ] 小浜京都ルートは不可能、米原ルートも不可能、敦賀止まりでよくね ★3 (44レス)
上下前次1-新
このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています。
次スレ検索 歴削→次スレ 栞削→次スレ 過去ログメニュー
1: 06/29(日)07:31 ID:Yg+7B9VK(1/4) AAS
真面目に
※前スレ
小浜京都ルートは不可能、米原ルートも不可能、敦賀止まりでよくね
2chスレ:rail
小浜京都ルートは不可能、米原ルートも不可能、敦賀止まりでよくね ★2
2chスレ:rail
2: 06/29(日)07:31 ID:Yg+7B9VK(2/4) AAS
JR西日本のデメリット
米原ルートだとJR東海に新大阪~米原の利益を取られる、敦賀止まりなら新幹線代のステルス値上げで小浜京都にならなくても利益が十分入る
3(1): 06/29(日)07:32 ID:Yg+7B9VK(3/4) AAS
滋賀県のデメリット
小浜京都、米原ルートでも並行在来線は廃止
米原ルートなら建設費の負担も必要
京都のデメリット
建設費、地下水
4: 06/29(日)07:33 ID:Yg+7B9VK(4/4) AAS
敦賀止まり不可避
建設費高騰だし
5: 06/29(日)08:40 ID:Uxg4ABbb(1) AAS
1.新小浜止まり
2.湖西フル規格新線ルートで近江今津止まり
3.新小浜経由で堅田止まり
4.新小浜経由で比叡山坂本止まり
5.米原ルートで長浜止まり
それぞれどういう感想になる?
6: 06/29(日)08:56 ID:PsW5YuCV(1) AAS
いくらなんでも
松岡君や城島君すら違反内容知らないっておかしくね?
7(1): 06/29(日)11:06 ID:TFyul707(1) AAS
小浜、舞鶴、福知山、三田、新神戸と大回りして新大阪ルート
8: 06/29(日)12:01 ID:uEi4WiaB(1) AAS
ポッポッポッナマポッポ
金が欲しいかそらやるぞ
9: 06/29(日)12:06 ID:/4Re3B3/(1) AAS
>>7
それ今の敦賀乗換の方が速いんじゃねーのw
10: 06/29(日)12:38 ID:qwGovNcJ(1/2) AAS
ユスリカ(強請り)とタカリカ(集り)が多い裏日本北陸
泥水が似合う新幹線をありがたがるおかしな糞田舎でもあるな
11: 06/29(日)13:12 ID:SHXj2eb6(1) AAS
敦賀止め
か
小浜先行開業
の
2つに絞られたね
12: 06/29(日)14:12 ID:XKxkrtEB(1/2) AAS
新大阪〜松井山手を先行開業かも
大阪府は特に反対していないし
九州、西九州も同じ
13: 06/29(日)14:13 ID:XKxkrtEB(2/2) AAS
当面は新大阪駅の混雑解消に使える
14(1): 06/29(日)14:17 ID:qwGovNcJ(2/2) AAS
小浜ルートのB/Cをはよ出せよ国交省
1.0割れ確定だから隠蔽してるのかね
15(1): 07/01(火)07:13 ID:zpzo35Sp(1) AAS
>>14
京都市内のルートが確定してないのでB/Cは出せません
16(1): 07/01(火)10:37 ID:Jti4BAZS(1) AAS
>>15
2016年の試算時と同じルートで良いから、はよ数字を出して欲しいわ
それでも1.0を下回るから公表出来ないかw
17(1): 07/02(水)08:06 ID:WThWZyv+(1) AAS
>>16
?
ルートも決まってないのに
どうやって建設費を出せるの?
18(1): 07/02(水)10:09 ID:w6KNNVC0(1) AAS
>>17
だから
国交省は2016年と同じルートで再試算しろと言ってるんだよマヌケ
あの時は総工費が2.1兆円でB/Cは1.1と試算されたが、9年後の今はどうなるか観たいのだ
19(1): 07/04(金)04:59 ID:Ppkw0As6(1) AAS
>>18
正式なルートも決まってないのにB/C出すわけがない
そんな基本もわかってないお前はアホw
20(1): 07/04(金)18:43 ID:x7XOycU/(1) AAS
>>19
2016年の時は出したのだから今も出せよヘタレども
敦賀ー小浜ー南丹ー京都ー京田辺(松井山手)ー新大阪を通るルートでな
ま、総工費5兆円超えだからB/Cは1.0割れ確定だけどな
せいぜい、0.6が良い所だなw
21(1): 07/08(火)06:53 ID:Zkf7rLSq(1) AAS
>>20
京都駅の場所も決まってないのに、どうやってB/Cが出せるの?
池沼?
