【JC/JB】中央線快速・各駅停車Part103 (299レス)
1-

1
(2): (5段) 04/11(金)14:07 AAS
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2
!extend:checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2

中央線快速電車(東京~豊田間)と、中央線各駅停車(御茶ノ水~三鷹間)のスレです

前スレ
【JC/JB】中央線快速・各駅停車Part102
2chスレ:rail VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:donguri=3/2: EXT was configured
219: (ワッチョイ b2fc-kqcc) 06/21(土)21:54 ID:zvf9V1G80(2/2) AAS
>>218
この20年、満員電車が嫌でクルマで都内に通っていたのよ
中央道の朝渋滞を我慢しながらね
でも今は毎日往復グリーン車に切り替えたわ
高速代+燃料代より安上がりだし、移動時間も短くなったよ
220: (ワッチョイ 3674-AFj/) 06/21(土)22:03 ID:cma+rZoN0(3/3) AAS
(脳内)
221: (ワッチョイ 0575-h6ul) 06/22(日)00:25 ID:fzpL6ws10(1/2) AAS
>>217
公共交通機関を利用すべきってw
今の公共交通機関の現状とか見ていってんのかな
鉄道は混雑&遅延のオンパレードで
バスは値上げ&減便&車内混雑&渋滞遅延のオンパレード
そんなんじゃ利用客は離れてゆくに決まってるし
バスに関しては巻き込まれもあるが、その辺を何とか改善してゆかないと利用しづらい状態で放置しておいて客が乗ってくれないのはさすがになw
省2
222: (ワッチョイ 2b17-33Bs) 06/22(日)12:47 ID:IXYThuDe0(1/5) AAS
>>217
全部間違いで草
これからはエコカーの時代でしかも人口減なんだから個人が運転する車のCO2排出なんて誤差レベルになる
その一方で人手不足の時代にもなるんだから電車やバスで他人に運転労働させてまで移動することの必要性が問われる時代になるよ
223: (ワッチョイ 2b17-33Bs) 06/22(日)12:48 ID:IXYThuDe0(2/5) AAS
乗客が一人しか乗ってないようなローカル線はそもそもマイカーよりCO2排出するからな
誰も乗ってなくても法律で動かさなきゃいけないって決まってるし
224: (ワッチョイ e3d5-FL2f) 06/22(日)13:13 ID:CcXmD1Sz0(1) AAS
オレもコロナがおさまる前は大手町まで車で行ってたけど、
高速代 往復2600円
駐車場代 2000円
出社は週1とかだったからまあ許容できてた
その後は特急使ってたけど、グリーン車できてマジでありがたい
225: (ワッチョイ 55db-XKW+) 06/22(日)13:37 ID:gWena1rC0(1/3) AAS
クルマと比較してグリーン車安いとか笑わせんなよw
226: (ワッチョイ 55db-XKW+) 06/22(日)13:41 ID:gWena1rC0(2/3) AAS
それとな、あらゆる交通機関で電車が一番退屈で疲れるのよ
車なら運転の楽しみと疲れたらコンビニサービスエリアと気分転換もできる
空港も空港へのアプローチ、空港での食事と変化があるので気が紛れる
今時の電車は食堂車どころか車内販売も駅売りもろくになく、
ただひたすら到着まで数時間忍の一字
その上遅延連発じゃなw
227: (ワッチョイ 55db-XKW+) 06/22(日)13:44 ID:gWena1rC0(3/3) AAS
結局、電車ってのは障害者様や御老体、貧乏人のための福祉交通機関だわ
カタワのためのホームドアで所要時間延長に遅延連発、クレーマーマスコミ対策でお客様対応だ安全確認だ計画運休だ

付き合ってられるか

貧乏人専用w
228
(1): (ワッチョイ 2b2e-57UZ) 06/22(日)13:56 ID:ihtP/Arm0(1/4) AAS
そんな思想に嵌まり込んでる偏屈がなんでこのスレにいるの?
229: (ワッチョイ e51e-XKW+) 06/22(日)14:09 ID:8pcfCDXh0(1) AAS
中央線は遅延が常態化してるとか
新幹線より飛行機のほうがラクとか

