近鉄通勤車スレッドPart13 (660レス)
近鉄通勤車スレッドPart13 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/
上
下
前
次
1-
新
通常表示
512バイト分割
レス栞
1: 名無し野電車区 [] 2025/03/18(火) 23:16:15.93 ID:uMGPgUuB 新型車増備に伴う大規模転属はあるのか? 更新や運用変更に次期通勤車について語りましょう 。 運賃値上げの話はこのスレではNG 、他社の車両事情は程々に。 次スレはとりあえず>>970くらい任せた 近畿日本鉄道Webサイト https://www.kintetsu.co.jp http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/1
580: 名無し野電車区 [] 2025/06/25(水) 15:49:12.33 ID:sxdnjEUD ひのとりが赤やし、鶴橋で「奈良方面へは赤い電車に乗ってね!」と案内して津駅まで連れていかれるケースも想定されるから、誤乗防止効果はあまりなさそう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/580
581: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/25(水) 17:26:10.52 ID:3tJ4kz62 土曜日の難波駅9:50頃。ひのとりで名古屋ウキウキ\(^o^)/ 9:50発奈良行特急ひのとり の罠 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/581
582: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/25(水) 19:04:41.83 ID:EH57P6TL >>577 東花園に急行を止めて普通を西大寺まで延伸すれば日中の区間準急は要らないと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/582
583: 名無し野電車区 [] 2025/06/25(水) 19:23:31.35 ID:fbFI6YEp 新付番ルールで 大阪線一般列車の阪神尼崎/西宮/神戸三宮直通対応6連 =1C系? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/583
584: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/25(水) 21:20:33.48 ID:IS9Oqb5f 8Aの次世代は頭に数字を足して18A、次は28Aとか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/584
585: 名無し野電車区 [] 2025/06/25(水) 21:37:38.45 ID:OD5ciJh5 遠い将来にはAA系とかAB系みたいに8のところにもアルファベットが入ったりして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/585
586: 名無し野電車区 [] 2025/06/25(水) 23:03:53.92 ID:nnsfaiRN 阪神対応は8S系になるんじゃね? A系B系と来たら次はSやん http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/586
587: 名無し野電車区 [] 2025/06/26(木) 05:48:11.46 ID:lUv2MC9t 形式細分化しないのは近鉄らしくないなw http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/587
588: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 07:28:14.80 ID:Xg1Dyll8 ドアステップ着いてる試験車なんて昔の近鉄なら8A12系とか意味不明な素数形式を作ってただろうな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/588
589: 名無し野電車区 [] 2025/06/26(木) 08:44:52.07 ID:LmpNoeJW 朝は難しいかもしれないけど、夜は昔快急6準急6普通6だったから、それから比べれば今は本数減ってるんだよね。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/589
590: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 10:07:02.91 ID:aRXmd9Tk >>573 下品極まりない血便色をやめて、青色に統一ならばいいんだけどな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/590
591: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 11:04:52.42 ID:vrB9+2Br 南海1007Fのリニューアルが羨ましい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/591
592: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 11:47:47.03 ID:SL9SGYVi 南海のリニューアル1年かけてるんだよな… 逆によくそんだけ長期離脱許せるなという ちなみにこちらのリニューアルは2両3ヶ月 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/592
593: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 12:00:35.68 ID:oW3WRExy 南海は定期的に新車を入れてるおかげで車両に余裕あるからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/593
594: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 19:16:46.03 ID:QUrTBDq8 >>591 阪急電鉄8000系みたいに平日の朝夕のみの運用専用的に格下げしてないのがいい! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/594
595: 名無し野電車区 [] 2025/06/26(木) 23:01:13.20 ID:Rzr1PBRe まだデビュー1年も経って無いのに汚れ過ぎやろ 赤の部分は綺麗に見えるが白の部分が汚れまくってる 相鉄みたいに全部ダーク系の塗装にして汚れ見えないようにしちゃえよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/595
596: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/26(木) 23:35:46.39 ID:x/vvKnnL 相鉄といえば時間帯で室内灯の色かわるんだよな 近鉄にも…ってメリットないか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/596
597: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/27(金) 00:27:40.47 ID:DS71bu7r 北大阪急行鉄道も色変わるでしょ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/597
598: 名無し野電車区 [] 2025/06/27(金) 03:38:44.65 ID:QnErjOv0 >>596 大阪線はピンク、名古屋線は金色にすれば誤乗を防げる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/598