22(1): 07/09(水)00:40 ID:6pvNX+pa(1) AAS
>>21
京都駅周辺ルートが確定してなくても、京都駅南北案、京都駅東西案、桂川西岸案に絞られてたんだから、各案のB/C比を出すことは可能だったよなあ。
23: 07/09(水)05:25 ID:wr+hladt(1) AAS
>>22
>各案のB/C比を出すことは可能だった
新聞報道その他は、「各案のB/Cを算出してみた。とても公表できない数字なので、国交省ほかでは扱いに(死ぬほど)困って居る」だったよ。
石川県議会などが、やはり米原ルート・・等と騒ぎ始めたのは、各案のB/Cについて非公表を条件として説明を受けたから。
24(2): 07/11(金)07:25 ID:047afhsz(1) AAS
小浜亀岡ルートしかなさそうだな
25: 07/11(金)07:52 ID:9Ormvy5t(1) AAS
>>24
亀岡って言うと抵抗あるみたいだから、北海道の新函館北斗みたいに駅名を新京都亀岡ってしたらいい
26: 07/11(金)08:22 ID:o6HQIk62(1) AAS
>>24
美山地区建設頓挫なら
敦賀~新小浜~堅田か比叡山坂本~京都~松井山手~新大阪の小浜大津京都ルートに
27(1): 07/11(金)08:30 ID:4o4VYsWy(1) AAS
京都の地下を通っても、地下水脈に全く影響をあたえない技術が確立するまで待てばいい。
それが、何年後か、何十年後か、何百年後かはわからないが。
28: 07/11(金)19:46 ID:OAOVQA6W(1) AAS
整備新幹線計画は50年以上前の古臭い事業だから白紙や見直しが妥当
むしろ、新幹線延伸を集った糞田舎どもは手に負えない
田中角栄マンセーに余念が無いカルトどもめw
29: 07/11(金)21:26 ID:r5CDbEUo(1) AAS
>>27
地下水脈っていう如何にもアンチ土建が使いそうな言葉だね
そんな奴らも地下鉄の世話にはなっているという
30: 07/18(金)17:39 ID:6YTEYxhn(1) AAS
まあ無理だな
31: 07/28(月)13:03 ID:nVww08s1(1) AAS
>>3
京都にデメリットなんか無いよ。文句言ってゴネてるだけ
32: 08/02(土)16:52 ID:gl4Xz3D+(1/2) AAS
【北陸・リニア・西九州・北海道】開業年度予想
【北陸新幹線】小浜⇔新大阪 2148年
【リニア】品川⇔新大阪 2081年
【西九州】新鳥栖⇔武雄温泉 2095年
【北海道】新函館北斗⇔札幌 2045年
33(1): 08/02(土)17:31 ID:+qpxvkZX(1) AAS
札幌あと10年もあれば開通すると思ってたわ
まあ冬季は仕事できんからなぁ
34: 08/02(土)18:01 ID:gl4Xz3D+(2/2) AAS
北海道ですら現時点で順調にいっても2039年春(2038年度)だからな。
実際はますます日本の国力衰退、人手不足で、2045年でも厳しいと思う。
35(1): 08/02(土)18:03 ID:qy/01NJg(1) AAS
敦賀どころか金沢止まりでよかったよ
大阪方面
金沢までサンダーバード一本で行ける方が良かった
東京方面
敦賀からなら米原経由の方が速いし安い
36(1): 08/02(土)18:54 ID:GlVSReSC(1) AAS
>>35
ほら金沢開業で特急が分断された富山のことは考えない
37: 08/02(土)19:06 ID:giiwIsVu(1) AAS
今度の地鉄騒動であいの風が独自の県内特急網もてばいいだけじゃない?
・うなづき…富山~新魚津~宇奈月温泉
・立山…富山~立山
・アルペン…立山~富山~宇奈月温泉(上の2列車を統合した形)
・じょうはな…富山~高岡~城端
・ひみ…富山~高岡~氷見
・か越…糸魚川~富山~金沢~小松
38: 08/02(土)20:07 ID:ZYwIDnvr(1) AAS
湖西線広軌にして京阪と乗り入れちゃえよ
39: 08/02(土)22:01 ID:v9osZZ4Q(1) AAS
>>36
それを言ったら最初から北陸新幹線は一切要らん事になる
長野延伸で碓氷新線も特急あさまも白山も廃止(長野で分断)
金沢延伸で特急はくたかと北越は廃止、サンダバとしらさぎは運行を縮小(金沢で分断)
敦賀延伸でサンダバとしらさぎは更に運行を縮小(敦賀分断)
結果的に北陸新幹線が無ければ並行在来線問題や特急の廃止・運行縮小は無かったな
40: 08/02(土)22:39 ID:mVyH/V7J(1) AAS
いいよーいいよー
2024年度下期に供給された首都圏マンションの2割から4割が外国人による購入である事実
41(1): 08/03(日)03:22 ID:H+TDIN8p(1) AAS
>>33
北海道新幹線は2038年札幌オリンピックに合わせて開業
42: 08/03(日)09:26 ID:SGhlur3+(1) AAS
>>41
>北海道新幹線は2038年札幌オリンピックに合わせて
構想変更して、新千歳〜札幌〜小樽〜倶知安 の開業で良いね
北斗〜倶知安の110kmは、その後で
43: 08/04(月)05:49 ID:yBAB7ear(1) AAS
冬季オリンピック
2030年はフランス
2034年はアメリカ
に決定済み
2038年のオリンピックは?
もう分かるよな
全て話は付いてるのだよ
44: 08/09(土)23:25 ID:ISmeahgN(1) AAS
厳しい
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.155s*