キモい撮り鉄以外には普通に見られる意見だよ

撮り鉄はアスペで知的障害だからね
好きなでんちゃの悪口言われると発狂して人を指しちゃうんだね

おーこわ
230: (ワッチョイ 2b17-33Bs) 06/22(日)14:24 ID:IXYThuDe0(3/5) AAS
>>228
利用者目線で5ちゃんねるに来るのは別に普通だけど?
鉄道の話はお前らみたいな気持ち悪い鉄道オタクのためのものじゃないし
231
(1): (ワッチョイ 2b2e-57UZ) 06/22(日)14:40 ID:ihtP/Arm0(2/4) AAS
なんでって聞いてるだけだけど
答えないんだね
普通じゃないって誰がいったんだか
232: (ワッチョイ 2b17-33Bs) 06/22(日)16:06 ID:IXYThuDe0(4/5) AAS
>>231
そんな質問すること自体がおかしいから「別に普通だ」って答えたんだけど
お前まさか質問したらその質問が全て答えてもらえると思ってるならその甘えた根性叩き直せよ
233
(1): (ワッチョイ 2b2e-57UZ) 06/22(日)16:15 ID:ihtP/Arm0(3/4) AAS
屁理屈乙
都合悪くて答えられないならそれで良いよ
234
(1): (ワッチョイ 2bd8-33Bs) 06/22(日)17:44 ID:IXYThuDe0(5/5) AAS
>>233
キチガイで草
オタクに会話できる場は与えちゃダメなんだな
235: (ワッチョイ 2b2e-57UZ) 06/22(日)18:21 ID:ihtP/Arm0(4/4) AAS
>>234
自己紹介乙すぎてくさ
236: (ワッチョイ 1b74-cVjo) 06/22(日)19:27 ID:0ZfqUW200(1) AAS
単純に鉄オタが大好きなでんちゃへの一切の批判は受け付けないって基地外な態度だから
荒れるだけ
中央線が遅延連発にいらないグリーン車でさらにダイヤ乱れが悪化してるんだから
叩かれても仕方ないだろう
237: (ワッチョイ 0575-h6ul) 06/22(日)23:17 ID:fzpL6ws10(2/2) AAS
自分の意見が全てで求める答え以外の意見は受け入れないという視野の狭さは発達の特徴
僕の大好きな電車が批判されるべきものではないというのは発達持ちの鉄オタの特徴
238: (ワッチョイ 2bb0-57UZ) 06/23(月)00:24 ID:Xx0foa5P0(1/2) AAS
決めつけ激しい勘違いバカしかいなくて草
239
(1): (ワッチョイ e3a4-FL2f) 06/23(月)00:45 ID:1ikV/j880(1) AAS
グリーン車は成功だと思うけどなぁ
240: (ワッチョイ 23ad-a98w) 06/23(月)01:11 ID:t0Yb+AdT0(1) AAS
鉄道板なのに鉄オタ叩くとか、ブーメランお疲れとしか言いようがない
241: (ワッチョイ 1be0-h6ul) 06/23(月)10:38 ID:YUSC4bDD0(1) AAS
鉄道板はでんしゃと鉄オタを褒め称える場だったのかᴡ
でも、鉄道板で鉄オタ叩くのはおかしいという考えも一つの決めつけだよな
他者をバカと決めつける誰かさんも決めつけ激しいバカの一人という自己紹介かな?
落ち着いて他の趣味板覗いてみ?オタク同士で貶し合いしてるのもあるから

っていうか今日も安定の中央線遅れてんだけど
こんな会社どう擁護出来んのよ
決めつけても決めつけなくても利用者に不便を強いるこの会社クソじゃん
242: (ワッチョイ 2bb0-57UZ) 06/23(月)11:20 ID:Xx0foa5P0(2/2) AAS
自分の都合で別個のレスの内容を混ぜて解釈してさらに激しく決めつけてて草
243
(1): (ワッチョイ 9da1-quy9) 06/23(月)15:52 ID:gAk5RYch0(1) AAS
>>239
少子化で客数が減少傾向の中、客単価向上はどの鉄道会社でも至上命題だからなあ
中央線のグリーン車もそれなりに利用者いるし利益も上がってる訳でJR東と言う会社としては成功してる
244: (ワッチョイ 2bbf-33Bs) 06/23(月)18:38 ID:oMYtzsj20(1) AAS
駆け込み乗車するカスなんか無視してドア閉めればいいだけだから別にグリーン車は問題になってないよ
245: (ワッチョイ 237c-0eh5) 06/23(月)21:23 ID:QX9eIEHU0(1) AAS
>>243
究極の客単価向上策は運賃値上げなんだよな。
コロナ禍から完全には回復していない状態を見ると、運賃値上げもやむを得ないのかなとは思うが。
246: (ワッチョイ 237d-E2BB) 06/24(火)11:00 ID:ZY3gk6J30(1) AAS
グリーン車は客が疎らなのが一番だなw

