近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 83 (488レス)
上下前次1-新
1: 05/30(金)06:39 ID:uTn3eQLy(1/6) AAS
近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線沿線について語るスレです。
もちろん、沿線外住民の書き込みも大歓迎です。
前スレ
2chスレ:rail
近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 74
2chスレ:rail
近鉄大阪線(大阪上本町~三本松)・信貴線・西信貴鋼索線スレ 75
省13
408: 08/28(木)18:53 ID:NfYW8zWR(1) AAS
11月20日予定
鉄道にっぽん路線たび 近畿日本鉄道編
外部リンク:www.sonicpowered.co.jp
409: 08/28(木)20:03 ID:YQUa+RUn(1) AAS
収録路線
奈良線 難波ー奈良
京都線 京都ー奈良
大阪線名古屋線 難波ー名古屋
フルに収録してくれるとは
名鉄の時は中途半端だったのに
410(1): 08/29(金)07:53 ID:sygQ1CEP(1) AAS
今 高安駅
向かいの五位堂行き準急に5200系か入っている。もうちょい長距離運用に入ってほしいなぁ。
411: 08/29(金)08:50 ID:SmdkQd3B(1) AAS
>>410
以前に比べればVXの運用は増えたけどね。
それでも基本、長距離は特急乗れだからね。
412: 08/30(土)21:44 ID:HebBCiSp(1/2) AAS
大三駅人身事故
だいさん ではなく おおみつ
413: 08/30(土)22:33 ID:Ou/kVPw0(1) AAS
五位堂駅、八木駅に下り特急が停車中で区準と急行の連絡が出来ないから、下り急行が築山~大福の各駅臨時停車になってる
414(1): 08/30(土)22:55 ID:ymW5EbhW(1) AAS
大三てなにかあったけ?
415: 08/30(土)23:11 ID:HebBCiSp(2/2) AAS
運転再開 22:41
416: 08/30(土)23:53 ID:hdDeAauq(1) AAS
22:52分頃に弥刀に停まっていたアーバンライナー名張行きが後ろから来た普通に追い越されてたわ
417: 08/31(日)00:29 ID:cU8iST17(1) AAS
大三の人身で何で奈良線が95分遅れなんだよ
92分遅れで走っている名古屋からの難波行特急が難波で奈良行になる影響だろうな
八木に停まっている西大寺行最終も榛原に居る普通待ちや
418: 08/31(日)12:29 ID:M3EFyRdM(1) AAS
>>414
白山台っていう団地、亀ヶ広の桜並木
桜の時期に一回だけ降りたことある
419: 09/01(月)14:22 ID:f/09EoKg(1) AAS
今日は耳成で人身事故あったんか!
420(1): 09/01(月)15:48 ID:J4iXFdMJ(1) AAS
耳成付近人身で
榛原大和八木見合わせになったけど
名張方面からは大和朝倉折り返しできないの?
榛原で折り返してたけど
名張方面からの榛原折り返しって
踏切遮断してまうんやな
421(1): 09/01(月)16:25 ID:fk5eLdwM(1) AAS
朝倉は大阪方にしか渡り線がないから逆から折り返すのは無理
422(1): 09/01(月)16:39 ID:Rkmkiwlx(1) AAS
上本町から伊勢中川より遠くへ行く急行・快速急行は、40年前から1時間に1本だったでしょうか。
423: 09/01(月)16:46 ID:qXNKY9jd(1) AAS
人身で乱れている時の朝倉は面白いな
準急が本線を塞いでいるの待避線から特急が次々と追い抜いていくからな
準急が3番線に停車、後続の急行と特急5連続で待避線に入ってから通過していく
424(1): 09/01(月)19:35 ID:mSyHRPR9(1) AAS
>>422
そうだよ
青山町より先に行くのが一時間に一本だった
425: 09/01(月)20:13 ID:kXy1H83H(1) AAS
>>420、>>421
榛原も大阪方にしか渡り線が無いよ
426: 09/01(月)22:10 ID:WB6lNGYn(1) AAS
>>424
名張から普通が出てて東青山折り返しの普通もあって全駅30分毎、とかだっけか。
427: 09/01(月)23:36 ID:nLCcm1qa(1) AAS
コロナ前あたりまではそうだったね