599: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/27(金) 08:22:33.27 ID:jMvKV834 ピンクの室内灯とか817系かよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/599
600: 名無し野電車区 [] 2025/06/27(金) 08:37:49.32 ID:q+BrCd6F レインボー灯 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/600
601: 名無し野電車区 [] 2025/06/27(金) 10:27:28.53 ID:KW59QdBS 愛の戦士レンホーマン http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/601
602: 名無し野電車区 [sage] 2025/06/27(金) 21:46:00.68 ID:prFV93cX レインボ1発 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/602
603: 名無し野電車区 [] 2025/06/27(金) 22:20:05.24 ID:UOT63Fsy 青山高原の山奥で修業をして http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/603
604: 名無し野電車区 [] 2025/06/29(日) 11:04:27.41 ID:8roVAivk >>595 ダーク系の塗装だと鳩の糞が目立ってしまうデメリットもあるで http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/604
605: 名無し野電車区 [] 2025/06/29(日) 20:56:01.93 ID:IiirMOz4 大軌桜井線時代から濃緑と海老茶が混在だし http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/605
606: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/01(火) 18:52:05.55 ID:zezSglID やっと8A12が営業か http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/606
607: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/01(火) 19:50:14.19 ID:taQpK4LR 一年走ってたら汚れて当然だろ 全線チューブで覆われた遠い未来を走ってるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/607
608: 名無し野電車区 [] 2025/07/02(水) 08:12:37.63 ID:uTAnmdq4 荷物棚の裏 赤いゴム貼り @8A12 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/608
609: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/02(水) 09:59:03.51 ID:AvE/sZnx 8Aの投入勢いは、奈良線系統のシリーズ21登場時と比べてもいい感じなの? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/609
610: 名無し野電車区 [] 2025/07/02(水) 10:17:34.47 ID:ggeqOfx2 だいぶ早いよ シリーズ21は毎年30両ぐらいだった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/610
611: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/02(水) 11:19:13.13 ID:sEj2xJEo 長い間サボってたからそれでも足りない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/611
612: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/02(水) 11:21:23.68 ID:B6a/xKEQ 最近1230系列のA更新が簡素化されているようだし今後は新車も何らかのコストカットされるのだろうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/612
613: 名無し野電車区 [] 2025/07/02(水) 13:26:14.34 ID:/sfk2IXz 何系かわからないが、車番1085の試運転が西大寺から京都線へ走っていった http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/613
614: 名無し野電車区 [] 2025/07/02(水) 13:30:16.81 ID:/sfk2IXz そいつの影響か知らんが何も無いのに奈良線京都線5分遅れや 何も無いのに遅れる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/614
615: 名無し野電車区 [] 2025/07/02(水) 13:35:55.37 ID:/sfk2IXz 今はかるくんが奈良へ行った 何なんだ今日は http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/615
616: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/02(水) 13:37:48.02 ID:sEj2xJEo >>613 1085系? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/616
617: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/02(水) 13:39:10.93 ID:sEj2xJEo >>613 調べたら1026系だってさ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/617
618: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/02(水) 14:42:21.42 ID:pXLdLeZq >>613 新しく付けたTASCの試運転してるみたいよ。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/618
619: 名無し野電車区 [] 2025/07/03(木) 23:00:06.95 ID:Y3/l5sq4 L02も廃車が近いなガタきてる 床下からペリカンの鳴き声するし 油差したれよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/619
620: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/10(木) 08:11:23.71 ID:iIRlFoY6 南大阪線にトイレ付きは助かる 橿原神宮前で乗り換えする時はトイレ行ってる暇もないから、我慢出来なさそうな時はトイレ行って、結局乗継はずの電車に乗れず30分待ちぼうけだからな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/620
621: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/18(金) 06:43:24.47 ID:vfZZiXfi L04が落ちたようだけれど、 検査期限から見て今年の残りはL81、X59、X60を落とすのかのう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/621