長距離乗る場合、席を移動し反対側に座って、車窓を楽しむ事も可能だし。
又、途中の駅で下車して、知り合いと合流し、再度後続電車に乗ってグリーン車に乗る事も出来るから。
247: (ワッチョイ 23da-h6ul) 06/24(火)12:41 ID:beCPOz5K0(1) AAS
今日は荷物挟まりで遅延か
JR東日本にとって客は人ではなく荷物だから、駆け込み乗車で人が挟まったとかも荷物挟まりに含まれてそうᴡ
248: (ワッチョイ 2b00-33Bs) 06/24(火)13:49 ID:tfUEpoLj0(1) AAS
乗客は土砂だぞ
249: (オッペケ Sr81-wuNm) 06/25(水)10:29 ID:k6rWkEiYr(1) AAS
ホーム高尾よりに最寄り出口のある大学病院のセンセエは
中央線沿線の出張でグリーン車を使おうと思ってもホームを歩いてるうちに
次の電車が来るから普通車にそのまま乗るので結局使わないって言ってた
250: (スッップ Sd43-pqlp) 06/25(水)11:47 ID:qD/vZM9Zd(1) AAS
実際に駆け込み乗車するのはお客様ではなく汚客様だからしゃあない
251: (ワッチョイ 23ad-wuNm) 06/25(水)17:47 ID:gDEwobIh0(1) AAS
ワンマン運転実施したところでは駆け込みでもないのに乗ってる途中の客が挟まるケースがあると聞いたな
252: (オッペケ Sr81-CHyY) 06/28(土)14:38 ID:teMCpfmwr(1) AAS
新宿駅下りエスカレータを降りた位置にグリーン券売機の案内もないし
グリーン車普及させる気あんのかな

ほかの路線だと階段と停車位置が離れていたら
グリーン車の位置までの距離まで書いてるところあるのに
253: (ワッチョイ fb98-nPro) 06/30(月)12:24 ID:j8xNBgOk0(1) AAS
中央線に限らずだがなんでダサい発車ベルにほぼ統一してるの?
新しくするならもうちょっと上りと下りわかりやすくしてほしかった
ゴリ押し感満載で作り手とズブズブなのかと思ってしまうわᴡ
254: (ワッチョイ 4e23-3Pfz) 06/30(月)15:06 ID:AIOqdr7Z0(1) AAS
変えるのは仕方ないにせよ
上下同じってのがあたおかなんだろうな
255: (ワッチョイ aff1-nPro) 06/30(月)19:31 ID:4eHr2BxH0(1) AAS
中央線ってあんだけ本数走ってるのに遅延が発生すると高確率で運転間隔の調整するんだよな
256: idonguri (ワッチョイ 5ffc-bM1n) 07/02(水)13:03 ID:OQWL55FR0(1) AAS
【中央線(快速) 上下線 一部運休】 中央線快速電車は、豊田車両センターでの車両故障および車両不足の影響で、東京~豊田の上下線で一部列車が運休となっています。
一昨日と昨日で機器更新に出したら案の定で草
257: ころころ (オイコラミネオ MM2b-1HVL) 07/03(木)07:53 ID:DOixSuEJM(1) AAS
珍しく拝島立川間でグリーンアテンダントが!
残念ながら不正乗車はなしw
258: (ベーイモ MM9e-3Pfz) 07/03(木)15:24 ID:Dra8TIuhM(1) AAS
朝なら居そうだし皆直通するならどうせ食らうんだから買ってるわなw
259: (ワッチョイ 4208-1HVL) 07/04(金)01:51 ID:QrgzpoLV0(1) AAS
立川で降りる不正乗車を何度も見とるぞ
260: (オイコラミネオ MMb7-1HVL) 07/04(金)19:10 ID:y6EBUSO+M(1) AAS
金曜のこの時間の下りってすごいね
四ツ谷でグリーン車ほぼ満席
京王とか西武新宿線の振替輸送でもしてる?
261: (ワッチョイ 9f70-d21E) 07/07(月)11:19 ID:LBnCfmDG0(1) AAS
中央線のグリーン車は金曜日が一番利用率高いんじゃない?
週末は楽して帰りたいとか?
通勤客の場合。
262: 警備員[Lv.10][新] (ワッチョイ bf88-8BoM) 07/10(木)07:20 ID:1sV7LK5r0(1) AAS
朝の上りも軒並み満席だな。有料化直後のガラ空きが懐かしい。区部からでは座れんわ。ムサコ始発狙わんと。
263: (ワッチョイ ffcf-zpkz) 07/10(木)18:43 ID:VVS93yQP0(1) AAS
満員になることのほうが少なくほぼ空気輸送なのに混んだ時の報告だけされてもねえ
しかもアプリでみただけで事実を確認してないw
264: (ワッチョイ 9fdc-e4+H) 07/10(木)19:21 ID:+2YfIL0c0(1) AAS
西八王子の事故で東京まで止めるなよ。
265: (オイコラミネオ MM4f-p46g) 07/10(木)19:39 ID:At2Ns65EM(1) AAS
俺は隣に人が座られるのが好きじゃないから東小金井でムサコ始発に乗り換えてるよ
朝の上りは埋まってるのが多いよね
266: ころころ [404] (ワッチョイ 7dc3-Lu85) 07/15(火)10:50 ID:orLgEBuE0(1) AAS
今日は酔っ払って帰るのに、新宿から吉祥寺までグリーン車に乗っちまったぜ。
267: ころころ [404] (ワッチョイ 9674-yPIK) 07/15(火)19:08 ID:8KzJVeYU0(1) AAS
大丈夫なら押すな
268: (ワッチョイ e78e-/7Sg) [)sage] 07/23(水)03:37 ID:QXZmHpfb0(1) AAS
<真ん中通るは中央線>というが
名古屋も真ん中を中央線が通っている。
269: (ワッチョイ dfdc-9L4B) 07/23(水)13:33 ID:0jDWJUyT0(1) AAS
大阪も
270: (ワッチョイ ff0f-JKem) 07/24(木)00:45 ID:4fxSOvK60(1) AAS
全国の国道の多くの中ほどにも中央線が通っている
271: (ワッチョイ dfad-9d1+) 07/24(木)21:42 ID:bpUKUbns0(1) AAS
まあるい地下鉄名城線
真ん中通るは東山線
栄と矢場町駅の前
カメラはヨドバシカメラ