428: 【大吉】 09/02(火)00:48 ID:C3inSVBz(1/2) AAS
上本町・名張〜伊賀神戸・青山町 4本 この頃は青山町1面3線
上本町〜宇治山田 1本
東青山〜中川・宇治山田 2本
1990年代に名張〜青山町と東青山〜中川が1本通しに
429(1): 09/02(火)00:57 ID:WdEEO7SU(1) AAS
西青山みたいな秘境駅にも毎時4本も停めてくれるサービスの良い近鉄って言われていた時代だったな
たしか快急が西青山にも停まっていた時代だからね
吉野線や田原本線も15分置きに走っていた良き時代
430: 09/02(火)08:14 ID:HG09WH73(1) AAS
吉野線の最大1時間に4本は壺阪山までね。
431: 09/02(火)08:39 ID:0A03hLfD(1) AAS
>>429
名張~青山町の各停なのに10両編成という大サービスもあった
432: 09/02(火)10:33 ID:7SuBYhyb(1) AAS
昔、近鉄大阪線急行2本の時代があって、大阪へ行くのに不便やった
433: 09/02(火)12:20 ID:dJ7EyO2L(1) AAS
昔は、もうちょい快速急行多かったのに
434: 09/02(火)14:38 ID:uhKdBGNb(1) AAS
有料列車至上主義だから
435: 警備員[Lv.14][苗] 09/02(火)19:42 ID:C3inSVBz(2/2) AAS
志摩線は普通40分毎で転換クロス車もあったが
白木で15分待ちとかあって全線で1時間くらいかかった
今は昼間60分毎だが全線40分くらい
山田線は名伊急行は1本/hで今と同じだが阪伊急行もあり中川で名古屋線内急行と短時間で接續してた
宇治山田ローカル(2本/h)は東青山や白塚からくるのもあり山田線では抜かれなかった
436(1): 09/03(水)19:38 ID:MOy8uT8W(1/2) AAS
先ほど 高安行き普通 高安着
後ろが5200系だったが、久しぶりに自動で座席の向き変えるの見た。
座席の向き変えてから留置線に行きました。
437: 09/03(水)19:41 ID:MOy8uT8W(2/2) AAS
>>436
後ろじゃねぇ、前だったわ。
438(1): 09/03(水)20:57 ID:7X0kOJB4(1) AAS
久しぶりに丁寧な言い方する車掌に遭遇
大和朝倉行き準急
ご利用いただきましてありがとうございます。
黄色い点字タイル内側をお通りください
439: 09/03(水)22:52 ID:5OBU5VgU(1) AAS
新人車掌が多い季節だからね、指導員付きで現場乗務に出てくる季節
ツーマンなのにドア開くの遅いと思ったら新人車掌だったな、指差歓呼と確認が多いからドア開けるのが遅い、普通停車の駅なんて15秒しか停車時間が無いのに
440: 09/04(木)07:19 ID:MEB5JzAE(1) AAS
今、日本橋に特急が臨時停車している。
441: 09/04(木)21:51 ID:velAU1iw(1/2) AAS
上本町行き急行で大和八木から乗ったけど上本町着くまで一回も車掌見回り来なかったわ。こんなことあるん?なんで?
442: 09/04(木)22:17 ID:velAU1iw(2/2) AAS
>>438
このレス通り車掌の気分次第なん?
準急でもなぜか見回り来る車掌おるし、
終始1言も車内放送しない車掌もおるし
当たり外れがあるってことか
443: 09/04(木)23:51 ID:ZXZzk+yY(1) AAS
車内放送に関しては内外のマイク切り替え忘れてる可能性
近鉄車は内外マイク切り替えあったっけ
444: 444 [444] 09/05(金)01:07 ID:EDIRPtmO(1) AAS
444ならたけおが漏れのティムポしゃぶる
445: 09/05(金)02:01 ID:HdUkvH8Y(1) AAS
JRはしょっちゅう街宣車なってるぞ
走りながらデッカい音のBGMと自動放送を沿線住民に聞かせてくれてる。たまに肉声の時もあるわ。
朝と夜に多いわ、昼は意外と少ない。
車掌も疲れてるんやろな。
446: 09/05(金)19:00 ID:2DIpTvMl(1) AAS
先ほど 久宝寺口駅 八尾方待合室
エアコン効いているのだが、中にいるメガネかけたおっさん、咳しまくってて入れない
ゴホゴホしまくってて迷惑
その待合室には、咳してるおっさん一人だけ
447: 09/05(金)21:28 ID:OQ3Iuf6R(1) AAS
おっさん欠格ですよと教えてあげよう
448: 09/08(月)06:59 ID:VaHHosX8(1) AAS
高安駅 ホームの前の車庫に 8Aがいる!