622: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/18(金) 07:25:46.56 ID:e4tZc3xu 大阪線でW14が床焦がしたらしいから1Aもさっさと投入しないと http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/622
623: 名無し野電車区 [] 2025/07/24(木) 02:19:06.42 ID:1X25G696 尻21のらくらくコーナー撤去されそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/623
624: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 10:24:54.68 ID:xsDo34q3 シート張替えじゃなくて丸ごと変えて欲しいね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/624
625: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 17:55:16.47 ID:IQQraX9f ロングシートを2席分短くして代わりにやさしばでも付けるといいぞ(適当) http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/625
626: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 19:06:30.64 ID:/ivC2OHn 旧車の内装更新は座席と敷居ガラスの隙間が無いから良い 8Aは隙間があるからもたれられないし隙間に物落としそう http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/626
627: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/24(木) 20:09:42.51 ID:8zwihGdG でも仕切りが板だと肩の逃げ場がないな くぼみをつけてくれればいいのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/627
628: 名無し野電車区 [] 2025/07/25(金) 20:12:11.10 ID:27zyzcpF 1A系と1B系を赤と白に塗り治すという噂を聞いて、伊勢志摩の海がルーツという説明はどこ行ったの?ってなってる。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/628
629: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 21:18:43.48 ID:HCBD+/Lg 最新ではまだ青のままだな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/629
630: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 21:47:43.69 ID:8gqzUhms 青で決まったんなら青で池 コロコロ変えるな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/630
631: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/25(金) 23:11:19.24 ID:YW8D2SR8 どうせ青いのを認めたくないオタクが勝手に言ってるだけ 近車に青いやつがいるって話を頑なに認めなかったアホとかいただろ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/631
632: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 02:00:53.70 ID:EziJqMhg というか南大阪線6Aは本当に緑色似合うと思ったんだけどなあ、 赤青とは違って既存車塗り替えても似合わなさそうだからやらないのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/632
633: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 02:12:45.26 ID:ZGObbym/ >>631 最初に観測した段階で既に先頭車には白帯入ってたしねぇ >>632 そういやTwitterで6Aは緑になるとツイートしてた人がいたけど 結局あれは予想ハズレだったのかな http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/633
634: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 02:31:44.54 ID:iNbnsEHj また実写が出てなかった段階の予想だしな 青の1Aが実写で出てきたから6Aは緑になるはずだと思ったんだろうね http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/634
635: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 02:51:48.11 ID:9a8zIjG4 1A系は発表前から青い姿で見える場所に姿を表した。 トヨタ自動車や日産自動車がしたら幹部でも処分されるレベルの事をするって私鉄は無頓着な所があるな。 23000系の設計図が発表前に外部に出て鉄道ファンに見せた。 5820系も同じ事があった。 4連の9220系を計画してた。 昭和48年に阪神電車が奈良線乗入れ用の8600系の派生型の図を外部に写しを渡してマッハ模型にも回った等。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/635
636: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 03:01:16.06 ID:9a8zIjG4 阪神3901形を田の字の窓の4扉で作ったら不細工通り超すね。 商店街からの反対を喰らってなければ近車で8600系の派生型で作ってたと思う。 ちょうど武庫川車輌では大量生産が出来ないし。 三宮行の快急は8000系以後だろう。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/636
637: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 03:51:25.48 ID:rIo2O9N8 奈良線京都線は急行・快急の車内が外国人に占領されてるので奈良市議会から近鉄に改善を呼びかけてほしい http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/637
638: 名無し野電車区 [] 2025/07/26(土) 11:33:27.08 ID:602raZOH >>631 何としても青白を紅白に変えようとする衝動が止められないアホです。自分でも困っています。どうしたら諦められるでしょうか? 無限に滔々と出る紅白への拘りがむしろ怖いです。私が諦められるように祈って頂けたら幸いです。ありがとうございます。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/638
639: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 12:35:19.90 ID:YAc+zdu2 オレンジと白の組み合わせもいいと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/639
640: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 12:36:07.01 ID:iNbnsEHj あんまグダグダ言うと黄色やピンクや黒に塗るぞ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/640