だぞ
272: (ワッチョイ 071e-2TBK) 07/24(木)21:47 ID:g05WwAHG0(1) AAS
駐車もできます200台
273: (ワッチョイ dfb9-1xlI) 07/26(土)21:05 ID:61Pq9o0l0(1) AAS
今日も中央線遅れ。
まともに動いてる方が珍しい
花火大会で混んでる上に混雑避けようとグリーン車になだれ込んでる連中の乗り降りでさらに遅延
遅延発生装置にしかなっとらんわなグリーン車w
274: (オッペケ Srdb-deyy) 07/26(土)21:23 ID:NhXOKVDCr(1) AAS
隅田川まで足を延ばした人も居たかもだけど昭和記念公園もあったしな
275: (ワッチョイ b379-8fvU) 07/27(日)15:59 ID:FMGR8+bX0(1) AAS
青梅中央線は遅れないことがあるのか?w
276: (ワッチョイ 2674-nBC/) 07/28(月)19:55 ID:siccuIgM0(1) AAS
G車導入なんて暴挙を冒したせいで
ほぼ連日遅延している

G車が階段直下に止まる→慌ててホームを移動して普通車にかけのるバカのために乗降時間かかる→
グリーン車隣接普通車が混雑する→ますます乗降時間増加で遅れる→
混雑を避けるためにG車に乗る→G車の乗り降りに時間がかかって更に遅延