449: 09/10(水)07:28 ID:epNDizQy(1) AAS
鶴橋駅3番乗り場のホームドアが稼働し始めたけど、開閉音が完全にJR東日本。
450: 次の総裁は参政党との連立を前提にすべし [日本をレイプ大国にするな] 09/11(木)09:07 ID:YSi0bZjz(1) AAS
CBTC導入あくしろよ
451: 09/11(木)21:10 ID:yp2zooh6(1) AAS
1Aがついに高安に来た
8Aの時と同じように奥に留置かな
452: 09/11(木)21:11 ID:MiXKbieO(1) AAS
1A系のトイレの位置AX17と同じか?
上本町方面から3両目の伊勢寄り
453: 09/13(土)07:26 ID:+LreNnT/(1) AAS
一路線の駅としては最大の線とホーム数なのに、すごい駅とかで取り上げられない
454: 09/13(土)08:36 ID:Ar8kzWsD(1) AAS
どこの駅?
455(3): 09/13(土)08:47 ID:awfXkOMc(1) AAS
大阪上本町かな?
456: 09/13(土)17:34 ID:7ZLzrNSz(1/3) AAS
>>455
阪急梅田や南海難波と比べると、本数とかで見劣りするからかな。
457: 09/13(土)17:34 ID:7ZLzrNSz(2/3) AAS
>>455
阪急梅田や南海難波と比べると、本数とかで見劣りするからかな。
458: 09/13(土)17:34 ID:7ZLzrNSz(3/3) AAS
>>455
阪急梅田や南海難波と比べると、本数とかで見劣りするからかな。
459: 09/14(日)14:16 ID:3u4URAtl(1) AAS
大阪上本町駅って出口や地下ホームへの乗り換えの階段が一番前しか無いんだよな
ホームの途中にも作ってほしいわ
460: 09/14(日)14:27 ID:FT4EZCfP(1) AAS
上本町の高いホーム途中に階段作るとしてその真下に何があるんだろう?
461(1): 09/14(日)14:31 ID:LTtBumNE(1) AAS
俺は地位が落ちた大阪上本町を特急通過駅にすべきだと思う
特急利用者には鶴橋で降りてもらって、上本町へ行ってもらったらいい
462: 09/14(日)15:42 ID:Hht7yVy9(1) AAS
>>461
それは出来ぬ。近鉄本社の最寄駅通過なんぞ回送しかない。
463: 警備員[Lv.10][苗] 09/14(日)22:10 ID:wls/Fi/B(1) AAS
いつぞ鉄道まつりやってたとき数時間通過してたのに
464: 09/15(月)18:41 ID:8Xb0x2ix(1) AAS
上本町はホームを潰して空港バスと乗り換えが便利になった
465(1): 09/16(火)11:30 ID:2OGpz/Va(1) AAS
逆に来年の改正で日本橋の特急停車はありそうな気がする。
名阪甲、阪伊甲、しまかぜ、あおによしは通過でも構わないが。
466(1): 09/16(火)11:44 ID:JJQSh36v(1/2) AAS
>>465
日本橋に止めても近鉄にメリット無い
日本橋は堺筋線の連絡や繁華街の入口で重要な場所だけど、上本町のように施設があるわけでもない
467(1): 09/16(火)12:00 ID:Bpiij7To(1) AAS
>>466
その堺筋線の先には北摂があるやん。近鉄と1番馴染みがないのが北摂。北摂からの集客が見込めるならアリかも。
468: 09/16(火)12:02 ID:7cLceafn(1) AAS
インバンに大人気の黒門市場があるじゃないか
469: 09/16(火)12:41 ID:k1Vhjj1X(1) AAS
日本橋を通過にすることで難波の降車時間を確保してるんじゃないの?