641: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 13:18:36.02 ID:wlDTxvnI 名古屋線のラッピングかな? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/641
642: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 13:23:12.12 ID:bB+pVnV5 >>639 オレンジと白っていうと12400系とかの厚化粧っぷりが思い浮かんで… http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/642
643: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/26(土) 16:00:48.33 ID:O5kQ5Vuy >>639 ラビットカーがええのんか? 兎マークも付けたら完璧や! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/643
644: 名無し野電車区 [] 2025/07/27(日) 09:53:44.77 ID:CTNio5nB ラビットカーのカラーリングはとても良い 遠くから見ても近くで見ても整っている 岡本太郎氏のロゴも似合ってる 南大阪線は全部このカラーリングで良いと思う http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/644
645: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/27(日) 12:27:07.48 ID:HTP44ZO7 >>644 その桃李! http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/645
646: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/27(日) 12:51:45.34 ID:Pb0Ebwox ラビットカー塗色なら養老鉄道で復刻してる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/646
647: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/27(日) 13:39:39.79 ID:sqxy1zFM ラビットカー塗装と一畑電車のデハニ50の違いを述べよ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/647
648: 名無し野電車区 [] 2025/07/28(月) 11:43:43.06 ID:VlcZ7MYT >>647 張り上げ屋根かどうか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/648
649: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/29(火) 06:26:15.40 ID:iD5XLXvt 現在まで近鉄の静態保存車両はほぼ皆無だが ラビットカーは後世まで残すべき車両 いずれ来る引退後は原型復元の上で縁の地に保存してもらいたところ http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/649
650: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/29(火) 06:36:27.65 ID:Rft4UG3H その後の管理は誰が? 近鉄はやらない http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/650
651: 名無し野電車区 [] 2025/07/29(火) 10:11:38.70 ID:1//GInkZ >>649 金欠の近鉄に車両保存なんて無縁な話。D06も引退後は解体でしょうね。五位堂のデボ14で我慢しとき。 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/651
652: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/29(火) 17:49:19.80 ID:DqI0SQE3 シリーズ21が初めて登場した時、硬い座席で欠が痛いって思ったけど、今はちょうどいいな 柔らかい座席は疲れる腰が痛いって事で人間工学に基づいてULネクストも座席を固くしたとか言っていたけど 本当に固くして正解やな 最近家の布団をクッション2枚にしてふかふかにしたんだけど、沈み込む布団に座り続けるとめっちゃ疲れてくる、以前の固かった時はあまり疲れなかったのに http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/652
653: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/29(火) 20:14:15.78 ID:vKSQMpLg 体重とか、肉の付き方でも感じ方かわりそうだから 万人が納得するのは難しそうね 俺も固めのほうが好きだけど http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/653
654: 名無し野電車区 [sage] 2025/07/29(火) 20:46:52.51 ID:HiL317rT 近鉄程度の乗車時間じゃ硬椅子の効果は得られないのでは? 新幹線で東京−広島や東京−博多ぐらい乗ってないとメリット実感しないと思う 結果として大半の人がメリットを感じにくいから、必然的に近鉄は乗り心地悪いという印象になる 俺も名阪はアーバンの硬椅子よりひのとりのフカフカ座席の方が、降りた後も快適だったと感じる http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/654
655: 名無し野電車区 [] 2025/08/01(金) 06:53:30.05 ID:/yX2L9AW シリーズ21の座席更新はなぜトップナンバーは未更新なのか ふつうはデビューが早かった奴から更新するもんちゃうの http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/655
656: 名無し野電車区 [] 2025/08/04(月) 11:05:27.06 ID:n85XT7Yo 宇治山田まで乗れば十分硬さが感じられるわww http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/656
657: 名無し野電車区 [] 2025/08/06(水) 22:21:44.25 ID:AOHDkFsO ロングシートで一番快適なのは阪神9000系 http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/657
658: 名無し野電車区 [] 2025/08/06(水) 22:45:16.17 ID:4Fo1iKBf 尻痛のらくらくコーナーは? http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/658
659: 名無し野電車区 [] 2025/08/06(水) 22:58:53.67 ID:z6J2qlsE もう今年中には8Aで駆逐されるだろうX55とX65のコンビが来た 懐かしい天井扇風機、もう見れなくなるのか http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/659
660: 名無し野電車区 [] 2025/08/07(木) 19:44:05.70 ID:9D8cRKSx >>658 しょせんはおしりーず グレーのシートでも基本構造が悪いから http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1742307375/660
メモ帳
(0/65535文字)
上
下
前
次
1-
新
書
関
写
板
覧
索
設
栞
歴
スレ情報
赤レス抽出
画像レス抽出
歴の未読スレ
AAサムネイル
Google検索
Wikipedia
ぬこの手
ぬこTOP
0.009s