の無限コンボw

混雑の激しい通勤車両に二階建て車つなぐと使い物にならないって常磐415と215系で学ばなかったのか
省1
277: (ワッチョイ 0a86-nBC/) 07/29(火)01:56 ID:ihCS6MkA0(1) AAS
ゼニゲバJRE「儲けることの方が定時運行より重要」
278: (ワッチョイ 4a7c-yl7g) 07/29(火)12:12 ID:oByBAQ9Z0(1) AAS
そらそうよ
279
(2): (ワッチョイ 2e29-//jR) 07/29(火)21:55 ID:2g2cpwJo0(1) AAS
グリーン車があるから遅れるんじゃなくて普通車が停まらない位置で待ってるアホ客に温情かけて発車を遅らせてるのが遅延の原因
発車間際になって駆け込んできたやつは乗せなければいいんだよ
280: (ワッチョイ 2674-nBC/) 07/30(水)01:10 ID:cT2rjd5L0(1/3) AAS
>>279
グリーン車を無理に導入したのが原因に変わりねえだろw
281: (ワッチョイ 2674-nBC/) 07/30(水)01:12 ID:cT2rjd5L0(2/3) AAS
普通グリーン車は本来民度が高く高所得者の多い横須賀沿線や観光需要の多い東海道線沿線に導入するもの。
民度が低く混雑の激しい中央線に導入するな糞がw
282: (ワッチョイ 4a18-yl7g) 07/30(水)01:35 ID:6EurTkq00(1) AAS
マジで通勤が楽になったのでグリーン車は神
283: (ワッチョイ 0a86-nBC/) 07/30(水)01:38 ID:5byKdcWB0(1) AAS
グリーン車ができたおかげで平日朝高円寺から東京までゆったりと座って通勤できる。帰りも同様。
グリーン車は素晴らしい
284: (ワッチョイ 2674-nBC/) 07/30(水)07:30 ID:cT2rjd5L0(3/3) AAS
エアー通勤w
285
(1): (ワッチョイ 6623-qKml) 07/30(水)08:14 ID:p6y9BpnQ0(1) AAS
まぁそこから座れればグリーン定期買って乗るのもアリなんじゃね?
ちな料金32000円程
21日往復しても元は取れないっていうw
286: (ワッチョイ cadc-OAJW) 07/30(水)10:32 ID:Eevql5WR0(1) AAS
特急も快速もグリーン車無賃乗車乗る奴は片っ端から金取れよ。デッキに立ち止まるな。グリーンのトイレを使うな
287: (ワッチョイ 6ada-Gi+1) 07/30(水)15:34 ID:1PDv+x670(1) AAS
>>279
しかも温情かけたやつに限ってどの行先でもいい駅で降りるというね
288: 警備員[Lv.26] (ワッチョイ 7b93-4V6/) 07/31(木)12:35 ID:SPVHF5Vu0(1) AAS
>>285
JREポイントのポイ活して、プレミアムになって400P払って座った方が良さげ。
289: (ワッチョイ b398-HSuF) 07/31(木)22:21 ID:skT0auMn0(1) AAS
深夜の移動課題に“シェア乗り”で挑む『ミッドナイトシャトル三鷹』の運行エリアを拡大
高まる終電後の帰宅需要に応え、安心・快適な移動をさらに多くの方へ
〜8月1日(金)よりJR中央線北側・青梅線方面も運行可能に〜
外部リンク:jrestartup.co.jp
290: (ワッチョイ 970a-OAJW) 08/02(土)06:52 ID:Uh9gdiyA0(1) AAS
新宿~豊田、西八王子とか、直接京王と競合しないところは特定運賃廃止か
291: (ワッチョイ 4a3a-yl7g) 08/02(土)10:50 ID:eUCf/Eip0(1) AAS
そうきたか
初乗り入れると京王が高くなるんだな
292: (オイコラミネオ MMdf-F/wF) 08/03(日)07:01 ID:HufWggWeM(1) AAS
横浜~新宿なら30分くらいでもグリーン乗るんだが東京~三鷹は乗るの勿体ない気がする。いつも乗ってるからかな。
293: (ワッチョイ d3dc-k2V8) 08/05(火)16:11 ID:JRljizek0(1) AAS
こう暑いと特急待ちや始発では半自動扱いにして欲しい。
294: (ワッチョイ 6b23-5U7B) 08/05(火)19:08 ID:fVDs7Hl40(1) AAS
まー出来ても3/4閉めでしょうね
俺が特例で見た非半自動区間での使用は
常磐線青電の我孫子抑止時の時だな
台風接近の時だったかは忘れたが大荒れの天気だった
295
(1): (ワッチョイ df03-J3zJ) 08/06(水)03:04 ID:XFErMGzT0(1) AAS
中央特快の相模湖~大月ではドア半自動だろ
高尾以東しか乗らないやつは知らんやろ
296: (ワッチョイ 9b7c-49+n) 08/06(水)19:12 ID:vCjirFRi0(1) AAS
ドアボタンてないのか?
297: (ワッチョイ a9a1-k2V8) 08/06(水)20:46 ID:B8KnLyFP0(1) AAS
高尾でもやって欲しい
298: (ワッチョイ 6b23-5U7B) 08/07(木)11:09 ID:XPDTIJvQ0(1) AAS
>>295
それ以外の区間でやれって話だろうが大丈夫か?
299: (ワッチョイ 0378-ZY+J) 08/07(木)17:24 ID:zOHkI5IQ0(1) AAS
半自動扱いと3/4閉しか判別できてない人みたいに特定の単語だけで思い込む人間って結構いるよね

特急の待避は遅延がない限り割とすぐだから難しそうだけど始発はやって欲しい
1-
スレ情報 赤レス抽出 画像レス抽出 歴の未読スレ AAサムネイル

ぬこの手 ぬこTOP 0.783s*