470: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/16(火)13:00 ID:m+cGJCQk(1) AAS
CBTC導入あくしろよ
471(1): 09/16(火)13:03 ID:/LDKbcRz(1/2) AAS
日本橋の停車は特急のシステムが出来ていないから臨時停車は今のところ朝の奈良行き1本だけにしか対応できていないね
それも券売機では買えないからね。発車30分前になったら改札口に臨時の売り場が開設される。車掌の発行する紙の特急券で手売りされてるね、それも売る席は3号車の半分と限定された売り方
472: 09/16(火)13:08 ID:cF8NfL9+(1) AAS
阪伊は以前は昼間も時間2本走ってた
減便分の救済として、1A系による阪伊快急を時間1本走らせたまえ
もちろん座席はオールクロスモードで
473(2): 09/16(火)14:34 ID:p2EWBW0/(1) AAS
日本橋といえば東京を連想するけど大阪にも日本橋があるんだな
474: 09/16(火)14:58 ID:GnpAcHfq(1) AAS
>>473
上本町もそうだけど千日前通の南側って住宅地だね
475: 09/16(火)14:59 ID:/LDKbcRz(2/2) AAS
京橋もあるね
476(1): 09/16(火)15:07 ID:Jtuoi6LZ(1) AAS
>>471
仮に日本橋を常時特急停車駅にしようとしても、阪奈特急ぐらいに限られるな。こうなると、ますます新大宮ぐらいしか、変わらなくなるけど。
477: 09/16(火)15:24 ID:fRfCCE2o(1) AAS
>>476
阪奈どころか全列車終日停車にしても良いくらい。恵美須町によく行くから特急が日本橋停まるならこれほど有難い事はない。
478: 09/16(火)15:28 ID:JJQSh36v(2/2) AAS
日本橋の話は奈良線のスレでやれ
479: 09/16(火)18:01 ID:QXSL8g2X(1) AAS
>>473
鶴見って聞くと大阪を連想するけど横浜にもあるんだな
480(1): 09/16(火)19:59 ID:2OiMM8Lh(1) AAS
布施停車の阪伊特急が増えて欲しいものだ。
481: 09/16(火)20:18 ID:uQWLBcWq(1) AAS
>>480
いや、その逆だろ。
もう布施停車の特急は無くなるのも時間の問題。
482: 09/17(水)00:52 ID:XBVylQ6U(1) AAS
阪伊は止まりすぎ、名阪と揃えたれ
483: 09/17(水)07:45 ID:sojNig4S(1) AAS
大阪上本町行き快速急行
先ほど 車掌アナウンスに 車内モバイルバッテリー注意がありました
484(1): 09/17(水)10:35 ID:u46EFJ6N(1/2) AAS
近鉄電車テレフォンセンターが「女性専用車に男性は乗れない」と大嘘を吐いて逆ギレして一方的に電話を切った件
動画リンク[YouTube]
2025年5月
(女性専用車両は法律上も契約上もすべての男性が乗れる)
485: 09/17(水)10:36 ID:u46EFJ6N(2/2) AAS
参考判例 大阪高裁 平成15年(ネ)第3203号】
『女性専用車両の実施により、運送契約上、女性客は女性専用車両に乗る義務を負うものでも、又、男性客が女性専用車両に乗ることを控える義務を負うものでもなく、その運用は各乗客の良識と任意の協力によって行われているので、優先座席と同様であり、男性が女性専用車両に乗車しても運送契約違反になることもなく、一般車両に移動する義務もないうえ、何ら罰則もない。』
486: 阿弗利加のHOME town計画白紙にしろ [日本をレイプ大国にするな] 09/17(水)11:07 ID:V6lrV2Lo(1) AAS
CBTC導入あくしろよ
487: 09/17(水)13:39 ID:T8VRNjA9(1) AAS
>>484
きっしょ
488: 09/21(日)09:16 ID:zA+GctUd(1) AAS
>>467
近鉄バス茨木
上下前次1-新書関写板覧索設栞歴
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル
ぬこの手 ぬこTOP 0.026s